2024年08月05日

監査トレーニーに受からない…採用基準や落ちる人の特徴など

管理部門・士業の転職 管理部門・士業の転職

公認会計士を目指す方にとって、将来の可能性を大幅に高める制度の“監査トレーニー”ですが、そもそも監査トレーニーになること自体が難しいという声も聞かれます
監査法人としても、採用した人材が「将来的に活躍してくれるのか」という不安を抱えての採用となるため、応募する際はその点をケアする必要があります。

また、監査トレーニーという働き方にもメリット・デメリットはありますから、監査トレーニーとして採用されるために転職活動等を続けることが、すべての人にとって良い選択肢とは限りません。
この記事では、監査トレーニー採用への切符をつかみたい人向けに、具体的な対策・方法などを解説します

監査トレーニーを採用する監査法人とは

監査トレーニー制度についておさらいすると、この制度は「公認会計士試験の受験生に対して、監査法人が給与を支払いながら実務を任せ、合格までサポートをする」という特徴があります。
監査トレーニー制度を採用する監査法人側の思惑としては、次のようなものがあげられます。

  • ・早期に優秀な人材を確保する
  • ・試験合格後に継続して勤務してもらえる

ただ、この点について裏を返せば、採用する法人は、これから雇う人材に対して次のようなリスクを抱えているとも言えます。

  • ・採用した監査トレーニーは試験に合格できるのか?
  • ・合格後は自分たちと一緒に活躍してくれそうか?

そのため、監査トレーニーを雇う場合、資格の有無は別としても、正社員登用と同等のシビアな人物評価やポテンシャルを推し量る判断しています。受験生なら誰でも採用されるというわけではありません。

監査トレーニーの採用基準

監査法人側が監査トレーニーを採用するにあたっては、資格や年齢、学歴など大まかな基準が存在します。

資格

一般的に、監査トレーニー職の求人では、次のような資格を有する人材が求められます。

  • ・公認会計士短答式試験合格者
  • ・USCPA科目合格者

しかし、ハードルは下がる傾向にあり、公認会計士・USCPAの資格取得を“目指している”人材であっても、応募できるケースが増えてきています。

応募時の年齢

建前として、日本において採用時の年齢制限は認められておらず、多くの監査トレーニーの募集要項・求人票において、年齢に関する明確な記載は見られません。
しかし、実際のところは「30代前半」が一つのラインとなっていて、これよりも高齢の人材は採用も厳しくなるものと推察されます。

ただ、この点について監査法人側の視点に立って考えると、その理由もイメージしやすいでしょう。
監査トレーニー制度は「まだ公認会計士試験に合格していない人材」を将来の戦力として採用する制度であり、監査法人としても長期的な戦力になりそうな人材を積極的に採用したいのです

年齢が30代半ば以降に差し掛かっている、あるいは過ぎてしまった人は、別の選択肢を模索することも視野に入れておきたいところです。

学歴

実力を問う企業・組織が増えてきている日本ではありますが、BIG4などの監査トレーニーでは学歴も採用基準に含まれているものと考えられます。
大手は有名だけあって応募者数も多く、どうしても倍率が高くなってしまい、複数のフィルタに頼らざるを得ないのかもしれません。

しかし、中小監査法人は学歴・職歴を不問とするところも見られ、大学卒業者でない場合もポテンシャルが評価される可能性は十分あります


まずは転職エージェントに無料相談する

監査トレーニーに受からない人の特徴

では、監査トレーニーに受からない人はどのような特徴があるのでしょうか。

学歴が見合っていない監査法人に応募している

前章で解説した通り、大手監査法人は監査トレーニーの求人に対する応募倍率が高いため、学歴を基に選考を行うことがあります。
そのため、自分の学歴に見合わない監査法人の監査トレーニー職に応募しても、採用される可能性は低いです。

コミュニケーション能力が低い

どの職種でも、一定のコミュニケーション能力が求められますが、面接ではそれが致命的な影響を及ぼす可能性があります。
面接での評価は、多くの場合、コミュニケーションによって決定されるため、アドリブでのやり取りに慣れていない人は、事前に質問と回答を準備しておくことが推奨されます。
特に監査トレーニーは、多くの場合、公認会計士の補助業務が任されるため、コミュニケーション能力が不足していると業務に支障を来すことになります。


まずは転職エージェントに無料相談する

監査トレーニーの転職対策

監査トレーニーに受からない場合の対策なかなか面接等で結果を出せず、監査トレーニーに受からないと悩んでいる人は、採用に向けてどのように行動すべきなのでしょうか。

監査法人側の立場になって考える

監査法人は、監査トレーニーを採用することで、人件費・スタッフの負担を増加させることになります。
シビアな言い方をすれば、監査トレーニーを雇うことは監査法人にとって決して少なくないリスクであり、そのリスクを勘案しても採用する価値のある人材が選ばれます

対策を講じるにあたっては、まずはこの点を大前提として捉え、応募書類や面接対策に落とし込むことが大切です。
間違っても、自分のメリット主体で面接の準備を進めないよう注意しましょう。

書類添削を受ける

監査トレーニー職は、総じて倍率が高めの傾向にあるため、採用への道は決して平坦ではありません。
しかし、採用されるための対策を行わず選考に臨む人が少なくないようです。

特に、監査法人が監査トレーニー(求職者)にどのようなスキルを求めているかは把握しておきましょう。監査法人では、監査トレーニーに事務処理のスキルを求めていることが多いため、営業事務などでの業務経験をアピールすると選考に通りやすくなります。他にも、応募する監査法人によって、求めるスキルは異なりますので、転職エージェントを通して選考の前に情報収集をしておくことをおすすめします

面接対策を徹底する

面接対策に関しては、書類と違って本番でのアウトプットが必要です。
そのため、監査法人側が望む「完璧な回答」が実現できるよう、面接対策を徹底しなければなりません

面接対策の徹底にあたっては、転職エージェントなどを経由して「事前質問リスト」を入手しておく必要があります。
このリストをもとに質疑応答例を組み立て、あとはその内容を徹底的に覚えていきましょう。
ただ暗記するだけでなく、よどみなく、かつ自然な形で、すぐに回答できるよう準備しておきます。
もちろん、質疑応答例には応募者のオリジナリティも求められますから、例えば採用者の模範解答を暗記するだけで終わらないようにすることが大切です。


まずは転職エージェントに無料相談する

監査トレーニーの求人を探すには?

これから監査トレーニーの求人を探そうと考えている場合、自力で求人を探すことは、あまりおすすめできる方法ではありません。
例えば、監査法人の求人一覧ページを総当たりするようなやり方では、そもそも求人自体が見つからない可能性があります。

監査トレーニーの求人を探したい場合は、転職エージェントなどが取り扱っている「非公開求人」をチェックするのが効率的です。
自力で求人を探す手間を省けるだけでなく、書類添削・面接対策などのサポートも受けられますから、本気で採用を勝ち取りたいなら転職エージェントを利用しましょう。

監査法人の求人情報を確認したい方はコチラ

監査法人の求人情報

監査法人の求人情報

大手監査法人から中堅・中小監査法人まで求人ご用意あります。
より多くの監査法人求人をご確認いただきた場合は、会員登録していただければ確認できます。

まとめ

監査トレーニーとして採用されるためには、採用基準を満たしつつ、監査法人側の思惑をつかむ必要があります
採用基準だけを満たしていても、リスクを冒して採用する価値がないと判断されれば、当然ながら不採用となってしまいます。

監査法人側に寄り添う形で応募書類を用意し、面接対策を徹底すれば、採用される日は近いでしょう。
自力での努力だけに頼らず、転職エージェントなどプロの手を借りることも、早期の採用を実現するポイントです。

管理部門・士業の転職

この記事を監修したキャリアアドバイザー

篠原 義樹

大学卒業後、不動産会社にて個人向けの営業を経験。その後MS-Japanへ入社。会計事務所・コンサルティングファーム・監査法人・法律事務所・社会保険労務士事務所等の法人側担当として採用支援に従事。現在はキャリアアドバイザーも兼務し一気通貫で担当しております。

会計事務所・監査法人 ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ 税理士科目合格 ・ USCPA を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。