1000万円以上の求人・転職情報の10ページ目

求人検索結果268件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【会計コンサルタント/公認会計士】IPO・M&A・事業継承支援/年2回の昇給機会/リモートワーク有/年間休日120日以上
仕事内容
クライアントがコア業務に集中できるよう、ノンコア業務を一気通貫で担当します。

①チーム管理
 -BPaaS各チームのリーダーシップおよび育成
 -BPaaSチーム間の連携を促進し、全体のマネジメントを行う
②財務戦略の立案と実行
 -企業価値最大化に向けた財務戦略の策定および実行
 -資金調達戦略の立案および実行
③財務報告と分析
 -月次、四半期および年度の財務報告書の作成・提出
 -財務データの分析およびレポートの作成
④経営計画策定、年度予算策定、予実管理
 -中長期経営計画および事業計画策定
 -年度予算の策定および管理
 -予算実績のモニタリングおよび差異分析
⑤投資家対応
 -投資家や株主とのコミュニケーション
 -投資家向けプレゼンテーションの作成および実施
⑥コンプライアンスとリスク管理
 -財務および税務に関するコンプライアンスの確保
 -財務リスクの評価および管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務を依頼する場合がある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・資格:公認会計士
・経験:監査法人経験3年以上
・財務戦略を立案して企業価値を向上する具体策を実行した経験がある人
・投資家や経営陣、その他のステークホルダーとの効果的なコミュニケーションが取れる方
・5年以上の財務管理経験、特にCFOまたは同等のポジションでの実務経験をお持ちの方

【歓迎】
・コンサル業務経験者歓迎
・CFO、監査役業務経験者歓迎
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
経営管理者(バイスプレジデント)
仕事内容
・投資実行後における、投資先のモニタリングや公正価値評価の実施、投資用SPCの管理
・投資案件のクロージング過程における、各国の独禁法や当局への規制対応(フロントチームをサポートし、JICグループ各社と連携して届出を推進。弁護士資格不要。)
・GP会社およびPEファンドの資金管理、経費管理、契約書管理等を含む管理業務全般
・GP会社の人事、IT、広報関連業務に係る親会社との窓口対応

※上記等、幅広くミドルバック業務全般に携わっていただきます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験・スキル】
・投資先のモニタリング実施経験
・財務、経理、法務に関する全般的な理解
・会計業務にかかる実務経験(5年以上)

【歓迎経験・スキル】
・公正価値評価実施経験のある方
・PEファンド投資におけるミドルバック業務の経験のある方
・公認会計士もしくは税理士資格をお持ちの方歓迎
・英語力
想定年収
1,200万円 ~
ポジション
法務コンプライアンス室法務チーム【バイスプレジデント】※リモートワーク可能
仕事内容
【具体的な業務内容】
・和英文の各種契約書の作成・レビュー(投資契約、株主間契約、株式譲渡契約等)
・新規投資案件に関する法的⽀援(必要な契約・書類の作成の他、手続の確認等)
・既存投資先に関する種々の法的⽀援(会社法関連、労働法関連、倒産法関連等)
・独禁法対応(外部弁護士と協⼒して、各国でのファイリングの要否の確認等)
・子会社等の管理業務(子会社及び子会社が運営するファンドとの間で発⽣する法律問題への対応等)
・社内手続に関する法的⽀援(産業競争⼒強化法上必要な手続の確認等)
・その他、社内の法務関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験・スキル】
・弁護士資格(日本)
・企業法務を扱う法律事務所又は社内弁護士としての勤務経験(5~10年)

【歓迎経験・スキル】
・ファンド関連業務、ベンチャー投資業務、M&A関連業務、ファイナンス関連業務等の経験
・ファンド・VC・⾦融業界での勤務経験

【求める人物像】
・新規分野、未経験分野の仕事でも、周りと協同しつつ積極的に取組むことができる方
・他部門とフェアで正確なコミュニケーションができる方
想定年収
1,100万円 ~ 1,400万円
ポジション
5006【千葉市川】人財育成マネージャー/東証プライム上場
仕事内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。

(1)国内人事業務
・人財育成の戦略作成と実行
・国内社員向けの教育の計画、実行、およびレビュー
・LMS(Learning Management System)の国内ユーザーの全般運営・管理
・英語教育プログラムの国内ユーザーの全般運営・管理
・人財育成課のチームメンバーのマネジメント
(2)グローバルHR業務
・人財育成部のチームメンバーのマネジメントのアシスト
・人財育成部のイニシアチブの運営・管理
・グローバル研修の日本開催モジュールの計画と実行(ロジスティック等)
(3)その他共通
・予算立案及び予実管理
*仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須要件】
以下のいずれも満たすこと。

<マネジメント分野>
・人財育成部門におけるチームマネジメントの経験
・プロジェクトマネジメント業務経験
・人財育部門における予算立案および予実管理経験

<専門分野>
・人財育成に関する戦略の策定と実行経験
・教育プログラムの計画・実行業務経験

<グローバル分野>
・多文化環境での業務経験または海外出向経験
・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えること(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、日常的に英語での会議が発生します。
・日本語力:ネイティブもしくはN1以上

【歓迎要件】
・グローバル人事に関する知識と経験
・人事関連システム(TMS, LMS等)の運営・管理業務経験
・ファシリテーションスキル
・人財育成領域以外の人事領域の経験
想定年収
1,080万円 ~ 1,300万円
ポジション
7S012【東京】グローバルコンプライアンス(マネージャークラス):グローバルに活動する企業のコンプライアンスリスク管理強化/東証プライム上場
仕事内容
法務部の中にコンプライアンスグループと法務グループがあります。
今回はコンプライアンスグループの募集です。

・各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底
・海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備
・特定リスク領域におけるコンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善
・国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査)
・コンプライアンス規程類の策定・改定
・コンプライアンス違反事例の未然防止策・再発防止策の立案・導入
・重大なコンプライアンス違反(企業犯罪)が発生した場合の有事対応(国際的紛争解決処理等)
・コンプライアンス教育体系の確立および研修の実施
*ご入社後は、まずリスク管理統括業務もしくは特定リスク領域におけるプログラム運用業務から業務をお任せし、将来的にはコンプライアンス風土醸成にかかる企画業務やマネジメント業務をお任せします。

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業でのコンプライアンス業務経験が7年以上あり、次の①~④のいずれかもしくは複数の業務経験があること

①全社コンプライアンスリスク管理体制の構築・運用
 -コンプライアンス委員会の運営
 -コンプライアンスリスクアセスメントの実施
 -教育体系の策定・実行、研修プログラムの策定及び実施
 -コンプライアンス違反事案の調査・解決・再発防止
②特定リスク(競争法、贈収賄等)に対するコンプライアンスプログラム(ルール、仕組、教育、モニタ等)の制定・導入・運用・改善
③組織マネジメント経験
④海外とのプロジェクトリード経験

・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えるレベル(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、海外出張・海外弁護士や海外従業員との日常的コミュニケーションで使用します。

【歓迎要件】
・海外留学もしくは海外赴任経験
・国内外弁護士資格
想定年収
1,080万円 ~ 1,300万円
ポジション
CFO(管理部長)候補※東証グロース上場/アプリプラットフォーム「Yappli」を提供
仕事内容
CFO候補として、財務・会計などファイナンス面から経営陣と共に経営戦略に携わっていただきます。
●財務戦略の策定と実行(借入・増資による資金調達など)、財務分析
●M&Aの戦略策定と実行
●資本政策、エクイティストーリーの作成、資金調達の実施、投資家/株主対応/決算説明などIR業務全般
●事業計画の作成、経営数値の管理/改善
※CFOとして経営管理本部との連携・支援をして頂きます。

管理部長としてご活躍いただける場合は、管理部門領域の統括とマネジメントをお任せいたします。

【本ポジションの魅力】
●上場企業の経営に携わることができる
●成長企業における、M&Aなどのコア戦略を主導できる
●上場直後の新興企業として、株式市場での認知拡大と魅力を啓蒙していく重要な役割を担うことができる

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●CFO経験または財務管理経験のある方 もしくは、投資銀行で株式市場と対峙するポジションにおける10年以上の実務経験
●ビジネスレベルの英語力がある方

(歓迎)
●上場企業におけるCFO/管理部門長/経営企画室長のご経験

(求める人物像)
●経営戦略に基づき、事業貢献ができる方
●社内外問わずコミュニケーション能力に優れている方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
税理士マネージャークラス(税務・FAS/BIG4同等のクライアントを抱える準大手法人)
仕事内容
一般的な法人向け税務業務である、質問対応、ブックレビュー、税務申告書作成が中心となります。
希望に応じて、再編のストラクチャーの検討、税務デューデリジェンス、事業承継対策の検討などをお願いしています。

【業務イメージ】
ご経験値に応じて、1人で数社から十数社のクライアントを担当して頂きます。規模の小さなクライアントであれば1人で、規模の大きなクライアントの場合は、複数名で担当し、業務を分担しながら進めて頂きます。

【スポット業務について】
M&A関連の業務や資産税関連の業務については、業務の依頼があったときに、希望するメンバーに割り振っています。自分の希望する業務に手を上げてもよいですし、やる気があれば、様々な業務にチャレンジして、経験を増やすことも可能です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
・大手の税理士法人でマネージャーのポジションの方
・それに準じた能力を持たれている方
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
弁護士【企業法務中心:大企業のM&Aや事業再生、IPO間近の中小企業を中心に対応可能】
仕事内容
■最初は弁護士先生のサポート業務から始まり、慣れて頂いてから様々な案件に着手していただきます。
・企業法務  [M&A、事業承継、事業再生・倒産、株主総会対応、各種契約書作成、等]
・訴訟、紛争 [民事・商事紛争、訴訟、行政訴訟、等]
・渉外法務  [英文契約の作成・交渉、クロスボーダー取引・投資、海外進出支援、等]


※その方のご経験やスキルを考慮し決定致します。
※先生のサポートから始めていただくため、不明点等は教えていただける環境です。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須資格>
・弁護士事務所にて5年以上の企業法務経験がある方
※英語力不問

<求める人物>
・コツコツ業務に取り組む姿勢をお持ちの方
・ベンチャースピリットをお持ちの方
・4大、準大手法律事務所出身の方尚可
想定年収
1,000万円 ~
ポジション
弁護士
仕事内容
特定の分野に特化することはせず、幅広い案件にご対応いただきます。ご希望に応じて特定の分野の案件を多くアサインすることは可能です。

■ジェネラルコーポレート・M&A
■金融関連分野
■紛争解決・危機管理
■経済法・競争法分野
■知的財産法・IT法分野
■倒産法・企業再生分野
■労働法分野
■環境法・大型環境訴訟
■不動産分野
■税務分野
■非営利法人・公法人・公益活動等
■渉外関連分野

※個人受任も可能ですが、基本的には事務所名で契約をしていただき、賞与にて評価致します。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士有資格者
※検察官や裁判官からキャリアチェンジを希望される方も歓迎です
※英語力(読み・書き・会話)のある方優遇(実務使用)
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
人事企画シニアマネージャー【制度・企画・運用】
仕事内容
■人事労務部では主に以下の業務を担当しています。
①従業員ウェルビーイングの向上・健康経営の確立に向けた各種企画・運用
②従業員フォローアップ面談の実施
③評価制度の企画、運用
④プロジェクトへの配置(アサインメント)
⑤人事諸制度の改定、見直し
⑥人事労務管理
⑦コンプライアンス対応
今回新たにお迎えする方には、主に③⑤⑥⑦の業務を中心に担当していただくことを想定しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
・大卒
・人事関連業務経験(通算5年以上)
・人事制度運用経験(通算3年以上)

【歓迎スキル・経験】
・人事制度構築・制度企画経験

【求める人物像】
・経営者へのダイレクトレポート経験をお持ちの方
・スピード感のある方
・全体感を持って業務にあたれる方
・手を動かせる方
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
【金融事業部 会計アドバイザリー】公認会計士もしくは公認会計士試験合格者※マネージャー以上
仕事内容
金融機関向け会計系アドバイザリーを行う金融アドバイザリー事業部 金融AAS部(金融アカウンティング・アドバイザリー・サービス部)で人材を募集します。

金融AAS部は、主に金融機関のクライアントを対象に、CFO領域を中心としたコンサルティング・アドバイザリーサービスを提供しています。当法人の金融AD事業部(FSAD)と同様、金融機関をターゲットクライアントとしていますが、その中でもさらに会計や財務といったCFO領域を中心にサービス提供しています。

【サービスライン】
●A&S:IFRS導入支援、経理・決算業務支援、会計テクニカル支援、、サステナビリティ開示支援等
●FST:経理高度化・効率化支援、SOX・内部統制構築及び評価支援等
【変更の範囲】 全ての業務への配置転換あり
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
公認会計士or USCPA(ライセンス必須)且つ、下記いずれかを満たす方
・監査部門でのマネジャー経験(Advもあれば尚可)
・他ファーム(Big4含)でアドバイザリー経験5年以上(金融向け尚可)
想定年収
1,050万円 ~ 1,200万円
ポジション
数理 (マネージャー/アクチュアリーシステム強化)※リモート有、フレックス有、1000万円超
仕事内容
マネージャーとして、以下の業務をご担当いただきます。

■ グループ各社の数理計算業務調査・分析
■ 数理業務改善案の構築
■ 数理システム・ツールの構築
■ その他自部門(数理ファンクション)の業務サポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■ プログラム言語(VB.NET/C#.NET/C++/JAVA/VBA/Pythonのいずれかもしくは代表的な言語)によるツール開発経験。ツールは実業務に使用しないものでも可
■ アクチュアリー資格(日米英豪などいずれも可)保有もしくは正会員を目指して今後受験すること
■ 日本語/英語によるコミュニケーション能力(日本語/英語ともに不完全でも継続的に学習していただけるなら可)

【歓迎要件】
■ 保険会社のシステム・ツール開発経験
■ 保険会社/コンサルティング会社での数理業務の経験
想定年収
1,170万円 ~ 1,460万円
ポジション
財務管理(マネージャー/税務担当)※リモート有、フレックス有
仕事内容
■ 四半期/年次決算
■ 各種税務申告
■ 税法の適用可否の判断
■ 税制改正や会計基準の変更等への対応
■ グループ会社税務の管理・質問対応
■ 親会社の米国税務申告への対応やUSGAAP決算

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■ 法人税・消費税等の税務実務経験(5年以上)

【歓迎要件】
■ 公認会計士、米国公認会計士、税理士、または税理士試験科目合格者
■ 税理士法人勤務経験
■ 生命保険会社における決算、申告業務経験
■ 連結会計制度、税効果会計の実務経験
■ 連結納税業務の経験(株式会社TKC製)
■ ビジネスレベルの英語力
■ USGAAPの実務経験
■ 米国税務の実務経験
想定年収
1,065万円 ~ 1,330万円
ポジション
財務管理(マネージャー/トレジャリー担当)※リモート有、フレックス有
仕事内容
プルデンシャルグループにおいて、財務管理マネージャーとして、主に以下の業務を自立的に担当頂きます。

■ 格付会社(S&PとR&I)とのコミュニケーションをリードすること
■ 米国親会社(PFI)の格付けチームとのリエゾン業務
■ 格付会社のキャピタルフレームワークによる必要データのとりまとめ
■ 資本関連業務における銀行とのリレーションシップの維持管理(主に MUFG, SMBC, Mizuho)
■ 新たなソルベンシー基準(ESR)の技術的な側面のコミュニケーションを管理
■ 米国親会社国際部門(PII)トレジャリーとの議論への参画

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■ 英語(Proficientレベル)
■ 金融機関(銀行ないしは保険)において10年以上の経験
■ IR・数理・リスク管理・財務にて通算5年以上の経験

【歓迎要件】
■ CPA / USCPA / CMA / CFA / Qualified Actuaryなどの資格保有
想定年収
1,288万円 ~ 1,609万円
ポジション
※公認会計士/税理士※経理財務部/プライム上場/グローバルに展開する工作機械メーカー
仕事内容
経験/スキルに応じていずれかのチームに所属いただき、経理財務業務を現職の社員と一緒にご担当頂きます。

【連結決算】
・IFRS基準に基づく四半期・年次決算、会計監査対応
・有価証券報告書、会社法書類作成
・国内外グループ会社の管理・経理指導
・会社買収後のPMI◇ERP等、経理システムの導入
・財務分析、各種役員会資料の作成
・新規取引に関わる会計処理の検討

【単体決算】※奈良県勤務予定※
・四半期・年次決算、会計監査対応
・有価証券報告書、会社法書類作成
・ERP等、経理システムの導入
・新規取引に関わる会計処理の検討

【国内税務】
・法人税・事業税・消費税等の国内申告業務(グループ通算含む)
・税務調査対応
・税効果会計に関する業務
・本体及びグループ各社からの税務相談対応
・M&A、組織再編時の税務対応
・税務業務全般の工程改善・DX化

【国際税務】
・グローバルでの税務戦略策定
・移転価格関連業務
・BEPS 2.0対応
・税務調査対応(海外子会社含む)
・DMG森精機株式会社本体及びグループ各社からの税務相談対応
・M&A、組織再編時の税務対応
・税務業務全般の工程改善・DX化

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・公認会計士または税理士の資格をお持ちの方
・英語でのコミュニケーションが取れる方(※ビジネス使用の経験は問いません。)

【歓迎要件】
・上場企業にて経理財務のご経験をお持ちの方
・TOEIC 700点以上の英語力(海外担当者とのWeb会議、英文メール、英文資料の読み取りが発生するため)
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
事業承継スタッフ~マネージャークラス(少数精鋭優良ファーム/定着率◎)
仕事内容
■資産税業務、税務相談、コンサルティング業務、財務DD 等

■事業承継コンサルティングをメインとし、相続税申告も行っています。事業承継の主な業務は、非上場株式の現状の評価やスキームの構築、将来株価のシミュレーション等です。

■小規模の税理士法人ですと、一定規模以上の会社オーナー案件を受けない事もありますが、当社では積極的にそうした案件を引き受けていますので、小規模ながらに一定規模以上の事業承継案件を経験できる事が魅力です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・大手法人での法人申告経験:目安5年以上

【歓迎条件】
・税理士有資格者、科目合格者
・相続、事業承継に関わる業務経験者
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
採用責任者候補※リモート・フレックス制度あり
仕事内容
ご経験・スキルに応じて下記業務をお任せいたします。

・各部門責任者とすり合わせたターゲット人材の要件定義
・各チャネルの選定/運用を行い、定量・定性情報に基づく最適化を実施
・エージェントの新規開拓/リレーション構築の戦略立案/推進
・ダイレクトリクルーティングの戦略立案/推進、外部パートナーのディレクション
・その他リファラル採用の推進など、採用手法の開拓
・採用広報など、母集団形成に関わる施策実施

【 使用するツール 】
・G Suite (Spreadsheet, Google Document, etc.)
・Slack
・HERP(ATS)
・Bizreach
・転職ドラフト
・YOUTRUST
・Wantedly等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
以下のご経験をお持ちの方
・事業会社での中途採用経験、又は人材エージェントやRPOでの中途採用の支援経験
・ダイレクトリクルーティングの運用におけるPDCAを自らが主導した経験

【歓迎スキル】
いずれかのご経験をお持ちの方、歓迎いたします。
・ダイレクトリクルーティング以外(人材紹介会社、リファラルなど)の多様なチャネルを活用した母集団形成からクロージングまでの一連の採用活動経験
・ベンチャー企業やスタートアップでの中途採用経験
・採用イベントやメディア運用など、採用マーケティングの企画・実行の経験
・多くのステークホルダーを巻き込み採用の推進を行った経験

【求める人物像】
・主体的に物事を考え行動できる方(セルフスターター)
・自律性(自分で考えて自分で行動を決定する)の高い方
・ストレッチな役割に挑戦することをチャンスだと捉えられる方
・人事、採用領域への高い興味関心をお持ちの方
・複雑な物事を理解することに根気強く取り組める方
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
財務戦略担当部長/フルフレックス◎
仕事内容
■業務内容
・保険会社の財務戦略の立案・推進
・長期的な財務計画の策定と実行
・保険商品の収益性分析と資本効率の最適化
・資本構成の最適化と資金調達戦略の策定
・保険リスク管理の強化とリスクベース資本管理(RBC)の導入
・経営陣への財務戦略に関する助言とレポーティング
・財務分析と市場動向のモニタリング
・保険業界の規制変更への対応と戦略的調整

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必要要件
・保険会社(生保・損保)での財務戦略の立案・実行経験
および下記能力
・管理職経験
・TOEIC800 点相当の英語力

■歓迎要件
・アクチュアリー、会計士、税理士資格等あれば尚可
想定年収
1,200万円 ~ 1,500万円
ポジション
M&A<東証プライム上場/関西を代表する機械商社>
仕事内容
当社グループ全体の事業の要となっているM&Aに関する業務をお任せします。
プロセス全体に関わることが可能です。

【主な業務】
■新規M&Aの計画、調査、案件ソーシング、対象会社及びその株主、外部専門家等折衝、モデリング、投資スキーム構築支援、DD支援、企業価値評価、PMI支援、社内調整及びプロジェクトマネジメント等

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】以下いずれかのご経験
■M&Aの実務経験
■金融機関等でのM&Aに関するご経験
■監査法人・税理士法人でのご経験
想定年収
1,000万円 ~
ポジション
【IPO準備中】法務責任者(リモートワーク可/フルフレックス/働き方◎)
仕事内容
法務実務に取り組みながら、IPO関連業務など幅広く業務をリードいただきます。経営に近い立場で力を発揮いただくポジションです。
■リーガルリスクマネジメントの統括
 ・全社的な法的リスクの分析・評価
 ・リスク低減施策の立案・実行
 ・法令改正対応その他法務・コンプライアンス業務
■契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー
■知財の検討
■新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成
■コーポレートガバナンスの強化

現状課題においての打ち手の立案や実行は行なっていただきつつも、潜在化している課題に対してもぜひ自らミッション定義いただきながら、主体的に進めていただければと思っています。

【本ポジションの魅力】
■CFOが兼ねている法務領域において一人目の専任ポジションであり、自らの手で業務の立ち上げから携わることが出来る
■IPOを目指す中で、ダイナミックな変化を体験出来る
■単なるオペレーションとしてプロセスを回すだけではなく、法務観点で積極的に意見・提案することが求められるため、市場価値の高い法務人材へと成長する機会になる
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・事業会社でのビジネス法務の実務経験をお持ちの方(目安5年以上)
 ※知財の検討のご経験はマスト
・英文契約書のリーディングスキルがある方

【歓迎スキル】
・社内・社外のステークホルダーと円滑に調整ができるコミュニケーションスキル
・国内外の弁護士資格、司法試験の合格などの法律資格
・IPO準備業務のご経験
・管理部門におけるマネジメント経験

【求める人物像】
◼️法的背景を持ち、自ら手を動かして質の高い業務推進が出来る方
◼️経営陣を含む社内外のステークホルダーと密にコミュニケーションを取り、事業構造やオペレーションを踏まえて課題解決に取り組むことが出来る方
◼️THIRDの掲げる以下のカルチャーに合致する方
 - 当事者意識を持って事業に取り組める
 - チャレンジし続けられる
 - 常に顧客を考え、期待値を超えていく
 - 素早く行動できる
 - チームに協調性をもたらす
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 219370)
ポジション
仕事内容
■主に戦略議論を通じた事業領域の最適化において中心的な役割を担っていただきます。
・事業ポートフォリオに対する経営幹部メンバーのコンセンサス形成
・各事業の責任者・戦略担当者とのコミュニケーション(海外メンバーを含む)
・経営報告に必要な成果物のアウトライン/フォーマットの設計と展開
(成果物の言語は基本的に英語)
・経営資源の配分に関するガイドライン/ルールの作成
上記に加えて、以下の成長戦略に関するその他のイニシアチブの推進にも関与していただきます(範囲と役割は応相談)
・新規事業領域の探索/開発、新興国地域に対する戦略の明確化、組織強化など

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
想定年収

( 219168)
ポジション
仕事内容
金融分野では、テクノロジーの発達と規制緩和に伴う新サービスの可能性が大きく広がっており、まだ運用が固まっていなかったり、明確な規制がない新領域が多数存在します。
その中でも、消費者向け(BtoB/CtoC)は、上記トレンドの初期からサービス展開が進んできたため、実務が蓄積されるとともに規制も後追いしていますが、ビジネス向け(BtoB)は、手掛ける事業者も比較的少なく、今まさに急成長している領域ということができます。
この先端領域におけるリーディングカンパニーにおいて、急成長、急拡大を続ける事業を法務ならびにコンプライアンス面から支えるとともに、ビジネスチームと協力して新たな事業を開発していただくことがミッションになります。

金融、フィンテック事業と言うと、細かな規制対応や利用規約の制改訂、顧客対応が中心となりそうなイメージをお持ちかもしれませんが、UPSIDERではそれらの業務に加えて、他社との協業で新規事業を立ち上げるといったダイナミックな機会にも溢れています。
また、ご本人の希望次第では、プロジェクトマネジャーとしてBizチーム、Techチームをまとめてプロジェクトに取り組むといった機会もございます。

さらに、海外進出も検討しているため、英語能力をお持ちの方は今後ご活躍の幅が一層広がることが見込まれます(国内ビジネスでの法務サポートの需要も大きいため、英語能力は必須ではございません)。

※以下は現在の業務例となります。今後、事業の拡大に伴い業務内容も順次変化する可能性がございます。

・新規事業の検討に企画段階から参画し、新規事業に立ち上げメンバーとして関与
・金融関係の各種業法対応
・業務提携契約、ライセンス契約等のドラフト、レビュー、交渉その他締結の支援
・海外人材を含む、リモートベースでのフルフレックスな働き方を担保しながら、上場準備に耐えうる内部統制の実現

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 178509)
ポジション
仕事内容
■ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。
・内部監査計画に基づく組織監査およびテーマ監査業務全般
・内部監査の計画立案、実施
・監査報告書の作成
・経営層および部門長への監査結果の報告
・J-SOXの対応
・社内への改善の提言、改善状況のフォローアップ

※入社後はテーマ設定や計画立案等は現社員がフォローしながら進めていくためご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 175516)
ポジション
仕事内容
■経営戦略や中長期計画に基づいた人事戦略の企画立案業務を中心に、幅広い業務に携わって頂きます。
~業務例~
・次世代幹部の輩出に向けた仕組みづくり
・事業計画に基づいた人事戦略(制度構築/タレントマネジメントなど)
・採用戦略の構築及び実行 ・採用広報及びインナーブランディング
・HR Techを利用したオペレーション改善やプロジェクト推進 等

☆これまでのご経験やご志向性に応じて担当領域は決定となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 212565)
ポジション
仕事内容
・採用プロセスの構築(手法改善、コスト意識)
・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案
・組織・人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案
・組織フェーズに合わせた人事制度の改善
・社員の適切な人員配置
・人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 213411)
ポジション
仕事内容
・税務論点及び相談対応
・IM(Information Memorandum)作成
・バリュエーション
・DD対応
・LOI/SPAなどのドキュメンテーションサポート

【変更の範囲】 なし
勤務地
想定年収