コンサルティングの求人・転職情報
管理部門・士業 業界最大級の求人数から検索できます!
各職種に精通したプロが転職をサポート!
条件に当てはまる求人
全 件
+ 非公開求人
無料会員登録をすることで、
非公開求人の紹介を受けることができます。
紹介を受ける
2018年設立少数精鋭の監査法人からの募集!リモート有/ワークライフバランス◎(181151) |
|||
ポジション | 監査スタッフ~マネージャー ※残業20時間以下/ワークライフバランス◎ | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
入社される方の実力に応じてお任せいたします。
法定監査、調査業務等補助 監査アシスタント、事務作業補助 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須】※以下いずれかに該当する方
・公認会計士 ・公認会計士試験合格者 ・短答式合格者 ※補足:必ずしも資格を保有している必要はなく、簡単な資料作成、計算チェックや資料間の照合等をお願いできる方を希望しています。尚、時間が空く場合には事務所での事務作業もお願いしたいと考えています(帳簿入力や文書整理など)。ただ、クライアントでの業務を中心と考えていますので、適切なコミュニケーションを行える方を求めています。 |
||
想定年収 | 500万円 ~ 1200万円 | ||
大手監査法人にて金融機関向け監査補助の募集です!(187167) |
|||
ポジション | 【金融事業部】会計監査補助職(金融機関向け)※ポテンシャル採用有 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
金融機関(銀行、証券会社、生損保、資産運用会社及びファンド等) に対する、会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。
■業務内容 ・財務諸表監査 -日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、その他) -海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ・内部統制監査 -金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) -米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査(US-SOX) ・その他証明業務 ■当ポジションの位置付け ・日本公認会計士あるいはUSCPAでない方のご応募を想定していることから、あくまでも「監査職の補助ポジション」です ・「監査職」と「会計監査アシスタント」の中間(やや前者寄り)とお考えください ・「会計監査アシスタント」と異なり、正社員(正職員)での募集です ■キャリアパス 主として以下2点です: ・当ポジションの業務を継続する ・日本公認会計士あるいはUSCPAを取得し、監査職に転換する |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
■必須条件
以下いずれかに該当すること ・日商簿記2級、かつ、経理あるいは財務経験(丸3年以上) ・税理士試験における簿記論と財務諸表論の合格 ・米国公認会計士(USCPA)、あるいは、米国公認会計士(USCPA)試験全科目合格 ・中小企業診断士 ■希望条件 ・日本公認会計士 ・日本公認会計士試験合格 ・会計監査経験 ・金融機関における実務経験 ・監査法人、コンサルティングファームにおける実務経験 ・英語実務経験 ■想定ランク ジュニアスタッフ、スタッフ |
||
想定年収 | 370万円 ~ 610万円 | ||
大手監査法人にて 財務会計アドバイザリー デジタル事業推進(マネージャー) を募集いたします。(189190) |
|||
ポジション | 経営戦略領域や財務戦略領域に関するアドバイザリー業務 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】
・財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)のデジタルビジネス推進 ・Financial Transformation(経理財務業務の変革)にかかわるコンサルティングサービス 開発、企画構想~業務変革を推進するコンサルティングプロジェクトの遂行 ・経理財務・管理会計業務の高度化に関するプロジェクトチームリード ・単体・連結決算プロセス改善に関するプロジェクトチームリード ・ERP、会計システム、予算管理・業績管理システム(EPM領域)、連結システムに関する プロジェクトチームリード <プロジェクト例> ・管理会計システムに関するコンサルティングサービスの開発・立上 ・経理財務業務に関するマネージドサービスビジネスの企画推進・立上 ・単体・連結決算プロセスのプロセス変更・自動化・効率化支援 ・ERP及び周辺システム導入プロジェクトにおける財務経理部門支援 ・外資系企業の日本子会社へのSAPシステム導入における財務経理部支援 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
<必須>
・経理財務・管理会計業務の高度化に関するプロジェクトチームリードの経験がある方 ・単体・連結決算プロセスの改善の提案やプロジェクトの経験がある方 ・これまでの財務経理部門経験、ERP導入プロジェクト経験を活かして、財務経理部門の 課題解決に貢献したい方 ・日本語-ビジネスレベル以上(日本語でのビジネスメールの読み書き及びビジネス資料 作成) ・経理・財務等に関する知識に加え、本質的な課題把握・分析力、課題解決策を立案、 実行する力 ・ビジネスサイドとエンジニアの双方と円滑にコミュニケーションがとれる能力 ・チームメンバーが5~10名程度のプロジェクトにおけるプロジェクト管理経験 ・意見の異なるステークホルダーとも協力し、建設的な議論ができる能力 ・高い分析力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力 <尚可> ・経理・財務領域のSAP導入プロジェクト経験(要件定義/設計フェーズ)がある方 ・事業会社でERP、会計システム、予算管理・業績管理システム(EPM領域)、 連結システムに関するプロジェクトチームリード経験がある方(SAP尚可) ・BlackLine、RPA導入実務経験がある方 ・英語-TOEIC730点以上 ・日本基準、USGAAP、IFRSなどの会計基準に関する知識 ・公認会計士又はUSCPA(USCPAは科目合格者、取得中も含む) ・新規ビジネス企画・推進・立上の経験がある方 ・業務改善コンサルティング・コンサルティング営業の経験がある方 ・多言語・多文化チームを他のマネージャーと協力し統率する能力 |
||
想定年収 | 450万円 ~ 1200万円 | ||
大手監査法人にて保管業界向け監査&アドバイザリーの募集です!(184918) |
|||
ポジション | 【金融事業部】会計監査職&アドバイザリー職(保険業界向け) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
・保険会社に対する会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)その他周辺業務
・保険会社に対する非監査業務(IFRS関連業務、決算DX業務・経理高度化効率化支援・内部統制構築及び評価支援など会計に関するアドバイザリー業務) ※上記以外については「会計監査業務要員」もしくは「金融機関向け会計監査業務要員」をご確認ください |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須要件】
・金融機関または保険会社の監査経験 ・金融機関または保険会社の勤務経験(経理部門、リスク管理部門、内部監査部門等の経験者) ・Big4などコンサルティング・ファームでの保険会社に対するアドバイザリー業務経験(IFRS関連業務、決算DX業務・経理高度化・効率化支援・内部統制構築及び評価支援・アクチュアリー関連業務など) 上記いずれかのご経験がある方で、 下記①、②、③,④いずれかに該当する方 ①日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む) ②米国公認会計士(USCPA)資格保持者(USCPA試験合格者でも可)(その他外国公認会計士資格保持者含む)であって、日商簿記2級以上の知識・経験のある方 ③保険会社の経理部門、リスク管理部門、内部監査部門で10年以上の実務経験のある方 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ■語学力(ビジネスにおける英語の使用経験) |
||
想定年収 | 500万円 ~ 1500万円 | ||
大手監査法人にて金融機関向け監査の募集です!(166169) |
|||
ポジション | 【金融事業部】会計監査職(金融機関向け) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 | 金融機関(銀行、証券会社、生損保、資産運用会社及びファンド等) の会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須要件】
①もしくは②に該当する方 ①日本の公認会計士(日本の公認会計士論文式試験合格者を含む) ②米国公認会計士資格(USCPA)の資格保持者であって、経理領域あるいは金融機関でのご経験をお持ちの方 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ■監査法人、会計事務所等における監査実務経験 ■上場企業等における経理実務経験 ■語学力(ビジネスにおける英語の使用経験 等) |
||
想定年収 | 500万円 ~ 1500万円 | ||
【時短勤務も可能】監査業務以外のコンサルティング業務や税務顧問業務等にも幅広く関与できます(131137) |
|||
ポジション | 監査・アドバイザリー・税務(ワークライフバランス◎/リモートワーク可) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【監査/アドバイザリー】
・財務諸表監査、各種証明業務・会計、監査に関連するその他業務 ・国際会計基準対応業務 ・M&A、リスクマネジメント等に関する各種アドバイス業務 ・IPO支援 ・株価算定 ・事業再生 など 【税務】 ・各種税務申告、記帳代行 ・税務顧問 ※税務未経験の会計士の方でも税務業務に携わることが可能です。 ※グループ全体としては、監査3割、税務・会計支援4割、M&A等に関する会計アドバイザリー業務が3割ほど。希望によっては横断的にご対応いただくことも可能です。 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須条件】
・公認会計士有資格者もしくは、試験合格者 ※税務未経験の会計士の方でも税務業務に携わることが可能です。 ※若手であればUSCPA全科目合格者も提案可能です。 【歓迎要件】 ・監査法人での監査業務経験者 ・税理士法人での税務業務経験者 ・FAS業務経験者 |
||
想定年収 | 480万円 ~ 1000万円 | ||
【監査・アドバイザリー】会計士・試験合格者募集!会計士で時短勤務の方も歓迎です。(126022) |
|||
ポジション | 監査担当者(時短・非常勤も可) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
スタッフ~マネージャークラスまで、経験を鑑み業務をお任せ致します。
■監査証明業務 ・金融商品取引法監査(四半期レビュー、内部統制監査) ・会社法監査 ・任意監査 ■財務デューデリジェンス ■株価算定 ■上場支援 ■事業承継 ■内部監査支援 ※IPO案件増加に伴い、監査業務7割・アドバイザリー業務3割の割合となっております。 ※繁忙期は5月 ※週3日~4日コンスタントに勤務頂ける方は、非常勤も検討可能です。 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
■公認会計士
監査経験がある方 現場での主査の経験があればなお可 ■試験合格者(USCPA、短答式勉強中の方も) 監査経験がある方(最低1年)もしくは、監査経験なくとも事業会社での経理の経験がある方 ※監査チームとの一緒に往査し作業していただくことを期待しています。 ★出産等で一度監査法人を退職されて、再就職を考えているママさん会計士も大歓迎です。時短も可能です。(例えば10時から16時までなど) |
||
想定年収 | 400万円 ~ 1200万円 | ||
未経験者歓迎、監査法人より監査スタッフの募集です。(178656) |
|||
ポジション | 監査スタッフ(非常勤可) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■小規模な上場企業や非上場の大企業クライアントをメインに監査業務をお任せします。
※クライアント数:上場会社27社、その他の監査14社 (2023年4月末時点) |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須経験スキル】
下記いずれかに当てはまる方 ■公認会計士または、USCPA ■監査法人経験がおありの方 ※非常勤希望の方もご応募可能です(ご面接を通じて勤務日数・報酬等を擦り合わせさせて頂きます)。 【歓迎経験スキル】 ■英語もしくは中国語が堪能な方 【求める人材】 ■常に正直・謙虚で感謝の気持ちを忘れない方 ■チームとして行動することの大切さを重んじる方 ■人間力をアップさせる向上心に満ちている方 ■最高レベルの会計プロフェッショナルを目指している方 |
||
想定年収 | 450万円 ~ 1500万円 | ||
オープンポジション<Big4/USCPA積極採用中/業界経験不問/駅直結/リモート対応中>(176274) |
|||
ポジション | CCaSS オープンポジション(マルチコンサルタント) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
私たち気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)は、環境、社会、ガバナンスといった企業経営上の重要課題に対する幅広い専門的なサービス(コンサルティング業務や保証業務)を提供し、企業価値向上のサポートをしています。クライアントは、民間企業のみならず官公庁など公共分野にもわたります。また、金融セクターに特化するチームを擁するなど、幅広い業種のクライアントをカバーしています。
<CCaSSのサービス領域> ・ESG/サステナビリティ戦略 ・気候変動対応戦略及び気候変動リスク管理 ・環境・労働安全・衛生マネジメント ・人権リスク対応/サステナブル・サプライチェーンマネジメント ・サステナブルファイナンス ・生物多様性 ・サステナビリティ・デジタルトランスフォーメーション ・非財務情報の保証業務 ・人材活用・地方創生 ・開発援助・技術協力、新興国支援 ・環境・エネルギー ・教育・科学技術 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須(MUST)】
・資料作成スキル(MS: Word Excel PPT) ・日本語(母国語レベル)、英語(ビジネスレベル以上) ※英語スキルの目安:読み書き(海外とのメール対応、文書読解・作成)、 TOEIC 750点以上(800点以上が望ましい) 上記に加えて、以下いずれかに該当する方 ・コンサルティング業務経験があり、上記のサービス領域のいずれかに興味のある方 ・一般事業会社・金融機関などでサステナビリティ、経営企画、新規事業企画などの 実務経験のある方 ・ビジネス上の課題を論理的に考え、解決に向けて意欲的に取り組みたい方 【歓迎(WANT) ・コンサルタントレベルでの資料作成、調査・分析スキル ・プレゼンテーション能⼒の高い方 下記いずれかのようなご経験がある方 ・シンクタンク、開発コンサル業務経験 ・発展途上国における事業プロジェクト経験 ・気候変動・環境・エネルギー分野の修士号取得者 【求める人物像】 ・成長意欲があり、プロアクティブに行動する方 ・知的好奇心のある方(特に、気候変動・環境問題、国際開発などの社会課題) ・チーム全体でプロジェクトを遂行していくための協調性、協力精神を持つ方 ・論理的思考⼒のある方 ・クライアントの課題に積極的に取り組む意欲のある方 想定職階:スタッフ、シニア ※ご経験、スキルに応じて選考過程において確定します |
||
想定年収 | 450万円 ~ 1500万円 | ||
大手監査法人にて金融事業部向けのアドバイザリーアシスタントを募集いたします。(188370) |
|||
ポジション | 金融事業部 財務会計アドバイザリー(アシスタント) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
提案資料作成などPCスキルも活かせるアドバイザリーアシスタント職
お客様への提案・契約サポートのプロフェッショナルとしてご活躍いただきたいです。 (1) 業務概要 会計・内部統制・金融規制対応・ESG開示に係るアドバイザリー業務のサポート事務業務 【具体例】 上記アドバイザリー業務のプロジェクトに参加し、専門家(会計士のほか金融規制、リスク管理、財務戦略アドバイザリー、ESG等の専門家)のサポートメンバーとして以下の業務を担当頂きます。 ◆ クライアントに提出する成果物作成の補助業務(Word、Excel、PowerPointを使用) ◆ 提案・契約業務のサポート ※ 専門家とともにクライアント先への同行や、常駐して業務することも含まれます。 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須(MUST)】
◆ 金融機関での業務経験者、経理経験者、または業務改善プロジェクト経験者 ◆ PCを使った実務経験(Excel、Word、PowerPointなど) <Excel> VLOOKUP、ピボットテーブル等関数の実務での使用 <Word> 資料作成、インデント設定等の経験 <PowerPoint>プレゼン資料作成、体裁設定等の経験 【歓迎(WANT)】 ◇ 企画・リスク管理・営業部門事務等の経験者 ◇ お客様への提案資料作成(PowerPointなどでの構成~作成)の経験者 ◇ 社内業務改善プロジェクトの経験者 ◇ 簿記資格保有者 ◇ 英語対応可能な方はそのスキルも活かせます 【具体的には】 金融機関での業務・経理全般・年次決算経験者・業務改善プロジェクト経験者の方、歓迎しております。お客様への提案書作りにこれまでのご経験とスキルを活かしていただきたいです。アドバイザリー業務の質をともに向上していける方を求めています。もちろん個人のキャリアアップもできる環境です。多様な専門家と一緒に働くことで、より一層キャリアアップにつながるスキルと経験を積むことができます。プロジェクト完了時の達成感を是非一緒に得られればと思います。 |
||
想定年収 | 368万円 ~ | ||
大手監査法人にて財務会計アドバイザリー(金融アドバイザリー)を募集いたします。(188374) |
|||
ポジション | 金融機関向け新会計基準リスク管理高度化等アドバイザリー業務(スタッフ~シニアマネージャー) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関などを中心に、新会計基準対応やバーゼル規制対応、信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。
【業務内容】 ■金融機関などを中心に、以下の支援を実施しております。 ①新会計基準対応⇒財務会計上の引当実務の高度化 ②バーゼル規制⇒内部格付手法導入、その他バーゼル規制対応の支援 ③信用リスク管理高度化⇒審査モデル、格付モデル等の構築、ストレステスト高度化等 ④クオンツ⇒複雑な有価証券・デリバティブに対する価格・リスク評価、モデルリスクガバナンス等 ⑤上記以外⇒リスクアペタイトフレームワーク構築、データを用いてAI活用、リスク管理に係る内部監査支援等 ■上記のように会計・規制・リスク管理及びそのガバナンス(会計監査サポートを含む)に関連する領域に関わるサービスを一体としたチームで提供しております。 【募集ポジション】 スタッフ・シニア~マネージャー |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須】以下のいずれかの経験を有する方
■金融機関でのリスク管理業務(市場・信用・流動性・オペリスク管理いずれも可) ■金融機関でのバーゼル規制等、各種規制対応のための構築業務、クオンツ業務 ■コンサルティング業界、システムベンダー等での信用リスク管理高度化等 ■理系出身であり、統計分析や金融工学等に係る論文を作成、もしくは研究された経験 ■SQL等プログラミングやVBAの作成 【歓迎】以下のスキル・経験があれば尚可 ・データサイエンスの経験または知識 ・機会学習、AIテクニック等の経験または知識 ・デジタル化、自動化プロセスや機能の経験 ・昨今の金融規制の潮流の理解 ・統計的な計算スキル(SAS、MatLab、R、Python等の統計ソフトの知識) 【語学力】 ■日本語 ネイティブレベル ■英語(TOEC650点以上)推奨 ※英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 |
||
想定年収 | 450万円 ~ 1500万円 | ||
大手監査法人にて 財務会計アドバイザリー(金融アドバイザリー) を募集いたします。(188381) |
|||
ポジション | 経営戦略領域や財務戦略領域に関するアドバイザリー業務 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関(銀行、証券など)などを中心に、経営戦略領域や財務・資本戦略領域(含む、組織再編対応など)など上流領域を中心とするアドバイザリー業務を提供しています。
【業務内容】 ■経営戦略、財務・資本戦略領域 ・中期経営計画などの事業戦略の策定支援 ・財務戦略、資本戦略(含む公的資金関連対応)などの策定・実行支援 ・金融機関における経営統合関連支援(資本戦略、シナジー適正化など) ・グループガバナンスの策定・高度化支援(HD設立・移行支援や、子会社収支適正化支援など) ・管理会計制度の構築・高度化支援と業績評価制度の策定・高度化支援など ・構造改革支援(全社的コスト水準の適正化支援) ・ファンド投資など事業投資に係る運営体制の整備・構築や高度化支援など 【募集ポジション】 マネージャー~スタッフ |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須】 以下のいずれかの経験を有する方
銀行、証券会社、コンサルティング・ファーム、アドバイザリーファーム、監査法人において ①主に金融機関における経営企画、事業企画、財務企画部門などでの実務経験 ②主に金融機関における大企業営業、カバレッジバンカー的な役割期待での実務経験 ③主にコンサルティング・ファームやアドバイザリーファームにおいて、金融機関向けプロジェクトでのプロジェクト・マネジメント経験など ④主に監査法人系ファームにおけるアドバイザリー経験または監査経験 【歓迎】 ・会計の基礎知識(簿記2級以上と同等)を有する方(※公認会計士(日本、米国)資格を有する方は尚良し) 【語学力】 ■日本語 ビジネスレベル ■英語(TOEC650点以上)推奨 ※ ※英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 |
||
想定年収 | 450万円 ~ 1200万円 | ||
大手監査法人にて 財務会計アドバイザリー(金融アドバイザリー) を募集いたします。(188383) |
|||
ポジション | 保険会社向け財務会計アドバイザリー業務 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】
■IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援 ①IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。 ②財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。 ■経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援 国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。 ■内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援 財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。 IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。 グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。 また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。 【募集ポジション】 シニアマネージャー又はマネージャー |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須】 以下のいずれかの経験を有する方
保険会社の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望。 監査法人での保険会社の財務諸表監査・内部統制監査経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)又はアクチュアリー資格(科目合格も可)を希望。 業務内容に記載した領域に関する保険会社の経営企画部門、リスク管理部門、数理部門での経験。かつ財務会計にも高い関心がある。 【語学力】 日本語 ネイティブレベル 英語(TOEC650点以上)推奨 ※ ※ 英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 なお、業務内容をご確認の上で、希望に合致し前向きに取り組む意気込みがあれば、上記の要件に合致していない場合でも、ポテンシャルを勘案して選考することもあります。また、入社後にアクチュアリー資格取得の支援制度もあります。 |
||
想定年収 | 450万円 ~ 1200万円 | ||
【港区】監査スタッフ(182297) |
|||
ポジション | 【港区】監査スタッフ | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
♦監査保証業務
金融商品取引法・会社法監査 会社法監査 その他法定監査(資産流動化法に基づく監査、LPS監査) 任意監査(外資日本法人、匿名組合出資契約に基づく監査) リファードワーク ♦IPO準備支援、不正調査、連結財務諸表作成支援 等 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須スキル】
・監査業務経験 ・公認会計士 / 試験合格者 |
||
想定年収 | 490万円 ~ 1120万円 | ||
【無資格スタッフ】大手監査法人にて財務・経営管理コンサルタント(トレジャリー)を募集いたします。(188298) |
|||
ポジション | 財務・経営管理コンサルタント(トレジャリー) シニア~マネジャー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】
・財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援 ・投資管理方針/資金調達方針の策定支援 ・財務システム(TMSCMS)の選定、導入支援/経理財務部門におけるオペレーション構築・改革支援(業務効率化等) ・財務リスク管理の高度化支援(為替リスク、金利リスク、流動性リスク) ・非上場会社における公募社債発行支援/クロスボーダーIPO支援 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必要な実務経験・スキル】
<マネージャー> ・コンサルティング会社での、財務アドバイザリー・トレジャリー関連サービス提供 (案件獲得、デリバリーの双方)の経験(マネージャーとして2年以上の経験が望ましい) ・事業会社(財務部門)での財務に関するITプロジェクト/グローバル関連のプロジェクト 経験有れば尚可 ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語: TOEIC 730点以上必須(800点以上+会話を含む実務経験が望ましい) *マネージャー以上にはサービス開発も含めた役割を期待しており、 セールス&デリバリーの面で貢献してもらうことも期待している *関連する事業領域に対するデリバリーも厭わないマインド (同事業部門の別チームのデリバリーが生じること有り) <シニア> ・コンサルティング会社、監査法人、シンクタンクでの、会計・IT・業務プロセス関連の アドバイザリー経験(3年程度以上) ・事業会社の財務部門における経験(5年程度以上)と、業務改革及びIT導入(ERPTMSCMS)に関する社内プロジェクト経験 (例えばユーザー部門担当者として、財務関連システムの導入に関与した経験) ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語:TOEIC 700点目安 <共通> ・資格は必須ではないが、簿記2級レベル以上の知識は必要 (公認会計士・米国公認会計士・証券アナリストがあれば尚可) ・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル。 (Power BIの実務操作スキルがあれば尚可) ・セルフスターター/プロフェッショナルマインド |
||
想定年収 | 600万円 ~ 1200万円 | ||
【無資格スタッフ】大手監査法人にて経営管理(管理会計)コンサルタントを募集いたします。(188306) |
|||
ポジション | 経営管理(管理会計)コンサルタント(スタッフ~シニア) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
<職務内容>
経営管理(管理会計)に関するアドバイザリーサービス 経営企画や経理部門などへのサポート 経営管理体制の改善提案と実行サポート (主なサービス) 経営管理簡易診断 現状可視化、経営課題抽出(課題、改善案検討) 経営管理改善プラン、改善策立案支援 経営管理システム構築支援 経営管理体制構築支援 経営データ分析 経営報告資料の作成 経営管理に関する研修、ワークショップ実施 予算策定支援 など |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
●必須条件
•以下のいずれかに当てはまる方 - コンサルティングファームで経営管理(管理会計)コンサルティングの経験が 概ね3年程度ある - 事業会社の財務企画・事業企画部門等で事業戦略策定や経営管理(予算管理、 利益管理など)の経験が3年以上ある •英語:TOEIC600点以上(ビジネス以上であれば尚可) •日本語:流暢 •MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル必須 •向上心、自律性、学習意欲の高い方 •論理能力、問題能力・解決能力のある方 •コミュニケーション能力の高い方 •問題意識を持ち改善を進めようとされる方 •自ら考えて業務を進められる方 ●尚可 •グループ経営管理の業務経験 •複数のプロジェクトのリーダー経験(分野不問) •公認会計士もしくはUSCPAの資格保有者 •財務会計・経理の実務経験 •複数事業の経営管理の経験 •親会社として複数子会社の予算をまとめて経営報告をされていた経験 •Tableau等のBIツールの使用経験 |
||
想定年収 | 600万円 ~ 1200万円 | ||
【無資格スタッフ】大手監査法人にて経理業務高度化推進コンサルタントを募集いたします。(188309) |
|||
ポジション | 経理業務高度化推進コンサルタント | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】
クライアント経理財務業務に深く入りながら業務分析・効率化・高度化を通じてより付加価値高い組織への変革を支援。 具体的なテーマは以下を想定。 -クライアント経理部門業務の遂行 (連結決算~開示、単体決算、リース会計、管理会計(予算策定~管理)、事業業績管理、 非財務情報管理・開示等) まず、連結決算や単体決算などの経理業務を中心とした業務支援を想定。 対象業務は拡張予定。 -クライアント業務の理解・分析に基づく効率化・高度化施策の立案と遂行 -業務引受型ビジネスモデル(マネージドサービス)への移行・推進 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必要な実務経験・スキル】
<マネージャー> ・事業会社での経理実務経験(連結決算・開示など)(マネージャー(/リーダー職)として2年以上の経験が望ましい) (経理財務に関する業務改革やIT導入に関する社内プロジェクトの経験があれば尚可) *マネージャー以上にはサービス開発も含めた役割、セールス&デリバリー面での貢献も合わせて期待 *関連する事業領域に対するデリバリーも厭わないマインド ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語:TOEIC 600点以上必須(730点以上あれば尚可) <スタッフ、シニア> ・事業会社での経理実務経験(連結決算・開示)(5年以上) (経理財務に関する業務改革やIT導入に関する社内プロジェクトのご経験があれば尚可、 ユーザー部門担当者として、連結会計システムやERPシステムの導入に関与した経験等) ・日本語:ビジネスレベル以上 想定職階:スタッフ、シニア、マネージャー ※選考を通じて、ご経験により検討いたします |
||
想定年収 | 600万円 ~ 1200万円 | ||
大手監査法人にてIPOアドバイザリーおよびIPO監査業務経験を積みたい方へお勧め求人です。(188316) |
|||
ポジション | 【監査アドバイザリー事業部】IPOアドバイザリー及びIPO監査業務/Capital Markets Group | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■IPO課題抽出調査(ショートレビュー)
■IPO準備における内部管理体制構築、決算早期化支援などのアドバイザリー業務 ■IPO監査業務(準金商法監査) ※IPO準備は、上場会社となるために、ガバナンス、組織、業務、会計、システムなど幅広く改善が必要となる場合が多いです。これらのIPO準備会社のニーズに対応すべく、IPOに関する総合的なアドバイザリー業務を提供しています。 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
【必須要件】
①もしくは②に該当する方 ①日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む) ②米国公認会計士(USCPA)資格保持者(USCPA試験合格者でも可)であって、日商簿記2級以上の知識・経験のある方 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 監査法人、証券会社、事業会社等でIPOの実務の経験がある方を優遇 |
||
想定年収 | 400万円 ~ 900万円 | ||
大手四大監査法人によるキャリア採用!監査ポジションの募集(153901) |
|||
ポジション | 監査【CIPS/TMT】※製造・流通・サービス部会計監査および各種証明業務 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■その他証明業務 クライアント: 製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス) 情報・技術・エンターテインメント業界 国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
■必要なスキル/経験
・公認会計士試験全科目合格者、米国公認会計士(全科目合格者) いずれかの資格を保有する方 ・社会人経験2年以上 □以下いずれかのご経験・スキルが望ましい ・経理・財務等の業務経験のある方 ・監査法人にて会計監査経験がある方 ・英語力(ビジネスレベルの英語力) |
||
想定年収 | 400万円 ~ 1200万円 | ||
【無資格スタッフ】大手監査法人にてアドバイザリー担当者(無資格スタッフ)を募集いたします。(179474) |
|||
ポジション | 財務会計アドバイザリー(無資格スタッフ) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
・IFRS・新会計基準への対応コンサルティング
・M&Aに係る会計処理対応、M&A後の財務会計統合(PMI)コンサルティング ・国内外でのIPO、米国ファイリング(F-4等)の財務会計コンサルティング ・決算早期化、管理会計の高度化などのプロセス改善コンサルティング ・RPAやその他の会計ツール導入サポート、など 【プロジェクト例】 ●海外M&Aの場面で: -企業結合会計、連結会計支援 -PMI(買収後統合)支援 ●海外進出・上場の場面で: -IFRS・US GAAP等導入支援 -海外上場、米国ファイリング(F-4等)支援 ●組織・業務の再編・改善の場面で: -RPA導入によるプロセス自動化支援 -組織再編に係る会計支援 -決算期変更に伴う決算早期化・プロセス高度化支援 -連結経営管理の導入に伴う管理会計の高度化支援 -経理・決算オペレーション支援 |
||
勤務地 | 東京都 | ||
必要な経験・能力 |
<必須スキル・経験>
以下のいずれかに当てはまる方 ・会計基準に関する知識・経験(3年目安) ・ 財務会計実務もしくは決算実務の経験(3年目安) ・会計監査業務もしくはアドバイザリー業務経験(3年目安) + ・英語力:TOEIC600点以上 ・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル |
||
想定年収 | 450万円 ~ 800万円 | ||
2018年設立少数精鋭の監査法人からの募集!リモート有/ワークライフバランス◎(181151) |
|||
ポジション | 監査スタッフ~マネージャー ※残業20時間以下/ワークライフバランス◎ | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 500万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
入社される方の実力に応じてお任せいたします。
もっと見る
法定監査、調査業務等補助 監査アシスタント、事務作業補助 |
||
必要な 経験・能力 |
【必須】※以下いずれかに該当する方
もっと見る
・公認会計士 ・公認会計士試験合格者 ・短答式合格者 ※補足:必ずしも資格を保有している必要はなく、簡単な資料作成、計算チェックや資料間の照合等をお願いできる方を希望しています。尚、時間が空く場合には事務所での事務作業もお願いしたいと考えています(帳簿入力や文書整理など)。ただ、クライアントでの業務を中心と考えていますので、適切なコミュニケーションを行える方を求めています。 |
||
大手監査法人にて金融機関向け監査補助の募集です!(187167) |
|||
ポジション | 【金融事業部】会計監査補助職(金融機関向け)※ポテンシャル採用有 | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 370万円 ~ 610万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
金融機関(銀行、証券会社、生損保、資産運用会社及びファンド等) に対する、会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。
もっと見る
■業務内容 ・財務諸表監査 -日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、その他) -海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ・内部統制監査 -金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) -米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査(US-SOX) ・その他証明業務 ■当ポジションの位置付け ・日本公認会計士あるいはUSCPAでない方のご応募を想定していることから、あくまでも「監査職の補助ポジション」です ・「監査職」と「会計監査アシスタント」の中間(やや前者寄り)とお考えください ・「会計監査アシスタント」と異なり、正社員(正職員)での募集です ■キャリアパス 主として以下2点です: ・当ポジションの業務を継続する ・日本公認会計士あるいはUSCPAを取得し、監査職に転換する |
||
必要な 経験・能力 |
■必須条件
もっと見る
以下いずれかに該当すること ・日商簿記2級、かつ、経理あるいは財務経験(丸3年以上) ・税理士試験における簿記論と財務諸表論の合格 ・米国公認会計士(USCPA)、あるいは、米国公認会計士(USCPA)試験全科目合格 ・中小企業診断士 ■希望条件 ・日本公認会計士 ・日本公認会計士試験合格 ・会計監査経験 ・金融機関における実務経験 ・監査法人、コンサルティングファームにおける実務経験 ・英語実務経験 ■想定ランク ジュニアスタッフ、スタッフ |
||
大手監査法人にて 財務会計アドバイザリー デジタル事業推進(マネージャー) を募集いたします。(189190) |
|||
ポジション | 経営戦略領域や財務戦略領域に関するアドバイザリー業務 | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
【業務内容】
もっと見る
・財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)のデジタルビジネス推進 ・Financial Transformation(経理財務業務の変革)にかかわるコンサルティングサービス 開発、企画構想~業務変革を推進するコンサルティングプロジェクトの遂行 ・経理財務・管理会計業務の高度化に関するプロジェクトチームリード ・単体・連結決算プロセス改善に関するプロジェクトチームリード ・ERP、会計システム、予算管理・業績管理システム(EPM領域)、連結システムに関する プロジェクトチームリード <プロジェクト例> ・管理会計システムに関するコンサルティングサービスの開発・立上 ・経理財務業務に関するマネージドサービスビジネスの企画推進・立上 ・単体・連結決算プロセスのプロセス変更・自動化・効率化支援 ・ERP及び周辺システム導入プロジェクトにおける財務経理部門支援 ・外資系企業の日本子会社へのSAPシステム導入における財務経理部支援 |
||
必要な 経験・能力 |
<必須>
もっと見る
・経理財務・管理会計業務の高度化に関するプロジェクトチームリードの経験がある方 ・単体・連結決算プロセスの改善の提案やプロジェクトの経験がある方 ・これまでの財務経理部門経験、ERP導入プロジェクト経験を活かして、財務経理部門の 課題解決に貢献したい方 ・日本語-ビジネスレベル以上(日本語でのビジネスメールの読み書き及びビジネス資料 作成) ・経理・財務等に関する知識に加え、本質的な課題把握・分析力、課題解決策を立案、 実行する力 ・ビジネスサイドとエンジニアの双方と円滑にコミュニケーションがとれる能力 ・チームメンバーが5~10名程度のプロジェクトにおけるプロジェクト管理経験 ・意見の異なるステークホルダーとも協力し、建設的な議論ができる能力 ・高い分析力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力 <尚可> ・経理・財務領域のSAP導入プロジェクト経験(要件定義/設計フェーズ)がある方 ・事業会社でERP、会計システム、予算管理・業績管理システム(EPM領域)、 連結システムに関するプロジェクトチームリード経験がある方(SAP尚可) ・BlackLine、RPA導入実務経験がある方 ・英語-TOEIC730点以上 ・日本基準、USGAAP、IFRSなどの会計基準に関する知識 ・公認会計士又はUSCPA(USCPAは科目合格者、取得中も含む) ・新規ビジネス企画・推進・立上の経験がある方 ・業務改善コンサルティング・コンサルティング営業の経験がある方 ・多言語・多文化チームを他のマネージャーと協力し統率する能力 |
||
大手監査法人にて保管業界向け監査&アドバイザリーの募集です!(184918) |
|||
ポジション | 【金融事業部】会計監査職&アドバイザリー職(保険業界向け) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 500万円 ~ 1500万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
・保険会社に対する会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)その他周辺業務
もっと見る
・保険会社に対する非監査業務(IFRS関連業務、決算DX業務・経理高度化効率化支援・内部統制構築及び評価支援など会計に関するアドバイザリー業務) ※上記以外については「会計監査業務要員」もしくは「金融機関向け会計監査業務要員」をご確認ください |
||
必要な 経験・能力 |
【必須要件】
もっと見る
・金融機関または保険会社の監査経験 ・金融機関または保険会社の勤務経験(経理部門、リスク管理部門、内部監査部門等の経験者) ・Big4などコンサルティング・ファームでの保険会社に対するアドバイザリー業務経験(IFRS関連業務、決算DX業務・経理高度化・効率化支援・内部統制構築及び評価支援・アクチュアリー関連業務など) 上記いずれかのご経験がある方で、 下記①、②、③,④いずれかに該当する方 ①日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む) ②米国公認会計士(USCPA)資格保持者(USCPA試験合格者でも可)(その他外国公認会計士資格保持者含む)であって、日商簿記2級以上の知識・経験のある方 ③保険会社の経理部門、リスク管理部門、内部監査部門で10年以上の実務経験のある方 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ■語学力(ビジネスにおける英語の使用経験) |
||
大手監査法人にて金融機関向け監査の募集です!(166169) |
|||
ポジション | 【金融事業部】会計監査職(金融機関向け) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 500万円 ~ 1500万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
金融機関(銀行、証券会社、生損保、資産運用会社及びファンド等) の会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務
もっと見る
|
||
必要な 経験・能力 |
【必須要件】
もっと見る
①もしくは②に該当する方 ①日本の公認会計士(日本の公認会計士論文式試験合格者を含む) ②米国公認会計士資格(USCPA)の資格保持者であって、経理領域あるいは金融機関でのご経験をお持ちの方 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ■監査法人、会計事務所等における監査実務経験 ■上場企業等における経理実務経験 ■語学力(ビジネスにおける英語の使用経験 等) |
||
【時短勤務も可能】監査業務以外のコンサルティング業務や税務顧問業務等にも幅広く関与できます(131137) |
|||
ポジション | 監査・アドバイザリー・税務(ワークライフバランス◎/リモートワーク可) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 480万円 ~ 1000万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
【監査/アドバイザリー】
もっと見る
・財務諸表監査、各種証明業務・会計、監査に関連するその他業務 ・国際会計基準対応業務 ・M&A、リスクマネジメント等に関する各種アドバイス業務 ・IPO支援 ・株価算定 ・事業再生 など 【税務】 ・各種税務申告、記帳代行 ・税務顧問 ※税務未経験の会計士の方でも税務業務に携わることが可能です。 ※グループ全体としては、監査3割、税務・会計支援4割、M&A等に関する会計アドバイザリー業務が3割ほど。希望によっては横断的にご対応いただくことも可能です。 |
||
必要な 経験・能力 |
【必須条件】
もっと見る
・公認会計士有資格者もしくは、試験合格者 ※税務未経験の会計士の方でも税務業務に携わることが可能です。 ※若手であればUSCPA全科目合格者も提案可能です。 【歓迎要件】 ・監査法人での監査業務経験者 ・税理士法人での税務業務経験者 ・FAS業務経験者 |
||
【監査・アドバイザリー】会計士・試験合格者募集!会計士で時短勤務の方も歓迎です。(126022) |
|||
ポジション | 監査担当者(時短・非常勤も可) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 400万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
スタッフ~マネージャークラスまで、経験を鑑み業務をお任せ致します。
もっと見る
■監査証明業務 ・金融商品取引法監査(四半期レビュー、内部統制監査) ・会社法監査 ・任意監査 ■財務デューデリジェンス ■株価算定 ■上場支援 ■事業承継 ■内部監査支援 ※IPO案件増加に伴い、監査業務7割・アドバイザリー業務3割の割合となっております。 ※繁忙期は5月 ※週3日~4日コンスタントに勤務頂ける方は、非常勤も検討可能です。 |
||
必要な 経験・能力 |
■公認会計士
もっと見る
監査経験がある方 現場での主査の経験があればなお可 ■試験合格者(USCPA、短答式勉強中の方も) 監査経験がある方(最低1年)もしくは、監査経験なくとも事業会社での経理の経験がある方 ※監査チームとの一緒に往査し作業していただくことを期待しています。 ★出産等で一度監査法人を退職されて、再就職を考えているママさん会計士も大歓迎です。時短も可能です。(例えば10時から16時までなど) |
||
未経験者歓迎、監査法人より監査スタッフの募集です。(178656) |
|||
ポジション | 監査スタッフ(非常勤可) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 1500万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
■小規模な上場企業や非上場の大企業クライアントをメインに監査業務をお任せします。
もっと見る
※クライアント数:上場会社27社、その他の監査14社 (2023年4月末時点) |
||
必要な 経験・能力 |
【必須経験スキル】
もっと見る
下記いずれかに当てはまる方 ■公認会計士または、USCPA ■監査法人経験がおありの方 ※非常勤希望の方もご応募可能です(ご面接を通じて勤務日数・報酬等を擦り合わせさせて頂きます)。 【歓迎経験スキル】 ■英語もしくは中国語が堪能な方 【求める人材】 ■常に正直・謙虚で感謝の気持ちを忘れない方 ■チームとして行動することの大切さを重んじる方 ■人間力をアップさせる向上心に満ちている方 ■最高レベルの会計プロフェッショナルを目指している方 |
||
オープンポジション<Big4/USCPA積極採用中/業界経験不問/駅直結/リモート対応中>(176274) |
|||
ポジション | CCaSS オープンポジション(マルチコンサルタント) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 1500万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
私たち気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)は、環境、社会、ガバナンスといった企業経営上の重要課題に対する幅広い専門的なサービス(コンサルティング業務や保証業務)を提供し、企業価値向上のサポートをしています。クライアントは、民間企業のみならず官公庁など公共分野にもわたります。また、金融セクターに特化するチームを擁するなど、幅広い業種のクライアントをカバーしています。
もっと見る
<CCaSSのサービス領域> ・ESG/サステナビリティ戦略 ・気候変動対応戦略及び気候変動リスク管理 ・環境・労働安全・衛生マネジメント ・人権リスク対応/サステナブル・サプライチェーンマネジメント ・サステナブルファイナンス ・生物多様性 ・サステナビリティ・デジタルトランスフォーメーション ・非財務情報の保証業務 ・人材活用・地方創生 ・開発援助・技術協力、新興国支援 ・環境・エネルギー ・教育・科学技術 |
||
必要な 経験・能力 |
【必須(MUST)】
もっと見る
・資料作成スキル(MS: Word Excel PPT) ・日本語(母国語レベル)、英語(ビジネスレベル以上) ※英語スキルの目安:読み書き(海外とのメール対応、文書読解・作成)、 TOEIC 750点以上(800点以上が望ましい) 上記に加えて、以下いずれかに該当する方 ・コンサルティング業務経験があり、上記のサービス領域のいずれかに興味のある方 ・一般事業会社・金融機関などでサステナビリティ、経営企画、新規事業企画などの 実務経験のある方 ・ビジネス上の課題を論理的に考え、解決に向けて意欲的に取り組みたい方 【歓迎(WANT) ・コンサルタントレベルでの資料作成、調査・分析スキル ・プレゼンテーション能⼒の高い方 下記いずれかのようなご経験がある方 ・シンクタンク、開発コンサル業務経験 ・発展途上国における事業プロジェクト経験 ・気候変動・環境・エネルギー分野の修士号取得者 【求める人物像】 ・成長意欲があり、プロアクティブに行動する方 ・知的好奇心のある方(特に、気候変動・環境問題、国際開発などの社会課題) ・チーム全体でプロジェクトを遂行していくための協調性、協力精神を持つ方 ・論理的思考⼒のある方 ・クライアントの課題に積極的に取り組む意欲のある方 想定職階:スタッフ、シニア ※ご経験、スキルに応じて選考過程において確定します |
||
大手監査法人にて金融事業部向けのアドバイザリーアシスタントを募集いたします。(188370) |
|||
ポジション | 金融事業部 財務会計アドバイザリー(アシスタント) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 368万円 ~ | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
提案資料作成などPCスキルも活かせるアドバイザリーアシスタント職
もっと見る
お客様への提案・契約サポートのプロフェッショナルとしてご活躍いただきたいです。 (1) 業務概要 会計・内部統制・金融規制対応・ESG開示に係るアドバイザリー業務のサポート事務業務 【具体例】 上記アドバイザリー業務のプロジェクトに参加し、専門家(会計士のほか金融規制、リスク管理、財務戦略アドバイザリー、ESG等の専門家)のサポートメンバーとして以下の業務を担当頂きます。 ◆ クライアントに提出する成果物作成の補助業務(Word、Excel、PowerPointを使用) ◆ 提案・契約業務のサポート ※ 専門家とともにクライアント先への同行や、常駐して業務することも含まれます。 |
||
必要な 経験・能力 |
【必須(MUST)】
もっと見る
◆ 金融機関での業務経験者、経理経験者、または業務改善プロジェクト経験者 ◆ PCを使った実務経験(Excel、Word、PowerPointなど) <Excel> VLOOKUP、ピボットテーブル等関数の実務での使用 <Word> 資料作成、インデント設定等の経験 <PowerPoint>プレゼン資料作成、体裁設定等の経験 【歓迎(WANT)】 ◇ 企画・リスク管理・営業部門事務等の経験者 ◇ お客様への提案資料作成(PowerPointなどでの構成~作成)の経験者 ◇ 社内業務改善プロジェクトの経験者 ◇ 簿記資格保有者 ◇ 英語対応可能な方はそのスキルも活かせます 【具体的には】 金融機関での業務・経理全般・年次決算経験者・業務改善プロジェクト経験者の方、歓迎しております。お客様への提案書作りにこれまでのご経験とスキルを活かしていただきたいです。アドバイザリー業務の質をともに向上していける方を求めています。もちろん個人のキャリアアップもできる環境です。多様な専門家と一緒に働くことで、より一層キャリアアップにつながるスキルと経験を積むことができます。プロジェクト完了時の達成感を是非一緒に得られればと思います。 |
||
大手監査法人にて財務会計アドバイザリー(金融アドバイザリー)を募集いたします。(188374) |
|||
ポジション | 金融機関向け新会計基準リスク管理高度化等アドバイザリー業務(スタッフ~シニアマネージャー) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 1500万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関などを中心に、新会計基準対応やバーゼル規制対応、信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。
もっと見る
【業務内容】 ■金融機関などを中心に、以下の支援を実施しております。 ①新会計基準対応⇒財務会計上の引当実務の高度化 ②バーゼル規制⇒内部格付手法導入、その他バーゼル規制対応の支援 ③信用リスク管理高度化⇒審査モデル、格付モデル等の構築、ストレステスト高度化等 ④クオンツ⇒複雑な有価証券・デリバティブに対する価格・リスク評価、モデルリスクガバナンス等 ⑤上記以外⇒リスクアペタイトフレームワーク構築、データを用いてAI活用、リスク管理に係る内部監査支援等 ■上記のように会計・規制・リスク管理及びそのガバナンス(会計監査サポートを含む)に関連する領域に関わるサービスを一体としたチームで提供しております。 【募集ポジション】 スタッフ・シニア~マネージャー |
||
必要な 経験・能力 |
【必須】以下のいずれかの経験を有する方
もっと見る
■金融機関でのリスク管理業務(市場・信用・流動性・オペリスク管理いずれも可) ■金融機関でのバーゼル規制等、各種規制対応のための構築業務、クオンツ業務 ■コンサルティング業界、システムベンダー等での信用リスク管理高度化等 ■理系出身であり、統計分析や金融工学等に係る論文を作成、もしくは研究された経験 ■SQL等プログラミングやVBAの作成 【歓迎】以下のスキル・経験があれば尚可 ・データサイエンスの経験または知識 ・機会学習、AIテクニック等の経験または知識 ・デジタル化、自動化プロセスや機能の経験 ・昨今の金融規制の潮流の理解 ・統計的な計算スキル(SAS、MatLab、R、Python等の統計ソフトの知識) 【語学力】 ■日本語 ネイティブレベル ■英語(TOEC650点以上)推奨 ※英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 |
||
大手監査法人にて 財務会計アドバイザリー(金融アドバイザリー) を募集いたします。(188381) |
|||
ポジション | 経営戦略領域や財務戦略領域に関するアドバイザリー業務 | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関(銀行、証券など)などを中心に、経営戦略領域や財務・資本戦略領域(含む、組織再編対応など)など上流領域を中心とするアドバイザリー業務を提供しています。
もっと見る
【業務内容】 ■経営戦略、財務・資本戦略領域 ・中期経営計画などの事業戦略の策定支援 ・財務戦略、資本戦略(含む公的資金関連対応)などの策定・実行支援 ・金融機関における経営統合関連支援(資本戦略、シナジー適正化など) ・グループガバナンスの策定・高度化支援(HD設立・移行支援や、子会社収支適正化支援など) ・管理会計制度の構築・高度化支援と業績評価制度の策定・高度化支援など ・構造改革支援(全社的コスト水準の適正化支援) ・ファンド投資など事業投資に係る運営体制の整備・構築や高度化支援など 【募集ポジション】 マネージャー~スタッフ |
||
必要な 経験・能力 |
【必須】 以下のいずれかの経験を有する方
もっと見る
銀行、証券会社、コンサルティング・ファーム、アドバイザリーファーム、監査法人において ①主に金融機関における経営企画、事業企画、財務企画部門などでの実務経験 ②主に金融機関における大企業営業、カバレッジバンカー的な役割期待での実務経験 ③主にコンサルティング・ファームやアドバイザリーファームにおいて、金融機関向けプロジェクトでのプロジェクト・マネジメント経験など ④主に監査法人系ファームにおけるアドバイザリー経験または監査経験 【歓迎】 ・会計の基礎知識(簿記2級以上と同等)を有する方(※公認会計士(日本、米国)資格を有する方は尚良し) 【語学力】 ■日本語 ビジネスレベル ■英語(TOEC650点以上)推奨 ※ ※英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 |
||
大手監査法人にて 財務会計アドバイザリー(金融アドバイザリー) を募集いたします。(188383) |
|||
ポジション | 保険会社向け財務会計アドバイザリー業務 | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
【業務内容】
もっと見る
■IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援 ①IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。 ②財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。 ■経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援 国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。 ■内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援 財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。 IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。 グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。 また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。 【募集ポジション】 シニアマネージャー又はマネージャー |
||
必要な 経験・能力 |
【必須】 以下のいずれかの経験を有する方
もっと見る
保険会社の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望。 監査法人での保険会社の財務諸表監査・内部統制監査経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)又はアクチュアリー資格(科目合格も可)を希望。 業務内容に記載した領域に関する保険会社の経営企画部門、リスク管理部門、数理部門での経験。かつ財務会計にも高い関心がある。 【語学力】 日本語 ネイティブレベル 英語(TOEC650点以上)推奨 ※ ※ 英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 なお、業務内容をご確認の上で、希望に合致し前向きに取り組む意気込みがあれば、上記の要件に合致していない場合でも、ポテンシャルを勘案して選考することもあります。また、入社後にアクチュアリー資格取得の支援制度もあります。 |
||
【港区】監査スタッフ(182297) |
|||
ポジション | 【港区】監査スタッフ | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 490万円 ~ 1120万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
♦監査保証業務
もっと見る
金融商品取引法・会社法監査 会社法監査 その他法定監査(資産流動化法に基づく監査、LPS監査) 任意監査(外資日本法人、匿名組合出資契約に基づく監査) リファードワーク ♦IPO準備支援、不正調査、連結財務諸表作成支援 等 |
||
必要な 経験・能力 |
【必須スキル】
もっと見る
・監査業務経験 ・公認会計士 / 試験合格者 |
||
【無資格スタッフ】大手監査法人にて財務・経営管理コンサルタント(トレジャリー)を募集いたします。(188298) |
|||
ポジション | 財務・経営管理コンサルタント(トレジャリー) シニア~マネジャー | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 600万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
【業務内容】
もっと見る
・財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援 ・投資管理方針/資金調達方針の策定支援 ・財務システム(TMSCMS)の選定、導入支援/経理財務部門におけるオペレーション構築・改革支援(業務効率化等) ・財務リスク管理の高度化支援(為替リスク、金利リスク、流動性リスク) ・非上場会社における公募社債発行支援/クロスボーダーIPO支援 |
||
必要な 経験・能力 |
【必要な実務経験・スキル】
もっと見る
<マネージャー> ・コンサルティング会社での、財務アドバイザリー・トレジャリー関連サービス提供 (案件獲得、デリバリーの双方)の経験(マネージャーとして2年以上の経験が望ましい) ・事業会社(財務部門)での財務に関するITプロジェクト/グローバル関連のプロジェクト 経験有れば尚可 ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語: TOEIC 730点以上必須(800点以上+会話を含む実務経験が望ましい) *マネージャー以上にはサービス開発も含めた役割を期待しており、 セールス&デリバリーの面で貢献してもらうことも期待している *関連する事業領域に対するデリバリーも厭わないマインド (同事業部門の別チームのデリバリーが生じること有り) <シニア> ・コンサルティング会社、監査法人、シンクタンクでの、会計・IT・業務プロセス関連の アドバイザリー経験(3年程度以上) ・事業会社の財務部門における経験(5年程度以上)と、業務改革及びIT導入(ERPTMSCMS)に関する社内プロジェクト経験 (例えばユーザー部門担当者として、財務関連システムの導入に関与した経験) ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語:TOEIC 700点目安 <共通> ・資格は必須ではないが、簿記2級レベル以上の知識は必要 (公認会計士・米国公認会計士・証券アナリストがあれば尚可) ・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル。 (Power BIの実務操作スキルがあれば尚可) ・セルフスターター/プロフェッショナルマインド |
||
【無資格スタッフ】大手監査法人にて経営管理(管理会計)コンサルタントを募集いたします。(188306) |
|||
ポジション | 経営管理(管理会計)コンサルタント(スタッフ~シニア) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 600万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
<職務内容>
もっと見る
経営管理(管理会計)に関するアドバイザリーサービス 経営企画や経理部門などへのサポート 経営管理体制の改善提案と実行サポート (主なサービス) 経営管理簡易診断 現状可視化、経営課題抽出(課題、改善案検討) 経営管理改善プラン、改善策立案支援 経営管理システム構築支援 経営管理体制構築支援 経営データ分析 経営報告資料の作成 経営管理に関する研修、ワークショップ実施 予算策定支援 など |
||
必要な 経験・能力 |
●必須条件
もっと見る
•以下のいずれかに当てはまる方 - コンサルティングファームで経営管理(管理会計)コンサルティングの経験が 概ね3年程度ある - 事業会社の財務企画・事業企画部門等で事業戦略策定や経営管理(予算管理、 利益管理など)の経験が3年以上ある •英語:TOEIC600点以上(ビジネス以上であれば尚可) •日本語:流暢 •MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル必須 •向上心、自律性、学習意欲の高い方 •論理能力、問題能力・解決能力のある方 •コミュニケーション能力の高い方 •問題意識を持ち改善を進めようとされる方 •自ら考えて業務を進められる方 ●尚可 •グループ経営管理の業務経験 •複数のプロジェクトのリーダー経験(分野不問) •公認会計士もしくはUSCPAの資格保有者 •財務会計・経理の実務経験 •複数事業の経営管理の経験 •親会社として複数子会社の予算をまとめて経営報告をされていた経験 •Tableau等のBIツールの使用経験 |
||
【無資格スタッフ】大手監査法人にて経理業務高度化推進コンサルタントを募集いたします。(188309) |
|||
ポジション | 経理業務高度化推進コンサルタント | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 600万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
【業務内容】
もっと見る
クライアント経理財務業務に深く入りながら業務分析・効率化・高度化を通じてより付加価値高い組織への変革を支援。 具体的なテーマは以下を想定。 -クライアント経理部門業務の遂行 (連結決算~開示、単体決算、リース会計、管理会計(予算策定~管理)、事業業績管理、 非財務情報管理・開示等) まず、連結決算や単体決算などの経理業務を中心とした業務支援を想定。 対象業務は拡張予定。 -クライアント業務の理解・分析に基づく効率化・高度化施策の立案と遂行 -業務引受型ビジネスモデル(マネージドサービス)への移行・推進 |
||
必要な 経験・能力 |
【必要な実務経験・スキル】
もっと見る
<マネージャー> ・事業会社での経理実務経験(連結決算・開示など)(マネージャー(/リーダー職)として2年以上の経験が望ましい) (経理財務に関する業務改革やIT導入に関する社内プロジェクトの経験があれば尚可) *マネージャー以上にはサービス開発も含めた役割、セールス&デリバリー面での貢献も合わせて期待 *関連する事業領域に対するデリバリーも厭わないマインド ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語:TOEIC 600点以上必須(730点以上あれば尚可) <スタッフ、シニア> ・事業会社での経理実務経験(連結決算・開示)(5年以上) (経理財務に関する業務改革やIT導入に関する社内プロジェクトのご経験があれば尚可、 ユーザー部門担当者として、連結会計システムやERPシステムの導入に関与した経験等) ・日本語:ビジネスレベル以上 想定職階:スタッフ、シニア、マネージャー ※選考を通じて、ご経験により検討いたします |
||
大手監査法人にてIPOアドバイザリーおよびIPO監査業務経験を積みたい方へお勧め求人です。(188316) |
|||
ポジション | 【監査アドバイザリー事業部】IPOアドバイザリー及びIPO監査業務/Capital Markets Group | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 400万円 ~ 900万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
■IPO課題抽出調査(ショートレビュー)
もっと見る
■IPO準備における内部管理体制構築、決算早期化支援などのアドバイザリー業務 ■IPO監査業務(準金商法監査) ※IPO準備は、上場会社となるために、ガバナンス、組織、業務、会計、システムなど幅広く改善が必要となる場合が多いです。これらのIPO準備会社のニーズに対応すべく、IPOに関する総合的なアドバイザリー業務を提供しています。 |
||
必要な 経験・能力 |
【必須要件】
もっと見る
①もしくは②に該当する方 ①日本の公認会計士(日本の公認会計士試験合格者を含む) ②米国公認会計士(USCPA)資格保持者(USCPA試験合格者でも可)であって、日商簿記2級以上の知識・経験のある方 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 監査法人、証券会社、事業会社等でIPOの実務の経験がある方を優遇 |
||
大手四大監査法人によるキャリア採用!監査ポジションの募集(153901) |
|||
ポジション | 監査【CIPS/TMT】※製造・流通・サービス部会計監査および各種証明業務 | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 400万円 ~ 1200万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
■財務諸表監査
もっと見る
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■その他証明業務 クライアント: 製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス) 情報・技術・エンターテインメント業界 国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。 |
||
必要な 経験・能力 |
■必要なスキル/経験
もっと見る
・公認会計士試験全科目合格者、米国公認会計士(全科目合格者) いずれかの資格を保有する方 ・社会人経験2年以上 □以下いずれかのご経験・スキルが望ましい ・経理・財務等の業務経験のある方 ・監査法人にて会計監査経験がある方 ・英語力(ビジネスレベルの英語力) |
||
【無資格スタッフ】大手監査法人にてアドバイザリー担当者(無資格スタッフ)を募集いたします。(179474) |
|||
ポジション | 財務会計アドバイザリー(無資格スタッフ) | ||
---|---|---|---|
想定年収 | 450万円 ~ 800万円 | ||
勤務地 | 東京都 | ||
仕事内容 |
・IFRS・新会計基準への対応コンサルティング
もっと見る
・M&Aに係る会計処理対応、M&A後の財務会計統合(PMI)コンサルティング ・国内外でのIPO、米国ファイリング(F-4等)の財務会計コンサルティング ・決算早期化、管理会計の高度化などのプロセス改善コンサルティング ・RPAやその他の会計ツール導入サポート、など 【プロジェクト例】 ●海外M&Aの場面で: -企業結合会計、連結会計支援 -PMI(買収後統合)支援 ●海外進出・上場の場面で: -IFRS・US GAAP等導入支援 -海外上場、米国ファイリング(F-4等)支援 ●組織・業務の再編・改善の場面で: -RPA導入によるプロセス自動化支援 -組織再編に係る会計支援 -決算期変更に伴う決算早期化・プロセス高度化支援 -連結経営管理の導入に伴う管理会計の高度化支援 -経理・決算オペレーション支援 |
||
必要な 経験・能力 |
<必須スキル・経験>
もっと見る
以下のいずれかに当てはまる方 ・会計基準に関する知識・経験(3年目安) ・ 財務会計実務もしくは決算実務の経験(3年目安) ・会計監査業務もしくはアドバイザリー業務経験(3年目安) + ・英語力:TOEIC600点以上 ・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル |
||
コンサルティングファームの転職について
1、 コンサルティングファームの転職市場はどうなっている?
- 求人募集は一定数出ている状況です。ただし、第二新卒を想定したジュニアクラス向けの求人というよりも、即戦力となる経験者や、専門知識があり難関資格を保有している方を対象とした求人がメインとなっている状況です。
2、コンサルティングファームの平均年収は?
-
コンサルティングファームの平均年収は709万円、年収中央値は600万円となっています。
年収相場としては、ジュニアコンサルタントクラスで500~700万円程度、シニアコンサルタントで700~1000万円程度となっています。
3、コンサルティングファームの求人数は増えている?減っている?
- 求人数は横ばいの状況です。ジュニア層よりも経験者や有資格者を想定したシニアコンサルタントが募集されている状況であり、経験者であれば比較的転職はしやすい状況です。
4、コンサルティングファームの転職に有利な資格・スキルとは?
-
どの分野のコンサルティングを行うかにより有利になるスキルは異なりますが、総じて中途採用のハードルは高い傾向があります。
経営・戦略コンサルティングの場合、弁護士、公認会計士、税理士、USCPAなどの資格を持っていると有利になる可能性があります。また想定されるプロジェクトにもよりますが、事業会社におけるM&A経験、高い英語力なども評価対象となるでしょう。
FAS・財務系コンサルティングの場合、公認会計士、税理士資格保有者は歓迎される傾向があります。これらの資格を保有していない場合でも、日商簿記1級や2級を持っており、経理財務の実務経験や、経営企画部門における経験を募集要件としている求人もあります。
内部統制コンサルティングの場合、公認会計士、USCPAなどの資格者は評価されやすいでしょう。
IPOコンサルティングの場合、公認会計士有資格者や企業法務経験を持つ弁護士、証券会社出身者、事業会社における経理・経営企画経験者などが有利になる傾向があります。
組織・人事コンサルティングの場合、社会保険労務士資格や企業内人事部門での人事制度構築経験などを持っている人が有利になりやすい傾向があります。
いずれも、コンサルティングファームでの実務経験や、想定されるクライアント企業と近しい規模、業界の企業内で経理や経営企画等を経験していると、プラス評価につながりやすいです。
5、コンサルティングファームのよくある転職理由は何?
-
コンサルティングファームの求人においてよくある転職理由としては、外部からアドバイスするコンサルタントという立場から、企業内の経営企画部門など当事者としてプロジェクトにかかわることができる環境に転職したいというものが良く聞かれます。
その他、忙しさと収入面のバランスから転職を検討するケースも比較的多い理由といえるでしょう。例えば、監査法人内のアドバイザリー部門で経験を積んでいる会計士の場合、異なる分野のコンサルティングファームに転職する場合は忙しさはそのままで年収がダウンすることが多くあります。最初はスキル経験を積むために年収ダウンを受け入れるものの、ライフステージの変化等に合わせて家庭と仕事のバランスをとれる環境に移りたいという理由で転職を検討する方が一定数います。
コンサルティングファームの転職について
会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。
X 閉じる
サイトメニュー
会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。
会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。
会計事務所・監査法人の
求人を地域で探す
-
北海道の求人・転職情報
北海道 -
東北の求人・転職情報
青森県 岩手県 宮城県 秋田県
山形県 福島県 -
関東の求人・転職情報
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 -
上信越・北陸の求人・転職情報
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 -
東海の求人・転職情報
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 -
関西の求人・転職情報
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県 -
中国の求人・転職情報
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県 -
四国の求人・転職情報
徳島県 香川県 愛媛県 高知県 -
九州・沖縄の求人・転職情報
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 - 海外の求人・転職情報
新着求人
大手プライム企業のシェアードサービス会社にてキャリア採用担当を募集します(188637) |
ポジション |
---|
採用スタッフ/福利厚生充実/ワークライフバランス◎ |
仕事内容 |
具体的には、
■キャリア採用業務 ・各種採用イベント支援、ホームページの更新、候補者進捗管理と集計などキャリア採用支援業務全般 ・面接調整を担当している業務委託先の管理および実務のハンドリング ・採用エージェント、候補者からの質問対応支援 ・期間契約社員採用業務 ・入社手続き関連業務、各種庶務業務 |
勤務地 |
東京都 |
想定年収 |
416万円 ~ 660万円 |
発展・成長中の東証プライム上場企業より経理担当者の求人です。(188937) |
ポジション |
---|
経理スタッフ/東証プライム上場企業 |
仕事内容 |
*経理業務全般をお任せいたします*
具合的には… ・資産の管理(債権・債務管理等) ・月次決算・四半期決算・年次決算業務 |
勤務地 |
東京都 |
想定年収 |
370万円 ~ 440万円 |
大手プライム企業のシェアードサービス会社にてキャリア経理担当を募集します!(188638) |
ポジション |
---|
富士フイルムHD100%子会社/経理担当(メンバー~リーダー)/リモートワーク可 |
仕事内容 |
具体的には…
・会計・税務業務、会計処理検討 ・担当会社の会計・税務相談、新規受託時の会計・税務処理検討 ※チームリーダーには、OJTにて各種会計業務を習熟いただいた上で、既存業務の定型化・効率化、定型化した業務のアウトソース化、新規会社への受託拡大といった、シェアード効果を最大化させる各種プロジェクトのチームリーダーを務めていただきます。 |
勤務地 |
東京都 |
想定年収 |
416万円 ~ 660万円 |
労働環境抜群!堅実経営な上場会社から法務・特許担当の募集です。(189058) |
ポジション |
---|
【東証プライム上場】法務・特許 |
仕事内容 |
■新規事業や研究開発にも意欲的に取り組むショーボンドグループの事業部とともに“権利化/知財業務”を中心に担当頂き、一緒に価値提供を推進する仲間を募集します。
【詳細】 ・国内外の特許業務(発明発掘・出願戦略立案・手続処理・権利管理)/共願人・弁理士・特許庁との折衝 ・各種契約書の審査・草案作成/丁寧なヒアリングと先方との交渉 ・法務相談/相手方・社内関係者・弁護士との折衝 ・その他(各種法令の制定・改廃に伴う対応策の立案・、各種企業法務に関する業務(株主総会を含みます) |
勤務地 |
東京都 |
想定年収 |
650万円 ~ 900万円 |
日本全国のインフラを支える施工管理事業を行う当社にて、経理専任の募集です。※シニア歓迎(189060) |
ポジション |
---|
経理※専任ポジション/残業も少なく長期就業が叶う環境です |
仕事内容 |
・主計業務(買掛/売掛管理、伝票処理)
・資金管理 ・月次/年次決算処理 ・法人税申告書作成等を含む税務に関する事項 |
勤務地 |
東京都 |
想定年収 |
460万円 ~ 550万円 |
女性週刊誌・月刊誌、キャラクターブック、実用書など幅広く展開している出版社の法務です(188435) |
ポジション |
---|
法務※出版社 |
仕事内容 |
法律関係全般、特に著作権に関する業務。出版倫理、特に表現問題に関する業務。事務的な業務として契約書のチェックや印税計算などの業務をお任せいたします。
【詳細業務】 ・契約書の保管、管理 ・契約書チェック(チェック用AIシステム、顧問弁護士に依頼等します) ・商標登録、管理 ・2次利用処理(外部からの問い合わせ窓口) ・個人情報保護関連業務 ・永久保存本の管理 ・著作権に関する相談、トラブルの窓口 ・懸賞、表示等に関する相談窓口 ・その他法的相談窓口ならびに必要な作業 【出版倫理関連業務】 ・表現に関する各種相談、指導 ・セミナー、研修への参加 |
勤務地 |
東京都 |
想定年収 |
445万円 ~ 604万円 |
キャリアアドバイザー紹介

あなたの小さな悩みでも是非お聞かせ下さい!
森澤 初美
詳しく見る
管理部門特化型エージェント

業界トップクラスの利用実績と
高い満足度をご確認ください
詳しく見る