- ポジション
- ※新規エントリー受付停止※【グローバル展開】タイヤ業界での知財業務_知的財産部
- 仕事内容
-
【部門のミッション】
グループにおける知的財産権の権利化推進、管理及び法的リスクの低減・回避、並びに技術情報の収集・分析・発信活動により技術力の強化・技術価値の向上に努めること
【期待される役割】
知的財産に関わる専門家を目指し、まずは開発部署を中心とした他部署との協働が必要です。
コミュニケーションをとりながら発明発掘から出願権利化、無効・属否の社内検討までを担当いただきます。
【主な職務内容】
・発明発掘、国内外の出願・権利化(特許、意匠、商標)
・特許調査、無効・属否の社内検討
・特許情報分析、知財戦略立案
・情報提供、異議申立て等、特許事務所と連携した対応
【具体的な業務内容】
・タイヤのトレッドデザイン(タイヤのブロック形状)・構造やゴム材料、製造技術等に関する出願・権利化業務、及び調査・鑑定業務、異議・審判、または応募者の希望・特性を加味し商標業務(出願権利化、共存契約、ライセンス契約等)をご担当いただくことも検討しています。
・タイヤセンシングやタイヤメンテナンス・ソリューション等、今後の成長が期待される分野に関し、特許情報分析(IPランドスケープ)を用いた知財戦略立案等をご担当いただくことを考えています。
【変更の範囲】
応募者の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。
- 勤務地
- 兵庫県
- 必要な経験・能力
-
【必須要件】下記いずれかのご経験3年以上
・事業会社、又は特許事務所にて国内外の知財実務経験
・事業会社での開発・設計・生産技術実務経験 ※特許出願経験がある方は優遇いたします。
【歓迎条件】
・他業界での就業経験
・TOEIC500点以上または同等の英語力
- 想定年収
- 400万円 ~ 850万円