- ポジション
- 特許調査担当(メンバークラス)
- 仕事内容
- 弊社の調査グループの一員として親会社 カネカの知的財産部および研究開発者と協働し、知財全般の調査業務の他、研究開発者に対する調査サポート/教育を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・知財全般の調査業務
・研究開発者に対する調査サポート/教育
・侵害予防調査および技術動向調査の検索式作成
・先行技術調査および特許無効化調査について手検索又はAI調査ツールを使って文献査読
・AI調査ツールを使ってのカレント配信/SDI検索の自動化やAIグローバル調査、論文調査、市場調査
※外部調査機関や弊社OBとの連携もあり
【分野】
材料、化学、デバイス、ライフサイエンス
【将来的な業務内容の変更範囲】
会社の定める業務勤務
- 勤務地
- 大阪府
- 必要な経験・能力
-
【必須】下記の条件をすべて満たす方
■材料、化学、バイオ系の学位又はそれらに類似する経験がおありの方
■事業会社や調査会社での調査実務経験がおありの方
■Microsoft(Excel/Word/PowerPoint)で一般書類作成スキルがおありの方
■研究者及び知的財産部の方と論理的に会話できる方
■初級程度の英語能力がおありの方
【歓迎】
■ポリマー分野出身の方
■商用DB(Derwent Innovation、Patent SQUARE)を使った特許調査経験がおありの方
■外国特許文献を読解する語学力(翻訳ツールあり)がおありの方
■知的財産/特許調査に関する資格をお持ちの方
■AIツールに興味のある方
■生分解性樹脂/太陽電池/ポリイミド/カテーテル/繊維/バイオで技術理解のある方
■和気あいあいと仕事ができる方
- 想定年収
- 400万円 ~ 550万円