2024年03月22日

【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介

管理部門・士業の転職
\すぐに転職をお考えでない方も歓迎!/

人事・総務向けの転職個別相談会
▶詳細はこちら

Web会議・お電話から参加可能!

人事としてのキャリアアップや転職を希望する人にとって、「転職で役に立つ資格」に関して興味をお持ちの方も多いと思います。
しかしながら、人事関連資格は種類が多く、どれから手をつけてよいか迷う方も多いでしょう

この記事では、目指すキャリアプラン別に習得すべき人事関連資格をご紹介します。これから人事への転職・キャリアアップを行いたい方はぜひ参考にしてください。

管理部門・士業の転職

人事・総務・労務の仕事で資格を取る必要はある?

人事として働くために必須の資格はありません。無資格でも人事に就くことは可能です。
ただし、資格を取得することによって、さまざまなメリットがあります

業務に役に立つ

資格を取得する過程で専門的な知識やスキルを得られるため、適切に業務遂行できるようになります
たとえば、労働法の関連資格をもっていれば、求職者の雇用条件や労働問題に強くなるでしょう。
また、資格が業務効率化に役立つこともあります。採用に関する資格をもっていれば、採用方法を選んで実施するまでの適切なフローを構築することが可能です。さらに、法改正の知識などを活かして、業務の改善にも役立てられるでしょう。

社内外で評価が上がる

資格を取得することで、社内外での信頼性が向上します。
資格を保有することで、専門性の高い知識やスキルを客観的に証明することが可能です。企業によっては資格手当などで年収アップにつながることもあるでしょう。

就職、転職に役に立つ

資格は、就職や転職でも役に立ちます。人事の転職市場は経験者有利な傾向が強く、基本的には未経験からの就職が難しい職種です。しかし、人事に関する資格をもっていれば、ポテンシャルや熱意を見込まれて採用される可能性もあります。
企業にとって魅力的な人材として評価されたいと考えている場合は、資格取得が有効な選択肢となるでしょう。


まずは転職エージェントに無料相談する

自分のキャリアプランに合わせた資格を取得しよう!

取得すべき資格は、現在の勤務先で求められるスキルや、目指しているキャリアパスによって異なります
ここでは、人事関連職種で評価される資格として、「人事・労務・総務に転職をしたい方向けの資格3選」と、人事・労務としてのキャリアアップに求められる資格として「人事のキャリアアップをしたい方向けの資格4選」「労務のキャリアアップをしたい方向けの資格3選」の3つに分類しました。
自身の目指す方向性に合わせて参考にしてください。


まずは転職エージェントに無料相談する

人事・労務・総務に転職をしたい方向けの資格3選

人事に関連職種は労務・総務が挙げられます。企業規模によっては人事が兼任しているケースもあるでしょう。
人事・労務・総務に転職をしたい方におすすめの資格は以下の3つです。

MOS

資格の概要

MOSはマイクロソフトオフィスのWordやExcel、PowerPoint、Access、Outlookのスキルを証明する資格です。
資格はソフトウェアごと、バージョンごとに行われますが、ワードとエクセル、アクセスの場合はさらに「スペシャリスト(一般レベル)」と「エキスパート(上級レベル)」に分かれています。普段からマイクロソフトオフィスを仕事で使用している方なら、20時間程度の勉強で合格水準に達すると言われています。

資格が活きる人事の業務

人事をはじめとした管理部門では、PCスキルが必要不可欠です。事務系職種の経験がなく、PSスキルに自信がなければ、MOSを取得しておくことで客観的な基準のもとで自分のPCスキルを証明できます。
特に、WordやExcelは広く一般的な業務、PowerPointは採用活動などの人事事務で頻繁に使うソフトです。資格の取得を通して習熟しておくと、自分の強みになります。

受験料

試験科目 レベル (対応バージョン) 受験料 (税込・通常価格)
Word 標準レベル (365 / 2019 / 2016) 10,780円
上級レベル (エキスパート) (2019 / 2016) 12,980円
Excel 標準レベル (365 / 2019 / 2016) 10,780円
上級レベル (エキスパート) (365 / 2019 / 2016) 12,980円
Power Point 標準レベル (365 / 2019 / 2016) 10,780円
Access 標準レベル (2016) 10,780円
上級レベル (エキスパート) (2019) 12,980円
Outlook 標準レベル (2019 / 2016) 10,780円

【出典】
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):受験料・価格

受験資格

受験資格はなく、誰でも受けることができます
ただし2回目の受験は前回の受験から24時間以上、3回目以降の受験は前回の受験から48時間以上待つ必要があるなどのルールがあります。

MOSの公式HPはこちら


人事総務検定

資格の概要

人事総務検定は、人事総務分野の専門知識や法律知識を深めるための資格です。
3級は人事総務担当者向けのレベルであり、幅広い知識と基本事項を確認します。2級は主任レベルとされていて、実務対応や労務管理、就業規則についての知識を確認します。1級は課長レベルで、より高度な知識を習得できます。

資格が活きる人事の業務

人事総務検定は、人事・総務部に必要な知識を総合的に学ぶことができる資格です。
社会保険労務士試験の範囲と重なる分野が多いため、社労士試験の準備にも有効です。社会保険労務士の実務とも関連が深く、法改正情報の入手や定期的な勉強会を通して、人事総務の知識を常に最新の状態に保つことができます。また、1級資格を取得すると、講師業や相談対応などの仕事を紹介されることもあります。

受験料

認定級 受験料(税込)
1級 11,000円
2級 7,640円
3級 5,090円

受験資格

認定級 受験資格
1級 1級の認定に合格する必要があります。1級に合格すると、会員登録が無期限となり、継続的な更新研修等の受講が不要になります。
2級 3級の認定に合格する必要があります。
3級 誰でも受けることが可能です。

人事総務検定の公式HPはこちら


ビジネスキャリア検定

資格の概要

ビジネスキャリア検定は、事務系の職種に就いているビジネスパーソンが職業能力を習得することを支援する検定試験です。
試験は8分野からなる41試験から自分の職種にあったものを選択でき、人事担当者が受ける「人事・人材開発・労務管理」分野は3等級に区分されています。
実務経験3年以上の人を対象とした3級試験では、人事・人材開発に関する基礎的な知識を、さらに上のレベルである2級では、専門知識を活用する能力を問われます。1級では、マネジメント能力が求められ、実務経験10年以上の人が対象です。

資格が活きる人事の業務

各等級に応じた専門知識を身につけることが可能です。
2級・3級は「人事・人材開発」と「労務管理」で分かれており、「人事・人材開発」は、人事制度の運用や給与・賞与等の支給、採用活動、教育・研修の知識、「労務管理」では、労使交渉・労働紛争・労働災害の対応、就業規則立案、健康管理、福利厚生関係業務についての知識が身に付きます。
対して1級は、2級の「人事・人材開発」・「労務管理」に加え、課題分析能力や解決方策立案能力、これを実施するためのマネジメント能力等が身に付く試験です。

受験料

等級 受験料(税込)
1級 11,000円
2級 7,640円
3級 6,200円
BASIC級 3,300円

受験資格

受験資格はなく、誰でも受験が可能です。

ビジネスキャリア検定の公式HPはこちら


まずは転職エージェントに無料相談する

人事のキャリアアップをしたい方向けの資格4選

次に、現職で人事として働いている方がさらにキャリアアップするためにおすすめの資格を4つ紹介します。

キャリアコンサルタント

資格の概要

キャリアコンサルタント試験は、職業能力開発促進法に基づき、厚生労働大臣の登録を受けた登録試験機関が実施する国家資格試験です。
この資格を保有することで、キャリアコンサルティングを行う専門家としての知識・スキルを証明できます。学科と実技の試験に合格し、名簿に登録することにより「キャリアコンサルタント」を名乗ることが可能です

資格が活きる人事の業務

キャリアコンサルタント資格取得で得た知識を活かして、従業員の悩みを引き出し、悩みの原因を正確に把握し、適切なアドバイス・提案ができるようになります。また、面談・面接だけではなく、キャリア研修や職務能力研修などにも活用可能です。その他にも、ダイバーシティ推進支援やハラスメント防止、メンタルヘルス支援など、人事に関連する様々な場面で活かすことができます

受験料

試験区分 受験料(税込)
学科 8,900円
実技 29,900円

受験資格

キャリアコンサルタント試験は下記のいずれかを満たした場合に受験できます。

・厚生労働大臣認定の講習課程の修了
・労働者の職業の選択や、職業生活設計、職業能力開発と向上のいずれかに関する相談に関して3年以上の経験がある
・技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験、もしくは実技試験に合格

キャリアコンサルタントの公式HPはこちら



産業カウンセラー

資格の概要

産業カウンセラーは、心理学を基に労働者の問題解決を支援できる人材であることを認定する資格です。2001年まで公的資格でしたが、現在は民間資格です。心理カウンセラー以外の人事労務担当者も多く取得しています。受験資格のハードルがさほど高くないことから、全国で6万人以上が取得している資格です。

資格が活きる人事の業務

従業員との面談、職場のメンタルヘルス対策、キャリアカウンセリングなどで活用できます。従業員の心理を理解し、適切なサポートを提供することで、職場の生産性向上や離職率低下に寄与します。

受験料

試験区分 受験料(税込)
学科 11,000円
実技 22,000円

受験資格

下記のいずれかに該当する必要があります。

・産業カウンセリングの学識、または技能を修得するための講座を修了
・大学院研究科において心理学又は心理学隣接諸科学、人間科学、人間関係学のいずれかで指定数の単位を取得する
・社会人として週3日以上の職業経験を通算3年以上有し、大学院研究科において心理学又は心理学隣接諸科学、人間科学、人間関係学のいずれかで指定数の単位を取得する
・4年制大学学部の卒業者で、所定の単位を取得する

【出典】
JAICO:産業カウンセラー試験

産業カウンセラーの公式HPはこちら


コーチング検定

資格の概要

コーチング検定は、コーチとしての基本的なスキルや知識を身につけていることを認定する資格です。
国際コーチング連盟(ICF)認定コーチ、日本コーチ連盟認定コーチ、生涯学習開発財団認定コーチなど様々な団体ががあり、この記事では一般社団法人日本コーチ連盟のコーチ技能検定試験を取り上げます。

資格が活きる人事の業務

コーチング検定取得で得たスキルは、従業員のモチベーションを引き出すコミュニケーションに役立ちます。人事面談や目標設定を通して、従業員の自発的な行動や思考力を高め、モチベーション維持につなげることができるようになります。

受験料

試験区分 受験料(税込)
認定コーチ(I種) 36,300円
認定コーチング・ファシリテータ(II種) 27,500円

受験資格

下記のいずれかを満たす必要があります。

・日本コーチ連盟認定コーチ養成プログラムの基礎コースと応用コースの両方の修了
・その他、連盟が認めるコーチ養成機関のプログラムの修了
・直前に受けた日本コーチ連盟コーチ技能検定試験II種で学科試験のみ合格

日本コーチ連盟の公式HPはこちら


マイナンバー実務検定

資格の概要

マイナンバー実務検定は、マイナンバー制度に関する法的知識や実務上の対応方法を習得した人材であることを認定する資格です。この資格を取得することで、マイナンバーの適正な管理と運用ができる能力を証明できます。資格の取得に向けた勉強を通じて、法律で定められた取り扱い方法や、セキュリティ管理の基本が身につきます。

資格が活きる人事の業務

マイナンバー実務検定を持つ人事担当者は、マイナンバーの適切な取扱いに必要な知識を活かし、従業員の個人情報の保護と企業の法令遵守に貢献します。また、マイナンバーに関連する社内の制度やルールの策定、運用にも役立ちます。

受験料

試験区分 受験料(税込)
1級 11,000円
2級 8,800円
3級 7,700円

受験資格

受験資格はありません。誰でも何級からでも受験が可能です。

マイナンバー実務検定の公式HPはこちら


まずは転職エージェントに無料相談する

労務のキャリアアップをしたい方向けの資格3選

社会保険労務士

資格の概要

社会保険労務士は、労働・社会保険の問題や年金の手続き、労務管理についての相談・指導の専門家としての知識・スキルを証明できる国家資格です。
社会保険労務士の仕事は、1号業務・2号業務・3号業務の3種類で、1号業務の行政機関等へ提出する申請書類の作成と、2行業務の労働社会保険諸法令に基づく帳簿書類の作成は社会保険労務士だけが行うことのできる独占業務です。
3号業務の労務関係のコンサルティング業務は、社会保険労務士資格保有者以外も従事できます。

資格が活きる人事の業務

従業員の社会保険手続きや給与計算、福利厚生・労務に関する相談などに加え、就業規則の改定や法改正への対応など、幅広い業務で活用できます。
労働関係法令に関する深い知識が身につくため、労務トラブルへの対応能力も高まるでしょう

受験料

15,000円(非課税)

受験資格

以下のいずれかに関し、一定の要件を満たしている必要があります。詳しくは公式HPをご確認ください。

・学歴
・実務経験
・厚生労働大臣の認めた国家試験の合格

【出典】
社会保険労務士試験オフィシャルサイト:受験資格について

社会保険労務士試験の公式HPはこちら



衛生管理者

資格の概要

衛生管理者は、労働安全衛生法において労働者の健康と安全を守る目的で定められた国家資格です。50人以上の労働者が働く事業場では、少なくとも1人以上の衛生管理者を選任する必要があるため、ニーズの高い資格だと言えるでしょう。
第一種・第二種に分かれ、第一種はすべての業種で衛生管理者として従事できますが、第二種は電気業やガス業、自動車整備業、製造業、医療業など有害業務に該当する業種では衛星管理者として従事できません。

資格が活きる人事の業務

衛生管理者は、従業員の健康管理やメンタルヘルス対策、労働環境の改善などに貢献します。
具体的には、定期的な事業場巡視、労災発生時の対応、健康診断の結果の分析、衛生教育の実施などが含まれます。
衛星管理者の業務範囲は、人事や総務と重なる部分が多いため、人事・総務部門の人が衛星管理者として選任されているケースが多いです。

受験料

6,800円(非課税)

受験資格

実務経験が必要です。学歴によって受験に必要な年数が異なります
ただし、保健師と薬剤師等は無試験で資格を受け取ることが可能です。
詳しくは公式HPでご確認ください。

【出典】
衛星管理者:2.受験資格

衛星管理者の公式HPはこちら



メンタルヘルス・マネジメント検定

資格の概要

メンタルヘルス・マネジメント検定は、職場におけるメンタルヘルスケアの重要性を理解し、適切な対応や予防策を学んだことを認定する資格です。試験の出題内容としては、第一次予防、ラインケア、産業保健と人事労務管理の観点を重視しています。

資格が活きる人事の業務

Ⅰ種(マスターコース)は人事労務管理スタッフや経営幹部が対象で、社内のメンタルヘルス対策の推進、従業員の教育や、研修の企画に携わります。業務には、従業員のメンタルヘルスケアに関する方針と計画の策定、相談体制の確立、職場環境の改善などが含まれます。

受験料

試験区分 受験料(税込)
Ⅰ種(マスターコース) 11,550円
Ⅱ種(ラインケアコース) 7,480円
Ⅲ種(セルフケアコース) 5,280円

受験資格

受験資格はありません。誰でも受験が可能です

メンタルヘルス・マネジメント検定の公式HPはこちら


まずは転職エージェントに無料相談する

資格以外で求められるスキルは?

人事でキャリアアップや転職を考えている場合、資格取得以外の要素も必要です。特に人事は、実務経験やスキルを評価されるため、以下のようなスキルがあると評価されるでしょう。

コミュニケーションスキル

人事に限らず自分のパフォーマンスを評価してもらうためには、コミュニケーション能力が欠かせません。 とくに人事は社内外の関わり(他部門長・経営陣・応募者・学生・士業など)が多い部署なので、よりコミュニケーションに注意する必要があります。
聞き手の属性に合わせて、メッセージや伝え方をパーソナライズする器用さも求められるでしょう。

プレゼンテーションスキル

人事では、コミュニケーション能力に加えて、プレゼンテーション能力も求められます。
例えば、会社説明会や研修など、多くの人の前で発言する機会も多いでしょう。 時にはグラフやチャートを使って、情報を視覚的に伝える場面もあります。
優秀な応募者の獲得や従業員のモチベーション向上のために、魅力的なプレゼンテーションをする能力と、適切な資料を作る能力の両方が必要です

スケジュール管理スキル

人事として採用に携わる場合は、採用計画に沿って業務を進めていく必要があります。ポジションによっては、採用系策の策定から携わることもあるでしょう。
採用が計画通りに進んでいるかどうか、自分の仕事の進捗がどうなっているかなど、スケジュール管理に関する高い能力が必要です。具体的には「優先順位の設定」や「デッドラインの管理」などが重視されます。
多くのタスクやプロジェクトが同時に進行する人事では、各タスクの緊急性や重要性を理解して優先順位を設定する能力や、期限を順守する能力が重要です

モラル

人事は社員や応募者・従業員の個人情報など、機密性の高い情報を扱います
人事は「企業の顔」でもあり、モラルの高い企業は周囲からも信用を集めやすくなります。 社内では「お手本」として振る舞うことが求められ、モラルに関する要求度は高いといえるでしょう。
特に昨今では、個人情報の取り扱いがより慎重になってきています
情報漏洩は人事担当者人だけでなく、企業全体の信頼損失につながるため、機密情報を適切に取り扱うモラルが必要です

ライティングスキル

人事は、ライティングスキルも必要です。求人広告や、採用サイトなどのSNS運営など、様々な場面で文章作成業務が発生します。そのため、自社を魅力的に適切に発信し、自社に合った優秀な人材の応募を集める能力は高く評価されるでしょう。
他にも従業員への指導や研修プログラムの告知など、ライティングスキルを使う仕事は多くあります。コミュニケーションスキルと同様に、相手に合わせてパーソナライズする能力はもちろん、コンパクトに情報を伝える能力も重要です

法律の知識

人事では、労働関係や社会保障関連の法令の知識も必要です。
規模によっては、そもそも法務部を設置していない企業も多く、人事や総務が法務を兼任しているケースもあります。
労働法やマイナンバー法、若者雇用促進法など、人事に関係している法律に関しては理解しておきましょう


まずは転職エージェントに無料相談する

資格を活かした求人例

弊社MS-Japanが提供する「MS Agent」は、人事をはじめとする管理部門と士業に特化した転職エージェントです。ここでは、「MS Agent」で扱っている人事求人の内、今回ご紹介した資格を活かせる求人の一例をご紹介します。

「ビジネスキャリア検定」を活かせる人事総務求人!

想定年収
420万円 ~ 600万円
仕事内容
株主総会実務
コーポレートガバナンス、サステナビリティ推進
規程管理、福利厚生 など
必要な経験・能力
<必須>
総務実務経験 3年以上
<歓迎>
ビジネスキャリア検定
ビジネス実務法務検定 など

未経験歓迎の「衛生管理者」を活かせる人事総務求人!

想定年収
400万円 ~ 700万円
仕事内容
給与計算
社保等厚生業務
その他オフィス環境の整備
管理業務の補助 など
必要な経験・能力
<必須>
人事労務経験
営業経験
顧客折衝経験
<歓迎>
衛生管理者
ITパスポート
日商簿記2級

未経験歓迎の「社会保険労務士」が活かせる人事求人!

想定年収
420万円 ~ 580万円
仕事内容
人事、勤労業務(人事異動/評価、給与・社会保険、労務管理)
採用、教育業務(キャリア/新卒等、研修企画運営)
人事処遇制度の見直し
社員エンゲージメント向上施策
必要な経験・能力
<必須>
チャレンジ意欲を持ち前向きに人事業務に挑戦したい方
<歓迎>
社会保険労務士
電機通信関係の業界でのご経験


まずは転職エージェントに無料相談する

人事労務・総務の求人情報を確認したい方はコチラ

人事労務の求人情報

人事の求人情報

上場企業の人事労務求人からIPO準備企業の人事の求人などの高年収が見込める求人から20代・30代向けのスタッフ層求人、 人事マネージャーや部長などの管理職求人を幅広くご用意しております。
サイト上に公開されている求人はごく一部の求人です。 会員登録することでご確認可能です。

総務の求人情報

総務の求人情報

上場企業の総務求人からIPO準備企業の総務の求人などの働きやすい求人からご提案可能です。20代・30代向けのスタッフ層求人、総務マネージャーや部長などの管理職求人を幅広くご用意しております。
サイト上で公開されている求人はごく一部です。そのほかの求人情報は会員登録することでご確認いただけます。

未経験から人事へ転職できる?

未経験から人事へ転職できる?人事の転職市場は経験者有利な傾向ですが、未経験からの転職も不可能ではありません
この記事でご紹介した資格の取得を目指しながら、下記の2つのポイントを抑えて転職活動を進めましょう。

なぜ人事を目指すのか「志望動機」が重要

未経験から人事への転職を目指す際、志望動機は非常に重要です。前職の業務を通じて人事に興味を持ったエピソードなど、具体的な志望動機である必要があります。
「楽そうだから・楽しそうだから」などの短絡的な好奇心ではなく、採用担当者が納得できる志望動機であることが重要です

前職の経験から人事業務に活かせるスキルを探す

前職が人事と関係ない職種であった場合も、人事業務で活かせるスキルは身に付きます。
例えば、営業職やサービス業で培ったコミュニケーションスキルや、後輩社員の育成、アルバイトの採用面接など経験は、人事業務で活かすことができるでしょう。
自己分析では、過去の経験業務を細かく洗い出し、人事業務に活かせるスキルを探しだすことが重要です


まずは転職エージェントに無料相談する

資格と同時にキャリアの相談がおすすめ!

人事への転職に向けて、関連する資格の取得はキャリアの幅を広げる上で有効です。しかし、無鉄砲に資格勉強を始めても転職への不安は解消しないでしょう。
「そもそも人事としてどういうキャリアを歩むか定まっていない」「転職を効率よく進めたい」「自分の強みやアピールポイントが分からない」とお悩みの方は、転職エージェントへの相談がおすすめです。

弊社MS-Japanが提供する「MS Agent」は、管理部門・士業特化型転職エージェントとして30年以上の実績があり、培ったノウハウ・ネットワークをもとに転職活動をサポート致します
企業側と応募者側の条件がマッチした場合にのみ紹介する非公開求人の紹介はもちろん、応募書類の添削や面接対策、内定後の条件交渉まで、全て無料で提供しています。
すぐには転職を考えていない方や、転職しようか迷っている方は、まずご相談だけでも可能です


まずは転職エージェントに無料相談する

まとめ

人事への転職やキャリアアップのために、資格の取得は必須ではありません。
しかし、今回紹介した資格は履歴書・職務経歴書に堂々と書ける要素であり、転職活動において評価されることもあるでしょう。 あとは実務の中で知識と経験を愚直に積み重ねていけば、いずれは企業にとって重要な存在になれるはずです。
人事の転職を考えている方は、働きながら転職活動と資格取得に向けて活動することをおすすめします

管理部門・士業の転職

\すぐに転職をお考えでない方も歓迎!/

人事・総務向けの転職個別相談会
▶詳細はこちら

Web会議・お電話から参加可能!

この記事を監修したキャリアアドバイザー

鈴木 雅也

大学卒業後、飲料メーカー営業、学習塾の教室運営を経て19年MS-Japanに入社。キャリアアドバイザーとして企業管理部門、会計事務所などの士業界の幅広い年齢層の転職支援を担当。

経理・財務 ・ 人事・総務 ・ 法務 ・ 経営企画・内部監査 ・ 会計事務所・監査法人 ・ 公認会計士 ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する

関連おすすめ記事

新着記事

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する