法務・知的財産の求人・転職情報

求人検索結果1242件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務スタッフ ※リモート・フルフレックス/上場企業
仕事内容
株式実務を中⼼に法務業務全般をお任せします。
※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。将来的には法務・総務業務全般を中心となって担っていただきたいです。

【総務業務】
・株主総会の運営全般
・取締役会の事務局運営
・株式管理・株式事務業務
・委員会(サステナビリティ委員会等)運営

【法務業務】
・リーガル面からの調査、サポート
・コーポレートガバナンスコード対応
・利用規約の作成、更新

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
契約審査業務の経験

【歓迎要件】
・株主総会関連業務の経験
・電気通信事業法の対応
・知的財産権の管理、運営
・英語力があれば尚可
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
※法科大学院修了生対象※法務担当/リモート可/設立以来黒字経営!大手上場子会社
仕事内容
法務業務を幅広くお任せいたします。

■契約書の審査、レビュー、修正
配合飼料、原料、家畜、鶏卵、水産物、堆肥に関する売買、製造委託、業務委託や担保設定、廃棄物処理委託、不動産売買・賃貸、機密保持、M&Aその他多種類の契約を取り扱います。
90~95%が日本語の契約書ですが、英語や中国語の契約書も取り扱います。
ゼロドラフトはほとんどありません。

■社内の法律相談対応
民法、会社法、独占禁止法、下請法、廃棄物処理法その他の法令関連の相談業務を行います。

■M&A業務

■債権保全・回収業務

■コンプライアンス
下請法、フリーランス法、競争法に廃棄物処理法、その他コンプライアンス関連法令の遵守に向けた対応、公正取引委員会・中小企業庁等からの調査への対応

※知財に関しては、別の部署が行っております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法科大学院をご卒業された方

【歓迎要件】
・旧司法試験で短答式試験以上に合格された方
・事業会社にて企業法務のご経験をお持ちの方
・弁護士、司法書士資格をお持ちの方
・日商簿記検定2級を合格された方
想定年収
423万円 ~ 550万円
ポジション
法務スタッフ※商事法務にチャレンジしたい方歓迎!/IPO準備/フレックス
仕事内容
●法務関連業務
 ・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
 ・法律相談への対応および予防法務施策の立案
 ・外部専門家(弁護士事務所等)との連携
●商事法務(社内に雛形やマニュアルがあるため、安心して働けます)
 ・株主総会や取締役会の運営
 ・新株発行手続きや管理
 ・証券会社や監査法人との折衝
 ・投資家とのコミュニケーション
●内部統制・ガバナンス関連
 ・コンプライアンス体制の構築・整備
 ・コーポレートガバナンスに関する業務
 ・社内規程類の整備

※業務内容変更範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
●企業法務(契約法務、商事法務等)のご経験(3年以上)

【歓迎スキル】
●IPO準備の実務経験
 ・資金調達周りのプロセスマネジメント
 ・証券や株主との折衝
 ・証券取引法や会社法などの関連法規の理解
●公認会計士、証券アナリスト等の資格保有
●ビジネスレベルの英語力

【求める人物像】
●弊社ミッション「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」共感していただける方
●責任感を持って、結果や時間にコミットして業務を行える方
想定年収
600万円 ~ 900万円
マネジメント

管理部門マネージャー候補

215772
ポジション
管理部門担当(リーダー候補)/週4リモート可/フレックス有
仕事内容
【業務内容】
以下のような、経理・財務、法務、総務領域の幅広いバックオフィス業務をお任せします。 当初はプレイングマネージャーとして実務を担いつつ、業務の標準化や改善、ゆくゆくは組織づくりまでをお任せしたいと考えています。

■ 経理・財務
月次/四半期/年次決算対応、経費精算、記帳、各種レポート作成
請求・支払・入出金管理、キャッシュフローの予実管理
親会社・監査法人との連携、税理士とのやり取り
財務戦略や資金繰り、予実分析、経営レポート作成

■ 法務・契約管理
NDA、業務委託契約などの契約書レビュー/締結管理
親会社・顧問弁護士との連携対応
取締役会等の機関運営補助(議事録対応など)

■ 総務業務全般
備品管理、社内環境整備(オフィス/防災備蓄管理等)
社内行事の企画・運営(定期会議、社内イベント対応など)
稟議・社内申請フローの整備、業務マニュアルの作成・更新

●使用している経理ソフト
ビズインテグラル会計
※経費精算、債務支払はマネーフォワードを利用しております

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・中小規模企業でのバックオフィス業務(経理・法務・総務など)を幅広く対応したご経験

【歓迎】
・経営管理や管理会計の経験
・契約法務や社内規程の整備経験
・スタートアップや新規事業フェーズでの業務経験

【求める人物像】
・自律的に業務を推進できるスキル・実行力
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
【法務ポジション】フルフレックス/年間休日120日以上
仕事内容
法務・総務業務 会社管理業務全般をお任せします。

・契約書の作成・まき直し※現場サイドと共同して進めます。
・契約・規約などのリーガルチェック
・株主総会・取締役会の運営管理 
・株主総会・取締役会の議事録作成
・株式関連事務
・経営陣からの特命案件対応
・新規事業にかかわる法的な論点整理
・保険対応
・その他、スタートアップ経営/グループ経営に係る業務の一切(喫緊のところではコーポレートサイトのリニューアルなど)

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・法務実務経験をお持ちの方
・法務に関わる幅広い業務経験を積みたいと考えている方
・向学心/好奇心のある方
・コミュニケーション能力のある方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【大阪】法務課★課長~係長クラス
仕事内容
業界No.1の成長率を誇る当社では、更にその成長を加速し、基盤を安定させるためにバックオフィスの体制強化を行っています。

そんな理想実業の法務課にて、法務の各種申請業務や
助成金に関する業務(行政書士と連携してor自身で推進)など、幅広く担っていただける方を募集しております。

※課長~係長クラスの採用を想定

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務業務のご経験5年以上

【歓迎】
・助成金申請取得に関する経験
・管理職経験

【求める人物像】
・突発的な対応がある為、臨機応変な対応ができる方を求めています
・"GIVE JOY"の精神をお持ちの方
→お客さまであれ従業員であれ社外の方であれ、
「今・目の前にいる人」を喜ばせる精神をもち、喜ばせるために行動することができる人。
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
【法務担当者】フルフレックス/年間休日120日以上
仕事内容
法務・総務業務 会社管理業務全般をお任せします。

・契約書の作成・まき直し※現場サイドと共同して進めます。
・契約・規約などのリーガルチェック
・株主総会・取締役会の運営管理 
・株主総会・取締役会の議事録作成
・株式関連事務
・経営陣からの特命案件対応
・新規事業にかかわる法的な論点整理
・保険対応
・その他、スタートアップ経営/グループ経営に係る業務の一切(喫緊のところではコーポレートサイトのリニューアルなど)

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・法務実務経験をお持ちの方
・法務に関わる幅広い業務経験を積みたいと考えている方
・向学心/好奇心のある方
・コミュニケーション能力のある方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
<弁護士歓迎>HD法務コンプライアンス・企画G◆グループ全体の法務支援◆柔軟な働き方が可能◆高待遇
仕事内容
◆法務経験を活かし、日本(東京)を本社とするグローバル保険グループの中核会社における法務コンプライアンスに係る次の業務を行っていただきます。(適正に応じて一部を担当することになるため下記は例)

・東京海上日動火災保険における新規事業・新規サービス等に対する法務支援
・東京海上グループの国内事業会社に対する法務支援(東京海上グループ内に設立された新規事業会社。グループないスタートアップ企業支援を含む)
・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング

※各ポジションの業務のみを行うのではなく、各ポジションの業務を担いつつ、チームの一員として、他の法務・コンプライアンス業務も担って頂く想定です。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかに該当する方
・日本もしくは英米の弁護士資格を保有(もしくは同等の能力)、または企業での法務業務への従事経験
・コンプラもしくは企業法務(※)に強みがある方
(※)法務支援のポジションは有資格者がベターですが、企業法務の深い経験があれば可

【歓迎要件】
・語学力:日本語(母国語)、英語(ビジネスレベル)
・以下の要素があればポジティブに評価(ただ、不可欠とする趣旨ではない)
・3年以上の職務経験(金融機関、特に保険事業の経験)
・法律事務所 and/or企業の法務コンプライアンス部門での勤務経験
・新規事業の立ち上げに伴って必要となる業務・法令に付随した知見
・個人情報保護法に関わる知見
想定年収
770万円 ~ 1500万円
ポジション
法務メンバー~マネージャー/東証プライム上場/日本トップクラスの外食産業
仕事内容
◆下記契約法務業務を軸にお任せします。

【契約書審査業務】
・取引基本契約書、売買基本契約書、業務委託契約書、賃貸借契約書などの典型契約のほか、M&A、企業再編、合弁契約をはじめ、システム開発契約書、共同研究契約書、ライセンス契約、フランチャイズ契約、寄託・運送契約、他部門・事業部門が対応する労働者派遣契約書、人材紹介契約書、廃棄物処理委託契約書、各種規約・約款、英文契約などグループ各社から依頼があれば即時に対応できることが必要です。
※契約本数については国内4件/1日、海外10件/1週間の目安です。

【将来的な業務について】
・将来は海外における会社法や民事訴訟法、不正競争防止法、知財法、競争法、下請法、環境関連法など経営や事業に関連した法律相談やM&A関連などの法務コンサルティングや株主総会関連業務、その他法規関連としての許認可関連業務、訴訟関連業務など法務業務の担当者として活躍いただきたいと考えております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務業務経験(目安5年以上)

【歓迎要件】
・M&A、株主総会・取締役会関連の実務を理解・経験されている方
・会社法、金商法に関する専門知識の高い方
・英語 英文契約書対応がビジネスレベルで可能な方
・変化する状況に柔軟に対応し、問題の指摘だけでなく、解決まで積極的に、粘り強く対応いただける方・海外法務経験
想定年収
500万円 ~ 1200万円
ポジション
コーポレート推進部 法務担当 マネージング・ディレクター
仕事内容
1.戦略的法務助言
 -会社運営全般に関する戦略的な法務助言
 -当社のM&A及び組織再編における法務助言

2.法務体制の整備と運営
 -法務体制の整備
 -部下等に対する指導

3.株主総会事務局業務

4.取締役会事務局業務

5.契約書リーガルチェック
 -自社と顧客間の全てのコンサルティング契約・M&Aアドバイザリー契約(秘密保持契約、業務委託契約)のレビューと助言
 -自社とサービスベンダー間の契約(サービス・購買等)のレビューと助言

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
弁護士資格保有者
英語力中級以上必須(英文契約書のレビューあり)
想定年収
1000万円 ~ 1500万円
ポジション
企業内弁護士【東証プライム上場/充実の福利厚生】
仕事内容
【具体的な業務内容】
・各種契約書及び利用規約の作成、審査及び交渉支援(国内及び海外)
・事業部門、間接部門、経営層への法的助言
・M&A、業務提携や組織再編等のプロジェクト支援
・コンプライアンス体制の構築と運用
・訴訟、紛争の対応(内部調査、証拠収集、事実整理、外部弁護士との連携、訴訟戦略の立案、関係部門との連携及び経営層への報告と助言)
・情報開示請求対応(捜査関係事項照会、捜索差押令状等の執行、任意開示対応)
・社内規程の企画立案及び運用支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・人物像】
・日本弁護士資格 (弁護士登録から2年以上の実務経験)
・企業法務又は法律事務所での実務経験
・訴訟対応の実務経験
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションができる

【歓迎するご経験】
・電気通信事業法、個人情報保護法に関する知識と経験
・英語による契約書作成及び交渉経験
・海外法務経験又は多国籍企業での勤務経験
・捜査機関及び法執行機関への対応
・IT・デジタル、金融、医薬業などの業界での法務経験
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
総務【役員会運営補助】◆未経験者 歓迎◆CMで有名な東証プライム上場◆リモートワーク可/年休120日以上/大阪駅直結◆
仕事内容
下記の様な業務をご担当いただきます。

・取締役会、株主総会等の開催に向けた調整
具体的には、以下の通り。
・開催準備
 資料の作成(英訳文書作成や議題資料作成等)・配布、会議室準備等
・当日の運営
 会議の進行サポート、議事録作成等
・その他
 運営に関わる調査業務
 株主総会業務の運営補助

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験/法学部卒/法科大学院修了生 歓迎◇◆◇◆◇◆

【必須】
・英語での議事録作成や調整業務が可能な英語力(TOEIC700点相当以上に加え、speaking、listeningが可能であること)
・経営会議、役員会議に関する業務にご興味をお持ちの方

【歓迎】
・主体的に改善案などを考え、推進したご経験をお持ちの方
・社内関係部門との連携、折衝経験をお持ちの方
・取締役会や株主総会の運営のご経験
・法学部もしくは法学研究科(大学院)卒業(修了)レベルの法的知識をお持ちの方
・会計知識をお持ちの方

【求める人物像】
・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方
・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方
・同社の企業理念や行動規範に共感できる方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
※弁護士求人 法務責任者候補【不動産×DX推進/急成長/在宅2日/フレックス制度/残業少なめ】
仕事内容

●契約法務
 ・各種契約書の作成、審査、交渉(データ関連契約、AI関連契約、サービス提供契約、M&A関連契約、秘密保持契約、業務委託契約等)
 ・契約書管理業務
 ・英文契約は全体の1%~2%程度
●事業法務
 ・データ、AI法活用に関する法的検討
 ・新規事業・プロダクトに関する法的検討
 ・既存事業に関する法的検討の検討コーポレートアクションに関する法的検討
 ・プライバシーポリシー、利用規約等の各種ドキュメント管理
●知的財産法務
 ・知財戦略の検討
 ・特許権、商標権、著作権等の取得・管理
●会社法務
 ・IPO準備
 ・資金調達、M&A等のコーポレートアクションの法的検討
 ・株主総会、取締役会運営サポート
 ・コンプライアンス体制の構築
●その他
 ・紛争対応
 ・弁護士、弁理士その他専門家との連携
 ・法務ナレッジマネジメント

【変更の範囲】 会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・弁護士資格
※民事経験をお持ちの方もお待ちしております。

【歓迎】
・データ、AIに関する法務経験
・SaaSビジネスに関する法務経験
・M&A、資金調達に関する法務経験
・スタートアップ・ベンチャー企業の法務経験

想定年収
800万円 ~ 1200万円
ポジション
【フルリモートOK】管理部門スタッフ※財務基盤安定/経営層直下ポジション※
仕事内容
● 経理・財務(決算、資金管理、予算策定、銀行折衝等)
● 法務業務(契約書管理、リスク管理、コンプライアンス推進)
● 労務(給与計算、社保対応)
● 組織のガバナンス強化に伴う各種プロジェクトの遂行(ISMSなど)
● その他、会社のスムーズな運営を支える管理業務全般
また、以下の活動も構想として検討しています。
● グループ会社・関係会社への、管理業務のBPO提供
● 他社への、kintoneを活用した業務改善サービス提供

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
● 経理・財務、経営企画いずれかの領域における実務経験(5年以上)
● 基本的なITリテラシー(Google Workspace、Slackなど)
● 定常業務を一人で完遂できる業務遂行能力

【歓迎スキル・経験】
● スタートアップやベンチャー企業での管理部門経験
● システム開発会社やIT業界での経験
● kintoneなどローコードツールでの開発経験
リモートワークの経験
想定年収
490万円 ~ 620万円
ポジション
法務マネージャー(弁護士)※9割リモートワーク/フレックス制度有/所定労働時間7時間/残業月平均20時間
仕事内容
【主な業務】
・社内(マネジメント層を含む)からの法律相談への対応
・法務視点からのビジネス側へのサポート
・各種契約書の作成支援(和文、英文)
・各種社内制度の設計・整備支援
・裁判等や官公庁の諸手続(特許出願を含む)
・調査等への対応
・法務トレーニングの企画と提供
・法務室のインフラ等整備
・部門横断PJへの参画

法律相談、契約書レビュー、ビジネス側への提言、プロジェクト参画など幅広く取り組んでいただけます。また、当社はコンサルティング会社ですが、近年様々な形でのサービス提供やビジネス参画が増えてきており、知的財産権や契約上の法的サポートにも携わることができます。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル・経験:
・日本の弁護士資格を有する方
・法律事務所または企業法務部門において通算5~10年以上の企業法務の経験を有する方

■歓迎スキル・経験:
・英語力をお持ちの方
想定年収
1000万円 ~ 1500万円
ポジション
法務スタッフ ※福利厚生充実安定メーカー
仕事内容
法務業務全般、その他給与部門のサポートをお任せします。

【具体的業務】
・各種契約書管理
・就業規則、各種規定管理
・労務関係に係る監督官庁への各種対応
・問題発生時の法的業務対応
その他、サポートとして給与部門業務(給与計算等)をお任せする可能性がございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
♦法務業務経験者の方
♦普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎要件】
♢製造業での法務経験がある方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【R&D】競争力を支える事業戦略アーキテクト(知財戦略)
仕事内容
【業界動向と自社事業の特徴】
知的財産権は独占排他を伴う強い権利であり、事業を行うための必須の資産です。知的財産権にノウハウなどを含めた知的財産による競争優位性の構築が今後ますます重要となり、将来の企業成長を支える業務です。
次期長期ビジョン「Shaping the Future 2030」において、社会インパクトが大きく、自社の強みが活かせるの3つの社会的課題を設定しました。
社会的課題の解決に向けて、4ドメインで、事業の成長を通じて社会価値を創出していきます。
我々は顧客価値実現に必須の特許を世の中に先がけて戦略的に出願、権利化し、その知的財産を活用して当社として競争優位性を構築していきます。

【部・チームの業務概要】
技術・知財本部のもとに全社の知財機能を集約し、知財戦略の構築から権利獲得、活用までを一体的かつ機動的に運営する体制を整えています。この体制により、グループのあらゆる商品や技術を対象に、特許調査・分析、発明の創出、権利化、他社特許クリアランスなど、事業戦略に基づいた知財業務を推進しています。
このポジションでは、知財を通じて当社の競争優位を支える重要な役割を担い、革新的なアイデアを実現するための知財戦略を共に創り上げることができます。多様なプロジェクトに関わりながら、知財のプロフェッショナルとして成長し、当社の未来を形作る一翼を担うことができる環境です。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
以下の業務を担当していただきますが、知財業務未経験の方でも、これまでの事業戦略やマーケティングの経験を活かしながら、知財の視点を学び、成長していける環境を提供します。
・特許情報や市場動向を分析し、新規事業創出時に知財視点で競争優位を形成するための“攻め筋”を提案
・商品企画、開発、マーケットの現場に密着し、知財視点で競争優位を強化する業務

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
各事業において、知的・無形資産の観点から事業競争力を強化するための示唆を提供します。これにより、知財の視点から持続的な競争優位を築くための具体的な戦略を示し、知財が事業に貢献することを期待しています。

【この仕事の魅力】
知的財産センタでは、長期ビジョン『Shaping the Future 2030』の実現に向け、知財・無形資産を活用した価値創造に取り組んでいます。この仕事の魅力は、新規事業の可能性を見出すだけでなく、既存事業においても知財の視点から競争優位を強化し、事業の成長を支える戦略を提案できることです。特許情報や市場動向をもとに、事業の普及・強化に貢献することで、知財戦略を経験いただくことで、事業戦略のプロフェッショナルとしての幅が広がります。自分のアイデアや分析力が、当社の既存事業と新規事業の両方を支え、未来を形作る一助となるやりがいを感じられる仕事です。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
SPEEDAなどの情報分析ツール、特許検索ツール、その他特許等の情報分析ツール、社内のセキュリティ基準に基づいて開発された生成AIなど。
多数の調査・分析ツール(外部ツール)を使うことができ、知財情報の調査・分析スキルを磨き、業界の最前線で活躍できるスキルセットを身につけることが可能です。知財戦略を経験いただくことで、事業戦略のプロフェッショナルとしての幅が広がります。

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
知的財産センタは、京都府木津川市の京阪奈を拠点とし、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まる活気あるチームです。開発部門からの異動者や、知財一筋でキャリアを築いてきたメンバーに加え、キャリア採用で入社した人が約30%を占めています。皆が知的財産を活用してオムロンの競争優位を築くという共通の目標を持ち、日々協力し合っています。

入社後は、社内外の研修や知財関連資格の取得を積極的にサポートし、個々の成長を後押しします。知的財産センタでは、メンバー全員で目指す姿を話し合い、以下のミッションとビジョンを策定しました。
ミッション:私たちは、知的財産をコアとして世界中の人々にユニークな価値を届けます。
ビジョン:私たちは、多様な知財専門能力を集結させ、イノベーションを巻き起こす集団であり続けます。
このミッション&ビジョンを拠り所に、私たちは日々の業務に情熱を注ぎ、共に未来を創造しています。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
経験【必須】
・事業会社での事業戦略、マーケティング、または商品企画の経験

スキル【必須】
・論理的思考力と課題解決能力
・データ分析や市場調査を行うためのスキル

【歓迎】
・新規事業創出や技術戦略の立案経験
・知財業務の経験(特許調査、権利化、ライセンス交渉など)
・知的財産アナリスト資格
・理系バックグラウンド(理工系学部卒以上)

【歓迎する人物像】
知財業務の経験がなくても、これまでの事業経験を活かし、新しい分野に挑戦したいという意欲をお持ちの方を歓迎します。知的好奇心が豊かで、論理的な思考を持ち、関係者を巻き込みながら新しい取り組みを推進できる方を求めています。また、知財の視点を学びながら、自らのスキルを磨き、事業に貢献したいという成長意欲のある方を歓迎します。
想定年収
650万円 ~ 1200万円
ポジション
【東京】法務担当※プライム市場上場/大阪王将で知られる食品メーカー/9年連続増収増益中
仕事内容
●法務業務
 ・電話、来客対応
 ・契約書の管理
 ・不動産賃貸借契約、フランチャイズ契約等の内容精査、管理
 ・商標、特許の事務対応
 ・役員会の運営サポート
 ・株主総会対応
 ・その他法務サポート業務 など

そのほか備品等をはじめとするオフィス内の管理業務もご担当いただきます。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・法務業務の基礎知識を有する方
・基礎PCスキル
・明るく前向きに取り組める方
想定年収
468万円 ~ 600万円
ポジション
薬事・知財(総合職)【東証プライム/連続増収成長企業】
仕事内容
・薬事申請業務(化粧品・医薬部外品)
・業許可更新業務(製造業・製造販売業)
・製品の裏面表示作成業務
・広告表現の適正性確認業務
・特許・商標の取得・管理業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・大学卒以上(化学系、生物系の学問を専攻されていた方)
・普通自動車免許 要(AT限定可※ペーパードライバー不可)

【歓迎】
・製薬、化粧品、食品の薬事関連業務の経験をお持ちの方
・製薬、化粧品、食品の知財関連業務の経験をお持ちの方
・製薬、化粧品、食品の製品開発業務の経験をお持ちの方
想定年収
451万円 ~ 565万円
ポジション
総務法務マネージャー(部長候補)【IPO本格化/リモート可/残業ほぼ無し/入社実績多数】
仕事内容
総務・法務・労務の3領域のうち、これまでのご経験や強みに応じて、主務領域を柔軟に設計します。
具体的には以下のような業務を想定しています。

■法務業務
・契約書の作成・レビュー、締結・管理
・新規事業等の法的検討・対応
・社内規程の管理・運用
■総務業務
・取締役会・株主総会運営
・登記
・ストック・オプション管理
・ファシリティ
■労務業務
・勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等(ベンダーコントロール含む)
・就業規則の改定、法規制対応
・安全衛生管理
・ハラスメント対応

【変更の範囲】当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務・総務・労務いずれか2領域以上の実務経験(目安それぞれ3年以上)
・チームまたはプロジェクトのマネジメント経験

【歓迎要件(尚可)】
・IPO準備企業における就業経験
想定年収
700万円 ~ 900万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

30年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

新着求人

【人事総務スタッフ】創業以来黒字/無借金/WLB◎

(204218)
ポジション
【人事総務スタッフ】創業以来黒字/無借金/WLB◎
仕事内容
【主な業務内容】
・採用業務
-中途採用メイン:求人の作成・更新、書類選考、日程調整、面接
-新卒採用も一部

・労務
-勤怠管理
-社内問合せ対応
-社会保険対応
-法改正時の対応
-社内説明等

・総務
-建物・車両・社内携帯など設備・備品の管理
-損害保険・生命保険の管理
-電話対応 等

【使用システム】
・クロノス(勤怠管理システム)
・CYDAS(人事管理システム)
・X'sion(勤怠管理システム)
・Excel、Word、PowerPointなどの基本的な操作


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
想定年収
520万円 ~ 627万円

人事マネージャー/自社開発技術が大注目のベンチャー企業/フルフレックス/リモート/柔軟な働き方◎

(202669)
ポジション
人事マネージャー※IPO準備中/フルフレックス・リモートワーク可◎
仕事内容
・採用業務(戦略からオペレーションまで行っていただきます)
・人事評価制度の企画・運営
・Employee Relationship(従業員の問題解決、人事面談)
・労務管理(給与計算は外注しているため不要)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
600万円 ~ 800万円

【CFO候補】スタンダード上場企業/Webの未来を変えていく企業

(217323)
ポジション
◆CFO候補~1500万/過去10年間安定成⻑/M&Aを連続的に実⾏中/年間休日125日/フレックス制度有※東証スタンダード上場企業
仕事内容
◆2030年に売上200億円、営業利益20億円を目指す当社にて、CFO(最高財務責任者)を募集いたします。流動性の高い環境で、会社を共に大きくしていただける方にぜひ入社いただきたいと思っております。

【業務詳細】
■財務戦略の立案と実行
■資本政策の設計と実行
■資金調達戦略
■投資家リレーション
■M&A戦略の立案
■M&Aエグゼキューション
■PMI
■IPOロードマップの策定・実行
■引受証券会社・監査法人対応
■エクイティストーリーの構築
■経営管理体制の構築
■財務報告体制の確立
■財務組織の構築・強化
■コーポレートガバナンスの強化
■経営層との連携
■財務リスク管理
■内部統制システムの構築
■コンプライアンス体制強化

【今後の展開】
安定事業であるWebソリューション事業とデジタル人材派遣事業にて、収益を維持しつつ、成長事業のオンラインゲーム事業が保有するIPを活用した「推し活」ビジネスへの参入も検討したりと、時代の波に合わせてどんどん事業を立ち上げていく予定です。連続的にM&Aも実行しており、着実に業績を右肩上がりで伸ばしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
1200万円 ~ 1500万円

【経理(部長候補)】スタンダード上場企業/Webの未来を変えていく企業

(213702)
ポジション
【経理(部長候補)】◆スタンダード上場企業/過去10年間安定成⻑/M&Aを連続的に実⾏中/年間休日125日/フレックス制度有
仕事内容
◆プレイングマネージャーとして、⾃らも⼿を動かしながら、幅広い経理業務全般を担当しながら、メンバーの育成や業務改善にも力を発揮していただきます。

【業務内容一例】
・経理部門のマネジメント
・日常経理業務:請求書発行、入出金の処理、プロジェクトコード発番等
・主計業務:月次/四半期/年次決算(単体/連結決算)、新規取引等にかかる会計処理の検討、監査法人対応等
・税務業務:税務申告書の作成、税理士法人対応等
・財務業務:銀行借入の実行、銀行担当者とのコミュニケーション等
・開示業務:金商法や会社法で要求される各種開示書類(有価証券報告書等)の作成等
・内部統制業務:内部統制の整備/運用、内部監査/内部統制監査(J-SOX)対応等
・企画業務:M&A等コーポレートアクションの主導、予算策定/予実管理、IR活動の実行/支援、東証(適時開示)対応、取締役会/株主総会運営等
・課題への対応:経理業務の効率化/脱属人化の推進等

上記の業務は一例ですが、これらのうち、相対的に難易度が高い業務(連結決算や会計論点の整理等)をメインでご担当いただきつつ、他のメンバーが実施した業務のチェックもご担当いただきます。

【このポジションで得られる経験】
・会社の内情を把握し、将来の幹部候補(CFO等)として意思決定に深く携わることができ、将来的に管理部長等のステップアップを見据えて幅広く担って頂きたいと考えています。
・会社の更なる拡⼤に伴い、積極的なM&Aや新規取引等に伴う会計論点の整理や監査法⼈との折衝の機会が多いため、単なる作業に留まらない経験ができます。
・現在の経理業務はまだまだ⾮効率な部分や属⼈化している部分があり、理想の姿へ再構築する過渡期にあります。再構築には相応の労⼒を要しますが、⾮常に有⽤な経験になります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
800万円 ~ 1000万円

管理会計/大手製薬/一般用医薬品業界トップ/海外展開強化中/従業員2000名以上

(166270)
ポジション
管理会計◆一般用医薬品業界TOPシェア◆こども養育手当など福利厚生充実◎
仕事内容
本社財務、経理部門において主にグループ全体及び事業毎の管理会計業務に携わって頂きます。
・管理会計業務 (予算策定、予実管理と分析、報告資料作成)
・開示業務(決算短信・付帯資料の作成、等)
・国内・海外におけるM&A・PMI対応のプロジェクト参加 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
500万円 ~ 1000万円

経理スペシャリスト(~1000万/開示やIFRS・IPO準備メイン/リモート有/実働7時間)

(217326)
ポジション
経理スペシャリスト(~1000万/開示やIFRS・IPO準備メイン/リモート有/実働7時間)
仕事内容
日々の決算オペレーションは既存メンバーにゆだねながら、IFRS対応や開示資料作成、予算管理や策定、監査法人対応・証券会社対応等、IPOのコア業務に従事いただきます。
■業務例
・各種開示資料作成
・予算や予実管理/分析
・事業計画や予算策定
・監査法人対応
・主幹事証券会社対応
・ファンド対応
・各種決算(月次・年次)のIFRS対応
・税務対応
・連結決算サポート(IFRS部分等)
・その他IPO達成に向けた各種準備作業や業務フロー整備、J-SOX対応
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
700万円 ~ 1000万円

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更