【経理の勉強】初心者は何から始めるべき?勉強方法や資格、求人例など
どのような業界・規模の企業においても、経理機能は必要不可欠です。
そのため、経理の知識・スキルを持っていれば、キャリアの選択肢を幅広く持つことができます。
この記事では、「未経験から経理に転職したい」、「経理としてキャリアアップしたい」と考えている方へ向けて、経理初心者向けの資格やキャリアアップにつながる資格、おすすめの勉強方法などをご紹介します。
【レベル別】経理の仕事内容と役割
経理の仕事は多岐にわたりますが、知識やスキルの習熟度に合わせて担当業務が異なります。
ここでは、初心者・中級者・上級者(役職者)向けの業務に区分して経理の仕事内容と役割を解説します。
初心者の経理業務
経理初心者の場合は、まず日次業務を任せられることが大半です。
具体的には、日々発生する取引の仕訳や伝票起こし、請求書の発行、現預金や手形の管理、売掛・買掛管理、帳簿への記入などが挙げられます。
中級者の経理業務
中級者向けの業務は月次業務が主です。月次決算をはじめとする月次業務に対応できるようになれば、経営状況を読み取る力も養えてくるため、業績管理、短期の資金繰り、財務分析などの計数管理業務を任される機会も得られるでしょう。
求められる知識レベルは簿記2級以上で、管理会計やキャッシュフロー、財務分析などの広範な知識が必要です。
上級者(役職者)の経理業務
上級者(役職者)になると、決算書(財務諸表)作成や納税申告などの年次業務を担当します。
決算書作成だけでなく、できあがった資料をもとに予算編成や資金計画などの経営計画業務に携わるようになるなど、企業経営に携わるようになるケースも少なくありません。
経理や財務についての知識だけでなく、経営全般に関する幅広い知識が要求されるでしょう。
また、役職に応じて、経理実務だけでなくマネジメント業務も担います。
まず経理初心者が学ぶべきことは?
経理業務に初めて従事する場合に、知識や経験の不足を不安に思う方も少なくありません。
ここでは、経理初心者がまず取り組むべき勉強について解説します。
日商簿記3級・2級
日商簿記は、経理関連資格として最も認知度の高い資格です。
初心者向けの3級では、取引の仕訳や売掛・買掛管理、手形管理、帳簿作成などが身に付きます。学習時間の目安は、100時間ほどです。
経理未経験者は3級取得を足掛かりに、2級にステップアップすると良いでしょう。
2級は、原価計算や財務諸表作成など、企業の会計業務において実践レベルの知識を得られます。学習時間は3級と比べると倍の200時間は必要ですが、応募条件を「簿記2級取得者」としている求人も多いため、ぜひチャレンジしてみましょう。
Excel・Wordの使い方
経理に特化した知識だけでなく、ExcelやWordについて学ぶのもおすすめです。
経理の業務は数字を扱うことが多く、売上データの集計や経費の集計・分析、報告書作成など、様々な業務でExcelとWordを使用します。
Excelはグラフ作成や関数、ピボットテーブル、Wordでは書式のカスタマイズなどを身に着けておくことで、経理実務で役に立つでしょう。
【無料・有料】経理の勉強方法
ここでは、経理に必要な知識やスキルを一から勉強するにあたって、無料でできる勉強方法と、お金をかけて勉強する方法に分けて解説します。
無料できる勉強方法
昨今はYouTubeなど動画サイトを使って勉強する方法が人気です。
文字だけでは難しく感じられる内容も、動画であれば映像と音声でインプットできるため理解しやすくなります。
また、無料の勉強アプリや、経理のプロが書いているブログなどを活用しても良いでしょう。
経理未経験者で、ひとまず経理に必要な学習内容を知りたい場合は、お金をかけず気軽に学べる方法を試してみるのもひとつの手です。
有料の勉強方法
無料の勉強方法では物足りなくなり、より本格的に学びたくなった場合は、有料の方法に切り替えるのもおすすめです。
比較的安価なものとしては、経理関連書籍の購入が挙げられます。
独学では難しい場合、専門スクールや、通信講座の利用を検討してみましょう。専門スクールでは、ノウハウを生かしてカリキュラムが組まれているため、効率的にスキルアップを目指せることがメリットです。
簿記以外の初心者向け経理資格
経理業務を担当するにあたって、資格は必須のものではありません。
しかし、資格を取得することで確実にスキルを向上できるだけでなく、客観的に評価されやすくなります。
ここでは、日商簿記以外の初心者向け経理資格をご紹介します。
PASS検定(経理事務パスポート検定)
PASS検定は、日本CFO協会とパソナによって共同開発された資格で、難易度別に1〜3級に分かれています。
なかでも3級は入門的な位置付けで、経理スタッフとして必要な基本知識を習得できます。
知識の習得から受験まで、eラーニングによりオンラインで完結できる点もおすすめです。
ビジネス会計検定3級
ビジネス会計検定は、経理担当者に必要な財務諸表の分析スキルなどが身につく資格です。
3級は初心者にも取り組みやすく、貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の項目について、構造の理解や分析等の基本知識について出題されます。
実務で必要になるのは2級以上とされていますが、経理初心者は3級から始めてステップアップしていくと良いでしょう。
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
MOSは、ビジネスシーンで欠かせないWord・Excel・PowerPointなど、マイクロソフトオフィス製品のスキルを測る資格試験です。
オンラインで毎月1回から2回実施される全国一斉試験か、全国に約1,500か所ある試験会場でほぼ毎日開催されている随時試験のいずれかを選ぶことができます。
WordとExcelには、一般と上級という2つのレベルが用意されているため、能力に合わせてステップアップしやすいのもポイントです。
給与計算実務能力検定
給与計算に関して、実務レベルのスキルを測る試験です。
合格するためには、計算スキルだけではなく、人事や労務部門で必要とされる社会保険、労働法、税務などの知識も求められます。
2級と1級があり、どちらも受験者の半数以上が合格していることから、初心者でも比較的取り組みやすい試験と考えられるでしょう。
未経験・初心者歓迎の経理求人例
弊社MS-Japanは、経理をはじめとする管理部門と士業に特化した転職エージェント「MS Agent」を提供しています。
ここでは、「MS Agent」で取り扱っている未経験者歓迎の経理求人の一部をご紹介します。
【未経験者歓迎】大手インフラ企業の経理ポジション(将来的な管理職候補)
仕事内容 |
・日常経理業務 ・決算業務(月次・四半期・年次) ・税務申告 ・制度会計/財務業務等 |
必要な経験・能力 |
<必須> ・日商簿記2級以上または建設業経理士2級以上 <歓迎> ・建設業 ・プラントエンジニア業界出身者 ・経理経験者等 |
想定年収 |
380万円 ~ 600万円 |
【未経験者歓迎】プライム上場企業グループ会社の経理担当(残業少なめ/働きやすさ抜群)
仕事内容 |
・月次決算業務 ・四半期決算業務 ・年次決算業務 ・税金費用計算業務 ・店舗指導業務 ・パート社員のマネジメント業務 ・その他関連業務等 |
必要な経験・能力 |
<必須> ・日商簿記2級合格者で、経理の実務を積みたい方 <歓迎> ・経理経験者 ・税理士(科目合格者を含む) ・社会保険労務士 ・アウトソーシング会社経験者等 |
想定年収 |
320万円 ~ 400万円 |
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
その他の経理求人は下記ボタンから閲覧できます。さらに、非公開求人は無料会員登録によりご紹介可能です。
未経験から経理に転職成功した事例
ここで、「MS Agent」を利用して未経験から経理に転職したAさんの事例をご紹介します。
Aさんは会計事務所で約4年間勤務していました。しかし、会計事務所での業務を通して、企業内部における会計の流れに興味を持ち、転職を決意します。
まずAさんは、自身の業務経験や知識・スキルで、経理に転職するために不足しているところを徹底的に洗い出しました。その後、自分のスキルを向上させるためにオンラインの専門コースを受講し、Excelによるデータ分析スキルや財務報告のスキルを培うことができました。
転職活動では、自ら取り組んだスキル習得と前職の会計事務所で培った経験をアピールし、大手上場企業の計理部門への転職を果たしました。
☑
Aさんの事例の詳細はコチラ
スキル向上と自己分析の準備で、会計事務所から大手企業経理に転職した事例
まとめ
一度身に付けた経理の知識やスキルは、転職活動や実務で活かせる財産となります。
経理の勉強を始める際は、資格や検定の取得を目標とすると良いでしょう。目に見える目標があることで、勉強のモチベーションを維持しやすくなります。
また、体系的な知識の習得が可能であり、資格・検定を保有することで、経理の知識レベルを客観的にアピールすることもできます。
今回ご紹介した日商簿記やMOSなど、経理に役立つ資格にも様々な種類があるので、将来のキャリアプランに沿ったものを選びましょう。
この記事を監修したキャリアアドバイザー
カナダ州立大学卒業後、新卒でMS-Japanへ入社。求人企業側の営業職を経験した後、2014年にキャリアアドバイザーへ異動。
2016年からは横浜支社にて神奈川県内の士業、管理部門全職種を担当し、現在は関東全域の士業、管理部門全職種を担当。
経理・財務 ・ 人事・総務 ・ 法務 ・ 経営企画・内部監査 ・ 外資・グローバル企業 ・ 会計事務所・監査法人 ・ 役員・その他 ・ IPO ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ USCPA ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!
あなたへのおすすめ求人
同じカテゴリの最新記事
弁護士の初任給はいくら?経験年収別・勤務先別の年収や年収アップの方法など
経理は年収が低い?真相を独自データで解説!年収が高い経理の特徴など
経理の転職情報|経理転職のプロMS Agentが徹底解説!
公認会計士の転職ならMS Agent|転職先の選び方やオススメ求人を紹介!
【弁護士も副業をする時代に】おすすめの副業と注意点を解説!
令和6年度弁理士試験合格発表|最新の合格率や合格後の流れを解説!
社会保険労務士(社労士)試験の難易度・合格率は?勉強時間や資格を活かせるキャリアなど
法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!
人事の転職ならMS Agent|経験・未経験別の人事転職成功のポイントを解説!
サイトメニュー
業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。
新着記事
求人を職種から探す
求人を地域から探す
セミナー・個別相談会
業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。