人事・総務の求人・転職情報の22ページ目

求人検索結果2453件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
株主総会運営、投資家向けの開示等の株式関連業務【東証プライム上場メーカー】
仕事内容
・有価証券報告書、決算短信、適時開示等、株式関係開示書類の作成・届出と調整(財務部門や広報部門と協業)
・株主総会関係事務局業務(各種スケジュールの立案・管理、関係資料・想定問答作成、リハーサル、当日対応等全般)
・取締役会事務局業務
・持株会運営業務
・一般株主からの問合せ対応
・その他株式事務全般
上記の株式関連事務に加え、広く総務部業務も担当(例:資産管理、オフィス改革、防災、保険等)
※業務の考え方や社内知識にある程度慣れるまで、上位者が適宜サポートします
※配属先は(上記業務を担当するグループを持つ)総務部となります。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必要条件>
・株式関連実務(特に情報開示関係)
・株主総会業務

<歓迎条件>
・会社法、金商法等の関連法令の知識・業務経験
・財務・会計に関する知識・業務経験
・英語力(中級)

<求める人物像>
・他の人と協業して成果を出せる協調性・コミュニケーション力と柔軟性
・何事にも臆せずチャレンジする実行力・推進力
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
人財課長【東証スタンダード上場/製造・商社2事業を併せ持つグローバル企業/安定基盤/変革期フェーズ/年間129日/時差出勤勤務有・リモートワーク可】
仕事内容
・採用業務、研修業務、給与システム、異動業務、組織開発における人事業務全体のマネジメント
・国内外関係者会社の人事ガバナンスの課題設定と対策立案
・人財部担当課内のメンバー育成、成長支援
・中長期の人財部戦略立案

(変更の範囲)会社の定める業務(在籍出向及び移籍出向を含む。)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事制度立案、運用経験をお持ちの方
・経営幹部、従業員とのコミュニケーションスキル

【歓迎要件】
・人事総務部門でのマネジメント経験
・英語力:TOEIC600点程度であれば尚可
想定年収
891万円 ~ 1,084万円
ポジション
新卒採用担当(メンバー)※テレワーク可/フルフレックス
仕事内容
【新卒採用】
・新卒採用活動における業務
・対象学生へのスカウトおよびメール送付 (内定後フォロー含む)
・面談 / 面接の日程調整
・採用管理システム、各種採用媒体やツールの管理
・新卒採用に係る各種イベントの準備と運営
・学生向け説明資料および社内説明資料の作成
・新卒社員向け研修の企画 / 運営

現在採用している技術やツール
社内共通:Google Workspace、Slack、notion、freee
業務利用:HERP

【キャリアパス例】
このポジションは、今後当社における人材の根幹となる新卒採用をメインにご担当いただきます。
現任のリーダーの下で学生に対し当社の魅力を正しく伝え・人生の選択をサポートし、入社後の立ち上がりまで伴走していただきます。
また採用・人事領域における付随した幅広い業務にも関わる機会を持つチャンスもあり、新卒採用/研修を中心に人事領域の知見を深めることができます。

[業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・新卒採用業務のご経験がある方(目安1年)
・基本的なPC操作スキルをお持ちの方(Excel、word、PPT等)
・基礎的な社会人スキルのある方

【歓迎】
・IT企業やベンチャー企業での、新卒採用業務経験がある方
・RPOのご経験がある方
・ベンチャー企業での中途採用領域での企画/立ち上げ経験がある方

【求める人物像】
・責任感を持って前向きに業務を遂行し、成果にコミットできる方
:各種プロジェクトの結果に強い責任を持ち、達成に向けて工夫し努力を惜しまない方を歓迎します。
周囲のサポートを活用しながら、最後まで粘り強く取り組む姿勢を大切にできる方をお待ちしています。

・柔軟かつ主体的に問題解決を行う姿勢がある方
:変化が多く関与範囲が広い環境の中で、課題と優先順位を見極め、適切な解決策を自ら計画・提案し実行できる方がマッチします。
また、自分の役割を限定せず、知らない領域についても楽しんで取り組むことができる方を歓迎します。

・チームで動く意識を持ち、プラスαの行動を意識できる方
:プロジェクト型で動く新卒採用という業務の特性上、チーム内での情報連携は必須となります。
そのため、報連相、挨拶、基礎的なコミュニケーションが取れる方がマッチします。

またベンチャー企業のため、言われたことを言われた通りにただやるという方ではなく、プラスαの行動を意識し主体的に行動できる方を歓迎します。
想定年収
360万円 ~ 538万円
ポジション
総務担当※外資系企業/リモート可/フルフレックス/有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1
仕事内容
・オフィスファシリティ全般管理及び運用(オフィス賃貸契約、コスト管理、保有資産、システム、設備使用ルール策定、施設管理全般)
・PC・モニターなど業務用の機材管理及び運用
・社内規程の整備・運用
・支給品、備品、消耗品の手配・管理
・社内イベントの企画・運営
・各種契約の締結
・受付、郵便物対応
・セキュリティ対策、社内システムトラブル対応、BCP・防災制定~運用などリスク管理全般
・社内ITガバナンスの運用
・その他バックオフィス業務全般(各種費用の精算)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(Must)
●総務部門での実務経験5年以上
●コーポレートIT・ヘルプデスク・ITサポートの知見
●幅広い業務を優先順位をつけながらマルチタスクでこなす能力と経験

(Want)
●情報セキュリティ関連の業務経験(Pマーク運用管理、ISMS認証等)
●IT/Web/インターネット関連業界での勤務経験
●人事総務領域における制度の企画から運用までの経験

(求める人物像)
●LINEWORKSのミッション、ビジョン、バリューに共感できる方
●相手の意図を汲み取ってコミュニケーションできる方
●スケジュールや期日を意識して行動し、着実な進行を心がけられる方
●変化を受け入れ、柔軟に対応できる方
●職務の枠や自分の考えに捉われず、より広い視点で考察して判断できる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【人事担当】未来の名作を届ける!電子出版社の組織作り!※リモート勤務可能※大手テレビ業界×大手IT企業の合弁会社です!
仕事内容

■業務内容
人事担当者として、ご自身の得意領域を活かし幅広くご対応いただきます。部門責任者との連携も多く、事業に手触り感を持って人事業務を推進していきます。

・中途採用の戦略設計・母集団形成・選考管理(特に編集者・エンジニアなど)
・人事制度・評価制度の設計・運用(編集職向け制度など)
・労務対応(社労士連携、36協定管理、勤怠管理ツールの運用等)
・組織開発・オンボーディング・人材育成の仕組み設計
・人事データの整備と活用(人員推移の可視化、タスク管理の設計)
・その他、人事全般に関わる業務


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
・同社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 ※担当者コメント欄に記載
・IT企業での採用人事経験(3年以上)
・ベンチャー/スタートアップなど裁量の大きい環境にフィットする方

(歓迎)
・エンタメ/出版/IT業界でのHRBP経験
・採用・制度・労務など、複数領域の経験がある方
・社内の他部門と連携して、プロジェクトを推進した経験

【求める人物像】
・マンガやアニメなど、エンタメが好きな方
・問題に対して本質に向き合える方
・課題解決に対してスピードと感を持って、前向きにアクションに取り組める方
・協調性、コミュニケーション能力のある方
・成長途上の事業や組織を人事の力で前進させたい方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
管理部門長~マネージャークラス※保険×IT×BPOで事業展開/IPO準備企業
仕事内容
【雇入れ直後】
経理業務全般・経理業務及び上場準備に伴う社内体制構築に関する業務をお願いします。

・月次~年次決算(単体)における会計伝票承認、新規事業の事業フロー理解と会計処理構築、固定資産管理、税効果会計、減損会計
・金商法に準じた会計監査対応、内部統制監査対応(整備運用)ポジションペーパー作成、開示資料(単体)作成(Ⅰの部、Ⅱの部、招集通知)
・事業計画における予算策定(3年~5年)~予実分析(取締役会で報告)
・上場準備におけるフロント業務、規程及び業務フローの整備運用、ショートレビューにおけるタスク管理表の解消業務


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須のスキル・経験】
下記いずれかに該当する方
・IPO準備への興味がある方
・上場企業での経理業務経験がある方
・公認会計士資格をお持ちの方

【歓迎のスキル・経験※必須ではありません】
・日商簿記1級
・税理士試験科目合格
・公認会計士短答式合格
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【労務担当】◆(株)M&A承継機構出向ポジション/時差出勤可/東証グロース上場/スキルアップできる環境◎
仕事内容
■具体的な業務
<従業員管理対応>
・入退社手続、社会保険手続き全般
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理
・人員管理、有期雇用管理
・産休育休等の休職者対応
・外部社会保険労務士との連携

<勤怠管理業務>
・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理
・年次有給取得モニタリング

<給与計算業務>
・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等)

<安全衛生管理>
・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック)
・安全衛生、産業医

<総務業務>
※労務業務だけでなく、総務業務もサポートいただく可能性がございます
・備品や名刺等の発注、管理
・郵送物管理
・反社チェック
・契約書レビューチェック

■利用しているシステム
・Slack(メールは社外との連絡利用程度)
・Google Workspace
・SmartHR(個人情報管理)
・ジョブカン(勤怠管理、給与計算、年末調整)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務の実務経験
 └給与計算、勤怠管理、入退社手続きの実務経験をお持ちの方
※組織の状況に応じて、総務業務にも関わっていただく可能性がございます

【歓迎要件】
・ベンチャー/スタートアップ企業での労務実務経験
・労務領域における新規施策の企画、実行のご経験をお持ちの方
・社会保険労務士資格をお持ちの方(もしくは勉強中の方)

【求める人物像】
・柔軟な考えとまずはやってみるというスタンス
・コミュニケーションを大事にしながら、周囲と協力して業務を進められる方(協調性)
・IPOを目指す会社で、諸種整えていく気概がある方/変化や挑戦を楽しめる方(好奇心)
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
【人事部長】◆リモート勤務可/充実の福利厚生◎/業界のパイオニア
仕事内容
・全社的な人事戦略の立案・実行(採用、育成、評価、報酬、組織開発)
・経営戦略と連動した人材ポートフォリオの構築
・DE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)推進
・労務管理・法令対応・コンプライアンス強化
・人事制度の設計・運用(等級・評価・報酬制度など)
・組織文化の醸成とエンゲージメント向上施策の推進
・経営陣との連携による人材リスクマネジメント

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事制度の企画・設計および運用に関する実務経験(評価制度、等級制度、報酬制度など)
・採用計画の立案および実行経験

【歓迎要件】
・人事部門のマネジメント経験
・労務管理、法令対応の見識
・人事管理ツールの導入
想定年収
1,300万円 ~ 1,500万円
ポジション
人事スタッフ(労務・制度企画メイン)※東証スタンダード上場/リモート週1.2日/時差出勤/持続可能な社会の構築に貢献
仕事内容
エンバイオグループ全体の人事業務において幅広い業務をお任せいたします。
入社後は労務実務がメインですが、徐々に人事全般(労務、制度企画、人材開発、採用など)へ担当領域を広げていただきます。

■業務例
・勤怠管理、入退社手続き、雇用契約手続き
・給与計算・社会保険手続き(計算は外注)
・就業規則及び人事関連規程の改定
・社内規定や福利厚生に関する企画及び実行・運用
・安全衛生管理、職場環境の改善
・報酬制度、評価制度に関する業務
・そのほか、採用業務や教育研修の企画運営など人事業務全般
・オフィスレイアウトの変更、保管書類の倉庫への移管、総会、会社行事などでの会場設営など管理部業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与・賞与関連実務のご経験及び業務遂行上必要な用語の理解

【歓迎要件】
・採用、教育、社内規程改訂、労務関連対応、その他人事関連諸業務の実務全般、工場、建設会社などでの人事労務のご経験

想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
管理部長候補/東証グロース上場企業/時差出勤制度有・リモートワーク可
仕事内容
◆仕事内容/業務内容/お任せする仕事
部門全般のマネジメントをお任せします。

◆具体的な仕事内容
・管理部門(総務/労務/法務/採用/経理/情報システム/営業サポート)の業務および人員のマネジメント
・管理本部の中長期計画の策定
・経営層、関連部署、外部ステークホルダー、パートナー企業との連携
・株主総会、取締役会運営事務営
・弁護士対応
・東証、銀行、監査法人等とのやり取り等


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業もしくは上場準備企業での管理部門全体のマネジメント経験

【歓迎】
・IT業界での就業経験
・ベンチャー企業での就業経験
・IPO支援経験
・子会社管理経験
・経営企画におけるコーポレートガバナンスやIR業務経験

【求める人物像】
・チーム&業務のマネジメントをしながらコアキャリア領域で実際にオペレーションを行える人材
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【管理部長候補】管理部(バックオフィス組織)全体のマネジメント/リモート・フレックス有
仕事内容
【具体的業務】
・管理部各課のマネジメント
・全社の管理体制強化を目的とした業務改善対応
・月次及び年次決算業務のマネジメント及び株主への報告
・部署間を調整した上での予算策定、予実管理業務
・取締役会、株主総会対応
・人員計画策定、採用活動、人事評価、労務管理含む人事業務のマネジメント
・オフィス、設備、備品管理業務のマネジメント
・情報システム関連業務のマネジメント
・監査法人、税理士、顧問弁護士対応
・コンプライアンス推進、個人情報保護体制整備
・内部統制強化に向けた仕組および規程の作成・改定

【変更の範囲】
現状、業務内容の変更は予定しておりませんが、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・幅広くコーポレート/管理部門業務の経験がある(または可能と見込まれる)方
・部下数名のマネジメントの経験がある方

【歓迎】
・経営に近い立場で仕事を進めたい方
・裁量を持ち仕事を進めたい方
・将来、経営職を目指している方
※釣りの経験、興味は不問です
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人事採用担当】上場IT企業/残業少/六本木一丁目駅直結
仕事内容
■中途採用をメインにご担当いただきます。新卒・派遣採用はサポート程度です。

【具体的な業務内容】
●中途採用に関わる業務全般(エンジニア採用も含む)
・候補者との日程調整や連絡対応
・人材紹介エージェントとの打合せ
・1次面接官
・採用進捗管理、書類作成
・入社オリエンテーション計画、運営
・内定通知書、労働条件通知書
・採用イベントの企画・運営
・その他、関連する業務

●人事業務
・研修、教育制度の企画、運用
・人事評価制度の設計、運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用実務経験3年以上

【歓迎】
・エンジニア採用経験
・評価制度運用2年以上(制度企画の経験あれば尚可)

【求める人物像】
・何事も主体的に取り組む方
・改善、提案、修正などアイデアを持って業務に取り組むことが好きな方
・柔軟性があり、臨機応変な対応ができる方
・各部門との調整、コミュニケーションを積極的且つ円滑に取ることができる方
・何事も自分毎と捉えて行動に移せる方
想定年収
540万円 ~ 700万円
ポジション
労務担当/ママさんも歓迎/☆キッザニアを支える管理部門で一緒に組織を作っていくことに共感をしていただける方歓迎!☆
仕事内容
その方の能力に応じ、拠点(社員270名、アルバイト630名)の給与・社保、その他人事関連業務をお任せ致します。具体的には、下記のとおり。

・給与データ入力、給与委託先との連携
・社会保険関連業務、社保委託先との連携
・勤怠管理
・入退社手続き
・有給/残業管理
・DX推進/システム変更導入検討
・専用システムへの入社者登録
・各種証明書発行
・雇用契約書の作成、管理
・安全衛生委員会運営、関連業務
・健康診断対応
・福利厚生関連
・各種資料作成
・その他ファイリング、電話対応、書類整理

※一部現場のヘルプに出ることもあります。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
勤怠管理・給与社保の実務経験者。
※事業会社、アウトソーサー、社労士事務所、会計事務所出身者など業態は不問です。※
想定年収
378万円 ~ 450万円
ポジション
人事労務制度担当/全社視点で人事業務をリードし、”攻め”の労務戦略で、企業の成長基盤を構築/東証スタンダード上場
仕事内容
■将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。
・給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般
・人事制度(目標管理・評価・昇格)、各種制度の企画・運用・管理
・人事・労務・勤怠実務全般(時間外・有休・安全衛生・組織・社員問合せ)
・社内規程管理業務(改定・新設)
・各種労務研修の企画・運用・管理
・50年後を見据えた働き方に関する施策の企画・運用・管理など
・給与、勤怠およびタレント管理システムの管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●人事制度運用の実務経験3年以上

(歓迎)
●給与実務能力検定の資格保有者の方
●人事部門でのリーダー以上のマネジメント経験
●提案書作成、プレゼンテーション経験が多い方
想定年収
440万円 ~ 640万円
ポジション
【人事】~責任者候補
仕事内容
※これまでの経験を踏まえ、下記の中より業務範囲を設定します。
未経験分野がある方も問題ございません。

(1) 法人全体の中長期的な成長戦略を実現するための人事戦略の策定と実行
(2) 労務管理(勤怠・就業管理、給与計算)
(3) 評価・報酬制度の設計及び運用
(4) 教育・研修制度の構築(リーダー・マネジメント研修など)
(5) 採用戦略の立案と実行
(6) 経営会議・理事会等でのレポーティング、人事戦略提案

【変更の範囲】
会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事に関するご経験

【歓迎する経験・スキル】
・医療業界に興味を持ち、多職種とのコミュニケーションを得意とする
・英語力(今後グローバル展開を想定)
・スタートアップなどスピード感のある環境での仕組み化や変革経験
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【新卒採用担当】◎人事未経験歓迎/成長拡大中!グローバルITベンチャー企業
仕事内容
■新卒採用担当として、学生との中長期的な関係構築と成長支援を一貫して担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・戦略的な採用活動の推進: 母集団形成のための戦略立案、イベント企画、リクルーター活動
・学生との信頼関係構築: 早期接点獲得に向けた登壇やインターンシップの企画、面談、面接、クロージング
・入社後の活躍までを支援: 内定者フォローやオンボーディング設計、育成支援、メンター連携、早期活躍支援施策の立案
・「採用して終わり」ではなく、学生一人ひとりの活躍を最後まで見届ける、そんな深いやりがいを実感できる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・ベンチャー企業や急成長フェーズの企業において、自ら考え行動するスタイルで仕事に取り組んできた方
・外資系企業・コンサルティングファームなど、論理的思考や推進力が求められる環境でのご経験がある方
・事業会社での営業・企画・マーケティングなど、事業サイドでのご経験があり、高い成果を残された方
※人事未経験歓迎

【歓迎】
・新卒採用やインターン運営など、リクルーターとしてのご経験がある方
・チームやプロジェクトのリード経験
想定年収
600万円 ~ 840万円
ポジション
【中途採用担当】◎リモート・フレックス制度有/成長拡大中!グローバルITベンチャー企業
仕事内容
■中途採用をメインに担当し、その後のオンボーディングや社員の活躍支援、さらには組織課題の解決や制度運用まで幅広く関わることができます。

【具体的な業務内容】
・採用戦略の企画・実行: 組織課題や事業成長を考慮した採用戦略を立て、実行します。
・母集団形成: ダイレクトリクルーティングやエージェントとの連携を通じて、候補者を集めます。
・選考・クロージング: 面談や面接、内定者へのクロージング対応を行います。
・人事施策の実行: 育成や人事制度、企業文化を浸透させるための施策を実行します。
・採用広報: 採用ブランディングや情報発信を担当します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下いずれかのご経験がある方
・人事のご経験
・ベンチャーでの事業責任者 もしくは マネージャーのご経験
・人材業界での事業責任者 もしくは マネージャーのご経験
・コンサルティングファームでのご経験

想定年収
600万円 ~ 840万円
ポジション
【プロダクト職採用担当】◎リモート・フレックス制度有/成長拡大中!グローバルITベンチャー企業
仕事内容
■本ポジションでは、エンジニア・デザイナーを中心としたプロダクト職種の採用担当として、戦略立案から母集団形成、クロージングまで一貫してご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・プロダクト職の採用戦略:組織課題や事業成長に基づいた採用戦略を立て、実行します。
・母集団形成:ダイレクトリクルーティングやエージェント折衝を通じて、プロダクト職の候補者を集めます。
・選考対応:面談、面接、オファーのクロージングまで一貫して担当します。
・オンボーディング設計・運用:オファー承諾後のオンボーディングを職種ごとに設計し、運用します。
・ブランディング活動:採用広報やイベント企画などを通じて、採用ブランディングを推進します。
・組織改善への貢献:選考設計や面接官育成、評価制度や育成企画へのフィードバックを通じて、組織づくりに貢献します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下いずれかのご経験がある方
・エンジニア・デザイナー・PdMなど、プロダクト職種としての実務経験
・プロダクト組織における中途採用経験(事業会社・人材会社問わず)

【歓迎】
・技術系媒体・イベント・コミュニティ等を活用した母集団形成のご経験
・スカウトメールの型化や運用改善のご経験
・採用ブランディングや採用広報の企画・実行経験
・技術広報やエンジニアカルチャー醸成への興味・関心
想定年収
600万円 ~ 840万円
ポジション
人事総務(将来の管理職候補)◆スタンダード上場◆在宅勤務有◆安定成長をしている、定着率の良い建設会社です!
仕事内容
■労務実務のフォロー及び取りまとめをメインに、その他の人事業務にも順次担当を広げて頂く事を想定しています。

・給与計算、社会保険手続き対応
(システムはADPSを使用しています。)
・中途採用業務
(中途:10~15名程度の規模感となります。)
・教育研修対応
・労務管理
・人事制度企画立案
・社員研修、福利厚生
☆上記から、経験を考慮し担当していただきます

※ゆくゆく将来的には総務部内の他の業務(株主総会対応や契約書対応等)にも携わって頂く可能性が御座います。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・給与計算及び社会保険手続きの実務経験をお持ちの方(経験目安3年程度以上)

【歓迎条件】
・採用業務の企画から運用までの業務経験をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
労務スタッフ(契約社員/リモート週2日/フレックス制/三井物産・住友商事・丸紅グループの一員)
仕事内容
人事総務部の人事部署において、専用システムを用いた社員400名の給与計算を中心とする以下の事務業務
・給与計算や諸手当、通勤費の支給などの給与関係事務
・所得税や住民税の納付、年末調整等の税金関係事務
・月変算定や保険料納付等の社会保険関係事務
・その他、財形や社員関連保険などの手続き事務、など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・社会人経験3年以上
・給与関係事務の経験

【歓迎要件】
・上記に記載したその他仕事内容に記載の経験
想定年収
380万円 ~ 450万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

労務スタッフ※残業10h程度/基本的に定時退社/ナノテクノロジー研究開発ベンチャー(219571)

【新規エントリー受付停止】労務スタッフ※残業10h程度/基本的に定時退社/ナノテクノロジー研究開発ベンチャー

400万円 ~ 600万円

【商事法務】世界トップクラスの業界大手メーカー/国内最大手/売上高好調/WLB◎(206685)

商事法務・ガバナンス※リモート可/フレックス制/副業可/世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー/プライム上場

450万円 ~ 800万円

【総務リーダー】大手上場ハウスメーカーのグループ企業/不動産・ホテル事業/売上高2000億以上(214404)

総務リーダー候補<大手ハウスメーカー100%子会社/転勤無/中途入社社員も活躍できる環境です>

600万円 ~ 680万円

【総務/第2新卒】大手上場ハウスメーカーのグループ企業/不動産・ホテル事業/売上高2000億以上(221074)

総務担当※第2新卒対象※<大手ハウスメーカー100%子会社/転勤無/中途入社社員も活躍できる環境です>

434万円 ~ 562万円

総合保育サービス業/労務求人です(220956)

労務<リーダークラス>【子育て支援サービスを提供/社会貢献事業をバックオフィスから支える/スキルアップ◎】

400万円 ~ 540万円

人事労務/グローバル企業/国内大手/フレックスタイム有/在宅勤務有(193619)

人事制度企画(様々な人事テーマに対しての企画立案・運営)※在宅勤務・フレックス制度あり

500万円 ~ 700万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更