業界未経験からM&Aコンサルタントに転職を成功させるコツ
M&Aと聞くと、一部の超大手企業やグローバル企業や、成長著しいベンチャー企業の話と感じる方も多いでしょう。
しかし昨今では、企業の成長戦略の一環や、事業承継の手法の一つとしてM&Aを行うケースも多く、以前よりもずっと身近な話となっています。
それに伴い、特殊な職業だったM&Aコンサルタントも身近な職種となりました。
今回は、M&Aコンサルタントの仕事内容や種類、未経験から転職するためのポイントなどを解説します。
-
目次
- まずはコンサルの求人をご確認したい方はこちら
- M&A業界とは
- M&Aコンサルタントとは?
- 未経験からM&A業界に挑戦するならM&A仲介会社がおすすめ!
- M&Aコンサルタントのキャリアパス
- まとめ
まずはコンサルティングの求人をご確認したい方はこちら
コンサルティングの求人情報
国内最大級のコンサルティングに関する求人情報を保有している弊社では、これからコンサルティング業界で働きたい方や他のコンサルティング会社に転職したい方に向けて数多く求人ご用意しております。
弊社のみが扱っている求人も多いため、ぜひご確認ください。
M&A業界とは
M&Aとは、「Mergers(合併) & Acquisitions(買収)」の略称のことで、会社や事業の合併や買収を意味しています。 M&A業界とは、M&Aにかかる一連の流れのサポートを事業とする業界です。
近年では大企業だけではなく、中小企業でもM&Aを行う動きが活発化していることもあり、年々需要が高まっている業界の一つといえるでしょう。
M&Aコンサルタントとは?
M&Aコンサルタントは、上記で説明したM&Aにかかる一連の流れをサポートする職業です。
具体的には
- ・M&Aのトータルアドバイス
- ・顧客のニーズに見合うM&A候補先の選定
- ・企業価値の調査および診断
- ・相手方との交渉業務
- ・売買の成立から成立後の事務処理
といった業務を担い、まさにM&Aにおける中心的な役割を担う職業だといえます。
M&Aコンサルタントの就職先を細分化すると、その役割は「M&A仲介会社」と「M&Aアドバイザリー会社」とに分けられます。M&Aコンサルタントを目指すなら、この二つの違いを理解する必要があります。
M&A仲介会社とは?
M&A仲介を行う場合、M&Aコンサルタントは売却を希望する企業と買収を希望する企業との両社と契約を結び、間に立ってM&Aを進めます。それぞれの企業の利益を生み出すために、客観的立場で交渉するのがM&A仲介会社です。
M&A仲介会社では、M&Aの交渉以前から業務が始まり、まずはM&Aの案件を見つけることからスタートする場合もあります。その後、売却側と買収側とのマッチングを図り、交渉が成立すれば最終的な契約手続きまで行います。
担当するM&Aの規模は中小企業が多く、契約に至った時には売却側と買収側との両方から報酬を得られます。
M&A仲介会社におけるM&Aコンサルタントは、各業界に関する幅広い知識と、案件を探してM&Aにつなげる営業力と交渉力が必要です。
M&Aアドバイザリー会社とは?
一方のM&Aアドバイザリー会社では、M&Aコンサルタントは売却側か買収側か、どちらかの企業と契約して交渉を行います。
M&Aアドバイザリー会社では、すでにM&Aの売却側と買収側が決まっており、交渉が始まる段階から業務が始まります。M&Aコンサルタントの役割は、契約した企業側の利益を第一に考え、その企業にとって最も望ましい結果に導くことです。
最大限の条件を引き出し、交渉がまとまったら、クローズ処理業務まで行います。
担当するM&Aは大手企業や上場企業が多く、大型の契約を扱うことになります。一方の企業の代理になるため、報酬は契約した企業からのみ受け取ります。
M&A仲介会社に比べると規模が大きく、厳しい交渉に臨むことが多くなります。そのため経営戦略や財務管理、さらに金融関連の知識などを高いレベルで備えている必要があります。\
未経験からM&A業界に挑戦するならM&A仲介会社がおすすめ!
未経験でM&Aコンサルタントに転職を希望する場合、M&A仲介会社のほうが成功の可能性が高いといえるでしょう。
では、未経験者がM&A仲介会社に転職するためには、どのようなポイントを押さえればよいのでしょうか。
M&A業界の求人動向
まずはM&A業界の市場動向から解説します。現在はビジネス環境が変化しており、国内でもM&Aが頻繁に行われるようになりました。そのためM&A仲介のニーズも年々増加しており、経験者だけでなく、未経験者でもM&Aコンサルタントに転職できる可能性が高まっています。
特に金融機関経験者のように、経営や財務に精通した人材であれば、転職に成功する可能性は高いでしょう。
業界全体が人材を求めているので、全くの未経験であっても、M&Aコンサルタントの補佐役dえあるサポートスタッフのポジションであれば、採用される可能性が高くなります。
未経験から転職するためのポイント
M&A業界では、比較的若い年齢層が対象の求人が多い傾向があります。ひと通り業務を覚えて交渉などの実務のステップに進むまでには、ある程度の教育期間も必要です。
そのため、未経験からM&Aコンサルタントに転職したい場合は、20代から30代前半までに転職活動を始めたほうが有利と言えます。さらにビジネスレベルでの英語スキルがあれば、応募できる求人の幅を広げることができるでしょう。
また、公認会計士や税理士、中小企業診断士のように経営全般を客観的に分析できる資格を有していると、未経験でも自身の強みをアピールしやすくなります。
M&Aコンサルタントのキャリアパス
一度M&A業界で経験を積んだら、その実績をもとにキャリアアップを図ることになるでしょう。その場合、M&A仲介会社から次にどの分野を目指せばよいのか、ここでは代表的なキャリアパスを四つ紹介します。
別のM&A仲介会社へ転職
より条件がよい職場への転職を考えるなら、別のM&A仲介企業を検討することが一般的です。同業であり、転職の成功率が高いので、キャリアアップや収入アップ、さらにライフワークバランスの改善など、自分の希望に合わせた転職が可能です。
今までよりも規模の大きい案件を扱いたいなど、仕事のレベルを上げる場合にも最適な選択かもしれません。
FAS(ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス)への転職
財務スペシャリストとしてキャリアを高めたい場合は、FASへの転職がおすすめです。
FASの業務もM&Aが中心で、M&Aの戦略策定からデューデリジェンス、資金調達のサポートなど、一段と専門的な業務で実績を積むことができます。
FASでは仲介業務から一歩進んで、M&Aアドバイザリー業務や事業再生業務などを担当し、能力やスキルを高めることが可能です。
事業会社(M&Aポジション、セールスポジション)への転職
一般の事業会社でも、M&Aに精通した人材へのニーズは高まっています。ただし求人が少ないため、転職エージェントを活用しながら、求人が出るタイミングを逃さずつかむ必要があります。
またM&Aで磨いた交渉力や営業力も、企業のセールスポジションでは高く評価される可能性があります。自分の能力を上手にアピールすれば、転職のチャンスが広がるでしょう。
金融機関(事業承継部門)への転職
自社内にM&A部門を立ち上げる金融機関が増えています。当然M&Aの経験者を募集することになるので、求人のタイミングさえつかめれば、転職に成功する確率は高まるでしょう。
M&A以外に事業承継業務に携わる機会もあり、経験の幅を広げることもできます。また、金融機関なら高収入が期待でき、ライフワークバランスをとりやすいというメリットもあります。
まとめ
M&Aに関連する仕事は、今後も増えると予測されています。M&Aコンサルタントへの転職は未経験でも可能ですが、専門的な知識や交渉力が求められるため、ハードルが高いのも事実です。未経験での挑戦を考えるなら、早めに転職準備を始めて、30代前半までに転職活動に入ったほうがよいでしょう。
未経験者がM&Aコンサルタントを目指す場合は、M&A仲介会社がおすすめです。金融や会計に関する資格を取得するなど、転職を有利に進めるための準備も重要なポイントです。
ただし、M&A業界の求人は一般向けに出回ることが少なく、ほとんどは非公開求人となっています。多くの求人情報から自分に合った転職先を見つけるためにも、転職を検討する際は、転職エージェントを利用することをおすすめします。
この記事を監修したキャリアアドバイザー
大学卒業後、大手信用金庫に入庫。個人・法人営業及びビジネスマッチング等に従事。
MS-Japanに入社後は、横浜支社の立ち上げに加え、経理・人事・法務・経営企画・公認会計士・税理士等、幅広い職種のマッチングに従事。
2021年より東京本社へ異動後は、公認会計士・税理士・弁護士・社労士等の士業を専門とするJ事業部の管理職を務める傍らプレイヤーとしても従事。
会計事務所・監査法人 ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ 税理士科目合格 ・ USCPA を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!
あなたへのおすすめ求人
同じカテゴリの最新記事
弁護士の初任給はいくら?経験年収別・勤務先別の年収や年収アップの方法など
経理は年収が低い?真相を独自データで解説!年収が高い経理の特徴など
経理の転職情報|経理転職のプロMS Agentが徹底解説!
公認会計士の転職ならMS Agent|転職先の選び方やオススメ求人を紹介!
【弁護士も副業をする時代に】おすすめの副業と注意点を解説!
令和6年度弁理士試験合格発表|最新の合格率や合格後の流れを解説!
社会保険労務士(社労士)試験の難易度・合格率は?勉強時間や資格を活かせるキャリアなど
法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!
人事の転職ならMS Agent|経験・未経験別の人事転職成功のポイントを解説!
サイトメニュー
業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。
新着記事
求人を職種から探す
求人を地域から探す
セミナー・個別相談会
業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。