東京の人事の求人・転職情報の56ページ目

求人検索結果1245件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事担当<一連の採用業務の経験が積めるポジションです>リモートワーク可/月平均残業時間20時間以内/リゾート人材サービスのリーディングカンパニー/小田急グループ会社
仕事内容
下記、採用業務を中心に人事全般の業務に携わっていただきます。

<採用>
・各ポジションの人材要件の定義
・人材紹介会社とのコミュニケーション
・面接対応
・内定者フォロー 等

<研修>
・研修の立案/運用
・オンボーディングの導入 等

<制度>
・考課制度の運用、改善
・採用、育成、評価、研修などの人事制度全般に関わる設計・運用
・新しい人事制度の導入
・人事戦略立案・推進
・働き方改革の推進 等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での採用業務のご経験

【歓迎要件】
・人材業界での採用支援(または営業)のご経験
・新入社員研修の企画~開催まで取り組んだご経験
・人材業界で採用担当として業務に取り組まれたご経験
想定年収
470万円 ~ 600万円
ポジション
ドメインマスター【リモートワーク◎/年間休日120日以上】
仕事内容
お願いするのは事務手続きではありません。
労務相談のAIサービスの要件定義やAIへの学習データ作成です。

社労士事務所での実務経験を武器に、自社で開発する労務相談クラウドサービス「HRbase PRO」「HRbase」が提供するサービスに携わっていただきます。

具体的には、
・自社サービスHRbase PROの新機能、機能改善レビュー
・AIの回答に対するレビュー、改善
・AIへの学習データの作成
などに取り組んでいただきます。

◼︎この仕事で得られるもの
人事労務領域のプロダクト開発の経験が得られます。
・実務経験をプロダクトの新機能や機能改善に反映する視点
・人事労務の専門性の高い知識を人事労務コンテンツにアウトプットする力
・AIに関する知識
・チーム横断によるコラボレーションの楽しさ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・社会保険労務士事務所1年以上または企業の労務担当者経験年数2年以上
・ITツールの活用に柔軟

【歓迎】
・社会保険労務士の資格労務相談業務、行政対応の経験給与計算、保険手続きの経験
・社会保険労務士事務所で労務相談を対応経験
・ChatGPTなどの生成AIの使用経験
・IT会社でのドメインマスター、PdMなどプロダクトに関わった経験

【求める人物像】
・ミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・チームを横断してチームワークを発揮できる方
・専門性の高い労務知識をわかりやすく働く人へ伝えたい方
・変化にあわせて臨機応変にトライできる方
・自走力がある方
・コツコツした作業が好きな方
・ITツールの活用に柔軟な方
想定年収
380万円 ~
ポジション
【東京】人事(メンバークラス)◆目覚ましい成長を遂げている上場IT企業/在宅勤務有◆
仕事内容
ソフトウェアテスト事業、そして上流でのソフトウェア品質コンサルティング事業において20年の実績を持つ当社。
その屋台骨を支える【採用戦略部】にて、採用担当者を募集します。

新しいサービスやアプリケーションが加速度的にリリースされるIT市場において、この1年で生活様式が変化したことから今後ますますビジネスチャンスが生まれていきます。当社も毎年約130%の売上拡大を実現し、コロナ禍にあっても順調な組織成長を続けています。
今回のポジションは、キャリア・新卒ともに採用強化をはかる当社においてその中核である人事採用業務。
私たちとともに採用活動を進め事業成長に挑戦いただける方をお待ちしています!

■業務内容
経験に応じて、下記業務をお任せいたします。
・採用企画立案、運用
・採用業務全般
・面接対応、面接調整、内定者フォロー
・新たな採用手法の検討、との打合せ

■その他
・オンボーディング企画、運用
・社員研修の立案、運用
・エンゲージメント向上施策の立案、運用
・評価制度の改定やキャリアプラン改定 など

■求人の魅力
・まずは組織の要である採用業務の主担当として活躍することで『事業成長』『人材育成』におけるコアスキルを身に付けていただきます。
・その後はオンボーディングや教育研修などにも携わっていただきます。
・人事組織拡大中であり、マネジメントポジションも視野に入れキャリアアップいただくことが可能です。

■組織/チームについて
採用戦略部は、20~30代のメンバーが中心の比較的若いチームです。
各担当者がそれぞれ主担当となる採用業務を任されており、各自が持つ裁量が大きい部門であり、確実にキャリアアップに繋がる環境です。
また、他部門や取締役との連携が必要な業務が多いことから、会社の顔となる重要な業務を任される機会が多い部門でもあります。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】  
・何らかの採用業務に携わったご経験

【歓迎条件】
・未経験の事柄でも積極的にチャレンジいただける方
・SNSなどを活用した採用活動のご経験がある方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
社会保険労務士業務【未経験歓迎】♦急成長ベンチャー企業
仕事内容
下記のようなクライアント企業の労務管理業務を行っていただきます。

・給与計算業務
・労務関係、社会保険諸手続き
・お客様との間での資料連携
・助成金申請
・その他庶務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
◆社会保険労務士の資格をお持ちの方

<歓迎要件>
◇給与計算経験者、労務業務の実務経験のある方
想定年収
420万円 ~ 720万円
ポジション
労務(制度)/フレックス制度導入/大手生命保険会社
仕事内容
~具体的な業務内容~

・人事制度(人事評価・昇格等)の運用・企画
・給与・社会保険・退職金等の運用・企画
・福利厚生制度の運用・企画 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・人事評価や勤怠管理、給与・社会保険等の人事業務経験3年以上
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
採用アシスタント※フレキシブルな働き方が可能/残業なし/時短勤務も可
仕事内容
本ポジションは、採用活動に関わる事務をご担当いただくポジションであり、面接等をご担当いただくことはございません。
ご入所いただけましたら、最初の3か月間はOJT期間とさせていただきます。OJTは、以下のように進めていく想定です。
※OJT期間は習熟度により短縮・延長することがございます。

1.事務作業
新着応募の確認や面接官等の所内担当者への連絡、面接等の日程調整、協力会社との連携、候補者への連絡、求人票の作成・転記、採用広報サポートなど、新卒・中途双方の採用活動に関わる事務について、段階的にお伝えいたします。

2.所内のご案内業務
1と並行し、候補者等ご来所時のご案内についてもレクチャーいたします。組織や職種・部門についての理解を深めていただくとともに、採用担当者の不在時に備えていただく目的です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
■大学卒業以上
■人事採用もしくは人材業界でのご経験(RA、CA、求人広告代理店等)
想定年収
360万円 ~ 400万円
ポジション
【人事部 労務課】人事企画スタッフ※大手SCSKグループ/リモートワーク/フルフレックス
仕事内容
人事部労務課の制度企画・運用業務
人事制度企画について、素案策定、関係者協議、詳細化、制度導入等の一連のプロセスにおいて、ご自身の経験・知見をもとに主体的に取り組んでいただける方に参画いただきたいと考えています。制度運用等のオペレーションを担当したうえで制度を改善いただくことも想定しています。


【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
社会人経験(目安5年以上)

【求める人物像】
・関係者との円滑なコミュニケーションを図ることができる方
・主体的に物事を考え行動し、且つチームプレーを大切にする方
・将来的に人事のキャリアを築いていきたいと考えている方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事部長候補/東京本社【※入社直後は大阪勤務その後東京へ異動※相続メイン/ワークライフバランス◎】
仕事内容
【業務内容】
グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。
今回は【人事部のリーダー】の募集となります。とくに労務に強い方を役職者として迎え入れようと考えております。
まずは労務実務を中心に活躍いただき、ご自身の力で組織構築していただくイメージです。

■業務詳細
・M&A受入拠点の雇用条件策定
・従業員昇給昇格の調整/管理
・人事会議/衛生委員会の議長
・人事関連(入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理)
・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等)
・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理)
・文書関連(就業規則、各種規定類管理)
・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理
・福利厚生制度の運用
・雇用契約書チェックおよびその管理業務
・人事プロセスの業務効率化(労務業務における定常業務のプロセス改善)等
・人事制度改革/組織改革
・人員配置計画/教育計画の策定
少数精鋭のためまずは人事の中核となる「労務」をご自身でも実務者として入っていただき、部門組織構築の中でマネジメント業務や人事戦略業務にシフトしていただくイメージです。
急成長企業のコアメンバーとして、非常にやりがいを感じられるポジションです。

【ポジションの特徴】
・業界の変革に名を遺す関わり方ができます。
・人が資源となる業界のため、「採用・定着・教育」の成果が評価に結びやすいポジションです。
・成長企業のため変化が迅速です。自身の働きがすぐに反映されます。
・大勢の社員とコミュニケーションをとる機会が多いため、自身の成果が感じられます。
・経営トップとの距離が近く、改善提案のチャンスが豊富です。

【ポジションに求められる能力】
・会社、部門、社員を見渡して状況や課題を察知する「洞察力」が求められます。
・課題から対応方法を導き出す「構築力」が求められます。
・留まることなる行動する「実行力」が求められます。
・成長企業のためルール整備など未成熟なことに対応する臨機応変さを求められます。
・セオリーに囚われず道なき道を切り開く能力が求められます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
〈必須〉
・人事労務業務のご経験
・マネジメントのご経験
・データや資料作成スキル

〈求める人物像〉
・イレギュラーな事案にも柔軟に対応ができる人
・自分の裁量で仕事ができることを楽しめる人
・スピード感を持って仕事ができる人
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
労務リーダー/売上好調/IPO準備企業
仕事内容
■具体的な仕事内容
各種労務関連システムの運用
 ・給与システム、勤怠システム、その他関連システム
給与業務
 ・月次対応、年末調整対応
社会保険手続き
 ・社労士との連携
労務業務
 ・従業員管理、勤怠管理、安全衛生
各種規定整備
 ・関連法改正などへの対応

■ゆくゆくお任せしたいこと
・システムリプレイスの企画、導入、運用
・IPO対応に向けた各種規定類やオペレーションの整備
・労務全般の企画

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須_MUST】
・事業会社(士業可)における給与計算の実務経験
・社会保険手続きの実務経験
・ピープルマネジメントの経験(後輩指導可)
いずれも1年以上

【歓迎_WANT】
・従業員規模300人以上の企業での給与計算の経験
・システムリプレイスや各種電子申請対応の経験
・ベンチャー企業やIPOフェーズ企業での労務対応の経験
・サービス業界での労務業務経験

【求める人物像】
・0→1を作っていくことに抵抗のない方
・混沌とした中から業務オペレーションを再構築していく一方、対人含め柔軟に対応できる方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
労務スタッフ/売上好調/IPO準備企業
仕事内容
■具体的な仕事内容
各種労務関連システムの運用
 ・給与システム、勤怠システム、その他関連システム
給与業務
 ・月次対応、年末調整対応
社会保険手続き
 ・社労士との連携
労務業務
 ・従業員管理、勤怠管理、安全衛生
各種規定整備
 ・関連法改正などへの対応

■ゆくゆくお任せしたいこと
・システムリプレイスの企画、導入、運用
・IPO対応に向けた各種規定類やオペレーションの整備

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須_MUST】
・事業会社(士業可)における給与計算の実務経験
・社会保険手続きの実務経験
いずれかを1年以上

【歓迎_WANT】
・従業員規模300人以上の企業での給与計算の経験
・システムリプレイスや各種電子申請対応の経験
・ベンチャー企業やIPOフェーズ企業での労務対応の経験
・サービス業界での労務業務経験

【求める人物像】
・0→1を作っていくことに抵抗のない方
・混沌とした中から業務オペレーションを再構築していく一方、対人含め柔軟に対応できる方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
想定年収
360万円 ~ 450万円
ポジション
労務(リーダー候補)/フレックスあり/プライム上場グループ会社/有名アーティストのファンサイト運営
仕事内容
当社およびグループ会社の総務・労務業務全般をご担当いただきます。

【仕事内容】
・入退社手続き、勤怠管理、給与計算等の労務業務
 ※給与計算や社保関連は社労士事務所にアウトソース
・その他労務管理(産休・育休対応、休職・退職対応等)
・安全衛生管理(安全衛生委員会、産業医との連携、健康診断等)
・法令対応、就業規則や各種規定類の策定/改訂、提案
・監査対応
・社内窓口対応
・その他、総務業務全般補佐

給与計算:給与奉行
勤怠システム:TeamSpirit
労務管理:smartHR

変更の範囲:当社業務全般への配置転換の可能性あり
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・大卒以上
・200~300人規模の企業での労務実務のご経験
・マネジメント経験
・労働法の基本的な知識
・PCスキル(Excel/SUM,IF,VLOOKUPなどの実務利用経験)
・人事系システムの管理/使用経験
・主体的に人事プロジェクトをリードしてきた経験

【歓迎】
・業務プロセス改善やシステム導入などの主導
・人事制度(等級、評価、報酬等)の運用と定着
・人事制度、関連規程の見直し、労務リスクを踏まえた課題解決
(トレンドに合わせた変化への対応)
・マネジメント層、社員向けの労務研修企画、運用

【求める人物像】
・能動的に業務に取り組むことができる方
・失敗を恐れず、新しいことへの挑戦を楽しめる方
・関係各所と円滑なコミュニケーションが取れる方
・自分のやり方や既存の仕組みに固執せず、体制作りの提案・実行ができる方
想定年収
450万円 ~ 720万円
ポジション
(経験者)人事労務担当者 東京本社【※入社直後は大阪勤務その後東京へ異動※相続メイン/ワークライフバランス◎】
仕事内容
【業務内容】
グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。
今回は【人事部メンバー】の募集となります。とくに労務に強いスペシャリストの方を迎え入れようと考えております。

■業務詳細
・M&A受入拠点の雇用条件策定
・従業員昇給昇格の調整/管理
・人事関連(入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理)
・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等)
・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理)
・文書関連(就業規則、各種規定類管理)
・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理
・福利厚生制度の運用
・雇用契約書チェックおよびその管理業務
・人事プロセスの業務効率化(労務業務における定常業務のプロセス改善)等

当グループは数多くの個人事務所をM&Aで承継している事業体のため、拠点ごとにルールや制度が異なります。
それら少量多品種の制度への対応と、統一化変更業務が特徴的です。
急成長企業のコアメンバーとして、非常にやりがいを感じられるポジションです。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募資格:必須(MUST)】
・人事労務業務のご経験
・データや資料作成スキル

〈求める人物像〉
・イレギュラーな事案にも柔軟に対応ができる人
・自分の裁量で仕事ができることを楽しめる人
・スピード感を持って仕事ができる人
想定年収
420万円 ~ 560万円
ポジション
【人事(採用/研修)】老舗メーカー/残業少/月1回週休3日制/業績好調
仕事内容
キャリア採用担当として、以下業務をご担当いただきます。

■ 採用業務
・採用戦略の立案と実行
・採用部門との募集要項の調整やすり合わせ
・人材紹介会社や媒体運営会社との折衝、関係構築
・求職者対応(会社説明、面接、オファー面談など)
・ダイレクトリクルーティング(スカウト、リファラルなど)の推進
※状況に応じて新卒採用の業務を一部お任せする可能性があります。

<採用業務補足情報>
・中途採用目標・・・約20~30名/年
・採用職種・・・営業職:7割程度、開発職/管理部門職 等:3割程度
・採用メインチャネル・・・エージェント ※今後スカウトやリファラル採用も強化していきたいお考えです

■ 人材育成業務
・社内教育研修の企画、運営
・定着支援


変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
以下いずれかの経験を持つ方
・事業会社における中途採用経験 (目安3年以上) 
・人材紹介(エージェント)経験 (目安3年以上)

【歓迎要件】
・他部門を巻き込んでプロジェクトを推進した経験
・ダイレクトリクルーティング(スカウト、リファラルなど)の経験
・数字や事実をベースに課題分析をした経験

【求める人物像】
・自発的に動ける方
・自走できる方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【東京】BPOコンサルタント(財務経理/人事領域のBPOコンサルティング)
仕事内容
クライアント企業の生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開等)を実現させることを目的に、BPO( Business Process Outsourcing)コンサルティングを行って頂きます。また、実務部隊が所属するBPOセンター(熊本、浜松、新潟)のスーパーバイザーとも連携をして運用・管理を担います。

(財務経理)
■日常経理業務 
■各種決算業務 
■各種申告業務 
■相談対応 等

(人事領域)
■給与計算
■労務コンサル等

勤務について:東京本社勤務となりますが、業務案件に応じて出張があります。
【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
下記いずれか
・コンサルティング会社またはBPOベンダーでの業務改善コンサル経験
・経理・人事業務等のシェアードセンター業務及びマネジメント経験
・財務経理業務(仕訳、単体・連結決算、税務等)・人事業務(給与計算)においての実務経験

■歓迎条件
・事業会社での経営企画、経理財務、連結決算業務の経験
想定年収
360万円 ~ 1,000万円
ポジション
採用担当(新卒)/システム開発・コンサルティングサービス事業
仕事内容
弊社は経営コンサルタント、公認会計士、システムコンサルタントが一体となってお客様の抱える課題を抽出し、改善のための仕組みづくりや仕組みの定着に取り組んでいます。その重要な業務を担う人材の採用業務です。

主に、新卒採用業務の企画・運営をお任せいたします。業容拡大により、年々採用要望(人数、質)も増加傾向にある中、フロントに立てる採用担当としてご活躍いただける方を求めております。媒体掲載や学校訪問に加え、新たな応募経路の開拓を含めた母集団形成、採用ブランディングの構築、選考フローの企画・運営、内定者クロージングまで、新卒採用に関する全工程を、裁量権をもってご担当いただきます。主要都市への出張も発生します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必要事項(いずれか必須)
・法人向け営業や、人材業界における営業経験(目安:2年以上)
・新卒採用業務の経験(目安:2年以上)
・採用代行等で企画、運営の経験者(目安:2年以上)

■人物面で求める要素
・社内外問わず、主体的にコミュニケーションを取れる方(必須に近い)
・数字目標の達成意欲の強い方(必須に近い)

■歓迎要件
・IT業界およびコンサルティング業界の経験・知見のある方(あれば尚可)
・法人向け業務システムの経験・知見のある方(あれば尚可)
・上記の業界や事業経験がなくても早期にキャッチアップできそうな方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
経営管理部 人事採用担当 ディレクター~アソシエイト・ディレクター
仕事内容
経営管理部 人事担当として新卒・中途採用を担当していただきます。

新卒採用(年間40人程度)の計画、運営
中途採用(年間100人超)の企画、運営
人材紹介会社とのリレーション維持、向上

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求める経験・スキル】
・人材サービス会社での営業・企画経験、または事業会社での人事経験(必須)
・新卒採用業務の経験がある方(必須)
・事業会社・プロフェッショナルファームでの人事経験(尚可)
・事業会社でのHRビジネスパートナーの経験がある方(尚可)
・英語力中級(TOEIC730+)
・日本語、英語でのプレゼンテーションが可能な方(海外投資対応あり)

【望ましい人物像】
・コミュニケーション力の高い方
・明るく前向きな方
想定年収
640万円 ~ 1,000万円
ポジション
採用マネージャー<フルフレックス/リモート可>
仕事内容
■職務概要
・中途採用における戦略立案〜実行(年間30〜40名採用)

■職務詳細
・各採用チャネルにおける戦略立案〜実行(エージェント/DR/リファーラルなど)
・採用ブランディング、採用広報における戦略立案〜実行
・データ/メンバーのマネジメント・ディレクション
・カジュアル面談/正式選考の対応、各種選考プロセスの改善

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・中途採用経験 5年以上(業界不問)

【歓迎スキル】
・スタートアップ、メガベンチャーでの中途採用経験
・戦略立案から実行まで一気通貫した中途採用経験

【求める人物像】
・弊社のミッション・ビジョン・バリュー(01Way)に共感される方
・戦略/企画だけではなく、実際に手を動かして成果を創出できる方
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事担当者※将来的な管理職候補【任天堂100%子会社】
仕事内容
・人事制度企画運営
・労務管理、採用、人材育成、キャリア開発支援など人事業務全般
・総務関連の業務サポート

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務業務の経験をお持ちの方(目安:5年以上)※事業会社/事務所問いません
・人事労務諸規程の制度改定や勤怠管理、給与計算などの労務管理の経験をお持ちの方

【上記に加え、以下いずれかのスキルや経験をお持ちの方歓迎】
・事業会社での総務業務の経験
・業務やプロジェクトのプロセス管理や人材育成などのマネジメント経験
想定年収
401万円 ~ 650万円
ポジション
【人事】教育研修の企画・運営
仕事内容
教育研修の企画・運営を中心に関わっていただきます。具体的には、本社主催の階層別研修や資格取得の支援を担当していただきながら、社員一人ひとりの成長につなげていただきます。
将来的には人事制度(評価制度、等級制度等)の企画・運用やエンゲージメント、タレントマネジメント等の業務もお任せし、若いうちから経営層とも関わっていただくことができる当ポジションで人事としての専門キャリアを積んでいただきたいと考えています。

1.階層別研修(新入社員~5年目研修)の企画~運営
2.キャリア入社・新入社員教育係への個別研修の企画~運営
3.資格取得支援制度の企画~運用
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
事業会社の人事部門にて、教育研修に関連する業務経験があること 
※教育研修業務(企画~運営)の一部に携わった経験でもかまいません

<歓迎要件>
人事制度関連の業務経験

【求める人物像】
1.少人数組織の中でもチームワークを大切にできる方
2.様々な部署との関わりにおいて、周囲に気配りができる方
3.求められることを汲み取って、受け身ではなく、主体的に提案・行動・実践できる方
想定年収
420万円 ~ 570万円
ポジション
【人事】人事制度および教育研修全般<将来の管理職候補>
仕事内容
1.人事制度(評価制度、等級制度等)の企画・運用
2.教育研修(階層別研修、自己研鑽支援等)の企画・運営
3.経営課題に対する人事施策の企画・立案(例:エンゲージメント、タレントマネジメント等)
※具体的な業務内容については、ご経験・適性をふまえてご相談します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社の人事部門にて、人事制度の企画・立案、教育研修の企画・運営などの実務経験

【求める人物像】
1.少人数でやっているため、チームワークを大切にする方
2.様々な部署と関わるため、周囲に気配りができる方                 
3.求められることが多いため、受け身ではなく、主体的に提案・行動・実践できる方
想定年収
520万円 ~ 760万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

大手コンサルファーム/リモート/プロジェクト推進や運用設計を支援(221721)

【Talent】Tax_Operation【プロジェクト推進や運用設計を支援】

450万円 ~ 600万円

労務/東証プライム上場企業/業界リーディングカンパニー(210949)

【※東証プライム上場/業界リーディングカンパニー】人事労務(スタッフ~次長クラス)

400万円 ~ 750万円

【採用】未経験から採用職へチャレンジ/年間100~150名の採用計画/ワークライフバランス〇(221719)

【採用担当(IHR運営部)】※東京本部勤務/未経験から採用業務にチャレンジ!

368万円 ~ 448万円

~業界トップシェアを誇るメンテナンス×テクノロジー企業/採用メインの人事マネージャー候補(219186)

人事(リーダー~マネージャー候補)※入社後は新卒採用メイン/メンテナンステクノロジーの先駆者/業界トップシェア

600万円 ~ 750万円

【東証プライム上場企業】キャリア採用担当/大手SIer企業/自由度の高い働き方が可能!(221462)

【東証プライム上場企業】キャリア採用担当/リモート・フレックス〇/グローバルデジタル総合企業

700万円 ~ 1,050万円

人事総務(課長候補)/防災設備に特化した事業を展開(216649)

人事総務課長候補/独立系防災企業でトップクラス!/老舗の安定経営基盤!

700万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更