東京の総務の求人・転職情報の14ページ目

求人検索結果775件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
総務(マネージャー候補)※SNIDEL等のブランドを展開/年間休日124日/育休取得率100%
仕事内容

■具体的な業務内容
・上場後の株主総会の企画、準備、運営全般
 (招集通知作成、シナリオ作成、会場設営、当日運営、その他法令順守の対応など)
・IR関連業務の企画/運営
・株主/投資家からの問い合わせ対応
・インサイダー情報の管理体制、適時開示体制の整備
・従業員による自社株売買の統制等、上場後の株式関連事務
 その他、企業運営を円滑に行うための様々な課題に対する会社ルールの設計/導入/運用 など
※職務内容は、組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・上場企業におけるIR、総務、経営企画または法務部門での実務経験(3年以上)
・課題の本質を捉える思考力や洞察力と解決策を導き出す発想力
・会社法、金融商品取引法に関する基本的な知識
・高いコミュニケーション能力と対人折衝能力
・Word、Excel、PowerPointを用いた資料作成能力

■歓迎要件
・開示資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成経験
・IR戦略の立案/実行に携わった経験
・株主総会の運営に関する知識と実務経験
・弁護士、司法書士、公認会計士、証券アナリストなどの資格

■求める人物像
・主体的に課題を見つけ、解決に向けて行動できる方
・高い倫理観と責任感を持ち、真摯に業務に取り組める方
・変化に柔軟に対応し、新しい知識やスキルを積極的に習得できる方
・正確性とスピード感を持ち、マルチタスクを効率的にこなせる方
・経営陣や社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図れる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【総務 管理職】働き方◎/残業20時間程度/平均勤続年数13年/好待遇/無借金経営/転勤なし
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

■株式管理、株主総会事務局運営 
■社内行事(創立記念式典など)、イベント(社員旅行等)の企画・運営 
■各種社内文書の作成及び管理 
■不動産、施設、設備の管理(自社物件の営繕、レイアウト変更等を含む) 
■リース契約、保険契約、慶弔手続、代表電話、来客対応 
■契約書面の作成及びリーガルチェック、社員への指導 
■弁護士との折衝 
■慶弔対応

※まずはこれまでご経験のある分野の業務からお任せします。経験無い分野の業務は、指導・育成いたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■事業会社での総務業務経験
■マネジメント経験

【歓迎要件】
■法務業務経験
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
総務マネージャー◆世界のトップ大学で通用する英語力を養成する英語塾!/IPO準備中/リモート・フレックス可/残業少な目
仕事内容
総務(総務、法務、情シス)領域の実務全般を担いながら、仕組みの整備や制度運用を主導いただきます。株主総会など対外的な重要イベントの運営にも関わっていただく、会社運営の要となるポジションです。
<具体的な職務内容>
・株主総会の運営(会場手配、資料作成、スケジュール管理 等)
・社内規程の整備・改訂、文書管理体制の構築、運営
・オフィス環境の整備(レイアウト変更・設備管理 等)
・契約書管理や登記手続き(弁護士、司法書士連携)
・情報セキュリティ、コンプライアンス体制の構築、運営
・社内イベント、社内ルール運用などの各種庶務業務
・メンバーマネジメント
経験や知識に応じて段階的に業務をお任せします。裁量権大きく各領域の仕組み作りや運営に携わっていただけます。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での総務経験 目安5年以上
・上場会社での株主総会運営経験

【歓迎条件】
・業務フローの改善、制度や全社コーポレートインフラの導入など、様々なプロジェクトをリードされたご経験
・法務、情シス関連の領域も含めた幅広いご経験
・英語

【求める人物像】
・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方
・変化の激しい環境でも、自ら業務範囲を定めず、前向きかつ柔軟な対応ができる方
・チームでの協業経験
・自己成長や学びへの意欲
・英語教育への関心
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
採用担当/リモート週2可/IPO準備企業
仕事内容
ビジネスサイドを中心とした中途採用関連業務全般をお任せします。
【具体的には】
・採用の母集団形成施策の企画立案と実行
・採用面接、オファー面談の実施
・採用広報施策の企画立案と実行
・全職種横断で採用KPIの進捗管理及びその改善策の立案と実行
・入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策の立案と実行



【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
下記いずれかの経験を1年以上お持ちの方
・採用の実務経験
・人材紹介会社でのCA/RA(両面が望ましいが片面でも可)

■歓迎
・人材紹介会社でのCA/RA経験を経て人事の実務経験をお持ちの方

想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
人事(採用・労務・給与計算)◆ミサワホームグループ/リモート可/残業少なめ/幅広い業務を経験できる◎
仕事内容
採用関連・従業員フォロー・労務管理・給与計算まで、幅広い人事業務にチャレンジできます。
まずは得意な分野から徐々に仕事の幅を広げていただきます。

具体的には
■採用関連/入退社業務
・求人管理(媒体の選定、原稿内容の確認、オファーなど)
・応募者管理(応募書類の確認、面接調整、選考)
・社会保険の手続き(社員への説明やその連携がメインです。)
■勤怠/労務管理
・職員の勤怠確認、雇用契約書の作成、就業規則の改定、労使
協定の作成、健康診断、福利厚生、安全衛生管理など。
■給与業務
・シェアードセンターへの情報、データの連携。(COMPANY使用)
・社会保険や税金等の知識が必要ですが、実務の中で身に着ける
ことができます。

(入社後の流れ)
まずは1ヵ月程度、当社が運営する首都圏の施設を訪問し、現場のスタッフとの交流を通して、介護業界や業務への理解を深めていただきます。
その後はお持ちの経験が活かせる業務を軸にしつつ、徐々に担当範囲を拡大。
年間を通して様々なイベントを体験することで、幅広い業務ノウハウを学んでいただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
※下記いずれかのご経験 (経験年数目安:1年以上)
事業会社での採用のご経験
事業会社での給与計算等の労務のご経験
加えて
基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)のある方
※Excelは四則演算、VLOOKUP、ピボットテーブル等を使用。)

■歓迎要件
・介護業界でのバックオフィス経験
・幅広い年代や立場の方と連携できるコミュニケーションスキル
想定年収
360万円 ~ 400万円
ポジション
【人事採用:スタッフ~主任候補】東証スタンダード上場×フレックス×リモート勤務
仕事内容
■採用ブランディングの企画・推進(新卒/中途)
 会社の魅力を発信し、求職者に選ばれる企業づくりをリードしていただきます。
 例:採用サイトやSNSの企画・運用、社員インタビュー企画 など

■採用戦略の立案・実行
 事業計画・組織ニーズに基づき、中長期的な採用計画を設計・実施していただきます。

■採用の質向上に向けた仕組みづくり
 選考フローや面接手法の改善、評価基準の整備など、より良いマッチングを実現する仕組みを整えていただきます。

■新規求人の作成および社内調整
 各部門との打ち合わせを行い、ニーズを反映した求人票を作成。効果的な募集につなげていただきます。

■募集チャネルの選定・運用
 求人媒体・人材紹介会社の選定や運用、効果分析を行い、最適な採用チャネルを確立していただきます。

■その他グループ人事に関わる業務
 例)社内イベント運営、会議資料作成、社員相談対応等

※将来的にお任せしたい業務※
■研修
 例)研修計画立案、研修運営(社内研修、昇格者研修等)
■制度運営
 例)評価制度運用、各種社内制度運用・立案

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用関連業務:2年以上

【歓迎】
・労務管理経験
・研修の企画・運営
・評価・制度


想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務総務【マネージャー候補】※イオングループの安定基盤で福利厚生充実/総務労務領域のプレイングマネージャーをお任せ!裁量権◎
仕事内容
メンバーマネージメント含め、下記業務のうち、経験に応じてご担当いただきます。
業務の割合的は比較的総務領域のほうが多いです。プレイングマネージャーとして実務も担っていただきます。
(1)総務領域
    ・株主総会・取締役会等社内重要会議事務局対応
    ・各種規程精査・管理
    ・固定資産管理 等

(2)人事領域
   ・給与支給、社会保険、福利厚生に関する業務
   ・人事評価、賞与支給に関する業務
   ・勤怠管理に関する業務 等

総務(株主総会・取締役会の事務・規程及びマニュアルの管理・契約書管理)
人事(給与計算・社会保険手続き)
など

【変更の範囲】企業が定める業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>
・人事労務または総務(株主総会など)分野における業務経験
・マネジメントの経験

<尚可>
・会社法、サービサー法に関する知識
・社内インフラに関する知識、業務経験
想定年収
600万円 ~ 950万円
ポジション
総務労務※社会保険手続き経験・ワーママの方も歓迎※/老舗スタンダード上場企業/WLB◎/平均勤続16.9年/残業少な目・リモート・フレックス制度あり/☆健康経営優良法人5期連続選出のオススメ求人!☆
仕事内容
下記の業務を幅広くお任せする予定です。

・労務業務(給与社保・勤怠管理)
・イベント企画(創立記念式典等)
・ファシリティ(車両管理・備品管理等)
・BCP関連
・採用関連

ご経験に応じて人事制度規則・研修・法改定の対応もお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●労務・人事または総務経験者(3年以上)
※特に社会保険手続きの業務の知識をお持ちの方
(歓迎)
●法務系の知見・経験
●社会保険労務士の資格があればなお可

<求める人物像>
・受身の姿勢ではなく、自ら課題を見つけ業務を遂行できる方
・社内各部署と積極的にコミュニケーションが取れる方
・責任感が強く、広い視野のある方
・向上心の高い方
・柔軟性に豊み、様々な業務に積極的に挑戦できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
労務担当※金融事業/働き方・エンゲージメント向上/リモート柔軟!
仕事内容
主任職のサポートの元、部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら以下の実務を推進頂きます。
 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する施策の企画立案・推進
 ・法令順守に向けた各種労務管理(労働時間管理や勤務規則の運用)や安全衛生施策の推進
 ・心理的安全性の高い組織づくりととコンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事・労務に関する業務経験(分野は問いません/1年以上)
・HRトレンドへの興味/関心が高い

【歓迎条件】
・英語力:TOEIC650点以上
・論理的思考力、表現力

【その他職種特有】
・明るく、オープンなコミュニケーションをベースとしたコミュニケーション力
・今日よりも明日を良くしようと考え、それを実行できる変革性
・自らの主観だけでなく、事業環境や周囲の動向も冷静に見極めることができる視野の広さ
・困難な状況でも必要な支援を関係者から得ながら業務を完遂しようとする責任感
・関係者と信頼関係を構築し、協働して業務を進めることができる推進力
想定年収
490万円 ~ 760万円
ポジション
人事労務主任※金融事業/働き方・エンゲージメント向上/リモート柔軟!
仕事内容
部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら、主任として、以下業務を取り纏めの上、実行頂きます。
 ・従業員エンゲージメント及び生産性の最大化をめざした働き方改革の企画立案・推進
 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する活き活きとした組織づくりに貢献する施策の企画立案・推進
 ・心理的安全性の高い組織づくりと、法令順守に向けた各種労務管理・コンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む)
 ・勤怠・給与(ただし、シェアードで外部委託済)等の運用 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務に関する業務経験(分野は問いません/2年以上)

【歓迎条件】
・英語力:TOEIC650点以上
・論理的思考力が身についている
・HRトレンドへの興味/関心が高い

【その他職種特有】
・明るく、オープンなコミュニケーションをベースとしたコミュニケーション力
・今日よりも明日を良くしようと考え、それを実行できる変革性
・自らの主観だけでなく、事業環境や周囲の動向も冷静に見極めることができる視野の広さ
・困難な状況でも必要な支援を関係者から得ながら業務を完遂しようとする責任感
・関係者と信頼関係を構築し、協働して業務を進めることができる推進力
想定年収
910万円 ~ 1,030万円
ポジション
総務部長候補(労務軸)/東証プライム企業◆弊社経由で複数名のご紹介実績有/在宅勤務・フレックス制度有
仕事内容
【概要・ポジションの魅力】
2024年のホールディングス化に伴い、グループ全体として組織体制の強化を図っています。本ポジションでは、主に労務業務全般を統括する部長レイヤーとしてのキャリア形成が可能です。

【業務内容】
<労務領域>
・給与および付随事項(社会保険料等)計算(子会社含む)
・賞与計算(子会社含む)
・法定福利費計算
・確定拠出年金(401K)窓口業務および付帯業務
・従業員・役員持株会窓口業務および付帯業務
・健康保険組合関連業務(保険証発行・定期および雇入時健康診断の日程調整等)
・安全衛生委員会運営
・勤怠管理

<総務領域>
・本社ビルのファシリティ管理(オフィス運営、設備管理、安全管理など)
・備品管理・購買、郵便・宅配管理、契約書管理などの庶務業務
・社内規程・マニュアル整備、各種申請・届出対応
・グループ会社との総務連携・業務統制

<マネジメント・統括>
・労務担当者および総務課メンバーのマネジメント(業務分掌・進捗管理・育成)
・労務・総務チーム全体の統括、業務改善・効率化の推進
・経営層への報告・部門戦略の立案
・人事制度運用や評価制度構築など人事プロジェクトへの参加(希望・適性に応じて)

※給与・賞与計算については一部社労士に委託しており、協働体制で進めます。

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
・事業会社での給与および賞与計算の実務経験
・マネジメント経験
・契約書管理・規程整備・庶務業務の統括
・KPI設定・進捗管理・報告など、部門全体の成果責任

【歓迎スキル・経験】
・社会保険関連業務の経験
・企業年金の運用経験(DB・DC問わず)
・社会保険労務士資格の保有
・人事制度運用、給与・賞与体系設計、評価制度構築の経験
・教育研修制度の企画・運営経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
人事労務/24期連続業績アップ/福利厚生充実!/入社実績多数!
仕事内容
・給与計算、賞与計算、年末調整
・各種保険手続き
※実務は、社労士事務所へアウトソーシングしています
・入退社手続き、育児休業などの手続き対応
・勤怠管理、残業・有休管理
・確定拠出年金の運用
・就業規則など各種規程の運用、改善
など、人事労務業務全般を担当していただきます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算の実務経験がある方(100名以上の給与計算実務:5年以上)
 ※社労士事務所での実務経験も加算可
・勤怠集計、入退社手続き、身上変更手続きなどの実務経験

【PCスキル】
・Excel:基礎的な関数が使えるレベル
・Word:テンプレートを修正できるレベル

【求める人物像】
・明るく、素直で元気な方
・自発的に動き、仲間のために動くことが好きな方
・わからないことをわかるまであきらめない方
・変化を楽しみ、今日より明日をよくしたい方
想定年収
486万円 ~ 600万円
ポジション
人事部課長求人/チームマネジメント/全国200店舗外食チェーン
仕事内容
人事部課長として、労務・給与・採用の各領域において、プレイングマネージャーとして実務を担いつつ、チームマネジメントも行っていただきます。

【労務・給与業務(プレイングマネージャー)】
 ●人件費データの作成・分析・予算管理
 ●評価制度の運用および改善提案
 ●給与計算業務全般(賞与、年末調整業務含む)
 ●勤怠管理の運用・改善(残業、有休、休職等の管理)
 ●社会保険・雇用保険・労働保険の業務管理
 ●労務トラブル対応(相談窓口、是正対応)
 ●法改正に伴う社内規定の改定・周知 等
 ●福利厚生制度の運用・改善提案
※プレイングマネージャーとして、実務にも深く関与しながら、業務の品質・効率向上をリードしていただきます。

【マネジメント業務】
 ●労務給与課・採用課のマネジメント
  └ 労務給与課:日常業務の進捗管理、業務改善の推進、メンバー育成
  └ 採用課:新卒・中途採用計画の立案、母集団形成、選考プロセスの設計・改善、内定者フォロー、採用広報戦略の立案・実行など、採用活動全体の推進とチームマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
●給与計算業務の実務経験(5年以上)
●人事業務全般の経験(勤怠・社会保険・雇用保険など)
●衛生管理者資格保有者
●Excel中級以上(XLOOKUP、IFS、VLOOKUP、SUMIFS、ピボットテーブル等の活用経験
●マネジメント経験

【歓迎条件】
●人事制度の企画・改善経験
●社会保険労務士資格保有者、または同等の知識を有する方
●採用における求人検索エンジン(Indeed、求人ボックス、スタンバイなど)の活用経験
想定年収
490万円 ~ 833万円
ポジション
総務課長(部長候補)/全国200店舗外食チェーン
仕事内容
・総務課のプレイングマネージャーとして、メンバーを率いながら以下の実務を統括し、自らも遂行します。各業務において課題を発見し、継続的な改善を推進することが期待されます。
 ・ファシリティ・資産管理: 固定資産・重要備品の管理、社用車管理、防災・防犯対策の推進、オフィスの環境維持・改善など
 ・契約確認・管理:事業部のビジネス上の目的やリスクを考慮した各種契約書の作成や確認(顧問弁護士と連携)・管理、各種保険等の契約の管理・更新手続きなど
 ・文書・規程管理: 社内規程の整備・運用、法定文書の管理、許認可(営業許可等)の申請や更新といった業法対応など
 ・営業等の他部署の事務業務支援や庶務等: 各部署で発生する事務作業の標準化や効率化支援、備品管理等の庶務、全社集会の運営など
 ・非定常案件の推進:その他非定常的に発生する様々な案件の対応など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・外食産業/B2Cビジネスへの興味関心
・中小企業や大企業の子会社での管理部門(総務、法務、内部監査、経営企画など)またはコンサルティングファームにおける2年以上の実務経験(※一人で幅広い業務範囲を柔軟に対応した経験が重要です)
・構造化されていない情報を整理し、課題を特定して解決策を導き出す情報処理能力と論理的思考力
・部署を横断したコミュニケーション能力と調整力

【歓迎】
・チームもしくはプロジェクトのマネジメント経験(人数不問)
・外食・小売・FC(フランチャイズ)ビジネスに関する業界知識や法務経験
・プロジェクトマネジメントの経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤
仕事内容
当社の東京オフィスの総務スタッフとして、以下の業務を担当していただきます。
※ご経験やスキルに応じて、入社後にお任せする業務を決定いたします。
その後は、業務の習熟度に応じて業務範囲を拡大していく予定です。

①窓口対応
・東京オフィスの他部署からの様々な依頼・要望に対するサポート対応を行っていただきます。
・対応内容:他部署から依頼された請求・支払処理、PCやオフィス機器に関するヘルプデスク対応、コンプライアンスやハラスメントに関する相談。
※上司や先輩社員、本社の関連部署と協力・連携しながら対応いただきますので、ご安心ください。
※本社の関連部署:人事総務チーム(人事・労務関連)、ガバナンスチーム(契約・法務・個人情報関連)、情報化推進チーム(ネットワーク、PC関連)経理チーム(請求・経費関連)、採用研修チーム(採用・人材育成関連)

②営業事務・経理業務:
請求書処理・その他経費処理

③内部統制・ガバナンス強化
・東京営業部の職場定期点検やクロス点検の実施
・個人情報取扱いに関する業務

④社内環境・設備管理:
・オフィス環境維持(衛生・修繕)
・社内インフラ整備(ネットワーク環境構築、PC・オフィス機器手配、オフィスレイアウト変更など)
・備品発注、備品・貸与物・固定資産等の管理。郵送物の配布・集荷。
※ビルオーナー・ビル管理会社・各工事会社とも連携しながら、最適なオフィス環境の整備に努めていただきます。
※稀に、夜間や休日にネットワーク回線工事・レイアウト変更工事などに立ち会っていただくケースがあります(年数回程度)。

⑤人事・労務関連
従業員の入社・退社手続、従業員の定着率向上のための施策立案
派遣会社との連絡・調整など(受入派遣スタッフの依頼、職場見学)

⑥従業員育成のサポート
本社の採用研修チームと連携し、新入社員に対しては入社オリエンテーションの手配、既存社員に対しては管理者研修等を企画・実施
本社のガバナンスチームと連携し、内部統制に関する研修・勉強会の手配・実施

⑦災害時対応・BCP対応:
自然災害発生時や有事の際の従業員の安否確認、安全確保など
業務継続計画(BCP)の策定・実行

※東京オフィス(2拠点)には170名程度のメンバーが在籍しています。
※既存メンバーの平均的な時間外は月5時間程度となっています。
※将来的には大阪本社等他拠点への転勤の可能性があります。本社のバックオフィス部門での業務を経験することで、さらなるスキルアップやキャリアアップを目指していただきたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における総務経験
※業務遂行上、社内の関係部署や協力会社との調整が多く発生するため、関係構築力や調整能力、コミュニケーションスキルが求められます。

【歓迎】
・ファシリティマネジメント経験
・人事労務における何らかの知識や経験
・通信、ネットワーク、情報セキュリティなど、ITに関する基本的な知識(実務経験は問いません。あくまで、総務業務に必要なレベルの知識があれば大丈夫です)
・コンプライアンス、ハラスメント対応

【求める人物像】
・自ら採用課題を抽出し、解決策の立案や実行、さらには周囲を巻き込んだ調整ができる
・募集部署と積極的にコミュニケーションを図り、採用成功に向けて協同しながらスピーディに取り組むことができる
・物事を前向きに、また柔軟に捉えることができる
・ストレス耐性が一定あり、自身でコントロールできる
想定年収
503万円 ~ 620万円
ポジション
【神田/労務担当】~勤怠管理から人事制度までお任せ!住宅手当・福利厚生◎/年間休日123日/残業20H~
仕事内容
~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価(中堅・中小企業のなかで、信用力は相対的に最も高いとされるランク)を取得の安定企業~
創業50年を迎える同社において、人事体制の強化と将来的な人事制度の革新に向けてご活躍いただける方を募集します。入社後はまず人事・総務部にて労務業務全域を中
心とした業務をお任せします。これまでのご経験に合わせて採用業務をお任せする可能性もございます。
■業務詳細
・勤怠管理
・給与、社会保険の手続き
・就業規則管理~人事制度周りの対応
・社員のオンボーディング業務 等
・ハラスメント対策
・経済産業省への申請等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・勤怠管理のご経験
想定年収
494万円 ~ 550万円
ポジション
【神田/採用担当】~建設コンサルタント企業/住宅手当・福利厚生◎/年休123日/残業20時間~
仕事内容
~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価(中堅・中小企業のなかで、信用力は相対的に最も高いとされるランク)を取得の安定企業~
創業50年を迎える同社において、人事体制の強化と将来的な人事制度の革新に向けてご活躍いただける方を募集します。入社後はまず第二新卒の採用強化に取り組んでい
ただきます。これまでのご経験に合わせてお任せする可能性もございます。
■業務概要:
・採用(新卒、中途どちらも)
・勤怠管理
・就業規則管理~人事制度周りの対応
・社員のオンボーディング業務 等
・ハラスメント対策
・経済産業省への申請 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・バイタリティーをお持ちの方

■歓迎条件:
・採用業務のご経験
・人材紹介営業や採用代行の経験がある方
想定年収
494万円 ~ 550万円
ポジション
総務スタッフ 大手不動産のグループ会社
仕事内容
■総務マネージャーとして、下記業務全般のマネジメント業務、メンバー管理をお任せいたします。
・機器・備品管理
・施設管理
・社有車管理(250台程度)
・文書管理
・福利厚生業務
・就業環境の改善
・電話・メール・来客対応
・トラブル対応(社内外)
・株主総会・取締役会の企画・運営

※総務人事課は課長以下10名体制で行っております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
事業会社における総務(庶務、ファシリティなど)のご経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
コーポレート部長候補 ※就業環境◎/代表取締役直下ポジション
仕事内容
・経営管理領域(経理/財務/労務)における業務の統括
・全社における予実管理、差異分析
・管理会計に係る経営層 / 事業責任者へのレポーティング
・経営会議資料作成、報告等
・月次・四半期・年次等で決算業務
・各種規定策定
・組織課題に対する対策検討と実行
・マネジメント
※融資や資金調達、IR対応は現時点では不要
<補足および求める人物像>
・経理、労務、人事(一部)、総務業務の取りまとめ及び自分で手を動かせる方
・ベンチャー出資の際のDDなどは興味があれば有
・新規事業などの際のファイナンス面でのサポートも今後担っていける人材だと尚可
・方向性として、属人化解消などの観点から外部アウトソーシングサービスやシステムの導入を積極的に行う予定だが、この選定及び軌道に乗せる事を楽しんでいただける方がベスト

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・管理会計(事業部門の原価計算・月次決算・予実管理・予算編成)業務経験5年以上
・日商簿記3級以上保有
・労務、人事、総務、法務の一般的な知識、経験
・マネジメント経験

【歓迎(WANT)】
・IT企業でのコーポレート部長経験
・コーポレート部長経験5年以上

▼求める人物像
・受け身ではなく積極的に取りに行ける方
・向上心を持って業務に取り組んでいただける方
・これからも学んでいきたい方
・すぐに諦めず粘り強く頑張れる方
・自分から意見やアイデアなどを発信できる方
・ベンチャーマインドをお持ちの方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
総務人事マネージャー候補 <業績好調企業×組織成長に直結するやりがいのあるポジション>※リモートワーク可、フレックス有でWLB◎/上場グループ
仕事内容
総務人事グループの責任者として以下業務をお任せしたいと考えております。

・総務人事領域における課題提起と施策策定と実行のリード
・メンバーマネジメント(4名程度)
・人事制度(評価・報酬・昇進)の企画・運用
・労務管理全般(勤怠、給与計算、社会保険、就業規則)
・研修・人材開発プログラムの企画・運営
・会社規程やコンプライアンス体制の整備
・ファシリティ管理(オフィス環境、備品、契約管理等)
・DX含め上記業務のパフォーマンス改善
・その他タスクフォース型で取り組むべきPJの推進

<PJ例>
・人事評価システムの運用改善
・勤怠管理の最適化
・社員教育・育成プログラムの拡充
・社内コミュニケーションの活性化、カルチャー浸透、エンゲージメントの向上
・規定類の整理と刷新

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・部下を持ってリーダーとして業務に取り組まれたご経験(人数不問)

※下記いずれかのご経験 (目安3年以上)
・事業会社で人事企画や人事制度改定に関わるプロジェクトなどを推進したご経験
・人事コンサルティング経験

【歓迎】
・プロジェクト推進力やステークホルダーとの調整力
・不確定な状況においてもあるべき姿から逆算的に課題設定した上でその解決に取り組むマインドや姿勢をお持ちの方
・成長企業におけるご経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更