東京都の外資・グローバル企業の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果189件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
ミドルマーケットへの経営コンサルティング_PwCBA【TSI BOS】
仕事内容
■業務の一例
Ⅰデリバリー業務
1. オーナーズアジェンダ(経営課題)対応支援
対象クライアント:ミドルマーケット(100億円~1,000億円程度の会社)
(例)
・アカウンタビリティ(会計情報の適正性と迅速性)の強化
・監査法人対応支援
・内部統制改善支援・内部監査アウトソース
・ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス(GRC)高度化支援
・経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築)
・管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援
・中期経営計画策定支援
・業務効率化等のBPR
2.不正調査(フォレンジック)及び不正調査後の再発防止対応支援
3.官公庁の経理検査業務等の支援
Ⅱ営業活動
・新たなクライアントの獲得
Ⅲソリューション開発
・デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
*必須スキル、マインド
・アントレプレナーシップ(新規事業の立ち上げ途中であるため、指示待ちの姿勢ではなく、自らで課題を考えて事業を大きくしていこうという起業家的なマインド)
・チームワークで仕事をするというマインド
・将来に向けて自ら学習テーマを設定し常に多くを学んでいくことができる能力
・会計数値を読み解くスキル
・エクセル・PPT


≪シニアマネージャー≫
・必須条件
1.会計監査、経営コンサル、会計コンサル、経理部門、経営企画部門での経験を合わせて10年以上の経験
2.コーチングスキル
3.コンサルティング分野での営業経験

・資格要件等(以下のいずれかを保有、又は有資格者)
公認会計士(日本、US問わず)
税理士
中小企業診断士
MBA

・あると望ましいスキル等
・語学力
・コンセプトを考えるだけでなく、プロトタイプを作ることができる実行力

≪マネージャー≫
・必須条件
1.会計監査、経営コンサル、会計コンサル、経理部門、経営企画部門での経験を合わせて7年以上の経験
2.コーチングスキル
3.高い営業マインド

・資格要件等(以下のいずれかを保有、又は有資格者)
公認会計士(日本、US問わず)
税理士
中小企業診断士
MBA

・あると望ましいスキル等
・語学力
・コンセプトを考えるだけでなく、プロトタイプを作ることができる実行力

≪シニア・アソシエイト≫
・必須条件
1.会計監査、経営コンサル、会計コンサル、経理部門、経営企画部門での経験を合わせて4年以上の経験
2.高い営業マインド

・資格要件等(以下のいずれかを保有、又は有資格者)
公認会計士試験合格者(日本、US問わず)
税理士試験(簿記・財務諸表論のいずれかに合格)
中小企業診断士
MBA
公認内部監査人
公認情報システム監査人
日商簿記2級以上

・あると望ましいスキル等
語学力
ITスキル(Tableau等のツールを使ったデータ分析技術等)

≪アソシエイト(シニア・テクニカルスペシャリスト/テクニカルスペシャリスト) ≫
※アソシエイトとしての職位は経験等に応じて決定
・必須条件
事業会社等での社会人経験(3年以上)

・望ましい経験
1.会計監査、経営コンサル、会計コンサル経験
2.経理部門での経験
3.経営企画部門での経験

・資格要件等(以下のいずれかを保有、又は有資格者)
公認会計士試験合格者(日本、US問わず)
税理士試験(簿記・財務諸表論のいずれかに合格)
中小企業診断士
MBA
公認内部監査人
公認情報システム監査人
日商簿記3級以上

・あると望ましいスキル等
語学力
ITスキル(Alteryx、Tableau等のツールを使ったデータ処理の自動化、ビジュアライゼーションスキル等)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
新卒採用シニアスタッフ(マネージャー候補)※所定労働7時間/月残業0~20時間/週2~3日の在宅勤務を実施◎
仕事内容
・新卒採用戦略策定(国内外)
・採用イベントの企画、運営
・大学窓口、また外部ベンダーとのコミュニケーション
・学生(内定者含む)とのコミュニケーション
・選考管理、面接日程調整
・その他新卒採用、研修関連業務

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■3年以上の新卒採用業務経験または同等の知識
※人事コンサル出身者など、人事未経験であっても知識がある方も歓迎いたします。
■人前で話をすることが苦にならない方
■パワーポイント、エクセル(データ集計や分析)、ワード
■残業可能な方、休日出勤対応が可能な方
(新卒採用イベントなどでシーズン中土日のどちらかを出勤いただく場合がございます。)

【尚可】
■中級レベル以上の英語力(文書作成、口頭でのコミュニケーション)
■出張可能な方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
監査【FS】※金融機関向け会計監査および各種証明業務
仕事内容
■財務諸表監査

・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)

■内部統制監査

・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査

■金融アドバイザリーサービス

■その他証明業務


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要なスキル・経験】
■日本公認会計士資格保持者、米国公認会計士の資格保持者(できれば全科目)
■社会人経験1年以上

【あれば望ましいスキル・経験】
□金融機関(都市銀行・地方銀行・保険など)における勤務経験
□監査法人における監査、アドバイザリー業務経験
□経理、財務業務経験
□英語力(ビジネルレベルの英語力であれば、尚可)
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
【総務・ITインフラ】リモート可/時差出勤/実働7時間/残業少
仕事内容
<雇い入れ直後>
35~40名規模の企業にて、ITインフラ・総務を中心に、管理部門の業務(経理等)まで幅広く担当していただきます。
先ずは現状の実務を幅広く担当しながら会社に馴染んで頂き、将来的には既存ITインフラ・システムの改善・提案や、
オフィスマネジメント業務管理をご担当頂く等、キャリアップに繋がるポジションです。

【メイン業務】
1)ITインフラ
 ・サーバー(自社・クラウド等)管理、電話・ネット回線・スマホ等の通信機器管理
 ・社内機器設備管理(複合機・コピー機・電話設備・防犯セキュリティシステム 等)
 ・PC管理(手配、セッティング、引渡し、利用状況把握等)
 ・ソフトウェア管理(office365、Google Workspace他、ソフトの設定運用管理全般)

2)総務・庶務関連
 ・各種保険管理(火災保険、賠償保険、海外旅行保険 等)
 ・庶務業務全般(各印章捺印、備品・消耗品発注管理、各種契約書管理、郵便物・宅急便対応 等)
 ・株主総会書類管理、登記簿管理、酒販免許管理 等
 ・その他オフィス管理に関連する業務(防犯・衛生管理、各種書類管理、移転対応等)

【サブ業務】 ※状況によっては、他メンバーと一緒に以下の業務もご担当頂きます。
・経費精算、売掛金管理、支払業務、会計伝票入力、経理財務関連業務

基幹システム:OBIC 奉行シリーズ


<変更の範囲>
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・ITインフラ関連の業務経験
※特にサーバー維持管理等
※社内SEやヘルプデスクの方も歓迎します


【歓迎】
 ・IT知識及びIT業務応用スキル
 ・ITパスポート保持者
 ・ERPの使用及び導入経験(基幹システムはOBICの奉行シリーズ)
 ・経理業務の経験及び日商簿記保持者(会計システム : 勘定奉行)
 ・株主総会議事録作成及び登記簿管理のご経験
 ・法務関係の知識及びご経験
 ・外資系企業の為、英語スキル※業務で使用はなし
  (読み書き出来れば可。社長は日本語が話せる外国人です)



▼以下の方は弊社で活躍いただける可能性が高いです!
・真摯に業務と向き合え、正義感をお持ちの方
・会社の変革に意欲的な姿勢をお持ちの方
・業務改善等に前向きに取り組めるマインドをお持ちな方
・中小企業でバックオフィス系業務に幅広く従事したキャリアをお持ちの方
・業務の適応力が高い方
想定年収
360万円 ~ 504万円
ポジション
国際法人税務アドバイザリー
仕事内容
(サービス内容)
グローバル税務ガバナンス、連結実効税率管理、グローバル組織再編、海外進出支援、ファンド投資ストラクチャー、IPプラニング、グローバル資金管理、恒久的施設に関するアドバイス、租税条約の分析など、クロスボーダー取引のあらゆる側面について、法人税や源泉税等に関するアドバイスを提供します。グローバルな税務リスク管理や報告義務の履行など、クライアントの国内外の税務戦略の実行を支援します。

(業務内容)
●日本に本社を有し海外市場に進出している企業(アウトバウンド)及び日本に進出している外資系企業(インバウンド)への国際法人税務アドバイザリーサービスの提供
●EYグローバルの世界的ネットワークの各国税務専門家との緊密な協働
テクノロジー、消費財、ライフサイエンス、不動産、金融サービス、総合商社など、様々な分野や業界のクライアント対するアドバイザリーサービスの提供

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【マネージャー/Manager】 
MUST
●国際税務、組織再編またはM&Aアドバイスにおけるプロジェクトリード経験
●深い税務知識に基づく高い品質のアドバイスをクライアントに提供した経験
●クライアントと日々コミュニケーションを取り、積極的にそのニーズを把握し、高い信頼と満足を獲得した経験
●多様性に富み、優れたパフォーマンスのチームを構築し、コラボレーションを促進した経験
●チームメンバーの可能性を実現するために、効果的な指導、コーチング、およびカウンセリングの実施
●英語:ビジネスレベル

WANT
●税理士または税理士試験科目合格(特に法人税及び消費税)
●公認会計士(海外における同等の資格を含む)


【シニア ~アシスタントマネージャー/ Senior~Assistant Manager】
MUST
●会計事務所または事業会社等での法人税申告書作成経験
●国際税務、組織再編成またはM&A業務に関する経験
●チームで働きプロジェクトを推進できる方
●自立して学習・行動できる方
●英語習得に対する意欲があること

WANT
●税理士または税理士試験科目合格(特に法人税・消費税)
●公認会計士(海外における同等の資格を含む)
●TOEIC550以上(目安)


【スタッフ/Staff】
MUST
●会計事務所または事業会社等での法人税申告書作成経験
●国際税務、組織再編成またはM&Aに関する税務業務に興味がある方
●自立して学習・行動できる方
●英語習得に対する意欲があること

WANT
●税理士または税理士試験科目合格(特に法人税・消費税)
●公認会計士(海外における同等の資格を含む)
●TOEIC550以上(目安)
想定年収
450万円 ~ 1,200万円
ポジション
財務報告アドバイザリー(デジタル)【FRA】
仕事内容
①金融機関のバックオフィス向け業務プロセス改善アドバイザリー
•海外勘定系、情報系、市場系システムの更改支援
•トランザクションバンキングの高度化支援
•プロセスマイニングツールを活用した見える化と業務効率化支援
•その他デジタルツールを駆使した業務効率化支援

②一般事業会社の財務・経理部門に対するDXアドバイザリー
• 連結決算の早期化、高度化に関わる支援
• 決算業務の効率化に関わるBPR支援
• コーポレートトレジャリー(資金管理)の高度化支援
• ERPのクラウド化に伴う財務・経理プロセスの再構築支援

③データ・ガバナンスの構築支援
• データ活用型ビジネスの推進支援
• 財務報告/リスク報告等の正確性・効率性の高度化支援
• 経営戦略の実現に貢献するデータ活用やテクノロジー利用の検討支援

【業務の流れ・イメージ】
当該チームはシステム開発、プログラミングは行いません。あくまでクライアントのユーザー部門に寄り添い、最上流のフェーズからアドバイザリーを行っています。

~以下、業務の流れ一例~
• 業務プロセスの構築(業務要件、新旧業務フロー図の作成等)
• 業務要件定義書の作成
• 移行方針書/移行計画書の作成
• ユーザーマニュアルの作成
• Excel、Access、Tablaeu、Alteryx等を活用したEUCの開発
• UAT方針/UAT計画書の作成、UATの実施
• BCP(ユーザ)の作成
• システム開発に伴う当局対応
• プロジェクト計画やスケジュールの策定、進捗管理・課題管理、システム部門やベンダーとの各種調整、各種会議運営
• システムのグランドデザイン、システムアーキテクト

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要となるスキル・経験】
業務系システム開発プロジェクトの経験(基盤系は除きます)
(金融機関のシステム開発プロジェクトの経験あれば尚可)
パッケージ・ソリューションの営業や導入の経験
データ・マネジメント・サービスの経験
BPRや実務の経験(特に、決算業務、銀行業務(融資、市場系、海外))

【あれば望ましい資格など】
各種プロジェクトマネジメント資格(PMP等)
システム観点の資格(基本情報技術者、各種ベンダー資格等)
会計観点の資格(日商簿記、JICPA、USCPA)
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
【積極採用中/未経験可】[Forensics事業部]I&C(不正調査・コンプライアンス対応支援コンサル)管理部門経験者歓迎
仕事内容
◆業務内容
コンプライアンスリスク対応支援:グローバルコンプライアンス態勢構築、贈収賄リスク対応支援、競争法リスク対応支援
不正対応支援:不正リスク評価支援、モニタリング/改善対応支援
不正調査:会計不正、品質偽装等の各種調査委員会等の支援
テクノロジーサービス:Forensic Data Analytics、eDiscovery支援、サイバーフォレンジック

不正調査の対象は、会計不正、資産の不正流用、情報漏洩など、多岐に渡ります。
調査の手法としては、証憑書類の調査、関係者へのインタビュー、関係者が送受信したメールのレビュー、構成員向けアンケートなどがあります。

コンプライアンス分野では、リスク評価、規程の策定支援、コンプライアンスプログラムの評価などを行います。
対象は、コンプライアンスリスク全般の場合もあれば、贈収賄やカルテルなど特定のリスクの場合もあります。

◆研修・キャリアパス
多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しており、
未経験の方でも安心して中長期的なキャリアを築いていただけるようサポート体制(各種研修、OJT及びカウンセラー制度等)を設けています。また、EYグローバルによる研修をオンラインで受講することも可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・不正やコンプライアンスに強い関心をお持ちの方

【歓迎】
・以下のようなご経験をお持ちの方
 〇内部統制構築・評価業務
 〇内部監査業務
 〇不正調査業務
・簿記3級
・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)実務操作スキル
・コミュニケーション力および協調性
・積極性/主体性/論理的思考

・より規模の大きな案件・海外オフィスと協働するグローバルな案件、外部専門家として企業の経営層に対してのアドバイザリー業務に興味のある方
・英語力を活かしたい方
・コンサルタント業務での分析・考察に興味・関心のある方
・公認会計士、USCPA等の外国会計士資格

【求める人物像】
・論理的思考力のある方
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションがとれる方
・職位や年齢に関係なく同僚をリスペクトし、チームワークを重視した働き方ができる方
・困難な状況の中で問題を解決し、作業の終了まで責任をもって対応できる方
・未知のものへの強い知的好奇心を持ち、業務遂行に必要な知識、スキルの習得に自ら取り組める方

◆語学力
【必須】英語:ビジネスレベル以上/日本語:流暢以上
【歓迎】その他の外国語:ネイティブレベル
想定年収
530万円 ~ 800万円
ポジション
【神谷町】会計アソシエイト~アシスタントマネージャー(税理士、科目合格者)
仕事内容
受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個人確定申告など)を複数担当していただきます。
■会社/支店設立
∟会社設立の届出作成/提出、司法書士とのやり取り
∟登記手続き
■会計業務
∟帳簿作成(弥生会計、勘定奉行、その他ソフト使用)
∟クライアント向け月次・四半期・年次レポート作成
∟クライアントの支払代行業務(指図書に基づき、インターネットバンキングでの支払予約、支払伝票の作成など)
■受託業務の税務面からのサポート、検討業務
∟税務相談(日本の税務に関する説明とアドバイス等)
∟税務申告業務(法人税・消費税等の申告書作成(申告ソフト達人を使用))
∟各種届出書の作成
■法人税、消費税、所得税の確定申告書作成およびReview業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・税理士または税理士科目をお持ちの方

【この業務に向いている方】
・クライアントからの質問に対し、自ら多数の選択肢をクライアントに提示し、クライアントと同じ土俵・同じ視点で物事を考えられる付加価値をつけることのできる方
・クライアントへのサービス精神が旺盛な方
・法人税、消費税の実務経験のある方(特に申告書作成や論点検討の経験があれば尚可)
・専門的な税務知識・経験(不動産投資、金融、国際税務、個人所得税、相続税等)を活かしたい方、またはこれから習得したい方
・未経験の業務であっても能動的に取り組める方
・不足している知識などを意欲的に勉強できる方、勉強が好きな方
・自身でゴール設定をし、それに向かって努力ができる方
・チームメンバーでコミュニケーションをとりながらお互いを尊重しあえる方
・自由な雰囲気で明るく楽しみながら仕事をしたい方
想定年収
473万円 ~ 844万円
ポジション
【神谷町】会計アソシエイト~アシスタントマネージャー(企業経理、会計事務所経験者)
仕事内容
受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個人確定申告など)のうち、主に不動産ファンド案件を担当していただきます。
・Review、Closing業務(スキーム、消費税ステータス、税務ポイント検討など)
・主担当者:帳簿作成、申告書作成、レポート作成、決算対応、監査対応、投資家対応
・Review:主担当者がPrepareした成果物のReview、論点の検討
・会計Prepare業務:記帳代行、決算業務、税務申告書(法人税、消費税、償却資産税)の作成、法定調書の作成、クライアントとのコレポン

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業経理または会計事務所でのご経験がある方

【この業務に向いている方】
・クライアントの損益にかかわるため、細部にまで注意を払い正確な作業ができる方
・クライアントからの質問に対し、自ら多数の選択肢をクライアントに提示し、クライアントと同じ土俵・同じ視点で物事を考えられる付加価値をつけることのできる方
・未経験の業務であっても能動的に取り組める方
・不足している知識などを意欲的に勉強できる方、勉強好きな方
・ご自身でゴール設定をし、それに向かって努力ができる方
・外資系企業での経験又は英語を使った業務経験がある方
・経理として一通りの実務経験がある方(帳簿作成(消費税可否区分判定含む)、法定調書・償却資産税申告、決算業務)
・税務業務にチャレンジしたい方
・クライアントサービスに携わりたい方
・業務効率化等の提案や構築など積極的に意見できる方
・チームで業務に取り組むため、コミュニケーション能力がある方
・毎月のレポーティングなど提出期限があるため、自身でスケジュールを立てて業務を遂行できる方
想定年収
439万円 ~ 844万円
ポジション
【神谷町】会計アソシエイト~アシスタントマネージャー(SPC経験者)
仕事内容
受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個人確定申告など)のうち、主に不動産ファンド案件を担当していただきます。
・Review、Closing業務(スキーム、消費税ステータス、税務ポイント検討など)
・主担当者:帳簿作成、申告書作成、レポート作成、決算対応、監査対応、投資家対応
・Review:主担当者がPrepareした成果物のReview、論点の検討

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・SPC関連の業務経験をお持ちの方

【この業務に向いている方】
・クライアントの損益にかかわるため、業務を正確に行える方
・クライアントからの質問に対し、自ら多数の選択肢をクライアントに提示し、クライアントと同じ土俵・同じ視点で物事を考えられる付加価値をつけることのできる方
・不動産ファンドの経理業務経験がある方
・会計事務所でのSPC管理(帳簿作成だけではなく、申告書作成や関連事務受託業務、出納業務、Closing業務等)、投資家対応等の経験がある方
・SPCの管理業務に対してやりがいを感じている方(仕訳数は少ないものの幅広い会計税務・法務などの知識を必要とする点、アセットタイプ・消費税など検討すべき様々なパターンがあるため)
・AMや投資家サイドでの管理業務(バックオフィス系)の経験がある方
・会計や税務に限らず、法律や投資とのつながりを含めたビジネス全体を理解したい方
・社内、社外共にコミュニケーションをとることが好きな方
・様々な関係者間の調整をしながらプロジェクトを進めていく過程を楽しむことができる方
・未経験の業務であっても能動的に取り組める方
・不足している知識などを意欲的に勉強できる方、勉強好きな方
・ご自身でゴールを設定し、それに向かって努力ができる方
想定年収
439万円 ~ 844万円
ポジション
【ビジネスコントローラー(財務管理マネージャー)】リモート可/退職金
仕事内容
・担当カンパニー(事業部)の国内月次・四半期・年次決算業務
※ご入社いただく方には下記2社を担当していただく予定です
【主要顧客】
-チューブカンパニー:国内の重工業、エンジニアリング会社、石油化学、ポンプ・バルブ・接手、自動車/航空機メーカー等
-帯鋼カンパニー:日本および韓国の剃刀・刃物、家電、自動車、重工業メーカー
・フォーキャスト、予算作成および分析
・国際会計基準に沿った月次決算、売上・仕入管理
・日本法人本社、およびスウェーデン本社への財務報告、各種レポート等(ガイドラインに基づく予算対実績と収益予想等)
・不定期の各種プロジェクトへの参画

使用システム:SAP、M3
決算月:12月

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
■簿記2級以上 もしくは同等の知識保有
■製造業での経理・財務経験(原価管理ができる)
■ビジネス(ファイナンシャル)コントローラー、もしくは管理会計実務経験(目安5年以上)
■業務における英語でのコミュニケーション(読み書きレベル)
■Microsoft Office アプリケーション(特にExcelの関数)

<歓迎要件>
■マネジメント経験 (チームの規模は問いません)
■ERPの運用経験

■責任感と根気を持って仕事に取り組め、ご自身で問題提起・解決のできる方を求めます。
また欧州系企業とはいえ落ち着いた企業風土のため、長く働く意欲の高い方にフィットします。
想定年収
1,056万円 ~
ポジション
グループ秘書業務/残業10時間程度/7時間勤務/週2日~3日の在宅勤務を実施
仕事内容
KPMG FASの全社企画部門(経営企画、事業企画、マーケティング、リサーチ等)のグループセクレタリーとして、スケジュール管理及び顧客データ管理と各種資料作成など秘書業務全般をご担当頂きます。

【具体的には】
・社内外からのアポイント調整やスケジュール管理
・電話応対、名刺管理
・国内・海外への出張手配等
・役員会や経営会議の資料作成及びファイリング
・基幹業務システム(SAP)での売上・経費・工数の管理及び集計、顧客データの管理

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(1)短・四大卒業以上
(2)社会人としての就業経験必須(3年以上)
(3)グループセクレタリー又は営業事務経験者
(4)OAスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)必須、ExcelはVLOOKUP関数等が使えるレベルを希望、ITスキルが高い方尚可
(5)業務での英語使用経験を有することが望ましい(最低限、電話取次/E-mail)
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【東京本社】税務スタッフ~シニアスタッフ~マネージャー(外資クライアントメイン/フレックス・在宅勤務有)
仕事内容
世界5大会計事務所ネットワークの一つ『BDOインターナショナル』に加盟し、日本企業の海外進出や、外国企業の日本進出を総合的にサポートする当社。入社後は以下の業務をお任せします。

・税務申告書の作成
・税務及び決算相談の対応(四半期税額計算レビューを含む)
・月次顧問業務
・英語対応(外資系企業の海外親会社とのメール・電話でのやり取り)



【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記の■すべてに当てはまる方
■国内税務業務(法人税・消費税)を3年以上経験している方
※期間は目安。以下のような経験をお持ちの方を想定しています
「会計事務所、もしくは事業会社での経理・税務業務を3年以上している」
「法人税務(法人税・消費税・その他税目)について、一通りの経験がある」
「外資系日本法人にて、経理・財務部門で税務や監査に関わったことがある」
「これまでの国内系法人の税務経験を活かし、さらに国際税務の分野に挑戦してみたい」など

■税理士試験科目の合格者(1科目以上必須)
■英文メール対応が可能な方(苦手意識のない方)/英文読解力がある方
【尚可】TOEIC700点以上の英語力
■PC操作が可能な方(Microsoftoffice/税務/会計など)
■大卒以上
想定年収
330万円 ~ 1,000万円
ポジション
Accounting-スタッフ~マネージャー(外資クライアントメイン/フレックス・在宅勤務有)
仕事内容
世界5大会計事務所ネットワークの一つ『BDOインターナショナル』に加盟し、日本企業の海外進出や、外国企業の日本進出を総合的にサポートする当社。入社後は以下の業務をお任せします。

<スタッフ>
・記帳代行業務(月次決算・四半期決算・年次決算業務含む)
・支払代行業務
・税務申告サポート業務
※クライアント1社に対し、プリペアラー(一次対応などを担当)とレビュアー(チェックなどを担当)の2名体制で業務に取り組みます。

<シニアスタッフ>
・記帳代行業務(月次決算・四半期決算・年次決算業務含む)に関するレビュー業務
・支払代行業務に関するレビュー業務
・税務申告業務
・英語対応(外資系企業の海外親会社とのメール・電話のやり取り)
※英語について※
業務で翻訳ソフト使用可。
TOEIC無しでも可、英語アレルギー無ければ可。TOEIC600点程度であれば尚可。
※クライアント1社に対し、プリペアラー(一次対応などを担当)とレビュアー(チェックなどを担当)の2名体制で業務に取り組みます。

<マネージャー>
・記帳代行業務(月次決算・四半期決算・年次決算業務含む)に関するレビュー業務
・支払代行業務に関するレビュー業務
・税務申告業務
・英語対応(外資系企業の海外親会社とのメール・電話のやり取り)
・マネージャーとしての各種管理業務

※英語について※
業務で翻訳ソフト使用可。
TOEIC600点程度以上。

※基本的にはクライアント1社に対し、プリペアラー(一次対応などを担当)、レビュアー(チェックなどを担当)及びマネージャー(業務管理)の3名体制で業務に取り組みます。


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<スタッフ>
■マスト
・会計事務所や税理士事務所、アウトソーシング会社等で会計業務のクライアントサービス経験が2〜5年程度ある方、あるいは、一般事業会社にて、経理業務経験が2〜5年程度ある方
(外資系企業の経理経験者尚可。IFRS/USGAPなどの経験者は尚可)
・PCや会計システムが使える方(MS Office、QuickBooks、SAP、NetSuiteなど)
・簿記2級必須 

◆英語力:英語を使っての会計業務に興味のある方。但し、現時点での英語力は基本的には問わないが、英語アレルギーの方は不可。
◆年齢:年齢は不問だが、年代に期待する要件あり。
20代〜会計事務所・税理士法人、あるいは事業会社での経理業務が2年程度あれば可。
30代以上〜会計事務所・税理士法人での勤務経験、または事業会社の経理経験3〜5年程度は必要。

■ベター
・日本の公認会計士試験経験者や、USCPA試験・税理士試験の勉強中は尚可。

<シニア>
■マスト
1.以下のいずれかの条件に該当する方
・会計士事務所やアウトソーシング会社で会計業務のクライアントサービス経験が5年程度ある方
・外資系企業または日系企業経理業務(月次決算・年次決算)を5年程度経験した方で、今後は税務も志向する(税務の関心がある、税務の勉強をしている)方がベスト
2.PCや会計システムが使える方(MS Office、弥生会計、勘定奉行、PCA会計、QuickBooks、SAP、NetSuiteなど)
3.資格:簿記2級
4.英語力:メール使用・読解力のある方
5.会計業務だけでなく、税務業務にも興味のある方(税務経験のある方は尚可、税務未経験も可)

※年齢は不問ですが、組織構成上~40歳代までを想定しております。

■ベター
・税理士、税理士科目合格者、公認会計士(短答式含む)、USCPA等は必須ではありませんが、お持ちの場合は優遇します

<マネージャー>
■マスト
1.以下のいずれかの条件に該当する方
・税理士法人・会計士事務所やアウトソーシング会社で会計業務のクライアントサービス経験が7年以上ある方
・外資系企業または日系企業の経理業務(月次決算・年次決算)を7年以上経験した方
・監査法人にて監査業務・会計業務等を7年以上経験した方                                            
2.PCや会計システムが使える方(MS Office、QuickBooks、SAP、NetSuite、Xeroなど)
3.英語力:メール使用・読解力のある方
4.過去に法人税申告書作成・レビュー業務に従事したことがある方

■ベター
公認会計士、USCPA、税理士、税理士科目合格者 いずれかの資格があれば尚可
想定年収
360万円 ~ 1,000万円
ポジション
リスク&クオリティ部 アソシエイト~シニアアソシエイト【Tax‐R&Q】リモート中心/残業月平均5.5時間/フルフレックス
仕事内容
リスクマネジメント・コンプライアンス関連業務
■担当業務領域
グローバルポリシーの実行、推進
- アンチブライバシー・アンチマネーロンダリング・情報セキュリティなどに関する重要なグローバルポリシーの実行・推進を担当。
- クライアントおよびエンゲージメントのアクセプタンス業務全般。
- 関連するポリシー・マニュアルの策定や研修を含むリスクマネジメント業務全般。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 契約レビュー 
*実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。
*全体的に広い裁量をもって職務に取り組んでいただけます。
■業務詳細(一例)
・年次グローバル報告書作成及びそのための現場インタビュー/とりまとめ
・各種プロジェクト推進(リスク抽出/分析/解決策提案等)
例:グループ内への新システム導入プロジェクトにおけるルール策定、新規定の導入など
・海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン
・業務に関する事実関係調査
・特定業務に関するモニタリング
・新しい規定導入時の研修企画
・ビジネスサイドからの相談対応(社内向けコンサルテーション)
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・契約審査の経験
・英文メールのやり取りや英文契約、英文規程の読解が可能な方。TOEIC700点前後が目安となります。(研修制度を用意しておりますので、入社後伸ばしていくことが可能です。)
・他部門とのメールやWeb会議でのやり取りが多いので、そういったやり取りが苦手でない方。また、作業的な業務も少なくないので、そのような業務が苦にならない方
・Word、Excel、PPTの使用経験

【歓迎条件】
・コンプライアンス部門などで、社内ルールにかかわる文書作成および補助の経験のある方、または社内ルールの実行にかかわった経験のある方
・プロジェクト推進経験:ルールや規制のある環境で業務PDCAを回した経験
(自分の知らない法令知識・ルールをキャッチアップして業務やプロジェクトを完遂した経験)
・コンプライアンスや関係法令に厳しい企業や業界で企画・ルール作りをされた経験がある方
・自分の知らない事や新しい領域に関する好奇心があり、勉強をし続けたいと考える方
・問題解決志向のある方
・日常的に英語を使用して業務を遂行したご経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
裁判官・検事出身者採用
仕事内容
・企業法務案件
-各種契約締結・交渉のサポート
-独占禁止法、下請法、不正競争防止法、個人情報保護法など各種業法
違反に伴う不祥事・紛争への対応
(事実調査、当局対応、関係者への責任追及等を含む。)
-国内外の国および地域の現地法令調査実施
-日本・外国企業向けの法人・支店等設立のサポート

・M&A、組織再編
-国内、インバウンド、アウトバウンドのM&Aに関する法律サポート
(デューデリジェンス、契約締結交渉、契約書ドラフティング、
 当局への届出等)
-企業の組織再編への法律サポート
-ポスト マージャー インテグレーション(PMI)対応

・人事労務案件
-日本企業の海外進出時の労働法規制調査およびサポート
-人事制度改革のサポート
-企業買収、企業再編時の人事労務対応
-日常の人事労務対応(メンタルヘルス、ハラスメント等)

・税務調査・税務紛争対応
-税務調査への弁護士立会い
-税務案件の前提となる契約の文言解釈やその他法的問題への助言提供
-税務紛争への関与(異議申立、審査請求、税務訴訟)

・インベストマネジメント
-日本の金融規制法についてのアドバイス・日本に参入するインベスト
メント マネジャーおよび金融機関等に対し包括的なサービスを提供・
その他、一般的な会社法関連のサポート

【次ステップのキャリア】
 パートナー
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<経験>
■裁判官・検事出身の方
■英語については現状TOIEC600~700点以上を想定。

<歓迎スキル>
・ビジネスレベルで英語が活用できる
・プロジェクトマネジメントスキル

<求める人物像>
・チームプレイヤーとしての協調性がある方
・様々な案件に携わっていきたい探求心旺盛な方
想定年収
1,000万円 ~ 2,500万円
ポジション
所得税コンサルタント_シニアアソシエイト
仕事内容
【業務内容】
クライアントのエンゲージメントチームの一員として所得税申告書の作成サポートから日々の税務相談まで幅広くご対応いただきます。

外資系企業のお客様に対し、非居住者が日本に短期滞在したり日本からリモートワークしたりする場合の課税関係に関するアドバイスや、非居住者/外国法人に関する源泉徴収のアドバイスを行う機会が多くあります。

サブ業務として、給与計算アウトソーシングサービスや、給与計算に関する源泉所得税コンサルティング業務(クライアントの給与計算全般のチェック及び税法に関するアドバイス、法令順守の目線からのクライアントへのアドバイス) も、これまでのご経験も踏まえご担当いただく場合もあります。


※本ポジションはPwC税理士法人での雇用となります。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・所得税関係の税務コンプライアンスまたは税務コンサルティングのご経験が3~5年以上ある方
・英語に抵抗がない方(社内のコミュニケーションは日本語ですが、クライアントとのコミュニケーションは英語を使用する機会が多いです。)
                                   
【歓迎要件】
・国税庁、税務署で所得税関係の実務経験がある方
・税理士の資格を有する方
・「Big 4」などの企業で所得税関係の税務コンプライアンスまたは税務コンサルティングの実務経験がある方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【税務経験者向け】税務コンサルタント(マネージャー~)
仕事内容
上場企業における永年の税務実務の経験を有し、業界特有の税務知識・論点等に精通されている方を対象に、ご自身のプロフェッショナリティを税務コンサルタントの立場で複数のクライアントに対して存分に発揮いただけるポジションとして当ポジションを募集させていただくことになりました。

【業務内容】
業界特有の税務知識や企業税務の現場でのご経験を活かして、エンゲージメントチームの一員としてクライアントに対して質の高い価値提供の実現をお願いいたします。
配属部署に応じて、以下のような業務を担当いただきます。
・M&A税務
・海外投資支援
・グループ通算制度対応支援
・国際税務
・税務業務改革テクノロジー
・税務リスク&ガバナンス・レポーティング
・事業承継・資産税
・不動産
・金融
・プライベートエクイティ
・法人税申告業務
・移転価格


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業において税務のご経験が15年~20年以上ある方(業界問わず)

【歓迎要件】
・公認会計士、税理士資格等をお持ちの方
・マネジメント経験がある方
・英語力(有資格もしくは英語実務経験者)
想定年収
480万円 ~ 1,200万円
ポジション
税務コンサルタント(ITS/Deals Tax)
仕事内容
1. M&Aに関する税務アドバイザリーサービス
企業の国内・海外のM&Aに関連する税務デューデリジェンス業務、買収ストラクチャーに関する税務アドバイザリー業務、株式売買契約の交渉支援、買収後の統合等に関する税務アドバイス業務。

2. グループ内再編に関する税務アドバイザリーサービス
合併、分割、株式交換等の国内組織再編に関する税務コンサルティング業務、並びに、クロスボーダーでの組織再編に関する税務コンサルティング業務、PwCグローバル・PwC弁護士法人との協働による実行支援

3. 海外投資コンサルティングサービス
主に日系企業の海外進出・海外新規投資(資源権益投資含む)に対する、法人税、源泉所得税、間接税などについて海外PwC事務所と共働して税務コンサルティングサービス提供。
外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除、BEPS(Base Erosion and Profit Shifting)アクションに関する各国税制、租税条約の適用関係等に関する国際税務アドバイスを提供するとともに、国境を跨ぐクロスボーダー案件の税務コンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント業務。

4. グローバルタックス最適化プランニング
グローバルでの実効税率・キャッシュタックスの最適化業務、海外税務リスク管理に関するコンサルティング業務、サプライチェーン・ビジネスモデル変革に関するグローバルタックスコンサルティング業務、地域統括会社設立に関する税務コンサルティング業務、PwCグローバル・PwC弁護士法人との協働による実行支援

5. 事業再生に関する税務コンサルティング業務
私的整理、法的整理に伴う各種税務コンサルティング業務、事業再生の一環で実施される事業の切り出し・再編に関する税務コンサルティング業務など

6. 国際税務顧問業務
主に日系多国籍企業に対する税務顧問対応業務、一般的な法人税・消費税を中心とする税務アドバイスの提供、海外税制を含む国際税務に関するアドバイス、国税照会支援、税務調査の立ち合いなど。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
●税理士法人または監査法人で会計税務経験のある方
●一般事業会社または金融機関等で会計税務業務経験のある方

【歓迎要件】
●税務コンサルティングおよび法人税申告書作成業務の実務経験者(3年以上)
●大手税理士法人での法人税務経験者
●大手監査法人で監査業務の経験者
●一般事業会社・金融機関等における国際税務・移転価格業務の経験者
●クライアント対応力・コミュニケーション能力の高い方
●チャレンジ精神旺盛で、論理的思考力の高い方
想定年収
408万円 ~ 1,000万円
ポジション
税務・会計 トランスフォーメーションコンサルタント
仕事内容
■サービス内容
・大手日系企業の国内・国際の税務および会計にフォーカスした、組織・業務トランスフォーメーション・DX推進を支援するコンサルティング業務です。
・税務・会計領域は、新国際課税の枠組み変更や開示の義務化、さらに電子帳簿保存法、インボイス制度の適用など100年に1度といわれる転換期を迎えており、組織・業務の変革が求められています。その変革の中心で、コンサルタントとしてプロジェクト推進を担っていただきます。
・EYでは国内の他サービスラインのみならず海外メンバーファームと連携しながら、グローバルチームで業務推進に関与頂く機会が豊富です。

■業務内容
・大手日系企業をクライアントとした国内・国際税務、会計業務にかかる業務プロセス構築、プロセス改革、税務戦略策定支援、組織・グローバルガバナンス強化支援、EY国内外チームとの協業によるグローバルプロジェクト支援
・税務・会計のデジタル戦略策定、DX推進、テクノロジー導入(RPA、AI、ERP等)支援、EY海外チーム協業によるグローバルのDXプロジェクト支援

■アサインを検討しているプロジェクト例
・大手日系企業のグローバル税務ガバナンス体制の構築・改善支援プロジェクト
・大手日系企業の国内・海外税務業務体制の再構築(BPR・SSC化・BPO化)プロジェクト
・大手日系企業を対象とした、新国際課税の枠組み(BEPS2.0)対応のためのグローバル税務体制の構築・業務プロセス構築支援プロジェクト
・大手日系企業の税務・会計システム導入プロジェクト
・大手日系企業の税務業務効率化・RPA導入支援プロジェクト

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【Assistant Manager/Manager】
MUST
●コンサルティングファーム、ITベンダー等における、企画・構築フェーズ、システム導入上流フェーズ5年以上及び同等のご経験
●上記プロジェクトにおけるPMO業務、またはPM経験5年以上または同等のご経験
●企業における課題解決・提案経験5年以上または同等のご経験
●企業に対する交渉経験3年以上または同等のご経験
●英語:TOEIC700点以上、ビジネス英語の読み書き
●Microsoft Excel/Word/PowerPointによる成果物作成経験

WANT
●企業に対する各種アドバイザリー経験
●ビジネス英語によるコミュニケーション
●会計事務所またはコンサルティングファーム、事業会社での経理・税務実務経験
●簿記2級以上

【Staff/Senior】
MUST
●コンサルティングファーム、ITベンダー等における、構想策定・実行、または業務・システム要件定義・構築のご経験
●企業への各種コンサルティングの経験、PMOの実務経験
●企業への課題解決・提案実務経験
●英語:ビジネス英語の読み書き
●Microsoft Excel/Word/PowerPointの使用経験

WANT
●会計事務所またはコンサルティングファームでの実務経験、事業会社での経理・税務実務経験
●ビジネス英語によるコミュニケーション
想定年収
450万円 ~ 1,000万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更