管理部門・士業の「女性」雇用実態レポート2024



4月10日(水)は女性の日。1946年の4月10日に初めて女性の参政権が行使されたことを記念して、現在の厚生労働省が制定しました。
そこで今回は、2023年に管理部門・士業特化型エージェント「MS Agent」に登録があった女性転職希望者のデータを元に、『女性の雇用実態』について調査しました。
女性転職希望者の年代割合は「30代」が最多の35.6%
始めに女性転職希望者の年代を見てみましょう。最も多かったのは「30代」で全体の35.6%を占めていました。次点で「20代」が30.7%、「40代」が22.7%と続きました。
女性転職希望者の職種割合は?
続いて直近の職種を見てみると、多い順に「経理・財務」が26.7%、「人事・総務」が23.1%「会計事務所スタッフ」が6.1%という結果でした。
なお、「その他」としては営業や事務、マーケティングなど管理部門・士業以外の職種が含まれています。
女性転職希望者が働く企業の業種は?
一般企業で働く女性転職希望者の業種について調査したところ、「サービス」が最多で全体の14.7%を占めていました。
その他としては「マスコミ・広告」や、「メディカル・バイオ」「エネルギー」など様々などがあり、どの業界でも活躍していることが分かります。
女性転職希望者の管理職の割合は全体の20.6%
女性転職希望者の管理職の割合を見てみると、全体の20.6%という結果でした。
内訳としては「係長」が47.2%と半数近くを占めるものの、社長や役員、CFOなど会社のトップとして活躍する方が5%以上いることが分かりました。
女性転職希望者の英語力は?
最後に、女性転職希望者の英語力について調査したところ、英語使用可能な割合は全体の23.7%でした。また、「読み書きのみ可能な方」「会話のみ可能な方」よりも「読み書き・会話どちらも可能な方」の方が多くの割合を占めていることが分かりました。
年代別に見てみると、年代が上がるにつれて英語使用可能な割合が増えており、20代と50代以上では20.3%の差がありました。
調査概要
2023年1月1日~2023年12月31日に人材紹介サービス「MS Agent」に登録があった女性の転職希望者
調査主体:株式会社MS-Japan(https://www.jmsc.co.jp/)
※本調査のグラフ内の構成比は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはならない場合がございます。
■■本リリースの転載・利用に関するお願い■■
本調査結果を掲載・利用される場合は、
出典「MS-Japan調べ(https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/12467.html)」
と明記をお願いいたします。
管理部門・士業の転職は「MS Agent」にご相談ください!
今回は、女性の雇用実態に関して調査しました。「ワークライフバランスを改善したい」「キャリアアップをしたい」など、人それぞれ理想の働き方があると思います。転職で働き方を変えたい管理部門・士業の方は、業界に特化した転職エージェントを利用すると良いでしょう。
弊社は管理部門と士業に特化した転職エージェントです。今回ご紹介した、経理・人事・法務・経営企画・内部監査などの管理部門職に加え、弁護士、公認会計士、税理士などの資格者の方を専門にキャリアのサポートをしてまいりました。
業界に特化しているからこそ様々な働き方を実現できる求人を揃えており、女性管理職やママ社員の割合や雰囲気など、より詳細な情報を共有することも可能です。
業界に詳しいアドバイザーによるキャリア相談を無料で受け付けておりますので、是非お気軽にご相談ください。


あなたへのおすすめ求人
同じカテゴリの最新記事

会計事務所に就職・転職するには?事務所選びや年収アップのポイントなど

公認内部監査人(CIA)とは?試験難易度や資格取得のメリット

会計事務所転職の失敗事例と対策。後悔しない転職をしよう!

税理士補助とは? 仕事内容や年収、求人情報、志望動機のポイントも解説

会計事務所が求める人材を事務所規模ごとに解説

令和7年度弁理士試験|最新合格率や試験日程合格後の流れを解説!

管理部門の転職はなぜ難しい?成功のカギと未経験からの突破法を徹底解説

【Big4コンサルへの転職】各社の特徴やキャリアパス、求人例など

経営企画の仕事内容は? 事業企画との違いや求められるスキル、キャリアなど
サイトメニュー

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。
新着記事
求人を職種から探す
求人を地域から探す
セミナー・個別相談会

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。