【シニアの雇用実態レポート2024】



昨今、少子高齢化による人手不足や年金受給年齢の引き上げなどの影響を受け、シニア世代の働き方にも変化が表れています。
この記事では、50歳以上をシニア層と定義し、MS-Japanの人材紹介サービス「MS Agent」において、2024年8月~2024年7月の登録者データを元に、「シニアの雇用実態レポート2024」をまとめました。
働くシニアの現在の職種・業種・企業規模は?
働くシニア層が現在勤めている企業の業種を分類しました。
「製造業」が最多の20.1%、「サービス業」が10.2%、「流通・小売業」が8.3%と続きます。
続いて、管理部門・士業として働くシニア世代の現在の職種を見ていきましょう。
「経理・財務」の25.3%が最多で、「人事・総務」の22.3%が続きました。
続いて、勤務先の企業規模として上場区分で分類すると、「上場」が29.2%となりました。
約7割は「非上場」に勤めていることが分かります。
シニアの約3割は「部長・次長」
シニア世代が現職で就いている役職を分類しました。
最多は「部長・次長」の28.9%、次いで「課長」が22.8%です。「経営者・役員」も18.1%と2割弱を占めています。
年代別に細かく見ていくと、「50~54歳」では「課長」が最多であるのに対し、「55~59歳」では「部長・次長」、「60歳以上」では「経営者・役員」が最多となりました。
シニア世代の転職希望職種は「経理・財務」が最多
シニア世代の転職希望者が目指す職種は、「経理・財務」の26.4%が最多となりました。
現在勤めている職種と比較すると、「役員」が3.4%、「人事・総務」が1.7%、「社会保険労務士事務所」が1.4%、「経理・財務」が1.1%上回っており、転職によって現職と異なる職種を目指すシニア世代もいることが分かります。
調査概要
2024年8月~2024年7月に人材紹介サービス「MS Agent」に登録のあった50代以上の転職希望者
調査主体:株式会社MS-Japan(https://www.jmsc.co.jp/)
※本調査のグラフ内の構成比は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはならない場合がございます。
■■本リリースの転載・利用に関するお願い■■
本調査結果を掲載・利用される場合は、
出典「MS-Japan調べ(https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/12557.html)」と明記をお願いいたします。
シニアの転職活動は「MS Agent」にご相談下さい
今回は50歳以上をシニアと定義し、シニアの雇用実態調査を行いました。
かつては「転職は35歳まで」と言われていましたが、少子化による人手不足や終身雇用の崩壊によって、35歳以上だけでなくシニア世代の転職も増えています。
シニアを対象とした求人も増加傾向ですが、シニア世代の転職活動は難航することも多いでしょう。20代のようなポテンシャル採用はほぼ不可能であり、年齢に見合った経験とスキルが求められ、適切にアピールする必要があります。
アピール方法に迷いがある方や転職自体に不安がある方、現職が多忙で転職活動に時間がない方も、ぜひ弊社MS-Japanが運営する「MS Agent」にご相談下さい。
管理部門・士業特化型転職エージェントとして30年以上の実績があり、各業界に詳しいキャリアアドバイザーも多数在籍しています。
「MS Agent」では、希望に合った求人の紹介だけでなく、応募書類の添削や面接対策、面接日程の調整、内定後の条件交渉まで、転職活動をトータルサポートしています。
転職サポートは全て無料で利用可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
- #シニア世代の働き方
- #シニアの転職
- #50代以上の働き方


あなたへのおすすめ求人
同じカテゴリの最新記事

会計事務所に就職・転職するには?事務所選びや年収アップのポイントなど

公認内部監査人(CIA)とは?試験難易度や資格取得のメリット

会計事務所転職の失敗事例と対策。後悔しない転職をしよう!

税理士補助とは? 仕事内容や年収、求人情報、志望動機のポイントも解説

会計事務所が求める人材を事務所規模ごとに解説

令和7年度弁理士試験|最新合格率や試験日程合格後の流れを解説!

管理部門の転職はなぜ難しい?成功のカギと未経験からの突破法を徹底解説

【Big4コンサルへの転職】各社の特徴やキャリアパス、求人例など

経営企画の仕事内容は? 事業企画との違いや求められるスキル、キャリアなど
サイトメニュー

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。
新着記事
求人を職種から探す
求人を地域から探す
セミナー・個別相談会

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。