【人事コンサルタントに転職】向いている人や有利な資格、年収などまとめて公開
人事コンサルタントは、企業の人事制度や人材育成などの課題を支援するために、組織・人事領域に特化したスペシャリストです。
働き方や労働環境の多様化に伴い、需要が高まる人事コンサルタントは、転職市場でも注目されている職業の一つと言えます。
この記事では、人事コンサルタントに向いている人や仕事内容、転職に有利な資格や年収なども併せて解説します。
人事コンサルタントとは?仕事内容と平均年収
人事コンサルタントは人事の課題を解決する専門家
人事コンサルタントは、企業が抱える組織・人事領域の課題を分析し、明らかにした上で、戦略的な提言や実行支援を通じて解決に導く専門家です。
主な仕事内容としては、以下のようなものが挙げられます。
・・人事評価制度の設計や見直しの支援
・採用戦略の策定や採用活動の効率化
・人材育成プログラムの企画・開発や社員教育の実施
・組織の意識・風土改革の提案
・労務管理のアドバイスや労務問題の解決支援
・グローバル人事マネジメント体制の構築
・M&Aに伴う人事デューデリジェンスやPMIの実施
上記のように、仕事内容が高い専門性を要するだけに、平均年収の水準も気になります。
人事コンサルタントの平均年収は全国平均より高い
人事コンサルタントの平均年収は約580万円です。
国税庁によると、全国給与所得者の平均年収が467万円なので、比較すると高い傾向にあると言えます。
企業への貢献度が高く、専門知識が求められる職種であるため、報酬の水準も高くなっていると考えられます。
以下、人事コンサルタントの年代別の平均年収を見てみましょう。
20代:約350〜390万円
30代:約450〜510万円
40代:約540〜610万円
50代以降:約610〜690万円
年代別では、20代の平均年収は全国平均と同じくらいですが、30代になると年収幅が急上昇します。
40代、50代も上げ幅を大きくしながらアップしているのがわかります。
ただし、地域や所属する企業の規模、経験、スキル、専門分野によって報酬は異なるため、一概に高年収とは言い切れないでしょう。
経験やスキルを磨き、報酬が高いコンサルティングファームに転職することで、年収アップが期待できます。
人事コンサルタントに向いている人は?
では、どのようなタイプの人が人事コンサルタントに向いているのでしょうか。
以下、人事コンサルタントにふさわしい資質やスキルを取り上げてみます
コミュニケーション能力とプレゼンテーションスキルに長けた人
企業人事の課題に取り組むためには、クライアント企業やチームメンバーと信頼関係を築くことが重要です。
意見の相互理解につなげる柔軟さや細かな気遣いなど、人との関わりを円滑に進めるためのコミュニケーション能力が求められます。
さらに、コンサルティングでは、自分のアイデアや提案をわかりやすく伝えるためのプレゼンテーションスキルが必要です。
論理的な分析や思考ができる人
クライアント企業の問題点を明らかにし、最適な解決策を導き出すためには、論理的な分析や思考力が必要です。
問題解決のプロセスとして、「本来こうあるべき」という仮説を組み立て、相手が納得するロジックでアプローチできる人は、人事コンサルタントに向いています。
仮説思考やゼロベース思考、ロジカルシンキングといったコンサルタントに欠かせない資質は、人事領域においても共通するものです。
プロフェッショナルマインドのある人
求められているニーズを理解し、期待以上の成果を目指すことは、人事の課題に向き合うプロとして強く意識すべきことです。
仕事に対する真摯な姿勢や自己啓発も含めて、より良いサービスを提供するための努力を惜しまないことも大切です。
また、人事に関する機密情報の取り扱いに対しても、責任感を自覚する心構えが求められます。
未経験でも人事コンサルタントになれる?
人事コンサルタントに関心はあるけれど、実務経験がなければ人事コンサルタントになれないのだろうか、と思案する人がいるかもしれません。
結論から言うと、未経験でも人事コンサルタントになることは可能です。
ただし、未経験で人事コンサルタントを目指す場合、経験やスキルを積む必要があり、戦力になるまでに時間がかかるため、若手が優先されやすい傾向があります。
20代半ば~30代半ばまでであれば、未経験でもポテンシャル採用から人事コンサルタントとしての道が開ける可能性があるでしょう。
特に、コンサルティングファームでは、人手不足の影響により未経験者の採用が積極的に行われています。
人事コンサルタントへの転職で有利な資格
人事コンサルタントへの転職にあたって、取得が必要となる資格はありません。
しかし、人事労務や経営などに関する資格を持っていると、選考で有利になる可能性があります。
人事コンサルタントの業務に関連する資格として、以下の2つを紹介します。
社会保険労務士
社会保険労務士は、労働法や社会保険制度にかかわる専門知識を持ち、企業の労務管理全般を支援する国家資格です。
人事コンサルタントの主な業務には、労働法や雇用規則の適用のほか、労働条件の設計、労務トラブルの解決などがあります。
社会保険労務士資格を取得することにより、法律や制度に関する深い知識を身に着け、クライアントに的確な労務アドバイスを提供することができます。
人事コンサルタントとしての信頼性と専門性を高める上でも有益な資格です。
中小企業診断士
中小企業診断士は、経営に関する専門知識を身に着けることができる国家資格で、中小企業の経営課題に対する診断や改善提案が強みです。
人事コンサルタントは、クライアント企業の組織や人事戦略を評価し、最適な改善策の提案を求められます。
中小企業診断士資格を持つことで、経営課題の把握や組織の分析能力が高まり、人事コンサルタントとして経営的な視点を広げることに役立ちます。
「人事コンサルタントは激務」という噂は本当?
「人事コンサルタントの仕事は激務」という風評を耳にしたことがあるかもしれませんが、それは本当のことでしょうか。
人事コンサルタントの業務では、人材の採用戦略、評価制度の設計、教育プログラムの開発、組織変革のサポートなど、さまざまな人事関連に携わります。
特定の期間内で目標に向けてプロジェクトに取り組み、その後も矢継ぎ早に次のプロジェクトに移ることもあるでしょう。
変動の激しい人材市場では、次々に新たな課題が発生するため、常に最新のトレンドや情報を収集する必要があります。
このような仕事の性質から、人事コンサルタントが激務であるという風評は事実だと言えるでしょう。
しかし、「激務」の捉え方や基準は人によって異なります。
睡眠時間や休む暇もなく忙しさに追われる仕事は、人事コンサルタントに限ったことではありません。
一般的な水準を上回る忙しさであったとしても、労働環境を是正する立場の人事コンサルタントなら、自らの労働環境を見直すくらいの余裕は持ちたいものです。
人事コンサルティングファーム一覧
人事コンサルティングファームについて、以下の3分類におけるそれぞれの特徴と主な企業を紹介します。
総合コンサルティングファーム(BIG4を含む)
採用戦略や組織改革、業務プロセスの最適化など、幅広いコンサルティングサービスが特徴です。
人事コンサルティングもその一環として取り組まれます。
特にBIG4は、世界的ネットワーク持つ総合コンサルティングファームとして知られています。
主な企業一覧
デロイトトーマツコンサルティング
PwCコンサルティング
KPMGコンサルティング
EYストラテジーアンドコンサルティング
アクセンチュア など
国内人事コンサルティングファーム
日本国内の企業に向けた人事戦略や組織開発、人材育成などのサービスを手掛けています。
日本の労働法と労務環境に精通し、国内の企業文化や組織特性を考慮したソリューションが強みです。
主な企業一覧
リンクアンドモチベーション
リクルートマネジメントソリューションズ
日本能率協会コンサルティング
大塚商会
クレイア・コンサルティング など
外資系人事コンサルティングファーム
多様な国や地域の企業に対して、グローバルな視点から人事コンサルティングを提供しています。
国際的な経験と専門知識を活かして組織・人事の課題解決を行うほか、クロスボーダーM&Aなど、国際取引における人事戦略も得意です。
主な企業一覧
コーン・フェリー・ジャパン
マーサー・ジャパン
ウイリス・タワーズワトソン
キンセントリック・ジャパン
エーオンソリューションズジャパン など
コンサルティング・人事の求人情報を確認したい方はコチラ
コンサルティングの求人情報
国内最大級のコンサルティングに関する求人情報を保有している弊社では、これからコンサルティング業界で働きたい方や他のコンサルティング会社に転職したい方に向けて数多く求人ご用意しております。
弊社のみが扱っている求人も多いため、ぜひご確認ください。
人事の求人情報
上場企業の人事労務求人からIPO準備企業の人事の求人などの高年収が見込める求人から20代・30代向けのスタッフ層求人、
人事マネージャーや部長などの管理職求人を幅広くご用意しております。
サイト上に公開されている求人はごく一部の求人です。
会員登録することでご確認可能です。
人事コンサルタントに転職するなら転職エージェントがおすすめ
人事コンサルタントに転職する際には、コンサル業界に詳しい転職エージェントからアドバイスを受けることをおすすめします。
人事コンサルタントの選考過程には特性があり、面接試験で論理的思考力やコミュニケーション能力が試されることが一般的です。
戦略系のコンサルティングファームでは、課題解決力と問うためのケース面接が実施されることがあります。
ケース面接のシミュレーションや、受け答えの改善点を見つけるのは1人では難しいため、転職エージェントを利用することが得策です。
弊社MS-Japanでは、企業・ファームごとの選考情報の提供や、書類選考を通過するための履歴書・職務経歴書の作成・添削も含めて、必要な面接対策をすべてサポートしています。
人事コンサルタントの仕事は複雑化しており、各ファームが得意とする領域も異なります。
MS-Japanは人事領域の業界知識や求人市場に精通しており、幅広いネットワークを持っています。
希望する分野やポジション、将来のビジョンを共有した上で、一人ひとりにマッチした求人を紹介することが可能です。
さらに、優良企業や非公開の求人情報にもアクセスできるため、効率的に転職のチャンスを広げられるでしょう。
まとめ
人事コンサルタントは採用需要が高い一方で、課題を解決に導く提案力や専門知識など、求められるスキルも高いだけに担い手が少ないことがネックです。
しかし、働き方改革が進む中、組織や人事のあり方を構築する貴重な人材として、ますますニーズが高まると予想されます。
人事コンサルタントへの転職を目指す人にとっては、まさに今がチャンスと言えるでしょう。
人事という機密性から非公開求人も多いため、転職活動では転職エージェントの利用がおすすめです。
約30年の転職支援実績を誇るMS-Japanでは、非公開求人も含めて人事コンサルタントの求人を数多く取り扱っています。
知っておきたい業界情報やケース面接対策、転職希望先の情報などを共有し、不安のないように転職活動をサポートいたします。
会員登録は無料ですので、興味のある方はお気軽にご相談ください。
この記事を監修したキャリアアドバイザー
大学卒業後、飲料メーカー営業、学習塾の教室運営を経て19年MS-Japanに入社。キャリアアドバイザーとして企業管理部門、会計事務所などの士業界の幅広い年齢層の転職支援を担当。
経理・財務 ・ 人事・総務 ・ 法務 ・ 経営企画・内部監査 ・ 会計事務所・監査法人 ・ 公認会計士 ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!
あなたへのおすすめ求人
同じカテゴリの最新記事
弁護士の初任給はいくら?経験年収別・勤務先別の年収や年収アップの方法など
経理は年収が低い?真相を独自データで解説!年収が高い経理の特徴など
経理の転職情報|経理転職のプロMS Agentが徹底解説!
公認会計士の転職ならMS Agent|転職先の選び方やオススメ求人を紹介!
【弁護士も副業をする時代に】おすすめの副業と注意点を解説!
令和6年度弁理士試験合格発表|最新の合格率や合格後の流れを解説!
社会保険労務士(社労士)試験の難易度・合格率は?勉強時間や資格を活かせるキャリアなど
法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!
人事の転職ならMS Agent|経験・未経験別の人事転職成功のポイントを解説!
サイトメニュー
業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。
新着記事
求人を職種から探す
求人を地域から探す
セミナー・個別相談会
業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。