2019年12月12日

令和元年度(2019年度)第69回税理士試験合格発表がありました!

管理部門・士業の転職

令和元年度(2019年度)第69回税理士試験の合格発表が、12月13日(金)にありました。

こちらの記事では、合格者数・合格率などの結果概要と考察、および来年のスケジュールについてまとめています。
最後に税理士試験受験者向けのセミナーについてもご紹介していますので、ぜひ最後までご確認ください!


管理部門・士業の転職

1.令和元年度(2019年度)第69回税理士試験の受験者数・合格者数・合格率

令和元年度の税理士試験合計合格者数は5,388人、合格率は18.1%という結果でした。

受験者数 一部科目合格者数 官報合格者数 合格者合計 合格率(%)
令和元年度 29,779 4,639 749 5,388 18.1

まずは転職エージェントに無料相談する

2.税理士試験、過去5年間の受験者と合格者数の推移

令和元年度の税理士試験受験者数は、29,779人と前年と比べると-1,071人減少しました。一方、合格率が増加したため、合格者数は前年に比べて672人増加しました。

第65回
平成27(2015)年度
第66回
平成28(2016)年度
第67回
平成29(2017)年度
第68回
平成30(2018)年度
第69回
令和元(2019)年度
受験者数 38,175 35,589 32,974 30,850 29,779
一部科目合格者数 6,067 4,882 5,839 4,044 4,639
官報合格者数 835 756 795 672 749
合格者合計 6,902 5,638 6,634 4,716 5,388
合格率(%) 18.1 15.8 20.1 15.3 18.1

・税理士試験受験者数は年々減少してきており、近年では約3万人前後を推移しています。
・合格率は15%~20%前後を推移しています。

まずは転職エージェントに無料相談する

3.年齢別の税理士試験受験者数

年齢別の受験者数は、「25歳以下」のみ増加し、その他の年齢層は減少しました。41歳以上が38%を占め、次いで「31~35歳」「36~40歳」といった順で、前年とさほど比率は変わりませんでした。

令和元(2019)年度 平成30(2018)年度
25歳以下 3,706 3,657
26~30歳 4,398 4,900
31~35歳 5,360 5,716
36~40歳 4,997 5,268
41歳以上 11,318 11,309

まずは転職エージェントに無料相談する

4.科目ごとの合格率

科目ごとの合格率は、ほとんどの科目が前年より上昇しました。
財務諸表論が18.9%で前年より5.5ポイントup、住民税が19.0%と前年よりも5.5ポイントupと大きく増加しています。
以下が各科目別の合格数、合格率の一覧です。

科目 受験者数 合格者数 合格率 前年度合格率
簿記論 11,784 2,052 17.4 14.8
財務諸表論 9,268 1,753 18.9 13.4
所得税法 1,659 212 12.8 12.3
法人税法 4,260 627 14.7 11.6
相続税法 2,897 338 11.7 11.8
消費税法 7,451 884 11.9 10.6
酒税法 492 61 12.4 12.8
国税徴収法 1,677 213 12.7 10.7
住民税 410 78 19.0 13.5
事業税 392 58 14.8 11
固定資産税 868 119 13.7 14.9
合計(延人員) 41,158 6,395 15.5 12.8

まずは転職エージェントに無料相談する

5.令和2年度(2020年度)の税理士試験スケジュール

令和2年度(2020年)第70回の税理士試験については、令和2年8月18日(火)から令和2年8月20日(木)の日程で実施される予定とのことです。詳細は国税庁HP上にて公開される予定ですので、そちらもご確認ください。

まずは転職エージェントに無料相談する

6.税理士試験受験者向け無料キャリア相談会を開催中!

弊社では税理士試験受験者向けの無料個別相談会(キャリアカウンセリング)を実施しています。
官報合格された方、一部科目合格された方、合格を来年に持ち越した方も、この機会に一度ご自身のキャリアについて考え直してみてはいかがでしょうか。
ご転職を考えられている方は、求人のご紹介も可能です。詳細は下記ページをご覧ください。

まずは転職エージェントに無料相談する

7.【あわせて読みたい】税理士試験関連ページのご紹介

7-1.税理士試験合格者必見!税理士登録をするまでの手順

今回晴れて合格された方、誠におめでとうございます!
ただし、5科目合格しても、税理士になるにはもうひと頑張りです!
下記記事では、合格後に税理士登録するまでの手順や、あえて税理士登録をしないといったパターンについても解説していますので、合格者はぜひご確認ください。

税理士試験合格後 税理士になるには?あえて登録しないという選択肢も

7-2.来年も税理士試験を受けるか悩んでいる方!科目合格者のキャリアを解説

なかなか全科目合格できない…と悩む方もいらっしゃるかと思います。
下記の記事では、全科目合格までの年数や、科目合格者のキャリアなどについてまとめていますので、税理士試験に挫折しそうな方も、ぜひご覧ください。

税理士試験に挫折…その後のキャリアは?

7-3.来年は何の科目を受けよう?おすすめの受験科目をご紹介

すでに来年の税理士試験を見据えている方、どの科目を受験しようか悩んでいる方は、こちらの記事がおすすめです。
人気の科目や科目ごとの勉強時間の違いなどもまとめていますので、参考にしてください。

税理士試験5科目、あなたは何を受けますか?

7-4.過去の税理士試験結果についてのまとめ

過去の税理士試験結果について知りたい方は、下記記事をご覧ください。

平成29年度(第67回)税理士試験結果が発表されました

2014年度(第64回)税理士試験結果を受けての考察

管理部門・士業の転職

【参照】
国税庁「税理士試験」

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する

関連おすすめ記事

新着記事

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する