2024年08月14日

【ベンチャーキャピタル(VC)への転職】年収や求められる経験・スキルなど

管理部門・士業の転職 管理部門・士業の転職

ベンチャーキャピタルという言葉は聞いたことがあっても、業務内容や求められるスキルなどの詳細までは把握していない方も少なくないでしょう。
ここでは、ベンチャーキャピタルへの転職を考える前にぜひ知っておきたい業務内容をはじめ、備えておきたい能力やスキル、注意すべきポイントなどについてまとめてみました。

そもそもベンチャーキャピタルとは

ここでは、ベンチャーキャピタルがどういった内容の業務を行うのか、わかりやすく説明します。

高い成長率が期待できる未上場企業への投資業務

ベンチャーキャピタルは、上場していない有望な企業、いわゆるスタートアップ企業やベンチャー企業などに対して投資を行うことを主な業務としている企業やファンドのことを指します。未上場企業の中でも、とくに高い成長率を期待できる企業へ投資し、投資先企業が狙い通りに成長を遂げたタイミングで株式を売却することで、その差額から利益を得ています(キャピタルゲイン)。

そのため、期待していたほどの成長が見込めなかった場合は投資そのものが失敗ということになり、利益を得ることができないのも特徴です。そうしたリスクを避けるため、投資先の企業に対して成長支援と呼ばれるサポートを行うこともあります。サポートは、ベンチャーキャピタル自らが手掛けることもあれば、専門にサポート業務を行っている外部企業へ委託して行う場合もあります。

ちなみに、ベンチャーキャピタルとよく似たものにPEファンドと呼ばれるものがあります。上場していない企業へ投資するという点で似ているため、混同されることも多いですが、PEファンドでは、企業の将来性を期待して投資するケースだけでなく、再スタートを試みている企業や事業承継目的で売却を検討している企業等に対しても投資を行っています。

無料でキャリア相談をする

ベンチャーキャピタルの業務とは

ベンチャーキャピタルが行う業務内容は、主に投資関連業務とファンドの組成や運営の2種類に分けられます。以下で説明していきます。

投資関連

投資関連の業務は、ベンチャーキャピタルの根幹です。具体的には、まずどの企業に投資するのかを決めるための情報収集やアプローチを行い、次に投資先候補が決まったら、投資するに値するかどうかの精査業務に移ります。その後、実際に投資をするかどうかの意思決定をし、投資が決定してからは投資先の成長をサポートするための経営支援を行います。そして投資先企業が順調に成長を遂げた際、最終的にキャピタルゲインを得るという流れになります。

専門的に使用する用語としては、最初に行う投資案件の収集やアプローチ業務のことをディールソーシング(ソーシング)、投資するかどうかの精査業務をデューデリジェンス(DD)、経営支援を行って成長をサポートしていくことをバリューアップ、経営支援後から株を売却してキャピタルゲインを得るタイミングのことをイグジットと呼びます。もちろん、イグジットに失敗してしまうとキャピタルロスの発生を招いてしまうことになります。実際に、投資を開始してからイグジットまでは、おおむね数年から10年ほどが一般的なケースです。

ファンドの組成・運営

投資には資金が必要です。そのためベンチャーキャピタルは、投資家などを中心に出資を募りファンドを組成します。また、ファンドは組成せずにベンチャーキャピタル自らが出資するケースも珍しくありません
ファンドを組成したら運営業務も大切な仕事になります。とくに出資元と適宜コミュニケーションを図り、良好な関係を構築していくことも運営業務の重要な位置付けです。投資先の業績はもちろんのこと、将来的な方針の説明など定期的な報告を欠かさないようにするのも、良好な関係構築に必要な要素です。

無料で転職アドバイスを受ける

ベンチャーキャピタルの年収目安

ベンチャーキャピタルで得られる年収は企業ごとによって異なりますが、参考までに目安金額をご紹介します。
尚、以下の金額は固定報酬の目安であり、ベンチャーキャピタルの場合は、ファンドのパフォーマンスが好調であれば数百万円~数千万円単位で業績賞与が支給される場合もあります。

VCにおける肩書ごとの目安年収は以下の通りです。

職位 年収目安
マネージングディレクター
ジェネラルパートナー
1,500万円以上
マネージャー 1,200万円以上
シニアアソシエイト 800万円以上
アソシエイト 600万円以上

転職で年収アップをかなえる

ベンチャーキャピタルに転職するメリット

ベンチャーキャピタルに転職するメリットについて代表的な点を以下に記載します。未上場株に投資するという点でリスクやプレッシャーのある仕事でもありますが、一般企業の会社員では得られにくい業務を通じた成長機会や、会社の報酬制度によっては、投資案件イグジット時の高いインセンティブ報酬などを得られる機会があるなど、魅力もあります。

高年収で人脈も広がる

ベンチャーキャピタルに転職することで得られやすいもっともわかりやすいなメリットは年収です。結果の伴う仕事ができれば、その対価として相応の年収を獲得できる魅力があります。たとえば、現在日本で上場しているベンチャーキャピタルの平均年収を見てみると、およそ900万円前後となっています。
また、投資家をはじめ、企業の経営者や重役など、投資業務に関わる人脈も広がります。それに加えて、経営支援を通じて多彩な業種に触れられますし、企業の経営そのものに携われるのも特長です。

無料で転職のプロに相談する

ベンチャーキャピタルに求められる経験・スキル

ベンチャーキャピタルに求められる経験・スキルでは実際にベンチャーキャピタルで業務を行う上で必要となる経験やスキルについて解説していきます。ベンチャーキャピタルへの転職を検討しているなら、これらの経験やスキルを備えていると有利です。

コミュニケーション能力

ベンチャーキャピタルへの転職で求められる能力として最初に挙げられるのがコミュニケーション能力です。投資家や投資先の経営陣などと良好な関係を築きながら業務を進めていくためにも必須のスキルといえるでしょう。
関わる人数も1人や2人ではなく数十人以上にものぼるため、組織をまとめていくだけの高度なコミュニケーション能力を要します。

財務関連の知見

ベンチャーキャピタルでは、財務関連の知見も相応に求められます。そもそも財務諸表さえ見ることができなければ、入社の最低基準をクリアすることさえできないのが現状です。
少なくとも、転職を考える時点で財務諸表を難なく見ることができるスキルは必須で、入社後にはさらに知識を深めていくための努力は欠かせません。投資先企業のファイナンス力を高めるため、あえて投資銀行の経験者を採用するケースも近年では珍しくありません。投資銀行出身でなくても、財務や融資などの仕事に携わった経験があると心強い武器になります。

英語力

国内におけるベンチャーキャピタルの傾向は、あくまでも国内の企業をターゲットとしているケースがほとんどです。そのため、必ずしも英語力が必須というわけではありません
その一方で、近年では海外企業への投資や、海外投資家から資金を集める機会もあります。所属する、もしくは転職する先のベンチャーキャピタルの会社又は配属先によっては、英語を使用する機会もあります。

無料でプロにキャリア相談

ベンチャーキャピタルに転職する際に注意すべきポイント

ベンチャーキャピタルに転職する際、漠然とした理由で応募するのは危険です。大事なのは、自身のこれからの中長期的なキャリアをしっかりと見据え、転職先の情報収集をしっかりと行うことです。

自身の今後のキャリアを洗い出す

ベンチャーキャピタルに転職した際、自分がどのようなスキルを武器に能力を発揮できるのかなど、将来的なキャリアを洗い出しておくことは大切です。面接において自身の強みをしっかりと伝えられるのとできないのとでは、選考結果にも大きな差が生まれます。
ベンチャーキャピタルに転職できたからといって、それだけで定年まで勤め上げられるほど甘い世界ではありません。自身が今までに積み上げてきた経歴、その上で転職後に活かせるスキルを明確にした上で、転職先にどれだけ貢献できるのかを考えて転職活動に臨みましょう。

志望動機含めた選考準備を行う

報酬や高い成長性等、漠然とした理由だけでの応募は控えましょう。
ベンチャーキャピタルは、第三者の資金を使って他社へ投資し、そこで利益を生み出し、投資家へ資金を返して自社の利益にも繋げるという、大きな責任とリスクも伴う業界であり仕事でもあります。また同じベンチャーキャピタル同士でも、対象としている投資先や投資家等によって、性質は異なります。
応募している会社そのものや業務、やりがいとリスク、求められる能力や経験と向き合いながら、なぜこの仕事にチャレンジしたいか、未経験の場合は特にですが、自身の経験をどう活かし貢献するのか、これらについて、面接もしくは職務経歴書等のレジュメで伝えていく事が求められる傾向にあります。
なお、MS Agentなら社内の雰囲気などの情報の提供はもちろん、非公開求人など一般に公開されている求人には記載されていない内容も扱っていますので、ぜひチェックしてみてください。

キャリアチェンジの支援を受ける

金融の求人情報を確認したい方はコチラ

金融の求人情報

金融の求人情報

金融機関やファンドのバックオフィスをはじめ、高年収が見込める投資フロントや投資銀行部門の求人まで幅広く取り扱っています。
サイト上で公開されている求人はごく一部です。そのほかの求人情報は会員登録することでご確認いただけます。

まとめ

ベンチャーキャピタルへの転職に必要なスキルやポイントなどを紹介してきましたが、ベンチャーキャピタルの多くが非公開求人となっているため、転職を検討するならエージェントの活用は必須です。
先述したように、まずは自身の経歴や活かせそうな能力を洗い出し、積極的に情報収集を行った上で転職活動をスタートさせるようにしましょう。

  • #ベンチャーキャピタルへの転職
  • #VCへの転職
  • #ベンチャーキャピタルとは

この記事を監修したキャリアアドバイザー

圓鍔 忍

大学卒業後、旅行代理店にて法人営業を約3年。20代でMS‐Japanへ入社。
企業の採用支援(リクルーティングアドバイザー)を約8年、求職者の転職支援(キャリアアドバイザー)を約5年経験。
両ポジションでチームマネジメントを経験し、キャリアアドバイザーとしては複数回にわたり支援実績数NO1を獲得。リクルーティングアドバイザーにおいても入社1年半後にチームマネジメントを経験させていただきました。現在は子育てと両立しながら、常に社内でトップ10以内の採用支援実績を維持。

経理・財務 ・ 法務 ・ 役員・その他 ・ IPO ・ 公認会計士 ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。