社会保険労務士事務所の求人・転職情報

管理部門・士業 業界最大級の求人数から検索できます!
各職種に精通したプロが転職をサポート!

条件に当てはまる求人

全  件 
+ 非公開求人

無料会員登録をすることで、
非公開求人の紹介を受けることができます。

非公開求人の
紹介を受ける
勤務地
職種 社会保険労務士事務所
資格

社労士対象、社労士法人の立ち上げ

(189264)
ポジション 【社労士対象】社労士法人の立ち上げ(働き方◎)
仕事内容 助成金申請の責任者として申請業務をお任せします。

・助成金申請
・クライアントとの進捗、スケジュール管理、チャットやメールでのクライアントとの連絡
・タスク整理・管理、タスクシートの作成・管理
・申請の事務作業(必要書類の整理や申請書類作成サポート)
勤務地 東京都
必要な経験・能力 ・社労士資格をお持ちの方
想定年収 360万円 ~ 500万円

ニッチマーケットに特化した成長中の優良事務所です。

(160899)
ポジション 社会保険労務士/社会保険労務士補助※ニッチマーケットに特化した優良事務所です
仕事内容 ・社保手続
・給与計算
・就業規則、労務相談 等

※今回の募集ポジションについては、幹部及び次世代を担う幹部候補として募集します。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 社労士有資格者

<歓迎>
社保手続業務、就業規則、労務相談業務の実務経験者

<お人柄>
所内外への円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方

※同事務所はお人柄重視で採用を行うため、基礎的な業務経験があれば応募可能です。
想定年収 350万円 ~ 550万円

【未経験可】神奈川県有数の規模を誇る総合会計事務所にて、社労士業務スタッフを募集致します。

(189509)
ポジション 社労士業務スタッフ(神奈川県内有数の税理士法人が母体/業務未経験者可/ワークライフバランス◎)
仕事内容 給与計算、社会保険手続き、助成金申請等の社労士補助業務をお任せ致します。
※勿論、ご経験がおありの方にはより高度な業務をお任せする可能性がございます。
勤務地 神奈川県
必要な経験・能力 【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・社労士事務所での実務経験者
・事業会社での給与計算や社会保険業務経験者
・社労士有資格者(★実務未経験可)
想定年収 300万円 ~ 420万円

【実務未経験社労士応募可】大手町/上場企業多数/ワークライフも良い税理士法人から労務担当の募集です

(171267)
ポジション 給与計算/社保労保申請担当【未経験の方歓迎/月平均約15時間程度/産育休復帰実績100%】
仕事内容 クライアントから依頼された給与計算及び社会保険手続き業務を行って頂きます。一人前になると1名辺り5~6社(1000名から1500名前後)くらいを受け持つことを想定しております。クライアントの担当者の方と給与計算、社会保険についてやりとりすることもあり、事務作業だけでない業務です。

※入社後は1名専属のチューターが付き、現場研修と外部研修を受けながら習得して頂きます。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・社労士試験合格者(実務経験・前職経験不問)
・銀行での窓口業務のご経験をお持ちの方
想定年収 336万円 ~ 560万円

【渋谷】残業が少なくプライベート重視の環境/事務所経験無しでも応募可/長期目線で確実に成長できる環境

(169906)
ポジション 【渋谷】社労士/渋谷勤務/在宅勤務可/残業ほぼなし
仕事内容 クライアント様の業種は様々ですが、IT、ウェブサービス、マーケティング企業様と接する機会が多い環境です。 個人企業様から上場企業、上場準備企業、上場会社の100%子会社様まで幅広く経験できます。

■社労士業務
・給与計算
・社会保険手続き
・就業規則
・助成金

※同社ではチャットワークや最新のシステムを採用をしています。効率化に伴い残業も少ないため、定時で帰る方も多くいらっしゃいます。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【応募資格】いずれも満たす方
■社労士有資格者
■社労士事務所経験がある方

【歓迎項目】
■実務に対する勉強、習得意欲をお持ちの方
想定年収 350万円 ~ 600万円

【永田町】柔軟な働き方が可能/有資格者多め/幅広い経験ができる会計事務所より社労士の募集です!

(185667)
ポジション 【永田町】社会保険労務士/柔軟な働き方が可能/実務経験者は優遇
仕事内容 その方のご経験に応じて下記業務をお任せします。

【具体的には】
■給与計算業務
■社会保険手続き業務
■就業規則 
■仕訳、入力業務等
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須条件】
■社会保険労務士の資格をお持ちの方
■給与計算の対応ができる方
想定年収 300万円 ~ 600万円

【港区】社会保険労務士/幹部候補/フレックスタイム/事業承継/港区老舗の社会保険労務士事務所

(167787)
ポジション 【港区】社会保険労務士/幹部候補/時差出勤/業務時間を自由に設定できます
仕事内容 コンサルティング~手続き業務まで幅広い業務に携わって頂きます。
■人事・労務管理及び経営全般に関するコンサルティング
■労務・社会保険手続き
■給与計算
■各種規定作成
■助成金申請 等
※マネジメントスキルをお持ちの方にはマネジメントもお任せしたいと考えております。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【スキル・経験】
・実務経験者(事業会社での経験者も歓迎いたします)
・社会保険労務士有資格者
・excel、wordの基本操作

【人柄】
・社会保険労務士業界で働いていく意思のある方
・前向きに業務に取り組める方
想定年収 350万円 ~ 700万円

【名古屋】地下鉄最寄り駅から徒歩5分の会計事務所/労務コンサル強化のための増員/社会保険労務士募集

(168718)
ポジション 社労士補助 ※雇用形態はご希望によって相談可能です!
仕事内容 給与計算、社保手続き、入退社手続き、労務関連の各種申請・手続き、労務相談、就業規則・規定策定サポート、助成金対応 等
※税務部門とも連携を取りながらクライアントに対応して頂きます。
勤務地 愛知県
必要な経験・能力 <必須条件>
■社労士事務所もしくは事業会社の労務部門での実務経験がある方
■車の運転ができる方

<歓迎条件>
■社会保険労務士の有資格者
■労務コンサルのご経験がある方
想定年収 350万円 ~ 650万円

大手税理士法人にて人事労務スタッフの方を募集しております。

(124862)
ポジション 【HR事務所】人事労務(給与もしくは社保担当)
仕事内容 会計・税務で関わっている大手~中小企業群に対し、社労士業務全般にご対応頂きます。中堅~上場企業を中心とした社労士業務に携わって頂きます。法人に対して基礎から高度な提案まで幅広く身につけたい方には適した環境です。

■給与計算・社会保険業務
■各種コンサルティング業務
※未経験業務につきましては、丁寧にご指導頂けます。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
■事業会社もしくは、社労士事務所等での人事労務経験
■社労士有資格者(実務経験不問)

【求められる人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■真面目で誠実な方
想定年収 360万円 ~ 1000万円

【名古屋】名駅勤務。若手スタッフが活躍する会計事務所併設社労士法人にて労務スタッフ募集。

(136569)
ポジション 担当者(社労士補助)
仕事内容 給与計算チームまたはコンサルチームの担当者として、下記の業務をお願いします。

◆給与計算チーム
・給与計算及び付随業務
・労務関係各種手続き
・労使問題相談
・電話対応 等

◆コンサルチーム
・助成金コンサルティング
・助成金の支給申請
・労務顧問
・就業規則策定
・電話対応 等

※所属は経験・能力・希望などを考慮の上決定致します。
勤務地 愛知県
必要な経験・能力 <必須>以下いずれかに、1つでも該当する方
◆社労士事務所で実務経験のある方
◆一般会社での給与計算経験者
◆社労士資格をお持ちの方

【OAスキル】
◆Word、Excelの基本操作

【下記にあてはまる方も歓迎】
・チームワークを大切にできる方
・積極的に仕事に取り組める方
想定年収 300万円 ~ 500万円

準大手会計系グループの社会保険労務士法人にて給与社保担当者を募集致します!

(173388)
ポジション 給与計算・社保関連業務スタッフ/7時間勤務
仕事内容 各クライアントに対しての
・給与計算(ペイロール)サービス
・社会保険実務代行業務を中心に業務を行っていただきます
勤務地 東京都
必要な経験・能力 ・企業にて給与計算の経験
・企業にて社会保険関連手続きの経験
想定年収 350万円 ~ 600万円

【渋谷】ベンチャー企業支援に強みを持つ会計事務所にて、人事労務アウトソーシングスタッフの募集!

(189284)
ポジション 【渋谷】人事労務アウトソーシングスタッフ /リモートワーク/フレックス
仕事内容 ■社会保険労務士業務
■各種保険手続き
■助成金申請書の作成
■給与計算
■人事・労務に関する各種相談
■各種コンサルティング
 ┗雇用契約、給与計算、勤怠の立ち上げ〜設計
■就業規則作成
■新規事業創出 など
■システム導入コンサル(導入選定から運用開始までサポート)


※やりたい仕事、担当したいクライアントがあれば可能な限り希望を叶えられる環境をつくります。
・若手のベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。
・会計、税務に携わることもでき、数字に強い社労士を目指すこともできます。
※能力のある方は労務相談業務や就業規則作成、評価制度構築など業務幅を広げることも可能です。

【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・Chatwork
・Slack
・Messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
・オフィスステーション労務:電子申請
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須要件】
下記、いずれかに該当する方
■社会保険労務士事務所での実務経験5年以上
■会計事務所、税理士法人、税理士事務所での労務経験5年以上
■事業会社での労務経験がある人(給与計算メインでも可)

【歓迎条件】
■社会保険労務士資格保持者
■マネジメント経験のある方

【求める人物像】
■自走できる方
■考え方に柔軟性がある方
■スタートアップに興味がある人
■クライアントの成長に寄り添え、喜びを感じられる方
想定年収 350万円 ~ 700万円

※未経験(社労士勉強中の方)応募可!~落ち着いた社風・女性代表の働きやすい社労士事務所~

(188641)
ポジション 社労士スタッフ(将来の幹部候補/未経験可/長期就業されている方が多い落ち着いた社風)
仕事内容 入社後、ご経験に合わせて下記のような業務を行って頂く予定です。

・社会保険手続き
・給与計算
・助成金
・就業規則の策定
・セミナーのアシスタント

※その方のスキルに応じて担当をお任せします。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須】
・社労士目指して勉強中の方

【歓迎】
・社労士事務所にてご経験をお持ちの方
・有資格者
想定年収 350万円 ~ 550万円

BIG4税理士法人にて会計業務、給与計算、社会保険業務のアウトソーシング部門の募集です。

(165247)
ポジション Global Payroll
仕事内容 ■当社の給与計算・社会保険関連業務サービスは、特定のサービスライン、あるいは組織全体かを問わず、網羅的な業務サポートを提供します。当社は、全ての法務及び法令要件の遵守を確認するために、定期的なHR 及び給与計算・社会保険のレビューを提供します。

・給与計算、給与及び社会保険に関連する報告、給与(賞与)明細作成
・各種社会保険届出サポート
・駐在者 居住/非居住判定、Gross-up 計算、出向者の給与・社会保険サポート
・給与規定、就業規則、社会保険、社会保険協定に関するアドバイス
・HR Operation Support(オンサイト含む)
勤務地 東京都 福岡県 沖縄県
必要な経験・能力 【スタッフ】
・会計事務所、社労士事務所もしくは事業会社での2年以上の給与計算・社会保険業務経験
・Microsoft Excel(関数)、Word、PowerPoint スキル
(英語:読み書きレベルであれば尚可)

【シニア】
・会計事務所、社労士事務所もしくは事業会社での5年以上の給与計算・社会保険業務経験
・マネジメント経験
・Microsoft Excel(関数)、Word、PowerPoint スキル
(英語:読み書き~会話レベルであれば尚可)

【マネージャー】
・会計事務所、社労士事務所もしくは事業会社での7年以上の給与計算・社会保険業務経験
・英語:会話レベル
・人事システム(Peoplesoft、SAP、Workday 等)の知識と経験
・シェアードサービス環境や人事サイクルの知識と経験
・プロジェクトマネジメント経験
想定年収 450万円 ~ 1200万円

大手外資系ファーム給与計算及び給与・社会保険関連のコンサルティングサービススタッフの募集

(168722)
ポジション 給与計算及び給与・社会保険関連のコンサルティングサービススタッフ
仕事内容 ● 外資系企業向けの給与計算及び社会保険手続代行業務(月次給与、賞与、退職金計算、年末調整、法定調書作成等)
● 給与計算に関する源泉所得税・社会保険に関するコンサルティング業務(クライアントの給与計算全般のチェック及び税法に関するアドバイス)
●その他人事労務業務支援(クライアント先に一定期間常駐していただく場合もございます。)
※上記はクライアントに提供するサービスの一部です。業務範囲としては、給与計算・社会保険手続きが中心となりますが、ご本人の希望・適性に応じて、人事労務関連の幅広い経験を積んでいただくことができます。
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須要件】
・給与計算、社会保険業務のアウトソーシングサービスの経験または事業会社の人事勤労部門での給与計算業務の経験がある方(所得税に関する業務経験でも可)
・英語力(クライアントとのコミュニケーションはほぼ英語。社内のコミュニケーションは日本語。)

                                   
【歓迎要件】
・給与計算、社会保険業務システムの導入やテクノロジーを活用した業務改善が得意な方
・マルチタスクが得意な方(複数の案件をご担当いただくため、スケジュール管理やタスク管理をご自身で行い、また適宜上長に相談しながら進めていただける方)


【ご活躍いただける方の例】
・コミュニケーション能力の高い方(チームのメンバーと相談しながら一緒に業務を進めていくことが得意な方)
・プロアクティブに物事を進められる方
・プレゼンテーションのご経験のある方
想定年収 500万円 ~ 650万円

社労士有資格者が多数在籍する労務事務所よりスタッフクラスの募集です。

(160719)
ポジション 【みなとみらい】社労士業務スタッフ(みなとみらいエリア/ワークライフバランス◎)
仕事内容 顧客先の担当窓口としてご対応して頂きます。
※外訪は所長が基本的に行っているため、内勤がメインのポジションとなります(ゆくゆく外訪もされたいという方も歓迎致します)。

【具体的な業務内容】
・社会保険労務士業務全般
・社会保険、労働保険手続
・給与計算
・就業規則作成
・労務相談対応
・助成金申請
※入社後、約3ヶ月後には約20社の顧問先を担当して頂きたいと考えています。
勤務地 神奈川県
必要な経験・能力 【求めている人物像】下記いずれかに当てはまる方を幅広く募集中です。
・明確に社労士の資格勉強に取り組まれている方(実務経験不問)
・事業会社での人事労務経験者
・社労士有資格者
・実務経験をお持ちで、産休や育休で仕事から離れている方
想定年収 350万円 ~ 550万円

スタートアップ、中小企業の社長の右腕として社会に貢献ができる社会保険労務士法人です!

(179430)
ポジション 社会保険労務士業務スタッフ【未経験者歓迎】※ベンチャーサポート社会保険労務士法人
仕事内容 労務手続全般の社労士業務をお任せします。
給与計算、社会保険手続きのほか就業規則やコンサル業務も関与可能です。

【具体的には】
将来性があって今後ますます重要性を増す業界。未経験でも比較的短期間で活躍できますし、若い経営者のお客様と友人のような関係性になることも多いです。

(社労士業務=会社の人事・労務や従業員の雇用・給料等手続きを、社外からコンサルしたりサポートする業務)
勤務地 東京都
必要な経験・能力 ≪未経験歓迎≫資格不問。働きやすく、教育体制も充実で安心!/知識経験よりも人柄で評価します。

【具体的には】
未経験者の方歓迎

楽しく会話できる方を積極採用/8割が未経験スタートでも万全の教育体制が整っていて安心
(社労士の学習経験や会社の給与計算経験があれば活かせます)
想定年収 322万円 ~ 1000万円

千代田区エリアにオフィスを構える会計事務所で社労士業務スタッフの募集

(178539)
ポジション 社会保険労務士業務
仕事内容 ・給与計算業務(月次給与計算、賞与、年末調整)
・社会保険手続業務(取得喪失届出、保険給付、異動関係)
・就業規則・諸規程の作成
・助成金の相談・申請 等
勤務地 東京都
必要な経験・能力 【必須】
・社会保険労務士の資格をお持ちで実務経験を有している方
・Excel関数スキルをお持ちの方

【尚可】
・システム間のデータエクスポートインポートのご経験がある方
想定年収 380万円 ~ 580万円

【名古屋】名駅勤務。若手スタッフが活躍する会計事務所併設社労士法人にて労務スタッフ募集。

(179595)
ポジション 【大阪】社労士・社労士補助スタッフ◆
仕事内容 給与計算チームまたはコンサルチームの担当者として、下記の業務をお願いします。

◆給与計算チーム
・給与計算及び付随業務
・労務関係各種手続き
・労使問題相談
・電話対応 等

◆コンサルチーム
・助成金コンサルティング
・助成金の支給申請
・労務顧問
・就業規則策定
・電話対応 等

※所属は経験・能力・希望などを考慮の上決定致します。
勤務地 大阪府
必要な経験・能力 <必須>以下いずれかに、1つでも該当する方
◆社労士事務所で実務経験のある方
◆一般会社での給与計算経験者
◆助成金支給申請の経験者
◆社労士を目指されている方※資格の有無は問いません

【OAスキル】
◆Word、Excelの基本操作

【下記にあてはまる方も歓迎】
・チームワークを大切にできる方
・積極的に仕事に取り組める方
想定年収 300万円 ~ 500万円

システムの導入~運用・人事コンサルまでこなす社労士事務所求人【大阪市内】

(165834)
ポジション 顧問対応職(リーダー候補)
仕事内容 ~業務は、顧客企業への課題ヒアリングから、相談対応、運用フローの提案、実務のお手伝いまで多岐に渡ります。解決策は社会保険労務士業務にとどまりません。場合によっては、周囲の同僚や他の専門家の力を借りたり、想定しなかったシステムに解決策があるかもしれません。人事労務業界は、法改正も多く、DXも毎年進んでいます。変化する環境の中で、常に0.5歩先のサービスを、常にお客様の傍らで皆を幸せにできる業務を提案し続ける、答えの無い高難度の業務であり遣り甲斐があります。~
具体的には以下の通りです…
〇 テーラーメイド型人事労務支援・コンサルティングサービス
〇 給与計算・社会保険手続きアウトソーシング
〇 労務顧問業務
〇 就業規則や社内ルールの改定
〇 助成金申請支援
〇 人事労務向けクラウドサービスの導入支援
〇 スタートアップ企業向けの人事労務構築支援
〇 IPO等に対応した労務管理・法対応支援
勤務地 大阪府
必要な経験・能力 【必須】
◇事業会社での人事、若しくは社労士事務所での実務経験(目安として2年以上)
◇ITリテラシーのある方
◇社労士資格をお持ちの方

【求める人物像】
◇スタートアップ気質のドリブンな環境で成長をしたい気持ちがあること
◇人事労務の分野で専門性を身に着ける気持ちがあること
◇AdjustHRのウェブサイトや記事などを読み、ミッション・ビジョン・バリューに共感できること
◇チームワークを大切にし、臨機応変に周囲の仲間を支える気持ちがあること
想定年収 530万円 ~ 600万円

社労士対象、社労士法人の立ち上げ

(189264)
ポジション 【社労士対象】社労士法人の立ち上げ(働き方◎)
想定年収 360万円 ~ 500万円
勤務地 東京都
仕事内容
助成金申請の責任者として申請業務をお任せします。

・助成金申請
・クライアントとの進捗、スケジュール管理、チャットやメールでのクライアントとの連絡
・タスク整理・管理、タスクシートの作成・管理
・申請の事務作業(必要書類の整理や申請書類作成サポート)
もっと見る
必要な
経験・能力
・社労士資格をお持ちの方
もっと見る

ニッチマーケットに特化した成長中の優良事務所です。

(160899)
ポジション 社会保険労務士/社会保険労務士補助※ニッチマーケットに特化した優良事務所です
想定年収 350万円 ~ 550万円
勤務地 東京都
仕事内容
・社保手続
・給与計算
・就業規則、労務相談 等

※今回の募集ポジションについては、幹部及び次世代を担う幹部候補として募集します。
もっと見る
必要な
経験・能力
社労士有資格者

<歓迎>
社保手続業務、就業規則、労務相談業務の実務経験者

<お人柄>
所内外への円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方

※同事務所はお人柄重視で採用を行うため、基礎的な業務経験があれば応募可能です。
もっと見る

【未経験可】神奈川県有数の規模を誇る総合会計事務所にて、社労士業務スタッフを募集致します。

(189509)
ポジション 社労士業務スタッフ(神奈川県内有数の税理士法人が母体/業務未経験者可/ワークライフバランス◎)
想定年収 300万円 ~ 420万円
勤務地 神奈川県
仕事内容
給与計算、社会保険手続き、助成金申請等の社労士補助業務をお任せ致します。
※勿論、ご経験がおありの方にはより高度な業務をお任せする可能性がございます。
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・社労士事務所での実務経験者
・事業会社での給与計算や社会保険業務経験者
・社労士有資格者(★実務未経験可)
もっと見る

【実務未経験社労士応募可】大手町/上場企業多数/ワークライフも良い税理士法人から労務担当の募集です

(171267)
ポジション 給与計算/社保労保申請担当【未経験の方歓迎/月平均約15時間程度/産育休復帰実績100%】
想定年収 336万円 ~ 560万円
勤務地 東京都
仕事内容
クライアントから依頼された給与計算及び社会保険手続き業務を行って頂きます。一人前になると1名辺り5~6社(1000名から1500名前後)くらいを受け持つことを想定しております。クライアントの担当者の方と給与計算、社会保険についてやりとりすることもあり、事務作業だけでない業務です。

※入社後は1名専属のチューターが付き、現場研修と外部研修を受けながら習得して頂きます。
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・社労士試験合格者(実務経験・前職経験不問)
・銀行での窓口業務のご経験をお持ちの方
もっと見る

【渋谷】残業が少なくプライベート重視の環境/事務所経験無しでも応募可/長期目線で確実に成長できる環境

(169906)
ポジション 【渋谷】社労士/渋谷勤務/在宅勤務可/残業ほぼなし
想定年収 350万円 ~ 600万円
勤務地 東京都
仕事内容
クライアント様の業種は様々ですが、IT、ウェブサービス、マーケティング企業様と接する機会が多い環境です。 個人企業様から上場企業、上場準備企業、上場会社の100%子会社様まで幅広く経験できます。

■社労士業務
・給与計算
・社会保険手続き
・就業規則
・助成金

※同社ではチャットワークや最新のシステムを採用をしています。効率化に伴い残業も少ないため、定時で帰る方も多くいらっしゃいます。
もっと見る
必要な
経験・能力
【応募資格】いずれも満たす方
■社労士有資格者
■社労士事務所経験がある方

【歓迎項目】
■実務に対する勉強、習得意欲をお持ちの方
もっと見る

【永田町】柔軟な働き方が可能/有資格者多め/幅広い経験ができる会計事務所より社労士の募集です!

(185667)
ポジション 【永田町】社会保険労務士/柔軟な働き方が可能/実務経験者は優遇
想定年収 300万円 ~ 600万円
勤務地 東京都
仕事内容
その方のご経験に応じて下記業務をお任せします。

【具体的には】
■給与計算業務
■社会保険手続き業務
■就業規則 
■仕訳、入力業務等
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須条件】
■社会保険労務士の資格をお持ちの方
■給与計算の対応ができる方
もっと見る

【港区】社会保険労務士/幹部候補/フレックスタイム/事業承継/港区老舗の社会保険労務士事務所

(167787)
ポジション 【港区】社会保険労務士/幹部候補/時差出勤/業務時間を自由に設定できます
想定年収 350万円 ~ 700万円
勤務地 東京都
仕事内容
コンサルティング~手続き業務まで幅広い業務に携わって頂きます。
■人事・労務管理及び経営全般に関するコンサルティング
■労務・社会保険手続き
■給与計算
■各種規定作成
■助成金申請 等
※マネジメントスキルをお持ちの方にはマネジメントもお任せしたいと考えております。
もっと見る
必要な
経験・能力
【スキル・経験】
・実務経験者(事業会社での経験者も歓迎いたします)
・社会保険労務士有資格者
・excel、wordの基本操作

【人柄】
・社会保険労務士業界で働いていく意思のある方
・前向きに業務に取り組める方
もっと見る

【名古屋】地下鉄最寄り駅から徒歩5分の会計事務所/労務コンサル強化のための増員/社会保険労務士募集

(168718)
ポジション 社労士補助 ※雇用形態はご希望によって相談可能です!
想定年収 350万円 ~ 650万円
勤務地 愛知県
仕事内容
給与計算、社保手続き、入退社手続き、労務関連の各種申請・手続き、労務相談、就業規則・規定策定サポート、助成金対応 等
※税務部門とも連携を取りながらクライアントに対応して頂きます。
もっと見る
必要な
経験・能力
<必須条件>
■社労士事務所もしくは事業会社の労務部門での実務経験がある方
■車の運転ができる方

<歓迎条件>
■社会保険労務士の有資格者
■労務コンサルのご経験がある方
もっと見る

大手税理士法人にて人事労務スタッフの方を募集しております。

(124862)
ポジション 【HR事務所】人事労務(給与もしくは社保担当)
想定年収 360万円 ~ 1000万円
勤務地 東京都
仕事内容
会計・税務で関わっている大手~中小企業群に対し、社労士業務全般にご対応頂きます。中堅~上場企業を中心とした社労士業務に携わって頂きます。法人に対して基礎から高度な提案まで幅広く身につけたい方には適した環境です。

■給与計算・社会保険業務
■各種コンサルティング業務
※未経験業務につきましては、丁寧にご指導頂けます。
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
■事業会社もしくは、社労士事務所等での人事労務経験
■社労士有資格者(実務経験不問)

【求められる人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■真面目で誠実な方
もっと見る

【名古屋】名駅勤務。若手スタッフが活躍する会計事務所併設社労士法人にて労務スタッフ募集。

(136569)
ポジション 担当者(社労士補助)
想定年収 300万円 ~ 500万円
勤務地 愛知県
仕事内容
給与計算チームまたはコンサルチームの担当者として、下記の業務をお願いします。

◆給与計算チーム
・給与計算及び付随業務
・労務関係各種手続き
・労使問題相談
・電話対応 等

◆コンサルチーム
・助成金コンサルティング
・助成金の支給申請
・労務顧問
・就業規則策定
・電話対応 等

※所属は経験・能力・希望などを考慮の上決定致します。
もっと見る
必要な
経験・能力
<必須>以下いずれかに、1つでも該当する方
◆社労士事務所で実務経験のある方
◆一般会社での給与計算経験者
◆社労士資格をお持ちの方

【OAスキル】
◆Word、Excelの基本操作

【下記にあてはまる方も歓迎】
・チームワークを大切にできる方
・積極的に仕事に取り組める方
もっと見る

準大手会計系グループの社会保険労務士法人にて給与社保担当者を募集致します!

(173388)
ポジション 給与計算・社保関連業務スタッフ/7時間勤務
想定年収 350万円 ~ 600万円
勤務地 東京都
仕事内容
各クライアントに対しての
・給与計算(ペイロール)サービス
・社会保険実務代行業務を中心に業務を行っていただきます
もっと見る
必要な
経験・能力
・企業にて給与計算の経験
・企業にて社会保険関連手続きの経験
もっと見る

【渋谷】ベンチャー企業支援に強みを持つ会計事務所にて、人事労務アウトソーシングスタッフの募集!

(189284)
ポジション 【渋谷】人事労務アウトソーシングスタッフ /リモートワーク/フレックス
想定年収 350万円 ~ 700万円
勤務地 東京都
仕事内容
■社会保険労務士業務
■各種保険手続き
■助成金申請書の作成
■給与計算
■人事・労務に関する各種相談
■各種コンサルティング
 ┗雇用契約、給与計算、勤怠の立ち上げ〜設計
■就業規則作成
■新規事業創出 など
■システム導入コンサル(導入選定から運用開始までサポート)


※やりたい仕事、担当したいクライアントがあれば可能な限り希望を叶えられる環境をつくります。
・若手のベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。
・会計、税務に携わることもでき、数字に強い社労士を目指すこともできます。
※能力のある方は労務相談業務や就業規則作成、評価制度構築など業務幅を広げることも可能です。

【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・Chatwork
・Slack
・Messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
・オフィスステーション労務:電子申請
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須要件】
下記、いずれかに該当する方
■社会保険労務士事務所での実務経験5年以上
■会計事務所、税理士法人、税理士事務所での労務経験5年以上
■事業会社での労務経験がある人(給与計算メインでも可)

【歓迎条件】
■社会保険労務士資格保持者
■マネジメント経験のある方

【求める人物像】
■自走できる方
■考え方に柔軟性がある方
■スタートアップに興味がある人
■クライアントの成長に寄り添え、喜びを感じられる方
もっと見る

※未経験(社労士勉強中の方)応募可!~落ち着いた社風・女性代表の働きやすい社労士事務所~

(188641)
ポジション 社労士スタッフ(将来の幹部候補/未経験可/長期就業されている方が多い落ち着いた社風)
想定年収 350万円 ~ 550万円
勤務地 東京都
仕事内容
入社後、ご経験に合わせて下記のような業務を行って頂く予定です。

・社会保険手続き
・給与計算
・助成金
・就業規則の策定
・セミナーのアシスタント

※その方のスキルに応じて担当をお任せします。
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須】
・社労士目指して勉強中の方

【歓迎】
・社労士事務所にてご経験をお持ちの方
・有資格者
もっと見る

BIG4税理士法人にて会計業務、給与計算、社会保険業務のアウトソーシング部門の募集です。

(165247)
ポジション Global Payroll
想定年収 450万円 ~ 1200万円
勤務地 東京都 福岡県 沖縄県
仕事内容
■当社の給与計算・社会保険関連業務サービスは、特定のサービスライン、あるいは組織全体かを問わず、網羅的な業務サポートを提供します。当社は、全ての法務及び法令要件の遵守を確認するために、定期的なHR 及び給与計算・社会保険のレビューを提供します。

・給与計算、給与及び社会保険に関連する報告、給与(賞与)明細作成
・各種社会保険届出サポート
・駐在者 居住/非居住判定、Gross-up 計算、出向者の給与・社会保険サポート
・給与規定、就業規則、社会保険、社会保険協定に関するアドバイス
・HR Operation Support(オンサイト含む)
もっと見る
必要な
経験・能力
【スタッフ】
・会計事務所、社労士事務所もしくは事業会社での2年以上の給与計算・社会保険業務経験
・Microsoft Excel(関数)、Word、PowerPoint スキル
(英語:読み書きレベルであれば尚可)

【シニア】
・会計事務所、社労士事務所もしくは事業会社での5年以上の給与計算・社会保険業務経験
・マネジメント経験
・Microsoft Excel(関数)、Word、PowerPoint スキル
(英語:読み書き~会話レベルであれば尚可)

【マネージャー】
・会計事務所、社労士事務所もしくは事業会社での7年以上の給与計算・社会保険業務経験
・英語:会話レベル
・人事システム(Peoplesoft、SAP、Workday 等)の知識と経験
・シェアードサービス環境や人事サイクルの知識と経験
・プロジェクトマネジメント経験
もっと見る

大手外資系ファーム給与計算及び給与・社会保険関連のコンサルティングサービススタッフの募集

(168722)
ポジション 給与計算及び給与・社会保険関連のコンサルティングサービススタッフ
想定年収 500万円 ~ 650万円
勤務地 東京都
仕事内容
● 外資系企業向けの給与計算及び社会保険手続代行業務(月次給与、賞与、退職金計算、年末調整、法定調書作成等)
● 給与計算に関する源泉所得税・社会保険に関するコンサルティング業務(クライアントの給与計算全般のチェック及び税法に関するアドバイス)
●その他人事労務業務支援(クライアント先に一定期間常駐していただく場合もございます。)
※上記はクライアントに提供するサービスの一部です。業務範囲としては、給与計算・社会保険手続きが中心となりますが、ご本人の希望・適性に応じて、人事労務関連の幅広い経験を積んでいただくことができます。
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須要件】
・給与計算、社会保険業務のアウトソーシングサービスの経験または事業会社の人事勤労部門での給与計算業務の経験がある方(所得税に関する業務経験でも可)
・英語力(クライアントとのコミュニケーションはほぼ英語。社内のコミュニケーションは日本語。)

                                   
【歓迎要件】
・給与計算、社会保険業務システムの導入やテクノロジーを活用した業務改善が得意な方
・マルチタスクが得意な方(複数の案件をご担当いただくため、スケジュール管理やタスク管理をご自身で行い、また適宜上長に相談しながら進めていただける方)


【ご活躍いただける方の例】
・コミュニケーション能力の高い方(チームのメンバーと相談しながら一緒に業務を進めていくことが得意な方)
・プロアクティブに物事を進められる方
・プレゼンテーションのご経験のある方
もっと見る

社労士有資格者が多数在籍する労務事務所よりスタッフクラスの募集です。

(160719)
ポジション 【みなとみらい】社労士業務スタッフ(みなとみらいエリア/ワークライフバランス◎)
想定年収 350万円 ~ 550万円
勤務地 神奈川県
仕事内容
顧客先の担当窓口としてご対応して頂きます。
※外訪は所長が基本的に行っているため、内勤がメインのポジションとなります(ゆくゆく外訪もされたいという方も歓迎致します)。

【具体的な業務内容】
・社会保険労務士業務全般
・社会保険、労働保険手続
・給与計算
・就業規則作成
・労務相談対応
・助成金申請
※入社後、約3ヶ月後には約20社の顧問先を担当して頂きたいと考えています。
もっと見る
必要な
経験・能力
【求めている人物像】下記いずれかに当てはまる方を幅広く募集中です。
・明確に社労士の資格勉強に取り組まれている方(実務経験不問)
・事業会社での人事労務経験者
・社労士有資格者
・実務経験をお持ちで、産休や育休で仕事から離れている方
もっと見る

スタートアップ、中小企業の社長の右腕として社会に貢献ができる社会保険労務士法人です!

(179430)
ポジション 社会保険労務士業務スタッフ【未経験者歓迎】※ベンチャーサポート社会保険労務士法人
想定年収 322万円 ~ 1000万円
勤務地 東京都
仕事内容
労務手続全般の社労士業務をお任せします。
給与計算、社会保険手続きのほか就業規則やコンサル業務も関与可能です。

【具体的には】
将来性があって今後ますます重要性を増す業界。未経験でも比較的短期間で活躍できますし、若い経営者のお客様と友人のような関係性になることも多いです。

(社労士業務=会社の人事・労務や従業員の雇用・給料等手続きを、社外からコンサルしたりサポートする業務)
もっと見る
必要な
経験・能力
≪未経験歓迎≫資格不問。働きやすく、教育体制も充実で安心!/知識経験よりも人柄で評価します。

【具体的には】
未経験者の方歓迎

楽しく会話できる方を積極採用/8割が未経験スタートでも万全の教育体制が整っていて安心
(社労士の学習経験や会社の給与計算経験があれば活かせます)
もっと見る

千代田区エリアにオフィスを構える会計事務所で社労士業務スタッフの募集

(178539)
ポジション 社会保険労務士業務
想定年収 380万円 ~ 580万円
勤務地 東京都
仕事内容
・給与計算業務(月次給与計算、賞与、年末調整)
・社会保険手続業務(取得喪失届出、保険給付、異動関係)
・就業規則・諸規程の作成
・助成金の相談・申請 等
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須】
・社会保険労務士の資格をお持ちで実務経験を有している方
・Excel関数スキルをお持ちの方

【尚可】
・システム間のデータエクスポートインポートのご経験がある方
もっと見る

【名古屋】名駅勤務。若手スタッフが活躍する会計事務所併設社労士法人にて労務スタッフ募集。

(179595)
ポジション 【大阪】社労士・社労士補助スタッフ◆
想定年収 300万円 ~ 500万円
勤務地 大阪府
仕事内容
給与計算チームまたはコンサルチームの担当者として、下記の業務をお願いします。

◆給与計算チーム
・給与計算及び付随業務
・労務関係各種手続き
・労使問題相談
・電話対応 等

◆コンサルチーム
・助成金コンサルティング
・助成金の支給申請
・労務顧問
・就業規則策定
・電話対応 等

※所属は経験・能力・希望などを考慮の上決定致します。
もっと見る
必要な
経験・能力
<必須>以下いずれかに、1つでも該当する方
◆社労士事務所で実務経験のある方
◆一般会社での給与計算経験者
◆助成金支給申請の経験者
◆社労士を目指されている方※資格の有無は問いません

【OAスキル】
◆Word、Excelの基本操作

【下記にあてはまる方も歓迎】
・チームワークを大切にできる方
・積極的に仕事に取り組める方
もっと見る

システムの導入~運用・人事コンサルまでこなす社労士事務所求人【大阪市内】

(165834)
ポジション 顧問対応職(リーダー候補)
想定年収 530万円 ~ 600万円
勤務地 大阪府
仕事内容
~業務は、顧客企業への課題ヒアリングから、相談対応、運用フローの提案、実務のお手伝いまで多岐に渡ります。解決策は社会保険労務士業務にとどまりません。場合によっては、周囲の同僚や他の専門家の力を借りたり、想定しなかったシステムに解決策があるかもしれません。人事労務業界は、法改正も多く、DXも毎年進んでいます。変化する環境の中で、常に0.5歩先のサービスを、常にお客様の傍らで皆を幸せにできる業務を提案し続ける、答えの無い高難度の業務であり遣り甲斐があります。~
具体的には以下の通りです…
〇 テーラーメイド型人事労務支援・コンサルティングサービス
〇 給与計算・社会保険手続きアウトソーシング
〇 労務顧問業務
〇 就業規則や社内ルールの改定
〇 助成金申請支援
〇 人事労務向けクラウドサービスの導入支援
〇 スタートアップ企業向けの人事労務構築支援
〇 IPO等に対応した労務管理・法対応支援
もっと見る
必要な
経験・能力
【必須】
◇事業会社での人事、若しくは社労士事務所での実務経験(目安として2年以上)
◇ITリテラシーのある方
◇社労士資格をお持ちの方

【求める人物像】
◇スタートアップ気質のドリブンな環境で成長をしたい気持ちがあること
◇人事労務の分野で専門性を身に着ける気持ちがあること
◇AdjustHRのウェブサイトや記事などを読み、ミッション・ビジョン・バリューに共感できること
◇チームワークを大切にし、臨機応変に周囲の仲間を支える気持ちがあること
もっと見る

社会保険労務士の転職について

1、社会保険労務士の転職市場はどうなっている?

  • 新型コロナウイルスの影響を受け一時的に求人数は減少したものの、現在は回復に至っています。
    社労士事務所の場合は、同業界での経験がある方、次いで事業会社での労務業務経験がある方の採用ニーズが高く2~3年程度の実務経験があれば転職で有利に働くでしょう。
    事業会社の場合は、労務業務経験(給与計算・社会保険の手続きなどの実務経験)がある方は、採用ニーズが高い傾向にあります。経験年数としては、ケースバイケースではあるものの3年以上の実務経験を求める企業が多くみられます。
    社労士事務所・事業会社ともに、実務未経験者や50代以上の対象求人は少なめで、転職活動期間が長期化しやすいですが、実務未経験でも他のアピ―ルポイントがあったり50代以上でも年齢に応じたスキルがあれば問題なく転職活動を進めることができるでしょう。

  • 関連ページ:『社会保険労務士(社労士)資格を保有する人材の活躍の場とは?』
  • 関連ページ:『AI時代の社労士に将来性はあるのか?』

2、社会保険労務士の平均給与・年収は?

  • 厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、雇用されている社会保険労務士の給与は、男性平均が月36.1万円、女性平均が月28.6万円です。また賞与に関しては、男性は年間80.5万円、女性は年間90.5万円。 年収の目安として、男性の勤務社労士は年収512万円、女性の勤務社労士は年収434万円です。(男性の平均年齢は41.8歳、女性の平均年齢は44.4歳) 年収アップにつながりやすいスキルとしては、社労士事務所の場合はマネジメント経験と英語力が挙げられます。
    英語力については、外資系クライアントを持っている企業ですと、英語の読み書きができるレベルのスキルを持っていると評価を受けやすいです。 事業会社の場合はマネジメント経験と、労務に限らず幅広い人事業務経験が挙げられます。
    労務だけでなく、制度・評価などの経験もあると、人事職としての専門性の高さが強みになるでしょう。
    社労士事務所・事務所に共通するスキルとして、マネジメント経験があれば、管理職クラスとして求人に応募することができ、高年収ポジションを狙うことができます。

  • 関連ページ:『社労士の年収事情。年齢や働き方別の年収を詳しく解説』
  • 関連ページ:『勤務社労士として企業で働くメリット・年収』

3、社会保険労務士の転職に有利なスキルとは?

  • 事業会社のスタッフクラスの場合は、給与計算・社会保険手続き(100名以上の規模)の経験を持ち、社労士資格があれば十分に転職市場で戦うことができるでしょう。 スタッフクラス以上のポジションを目指す場合は、マネジメント経験や労務以外の人事業務(制度・評価など)、基本業務以外のアピールポイントが必要です。 事業会社の場合は、人事制度の運用・改訂に携わった経験があると人事としてのスキルを評価され、キャリアアップにつながりやすいです。
    社労士事務所の場合は、同業界での給与計算・社会保険手続きの経験があれば、とても有利に転職活動を進めていけます。

4、社会保険労務士によくある転職理由は何?

  • 社労士事務所から事業会社へ、あるいは事業会社から社労士事務所へのキャリアチェンジを希望する事例は多くあります。
    その他の理由としては、業務幅を広げたい・スキルアップしたいなどがあります。
    労務業務だけでなく制度業務などにも業務幅を広げたい、一部業務をアウトソースしているためより専門性を身につけたいなど、キャリアアップを目的に転職を検討するケースが多いです。
    また、より高い労務コンプライアンス意識を持つ企業で貢献したい、と転職を検討する方もいらっしゃいます。

社会保険労務士の転職について

1、社会保険労務士の転職市場はどうなっている?
  • 新型コロナウイルスの影響を受け一時的に求人数は減少したものの、現在は回復に至っています。
    社労士事務所の場合は、同業界での経験がある方、次いで事業会社での労務業務経験がある方の採用ニーズが高く2~3年程度の実務経験があれば転職で有利に働くでしょう。
    事業会社の場合は、労務業務経験(給与計算・社会保険の手続きなどの実務経験)がある方は、採用ニーズが高い傾向にあります。経験年数としては、ケースバイケースではあるものの3年以上の実務経験を求める企業が多くみられます。
    社労士事務所・事業会社ともに、実務未経験者や50代以上の対象求人は少なめで、転職活動期間が長期化しやすいですが、実務未経験でも他のアピ―ルポイントがあったり50代以上でも年齢に応じたスキルがあれば問題なく転職活動を進めることができるでしょう。

  • 関連ページ: 『社会保険労務士(社労士)資格を保有する人材の活躍の場とは?』
  • 関連ページ: 『AI時代の社労士に将来性はあるのか?』
2、社会保険労務士の平均給与・年収は?
  • 厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、雇用されている社会保険労務士の給与は、男性平均が月36.1万円、女性平均が月28.6万円です。また賞与に関しては、男性は年間80.5万円、女性は年間90.5万円。
    年収の目安として、男性の勤務社労士は年収512万円、女性の勤務社労士は年収434万円です。(男性の平均年齢は41.8歳、女性の平均年齢は44.4歳)
    年収アップにつながりやすいスキルとしては、社労士事務所の場合はマネジメント経験と英語力が挙げられます。英語力については、外資系クライアントを持っている企業ですと、英語の読み書きができるレベルのスキルを持っていると評価を受けやすいです。
    事業会社の場合はマネジメント経験と、労務に限らず幅広い人事業務経験が挙げられます。
    労務だけでなく、制度・評価などの経験もあると、人事職としての専門性の高さが強みになるでしょう。
    社労士事務所・事務所に共通するスキルとして、マネジメント経験があれば、管理職クラスとして求人に応募することができ、高年収ポジションを狙うことができます。

  • 関連ページ: 『社労士の年収事情。年齢や働き方別の年収を詳しく解説』
  • 関連ページ: 『勤務社労士として企業で働くメリット・年収』
3、社会保険労務士の転職に有利なスキルとは?
  • 事業会社のスタッフクラスの場合は、給与計算・社会保険手続き(100名以上の規模)の経験を持ち、社労士資格があれば十分に転職市場で戦うことができるでしょう。
    スタッフクラス以上のポジションを目指す場合は、マネジメント経験や労務以外の人事業務(制度・評価など)、基本業務以外のアピールポイントが必要です。
    事業会社の場合は、人事制度の運用・改訂に携わった経験があると人事としてのスキルを評価され、キャリアアップにつながりやすいです。
    社労士事務所の場合は、同業界での給与計算・社会保険手続きの経験があれば、とても有利に転職活動を進めていけます。
4、社会保険労務士によくある転職理由は何?
  • 社労士事務所から事業会社へ、あるいは事業会社から社労士事務所へのキャリアチェンジを希望する事例は多くあります。
    その他の理由としては、業務幅を広げたい・スキルアップしたいなどがあります。
    労務業務だけでなく制度業務などにも業務幅を広げたい、一部業務をアウトソースしているためより専門性を身につけたいなど、キャリアアップを目的に転職を検討するケースが多いです。
    また、より高い労務コンプライアンス意識を持つ企業で貢献したい、と転職を検討する方もいらっしゃいます。

よくある質問

Q.社会保険労務士の資格は転職に有利ですか?

  • A.社会保険労務士資格は、資格内容に直結する企業の人事や労務担当への転職に有利になります。また、資格取得には約1000時間以上の勉強が必要と言われている難易度の高い国家資格の1つである為、人事・労務以外の職種であっても、社会保険労務士資格を取得した努力が評価される可能性も高いです。

  • 関連ページ:『本当に有利?社会保険労務士は転職でニーズがあるのか?』

Q.社会保険労務士のキャリアは?

  • A.社会保険労務士のキャリアには、「社会保険労務事務所に勤務」、「企業人事・労務に勤務」、「社会保険労務事務所の開業」の3つがあります。社会保険労務事務所や一般企業に勤める社労士は、安定した収入を得ることが出来るメリットの反面、開業社労士のような自由な働き方はできません。また、開業社労士の収入は仕事量に応じて変動する為、安定感はないものの、社会保険労務士として第一線で活躍することが出来れば、事務所や企業勤めよりも高年収を狙うことでもできます。

Q.社会保険労務士の資格の難易度は?

  • A.社会保険労務士資格は、合格率が5~7%の難易度の高い国家資格となっています。一般的に難易度が高い国家資格と言われている「八士業」にも選ばれており、FP1級や宅建、行政書士よりも難易度が高いと言われています。合格に必要な勉強時間の目安は1000時間、10か月ほどの為、資格取得には長期的なスケジュールが必要です。

  • 関連ページ:『社会保険労務士(社労士)試験の難易度・合格率は?』

よくある質問

Q.社会保険労務士の資格は転職に有利ですか?
  • A.社会保険労務士資格は、資格内容に直結する企業の人事や労務担当への転職に有利になります。また、資格取得には約1000時間以上の勉強が必要と言われている難易度の高い国家資格の1つである為、人事・労務以外の職種であっても、社会保険労務士資格を取得した努力が評価される可能性も高いです。

  • 関連ページ:『本当に有利?社会保険労務士は転職でニーズがあるのか?』
Q.社会保険労務士のキャリアは?
  • A.社会保険労務士のキャリアには、「社会保険労務事務所に勤務」、「企業人事・労務に勤務」、「社会保険労務事務所の開業」の3つがあります。社会保険労務事務所や一般企業に勤める社労士は、安定した収入を得ることが出来るメリットの反面、開業社労士のような自由な働き方はできません。また、開業社労士の収入は仕事量に応じて変動する為、安定感はないものの、社会保険労務士として第一線で活躍することが出来れば、事務所や企業勤めよりも高年収を狙うことでもできます。
Q.社会保険労務士の資格の難易度は?
  • A.社会保険労務士資格は、合格率が5~7%の難易度の高い国家資格となっています。一般的に難易度が高い国家資格と言われている「八士業」にも選ばれており、FP1級や宅建、行政書士よりも難易度が高いと言われています。合格に必要な勉強時間の目安は1000時間、10か月ほどの為、資格取得には長期的なスケジュールが必要です。

  • 関連ページ:『社会保険労務士(社労士)試験の難易度・合格率は?』

新着求人・転職情報一覧

30年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでますはエントリーを!

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

X 閉じる

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門特化型エージェント No.1
MS-Japanのサービスをご覧ください!

新着求人

大手プライム企業のシェアードサービス会社にてキャリア採用担当を募集します

(188637)
ポジション
採用スタッフ/福利厚生充実/ワークライフバランス◎
仕事内容
具体的には、
■キャリア採用業務
・各種採用イベント支援、ホームページの更新、候補者進捗管理と集計などキャリア採用支援業務全般
・面接調整を担当している業務委託先の管理および実務のハンドリング
・採用エージェント、候補者からの質問対応支援
・期間契約社員採用業務
・入社手続き関連業務、各種庶務業務
勤務地
東京都
想定年収
416万円 ~ 660万円

発展・成長中の東証プライム上場企業より経理担当者の求人です。

(188937)
ポジション
経理スタッフ/東証プライム上場企業
仕事内容
*経理業務全般をお任せいたします*
具合的には…
・資産の管理(債権・債務管理等)
・月次決算・四半期決算・年次決算業務
勤務地
東京都
想定年収
370万円 ~ 440万円

大手プライム企業のシェアードサービス会社にてキャリア経理担当を募集します!

(188638)
ポジション
富士フイルムHD100%子会社/経理担当(メンバー~リーダー)/リモートワーク可
仕事内容
具体的には…
・会計・税務業務、会計処理検討
・担当会社の会計・税務相談、新規受託時の会計・税務処理検討

※チームリーダーには、OJTにて各種会計業務を習熟いただいた上で、既存業務の定型化・効率化、定型化した業務のアウトソース化、新規会社への受託拡大といった、シェアード効果を最大化させる各種プロジェクトのチームリーダーを務めていただきます。
勤務地
東京都
想定年収
416万円 ~ 660万円

労働環境抜群!堅実経営な上場会社から法務・特許担当の募集です。

(189058)
ポジション
【東証プライム上場】法務・特許
仕事内容
■新規事業や研究開発にも意欲的に取り組むショーボンドグループの事業部とともに“権利化/知財業務”を中心に担当頂き、一緒に価値提供を推進する仲間を募集します。

【詳細】
・国内外の特許業務(発明発掘・出願戦略立案・手続処理・権利管理)/共願人・弁理士・特許庁との折衝
・各種契約書の審査・草案作成/丁寧なヒアリングと先方との交渉
・法務相談/相手方・社内関係者・弁護士との折衝
・その他(各種法令の制定・改廃に伴う対応策の立案・、各種企業法務に関する業務(株主総会を含みます)
勤務地
東京都
想定年収
650万円 ~ 900万円

日本全国のインフラを支える施工管理事業を行う当社にて、経理専任の募集です。※シニア歓迎

(189060)
ポジション
経理※専任ポジション/残業も少なく長期就業が叶う環境です
仕事内容
・主計業務(買掛/売掛管理、伝票処理)
・資金管理
・月次/年次決算処理
・法人税申告書作成等を含む税務に関する事項
勤務地
東京都
想定年収
460万円 ~ 550万円

女性週刊誌・月刊誌、キャラクターブック、実用書など幅広く展開している出版社の法務です

(188435)
ポジション
法務※出版社
仕事内容
法律関係全般、特に著作権に関する業務。出版倫理、特に表現問題に関する業務。事務的な業務として契約書のチェックや印税計算などの業務をお任せいたします。

【詳細業務】
・契約書の保管、管理
・契約書チェック(チェック用AIシステム、顧問弁護士に依頼等します)
・商標登録、管理
・2次利用処理(外部からの問い合わせ窓口)
・個人情報保護関連業務
・永久保存本の管理
・著作権に関する相談、トラブルの窓口
・懸賞、表示等に関する相談窓口
・その他法的相談窓口ならびに必要な作業
【出版倫理関連業務】
・表現に関する各種相談、指導
・セミナー、研修への参加

勤務地
東京都
想定年収
445万円 ~ 604万円