2023年09月19日

Big4コンサルティングとは?各社の特徴や業務内容について徹底解説!

管理部門・士業の転職

ビジネスの世界において、Big4コンサルティングファームはその影響力と存在感で知られています。
それぞれ巨大グループをバックグラウンドに、グローバル規模でトップクラスのコンサルティングサービスを提供していることが共通点です。

この記事では、Big4コンサルティングの特徴や業務内容、役職とキャリアパス、働くメリット・デメリット、そして採用動向と選考プロセスについて徹底解説します。

Big4コンサルとは?

Big4コンサルとは、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社PwCコンサルティング合同会社KPMGコンサルティング株式会社EYステラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の4つのコンサルティングファームを指します。
世界4大監査法人(Big4)として知られるデロイト、PwC、KPMG、EYという大規模な会計事務所グループに属していることから、コンサルティング業界でも「Big4コンサル」と呼ばれています。
それぞれグローバルなネットワークと幅広いノウハウを持ち、企業の経営方針や課題解決のアドバイスなどのコンサルティング業務を展開しています。

Big4の存在感は、金融ビッグバンや規制緩和、IT技術の進歩などが進行していた1990年代に顕著になりました。
当時、多くの企業では戦略的な組織改革やグローバル展開が進み、コンサルティング需要が増加していた時期でした。
その中でBig4は、グローバルネットワークや専門性を活かしたコンサルティングで台頭し始めたのです。
しかし、2002年のエンロン事件をきっかけに、癒着や公正な監査への疑念が高まり、監査を行う会計事務所がコンサルティングを兼業することが法律で禁止されました。
これを受けて、各Big4では自社のコンサルティング部門を切り離す分社化や売却などの再編を余儀なくされたのです。

数年後の2000年代後半になると、Big4は再びコンサルティング業界に進出し始めました。
Big4が戦略的に中小の戦略コンサルティングファームを買収することで、自社のグループ内に再びコンサルティング部門を設けるに至ったのです。
そして現在、Big4コンサルは世界規模のネットワークと豊富なマンパワーを強みに、幅広いコンサルティングサービスを提供する存在として注目されています。

Big4コンサルを紹介

以下に、Big4コンサルティングファームについて、各社の概要・特徴を紹介します。

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

1993年に、等松・トウシュロス コンサルティングの経営コンサルティング部門とIT部門が分離し、経営コンサルティング部門が独立して設立された会社です。
約3,600人の社員を抱え、幅広い業界と機能領域にわたるコンサルティングサービスを提供しています。
特徴は、クライアントの未来に貢献するための先進技術の活用と人材の育成に注力していることです。
クロスボーダー案件を強みとし、ビジネス戦略や経営改革、デジタルトランスフォーメーションなどの分野も含めて、企業の成長と持続可能な競争力を支援しています。

PwCコンサルティング合同会社

PwCグループの一員として日本国内に約3,000人の社員を擁し、戦略立案、組織変革、業務効率化などの領域で幅広いサービスを展開しています。
特徴は、グローバルネットワークとの連携を活かし、国際的な視点と専門能力を総合的に提供できる点です。
信頼ある経営コンサルティングを理念に、法律と倫理を重視し、クライアントの価値創造を追求しています。

KPMGコンサルティング株式会社

約1,000人が在籍し、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、リスク&コンプライアンス、テクノロジーの3分野のサービスを強みとするコンサルプロフェッショナル集団です。
特徴は、クライアントの課題を深く理解し、柔軟で具体的なアプローチで解決策を提示する姿勢です。
KPMGのグローバルネットワークを背景に、世界中の最新情報やノウハウを活用して、独自のソリューションを提供しています。

EYステラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

EYの日本法人として、グローバルネットワークと連携し、ビジネストランスフォーメーションやデジタルイノベーション、サステナビリティなど多岐にわたる領域でサービスを提供しています。
特徴は、EYグループの多角的な視点を活かし、ビジネスの複雑な課題に対して、総合的なアプローチで解決策を提供する点です。
世界中の専門家と連携して、最先端の技術や情報を取り入れたコンサルティングを展開しています。


まずは転職エージェントに無料相談する

BIG4系コンサルと他コンサルの違い

では、Big4コンサルと他のコンサルにはどのような違いがあるのでしょうか。

まず、人材の勢力が異なります。
Big4コンサルは世界的な規模を持つグループ企業であり、国内外で数十万人の従業員を抱えています。
一方、他のコンサルは比較的規模が小さく、従業員数もそれほど多くない傾向にあります。

また、プロジェクトの規模や体制についても違いが見られます。
Big4コンサルは大企業や政府機関との契約が多く、予算面も含めて大規模なプロジェクトを扱うことが少なくありません。
複雑なプロジェクトに対応するために複数のチームを組織し、協力して業務を進めることも特徴的です。
逆に他のコンサルは、中小企業や地域の組織にかかわる案件が多いことから、プロジェクトの規模も小さくなります。
そのため、プロジェクトごとに個人または小規模のチームでクライアントに対応することが一般的です。

サービスに対する強みも両者それぞれです。
Big4コンサルは、会計、監査、税務、法務などの幅広い知見を持っており、総合力を活かしたサービスをワンストップで提供することができます。
他のコンサルは、特定の業界や専門分野に特化していることが多く、より深い専門力が強みです。

上記のような相違点により、Big4コンサルと他のコンサルは異なる市場ニーズで棲み分けされています。
Big4コンサルは大規模なプロジェクトと幅広いサービスを求めるクライアントに適していますが、他のコンサルは柔軟な対応と専門性を求めるクライアントに向いています。


まずは転職エージェントに無料相談する

Big4コンサルの主な業務内容

業務の概要

Big4コンサルの主な業務は、経営戦略の策定、業務プロセス改善、組織変革、デジタルトランスフォーメーションなどの提供が特徴的です。
プロジェクトでは、クライアントのニーズを理解し、課題の分析やデータ収集を行います。
その後、問題解決のための戦略や手法を策定し、クライアントと連携しながら実行に移します。
最終的には、成果の評価や継続的な改善を通じて、クライアントのビジネスパフォーマンスを向上させることを目指します。
プロジェクトは通常、複数のフェーズに分かれ、プロジェクトチームがクライアントと協力しながら進めていきます。

具体的な業務例

■経営戦略コンサルティング
企業のビジョンや目標設定、市場分析、競争戦略の策定などを行い、経営の方向性や成長戦略を支援します。
立案だけでなく「実行」の部分までコンサルタントが介入することも珍しくありません。

■業績改善コンサルティング
経営課題や業績低下の原因を分析し、効率改善と収益最大化のための施策を提案・実行します。
業務プロセスの改善、財務管理の改革なども含まれます。

■リスク管理コンサルティング
企業の直面するリスクや潜在的リスクを特定し、それらを予防するための対策に取り組みます。
財務リスクの評価、コンプライアンス対応、危機管理、セキュリティ対策などがその一環です。

■ITコンサルティング
情報技術の活用による業務効率化や競争力強化を支援します。
システムの導入と改善、デジタル戦略、クラウドコンピューティングなどにかかわります。

■人事・組織コンサルティング
企業が抱える組織・人事領域の課題を分析し、明らかにした上で、戦略的な提言や実行支援を通じて解決に導きます。
人事評価制度の設計・見直し、採用戦略、人材育成、組織の意識・風土改革、労務管理のアドバイスなどが主な業務です。

■企業買収・合併(M&A)コンサルティング
企業のM&A戦略や目的に基づき、対象企業の評価、デューデリジェンス、統合計画の策定などを支援します。
プロセスが複雑なM&Aでは、専門性とノウハウを活かして経営陣にアドバイスを行い、利益の最大化につなげます。


まずは転職エージェントに無料相談する

Big4コンサルの役職とキャリアパス

Big4コンサルティングファームにおける役職は、一般的に以下のように分かれています。

スタッフ(アナリスト/コンサルタント)

入社後の最初のポジションであり、プロジェクトチームの一員として業務をサポートします。
データ収集や分析、プレゼンテーション資料の作成など、幅広い業務を担当します。

シニア(コンサルタント・シニアコンサルタント)

アナリスト/コンサルタントの経験を積んだ後の昇進ポジションであり、プロジェクトの進行管理やクライアントとの関係構築、戦略的な問題解決など、より高度な業務に従事します。

マネジャー(マネージャー・シニアマネージャー)

プロジェクトの責任者であり、チームメンバーの指導と育成、クライアントとの関係管理、プロジェクトの計画立案などを行います。
組織内外でのコミュニケーション能力が求められます。

ディレクター

プロジェクトの全体的な責任者であり、クライアントとの戦略的な関係を構築し、ビジネスの成長や新規プロジェクトの獲得に貢献します。チームマネジメントや営業、ビジネス開発などのスキルが必要です。

パートナー

最高職位であるパートナーはファームを経営する立場です。
経営戦略の策定やビジネスの成長を促す役割を担い、戦略的な意志決定を行います。

各Big4ファームによって役職名やキャリアパスには若干の違いがありますが、基本的な役割やスキルの要件は同様です。

役職ごとに責任範囲やプロジェクトの規模が増え、より高度で戦略的な業務に取り組むことが期待されます。


まずは転職エージェントに無料相談する

Big4コンサルで働くメリット・デメリット

Big4コンサルで働くメリット・デメリットここでは、Big4コンサルティングファームで働くメリット・デメリットについて取り上げてみます。

メリット

給与が高い

Big4コンサルでは、管理職はもちろん新卒から高い給与を得ることができます
これは、世界的に有名なブランド価値と相手にするクライアント規模、高度な専門知識・スキルに対する評価によるものです。
努力と成果に見合った報酬を受け取れることは大きなやりがいにつながるでしょう。

一般的な事業会社ではできそうにない経験が積める

コンサル業界の中でもとりわけBig4は、幅広い業界やクライアントの課題に取り組む機会が豊富です
若手でもさまざまなプロジェクトに参加でき、戦略立案や組織改革といった、一般的な事業会社ではなかなかできそうにない経験が積めます。
多様なビジネス環境での経験は、将来のキャリア形成においても有益です。

転職で有利に働く

Big4コンサルでの経験は、将来の転職において有利に働きます
大手コンサルならではのビジネスや成長環境を通じて培われるスキルは、他の企業への転身において高く評価されるものです。
そこで得た人脈やグローバルなネットワークも、転職活動時に強力なアセットとなるでしょう。

デメリット

労働時間が長い場合が多い

コンサル業界の労働環境は、一般的にプロジェクトの期間やクライアントの要求に応じて労働時間が長くなる傾向があります。
期限に追われたり、予期せぬトラブルに対応したりするため、残業や週末の作業が必要になることも珍しくありません。

専門性が身につきにくい

幅広い業界のプロジェクトに携わる機会が多いことは、逆に捉えると専門分野に特化した知識やスキルが身につきにくいことになります。
一般的なビジネススキルを身につけることは可能ですが、特定の領域での専門性を追求したい人にとっては不向きな業種かもしれません。

転職時に年収が下がりやすい

Big4コンサルの高い給与に慣れてしまうと、次のキャリアステップで同等の給与を得ることが難しい場合があります。
コンサルティングファームでの経験は、他の企業や業界では正当に評価されにくいケースがあるためです。中にはオーバースペックと捉えられてしまう事もございます。
コンサル業界以外に転職する場合は、年収が下がる可能性を覚悟しておくことも必要です。


まずは転職エージェントに無料相談する

Big4コンサルで働くには?

最後に、Big4コンサルティングファームへの就職・転職を目指すにあたって、採用動向と選考プロセスを確認しておきましょう。

採用動向

Big4各社とも堅調な業績を裏付けるように、定期採用だけでなく中途採用も含めて積極的に採用活動を展開しています。第二新卒や若手の中途採用は、年間を通じて随時行われており、コンサル未経験・経験者を問わず、さまざまな経歴からの応募が可能です。プロジェクト案件の増加に伴い、人手不足に陥らないように採用枠を増やすファームも見られます。特に戦略系やIT系のコンサルティング分野で需要が高まっており、近しいバックグラウンドを持つ人材であればより採用のチャンスが見込めます。

選考プロセス

選考プロセスは各社ごとに多少異なりますが、難易度の高い複数のステップから構成されている点は共通しています。まず、応募者が提出するエントリーシートをもとに書類選考が行われ、WEB適性検査を経て、ケース面接や個人面接などの面接プロセスが実施されます。ファームによっては、課題解決能力やコミュニケーションスキルなどを評価するためのアセスメントセンターが加わることもあります。最終的には、複数の面接官の評価を総合的に判断し、応募者の能力や自社との適合性を踏まえた上で選考結果が決定されます。Big4コンサルは人気の職種で競争倍率も高いだけに、選考プロセスでは過去の経歴や成果の他、志望動機や自身の強み、どのような部分を即戦力として活かせるか等をしっかりとアピールすることがポイントです。


まずは転職エージェントに無料相談する

コンサルティングの求人情報を確認したい方はコチラ

コンサルティングの求人情報

コンサルティングの求人情報

国内最大級のコンサルティングに関する求人情報を保有している弊社では、これからコンサルティング業界で働きたい方や他のコンサルティング会社に転職したい方に向けて数多く求人ご用意しております。
弊社のみが扱っている求人も多いため、ぜひご確認ください。

まとめ

Big4コンサル各社は、それぞれの特徴や業務内容に多様性がありますが、共通して高い専門知識と経験を持つコンサルタントがクライアントの経営課題を解決することを目指しています。
働く環境としては、多忙なスケジュールやプレッシャーを伴う面がある一方で、グローバルなプロジェクトに参加できたり給与が高水準だったりすることが魅力です。
採用は競争が激しく、選考プロセスも厳格ですが、入社後は様々なな成長環境と年齢問わず優秀なバックグラウンドをもつメンバーと高め合う事の出来る機会がございます。
やりがいにつながるキャリアを追求したい人にとって、Big4コンサルティングは魅力的な選択肢と言えるでしょう。

管理部門・士業の転職

この記事を監修したキャリアアドバイザー

篠原 義樹

大学卒業後、不動産会社にて個人向けの営業を経験。その後MS-Japanへ入社。会計事務所・コンサルティングファーム・監査法人・法律事務所・社会保険労務士事務所等の法人側担当として採用支援に従事。現在はキャリアアドバイザーも兼務し一気通貫で担当しております。

会計事務所・監査法人 ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ 税理士科目合格 ・ USCPA を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する