2024年07月03日

「会計事務所を辞めたい」と思うよくある理由は?転職先や成功のポイントなど

管理部門・士業の転職 管理部門・士業の転職

会計事務所に就職したものの、何らかの事情で「辞めたい」「転職したい」とお考えの方もいるのではないでしょうか。

転職によって悩みが解消されるケースも多いですが、場合によっては転職が解決策にならないこともあります。まずは「なぜ辞めたいのか」を明確にしたうえで、ご自身に合った対処法をじっくりと検討することが大切です。

そこで、今回は「会計事務所を辞めたい」と考える方に多くみられる理由や主な対処法を解説しながら、会計事務所での経験を活かせる転職先やキャリアパス、転職成功のポイントをまとめました。
さらに、士業の転職に特化した転職エージェントの「MS Agent」における会計事務所での経験を活かせる求人例や転職成功事例もあわせてご紹介します。

管理部門・士業の転職

「会計事務所を辞めたい」と思うよくある理由

会計事務所のよくある退職理由を見てみましょう。

労働条件に不満

会計事務所の退職理由としてよくあるのが、年収や待遇、残業時間などの労働条件への不満です。 労働条件が求人票の記載、あるいは入社前の説明と違っていたというのは、小規模な会計事務所ではありがちだといえるでしょう。

会計事務所職員の業務内容は専門性が高いです。にもかかわらず、特に税理士資格を取得していない場合には、業務内容に見合った年収を得ていないケースも多くあります
また、繁忙期の残業の多さに苦痛を感じる人も多いです。さらには、小規模な会計事務所の場合には、残業代がきちんと支給されていないケースも見受けられます。

人間関係

人間関係も、会計事務所ではよくある退職理由です。小規模な会計事務所では、異動もなく同じメンバーで働き続ける職員の人間関係が煮詰まっているケースもあるからです。
パワハラやセクハラなどがある事務所もあります。また、そこまで行かなくても、所長や上司とコミュニケーションが取りにくく、仕事以外に余計なエネルギーを費やさないといけなくなるケースもあるでしょう。繁忙期に過大な業務量を、職員の健康などに配慮せず無理やり割り当てる事務所もあります。そのような事務所では人間関係もギスギスし、職員が退職を考えることになりがちです。

キャリアアップが望めない

キャリアアップが望めないことも会計事務所のよくある退職理由です。会計事務所の職員は、将来の自分のキャリアを考えて「相続」や「事業承継」など特定の分野に関わりたいと思うこともあるでしょう。しかし、一般の会計事務所では、そのような業務自体がそもそもクライアントから依頼されないケースもあります。

また、自身のキャリアアップは、会計事務所の将来性とも関わりを持ってきます。会計事務所によっては、IT化の流れなどに対応できず、クライアントが減少していることもあります。 会計事務所に将来性を感じられない場合には、職員が退職を考えることも多くなります。

社風が合わない

社風が合わないことも、会計事務所の退職理由としては多いです。小規模な会計事務所の場合には、代表税理士の考え方や人柄、経営方針が、よくも悪くも事務所の雰囲気に大きな影響を与えるからです。

小規模な事務所の場合、和気あいあいとした事務所も多くあります。しかし、それを「良い」と感じる人もいれば、「もっとシステマチックにやってほしい」と思う人もいるでしょう。
また、代表によっては、パワハラまがいの言動を職員に対して発するケースもあります。 そのような場合には、退職を考える職員はどうしても多くなるでしょう。

税理士試験の勉強時間が確保できない

税理士試験の勉強時間が確保できないことも、会計事務所の退職理由として大きいです。 会計事務所に勤務する人は、税理士試験合格を目指して勉強を続ける人も多くいます。 しかし、割り当てられる業務量が多すぎる場合には、税理士試験の勉強時間が確保できず、試験に失敗することにもなりかねません。

税理士試験の勉強をしながら仕事をしたい場合には、受験者への支援制度を備えている会計事務所を選ぶのがよいでしょう。

無料で転職のプロに相談する

「会計事務所を辞めたい」と思った時の対処法

「会計事務所を辞めたい」と思ったら、下記の3つの方法からご自身の状況に合った対処法を実践してみるとよいでしょう。

今の課題を自分で解決する

もし業務効率の悪さや残業の多さなどが理由で「会計事務所を辞めたい」とお考えの場合は、そういった職場の課題を解決する糸口はないかどうか策を練ってみてはいかがでしょうか。
課題をネガティブに捉えると不満ばかりが募っていきますが、前向きに「どうすれば業務環境を改善できるか」「残業を減らせる方法はないか」などと課題解決に取り組むことで、状況が好転して悩みが解消される可能性があります。

仮に解決できなかったとしても、業務環境の改善に向けて主体的に取り組んだことは良い経験として残り、転職時のアピールポイントにもなるでしょう。

自分に合ったストレス解消法を見つける

仕事のことばかり考えていると「辞めたい」といった気持ちが膨らみやすいため、仕事を忘れてリフレッシュできる時間を設けることもおすすめの対処法です。
たとえば休日に旅行へ出かけたり、スポーツやゲームを楽しんだりと、上手に気分転換することを意識するとよいでしょう。

転職する

上記2つの方法を実践しても「会計事務所を辞めたい」といった気持ちが変わらない場合は、転職するのもひとつの方法です。
会計事務所の仕事自体は好きで、これからも続けていきたいのであれば別の会計事務所へ、逆に「仕事内容が自分に合わない」と感じているなら会計事務所以外の職場への転職を志すことをおすすめします。

なお、一般的に「入社1年ほどでの転職は良くない」といわれることも多いですが、入れ替わりの激しい税理士業界において大きく問題視されることはないでしょう。
もちろん短期間で離職を繰り返している場合は企業側からネガティブな印象を持たれる恐れがありますが、スキルアップやキャリアアップといった前向きな転職理由を提示できれば入社1年での転職も十分可能です。

無料でキャリアチェンジを支援

会計事務所での経験を活かせる転職先

では、会計事務所以外の職場にはどのようなものがあるのか、ここでは会計事務所での経験を活かせる主な転職先を3つご紹介します。

一般企業

「ワークライフバランスを実現したい」「福利厚生が整った職場へ転職したい」とお考えの方には、一般企業の経理や財務、経営企画、内部監査といった会計関連のポジションへの転職がおすすめです。
特に大手企業においては年収などの待遇面が好条件であることが多いほか、有給や産休・育休制度の取りやすさも実感できるでしょう。

なお、一般企業においては自社に対する経理・監査業務が主な仕事です。外部企業に対してサービスを提供する会計事務所とは対象が大きく異なりますが、具体的な業務内容は親和性が高く、これまでの業務経験を大いに活かせられます

コンサルティングファーム

会計事務所での業務において「クライアント企業の相談に乗ることにやりがいを感じる」といった方は、コンサルティングファームへの転職を視野に入れてみるのもよいでしょう。
コンサルティングファームには、企業の会計・財務をサポートする「会計・財務系コンサルティングファーム」や経営課題に直面している企業へ解決策を提案する「企業・事業再生系コンサルティングファーム」、税務面でのコンサルティングを提供する「税務系コンサルティングファーム」などがあり、どの分野においても会計事務所で培った知見や経験を存分に活かせます。

金融

「とにかく年収の高い職場へ転職したい」とお考えの場合は、金融業界に転職するのも一手です。
特に金融業界は一般的な会計事務所に比べて年収が高く、転職による年収アップが叶いやすいでしょう。

「安定した給与体系の職場で長期的にキャリアアップを図りたい」とお考えなら、国内のメガバンクがおすすめです。大手銀行であれば福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを実現しやすい傾向があります。

なお、金融業界に転職する場合、基本的には金融機関自体の経理・財務を担当する「バックオフィス」と、顧客対応を行う「フロントオフィス」のどちらかに配属されます。
前者では会計事務所で培った経験で転職可能性がありますが、後者ではコミュニケーション能力や交渉力、場合によっては学歴や年齢も選考要素になります。

キャリアチェンジの支援を受ける

会計事務所からの転職を成功させるには

現在勤務している会計事務所を辞めて転職する際には、以下でご紹介する3つのポイントを意識することが成功の秘訣です。

退職理由と転職することで解決したいことを整理する

まずは、「なぜ退職したいのか」「転職によってどのようなことを解決したいのか」を整理することから始めましょう。退職理由を明確にすることによって、ご自身に合った転職先の条件が自然と見えてきます。

転職理由はポジティブに言い換える

転職活動においては必ず転職理由を聞かれますが、その際にはなるべくポジティブな表現に言い換えて伝えることを心がけましょう。
ネガティブな理由を提示すると、「採用しても長続きしないのでは」といったマイナスイメージにつながりやすいためです。

例えば業務内容が自分に合わないことが理由で転職する場合は、「業務の幅を広げたいため」と伝えるとよいでしょう。また、残業が多いことが理由であれば、「資格試験の勉強時間を確保したいため」「ワークライフバランスの実現を図りたいため」などと表現するのがおすすめです。

情報収集は念入りに

情報収集に力を入れることも、会計事務所からの転職を成功させるポイントです。
求人表や求人サイトのみでは情報が限られていることが多いですが、非公開の情報を多く保有している「転職エージェント」を活用するとより多くの情報を入手でき、業界研究や求人探しがぐんとしやすくなります

無料でプロにキャリア相談

会計事務所での経験を活かせる求人例

会計事務所での経験を活かせる求人例

【経理募集】大手優良企業から絶大な信頼・業績好調モバイル・スマホアプリのプロ集団

仕事内容
・子会社の月次・年次決算および管理会計に関する業務
・親会社である当社を含む、上記以外の経理に関連する業務全般 など
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
<必須>
・会計事務所または事業会社での経理の実務経験 2年以上
・事業会社での決算業務の経験
・コミュニケーションが良好で自発的に仕事をしてくださる方
<歓迎>
・日商簿記2級以上の資格または同等レベルの経理知識
・Excel関数(ピボットテーブルなど)の操作スキル
想定年収
400万円 ~ 500万円

優良コンサルティングファームにて税務マネージャー募集

仕事内容
当社の拡大に向けたプレイングマネジメント業務
・会計・税務 実務支援及びアドバイス
・税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル)
・税務デュー・デリジェンス
・クライアント経理支援業務(1ヶ月のうち数日間)
・拡大戦略の立案、実行
・新規クライアント開拓
・人材育成
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
下記いずれかに該当する方
・会計事務所等での実務経験が3年以上ある方(税務申告書作成経験のある方)
・会計事務所やコンサルティング会社でのマネジメント経験
・経理・会計部門での部門長・部門長補佐のご経験
想定年収
550万円 ~ 900万円

【残業無/7時間勤務】投資ファンドより管理スタッフの募集

仕事内容
・経理事務及び総務関連全般の一般事務
・資料作成及びデータ整理等の業務
・ファンド関係事務及び監督当局報告
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
<必須>
下記いずれか該当する方
・経理実務経験(会計事務所ご出社の方も歓迎です。)
・簿記2級資格をお持ちの方
歓迎
・宅地建物取引士資格をお持ちの方
・金融業界でのご経験
想定年収
500万円 ~ 600万円

無料で転職アドバイスを受ける

経理の求人情報を確認したい方はコチラ

経理の求人情報

経理の求人情報

上場企業の経理マネージャーやIPO準備企業の経理部長候補などの高年収が見込める求人から、20代・30代向けのスタッフ層求人、 未経験OK求人など、幅広くご用意しております。
サイト上に公開されている求人はごく一部です。会員登録でより多くの求人をご確認いただけます。

会計事務所経験者の転職成功事例

ここでは、税理士をはじめとする士業や経理などの管理部門の転職に特化した転職エージェントの「MS Agent」が実際に手がけた、会計事務所経験者の転職成功事例をいくつかご紹介します。

【キャリアアップの為、税理士事務所から上場企業経理職へ転職成功した事例】

Mさん

Mさん(20代後半男性)

会計事務所
年収:390万円

矢印 矢印

上場会社
年収:450万円

Mさんは、税理士事務所で中小企業の会計業務を経験するうちに「規模感の大きい会社で連結・開示などに従事したい」「社内で自社会計に関わりたい」といった想いが募り、転職を決意されました。

ご自身が不安に感じていたスキル不足を補うための対策をMS Agentのキャリアコンサルタントが入念に行い、面接では今後身につけたい資格やキャリアパスを具体的に提示。その結果、向上心の高さや人柄などが高く評価され、見事上場企業の内定を勝ち取りました。

⇒詳細はこちら

【子育てとの両立を条件に、成長企業への転職を叶えられた40代女性の事例】

Kさん

Kさん(40代前半女性)

個人の会計事務所
年収:430万円

矢印 矢印

非上場企業の経理担当
年収:440万円

複数の会計事務所で個人や地元の中小企業を対象に業務を行うなかで、事業会社の経理への転職に興味を抱いたKさん。子育てとの両立が可能かどうか不安を感じていたため、MS AgentによるサポートのもとでKさんの希望条件をしっかりと採用担当者へ伝えながら転職活動を進めました。

働き方について細かな擦り合わせを行ったことによって子育てに理解のある企業とのマッチングがスムーズ叶い、内定へとつながった事例です。

⇒詳細はこちら

【ワークライフバランスの改善と年収キープは絶対条件!町事務所から優良ベンチャーに転職した40代・税理士!】

Sさん

Sさん(43歳男性)資格:税理士

個人会計事務所
年収:500万円

矢印 矢印

事業会社
年収:550万円

複数の会計事務所を経験するなかで残業過多の日々に悩んでいたSさんは、「安定した職場で長く働きたい」「年収水準をキープしたい」といった2つの条件を軸に転職活動をスタート。ワークライフバランスの実現を目指して事業会社の経理職に的を絞り、上記2点以外の条件にはこだわりすぎずに柔軟な姿勢で求人と向き合いました。

その結果、金融業界のベンチャー企業への転職を遂げ、残業時間は以前の半分ほどと大幅な環境改善が叶いました

⇒詳細はこちら

無料で理想の仕事に出会う

まとめ

「会計事務所を辞めたい」と思ったら、まずは辞めたい理由や原因と向き合い、改善される見込みや回避策はないかを慎重に探ることが大切です。
そのうえで転職が最良の策であると判断した場合は、転職エージェントなどのサポートサービスを利用して転職活動を進めることをおすすめします。

その際には、現在抱える悩みの解消や充実したキャリア形成に向けて転職先を選定することがポイントです。ぜひ信頼できるエージェントに相談しながら、満足の転職を目指していきましょう。

管理部門・士業の転職

  • #会計事務所
  • #経理
  • #転職

この記事を監修したキャリアアドバイザー

森澤 初美

カナダ州立大学卒業後、新卒でMS-Japanへ入社。求人企業側の営業職を経験した後、2014年にキャリアアドバイザーへ異動。
2016年からは横浜支社にて神奈川県内の士業、管理部門全職種を担当し、現在は関東全域の士業、管理部門全職種を担当。

経理・財務 ・ 人事・総務 ・ 法務 ・ 経営企画・内部監査 ・ 外資・グローバル企業 ・ 会計事務所・監査法人 ・ 役員・その他 ・ IPO ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ USCPA ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。