総務の求人・転職情報の49ページ目

求人検索結果1549件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【未経験歓迎!】 総務スタッフ(IR対応)/プライム上場/7.5h実働・残業17h
仕事内容
■仕事内容
以下のような業務を、スキルや経験に応じて段階的にご担当いただきます。
メイン業務は株主総会・IR対応です。
・株主総会・取締役会の運営サポート
・適時開示資料や法定開示書類(有報・短信など)の作成補助
・契約書の管理、社内規程の整備
・IR対応、簡易な法務関連業務
・各種社内手続きや問い合わせ対応
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
企業での間接部門(経営企画・総務・法務・経理・監査等)でのご経験
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
総務スタッフ(IR・株主総会対応)/プライム上場/7.5h実働・残業17h
仕事内容
■仕事内容
以下のような業務を、スキルや経験に応じて段階的にご担当いただきます。
メイン業務は株主総会・IR対応です。
■業務内容
ご経験・スキルに応じて、以下の業務をご担当いただきます。
・株主総会の企画・運営、株式事務
・有価証券報告書・決算短信などの開示資料作成
・IR関連業務(投資家向け資料、開示準備)
・社内規程の整備・運用
・契約書管理・リーガルチェックなどの法務関連業務
※業務領域は幅広いため、まずはご経験のある領域からご対応いただき、徐々にスコープを拡げていただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・株主総会、IR対応の経験がある方
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
【労務マネージャー】TBSグループ/個別指導学習塾「スクールIE」運営/リモートワーク可/年休120日/月平均残業10h
仕事内容
当社では、働き方改革、ダイバーシティ促進も進んでおり、会社が大きく変わりつつある状況です。
その中、社員一人ひとりが安心して働ける環境をつくる人事労務ポジションの重要性は高まってきています。
成長する当社において、合計1500名規模の給与計算・社会保険業務、労務問題対応業務を担当する労務部のマネージャーとして、下記業務内容のマネジメントをお任せします。

■労務業務内容:
・給与計算、勤怠管理(約1500名)
・社会保険手続き
・年末調整対応(WEBシステム)
・年次労務関連業務(社労士法人対応)
・人事労務関連業務の改善・課題解決
・人事労務管理の運営や自動化仕組み化ルール制定・改定

使用システム:COMPANY

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与システムを利用しての給与計算(従業員500名程度)の実務経験
・事業会社(従業員500名程度)での社会保険手続きの実務経験
・マネジメント経験(部下育成・評価)

【歓迎要件】
・人事・給与システム導入経験
・社会保険労務士
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理総務(課長級)将来の取締役候補/老舗メーカー
仕事内容
総務部にて同社の管理部門業務全般をご担当いただきます。

【詳細】
・月次/年次決算対応
・人事(採用業務他)、労務(労働諸法対応他)
・賞与査定、昇給制度運用
・勤怠管理、入退者管理、給与計算承認
・経営分析(予実管理、予算作成)、社長へのレポート
・総務庶務業務全般 
・税理士法人対応(税務申告は外部に委託しています)など

会計システム:勘定奉行クラウド

【変更の範囲】なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
◆経理財務業務の実務経験者
◆将来的に昇進を目指される方

【歓迎条件】
◇総務人事業務の実務経験もしくは知識をお持ちの方
◇同規模の企業での実務経験者

【求める人物像】
・社内外とのコミュニケーションを円滑に図れる方
・将来的に経営参画意欲をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
【福岡】人事部長候補 IPO準備中 最先端の保育ビジネスを展開するパイオニア企業
仕事内容
人事部の部長候補として、以下の業務に携わっていただきます。
 └人事部メンバーのマネジメントおよび育成
 └労務管理全般の統括(勤怠・給与・社保・各種規定整備 等)  
 └評価制度の運用・改善、組織パフォーマンス向上に向けた施策の立案
 └中途・新卒採用の全体統括ととりまとめ
 └コンプライアンス・リスクマネジメント、ハラスメント対策、労使トラブルの未然防止と対応。
 └社内コミュニケーション活性化施策

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須要件】
人事部におけるマネジメント経験

【歓迎要件】
自ら課題を見つけ出し、解決に向けた動きを積極的にとったことがある方

【求める人物像】
物事の変化を前向きに捉えられる方
想定年収
604万円 ~ 811万円
ポジション
【福岡】人事労務メンバー IPO準備中 最先端の保育ビジネスを展開するパイオニア企業
仕事内容
■給与計算
■社会保険等の各種手続き
■入退社手続き
■勤怠管理
■従業員相談窓口 
など基本的な業務をお任せします。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須要件】
人事労務におけるアシスタント経験

【歓迎要件】
幅広い業務に柔軟に対応できる方
人事労務業務のご経験がある方

【求める人物像】
物事の変化を前向きに捉えられる方
想定年収
350万円 ~ 420万円
ポジション
人事採用担当/フレックス/KADOKAWAグループ/有名ゲームタイトル制作
仕事内容
【業務詳細】
・新卒採用
・中途採用
・派遣スタッフ採用
・求人票作成
・入社受け入れ関連業務
・採用関連契約
・新卒研修手配
・人事、総務・庶務関連業務
※採用目標達成に向け、手法の企画立案、募集部門へのヒアリング、紹介会社・派遣会社対応、面接実施など採用に関する一通りの業務を行っていただきます。

採用管理システム:HRMOS
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社における採用業務実務経験(人材紹介会社キャリアアドバイザー経験者も歓迎)
・企画、提案、改善を粘り強く行えること
・上記以外の人事、総務・庶務業務についても積極的に取り組めること

【歓迎(WANT)】
・エンタメ、IT、クリエイティブ系の企業での実務経験
・ゲーム・アニメ・漫画に関心が高いこと
・コミュニケーション力が高く、バランスの良い方
・就業規則等人事関連規程・法律に理解があること
・人事企画、給与労務業務の実務経験
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【岡山】人事職◆年間休日125日
仕事内容
実務とチームマネジメントを担っていただきます。

・人事制度企画
・採用戦略
・人材育成
・労務管理等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岡山県
必要な経験・能力
<必須条件>
 - 実務経験5年以上
 - チームマネジメントやプロジェクト推進の経験
 - 社内外の関係者との調整・折衝経験

<歓迎条件>
 - 事業会社での組織変革や体制整備の実務経験
 - スタートアップや中堅企業での仕組み構築経験
 - 有資格者(例:社労士、弁護士、公認会計士、CIA等)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
人事総務(地域限定・転勤無/ICT事業部門/三重・亀山)/(ICT総務)/SY
仕事内容
・人事労務、採用、教育など人事業務全般、文書、渉外、広報、庶務など総務業務全般を担います。
適性を踏まえて、業務アサインさせていただきます。

【入社後まずお任せしたい業務】
まずは人事総務実務として、採用、文書/社内広報、CSR/ESGに関連する業務、部内庶務業務(予算)などをお任せしたいと考えています。

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後イメージ:一通り、総務業務全般の実務経験・知識を習得頂き、人事総務のキャリアの柱となるベース部分を築いて頂きます。
・5年後イメージ:総務だけではなく勤労領域の実務経験・知識を習得することで、人事総務の専門性を高めて頂きます。

【業務のやりがい/アピールポイント】
・スマートフォンなど日常生活に欠かせない製品の材料を作っており、従業員数は2000人を超える大規模工場です。
・私たち人事総務は従業員が快適に働ける環境を整え、事業の円滑な運営を支える重要なポジションです。幹部と従業員の橋渡し役として、事業の成長に貢献することができ、やりがいも大きいです。
・またモノ作りに近い工場の人事総務として、労務、採用、社内広報など幅広い経験・キャリアを築くことが出来ます。

【出張(国内/海外)】
・基本的にはwebベースでの打合せが主となりますので、出張はあまりありません。ただ、事業部の海外原理法人のあるベトナム、中国、タイは出張する機会があります。

【テレワーク】
・生産性高く働いていただくことを目的としたリモートワークを適宜利用可能です。

【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
三重県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での人事、総務経験
※業界業種不問

【歓迎(WANT)】
・製造業の事業所、研究所、工場等での人事総務経験

<求める人物像>
・明るく、コミュニケーション力が高い方
・自律的な方(待ちの姿勢ではなく、自ら思考しアクションをおこし、周りを巻き込める方)
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
労務メンバー~リーダークラス(グロース上場/フレックス・リモート有)
仕事内容
グループ全体の組織戦略の実現のために様々な組織、人事課題に取り組みます。
メンバーの方は下記の中の実務から担当いただき、リーダークラスの方は、具体と抽象を行き来する高難易度な課題に対して仮説設定から実行、プロジェクトマネジメントをしていただきます。
■業務例
・ハイボリュームで複雑な給与計算、社保手続きの実務及び監督
・入退社手続きや福利厚生制度の運用などの労務管理業務の企画・運営
・人事労務を中心とした人事企画
・グループ各社の人事共通基盤の構築
・安全衛生管理の企画・運営
・新規M&Aにおける人事デューデリジェンス、PMI対応
・上記に紐づくプロジェクトマネジメント
※給与計算や社会保険手続きの実務は外注しています。
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
事業会社での人事労務領域の実務経験(目安3年程度以上)
■歓迎条件
・従業員500名~1000名程度の事業会社における労務実務経験のある方
・様々なステークホルダーの利害関係を調整し、プロジェクト推進をした経験
・役員やマネジメント層との折衝経験
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
【大阪】人事(採用・労務など)残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
当社人事として、以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
<採用業務>
・面接対応
・採用戦略の策定
・エージェント会社との折衝
・採用広告の運用 等

<労務>
・雇用に関する手続き
・勤怠管理
・社会保険の手続き 等

※業務の割合は4:1(採用:労務)を想定しています。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■採用計画の立案/実施のご経験がある方

【歓迎】
■人事評価制度の構築/運用のご経験がある方
■上場会社勤務/IPO準備中の会社勤務の方
想定年収
360万円 ~ 720万円
ポジション
コーポレートガバナンス(メンバー)◆東証プライム上場◆リモートワーク率高
仕事内容
具体的には以下業務を想定しています。まずは株主総会や重要会議体などの運営を中心にお任せしつつ、将来的には、ガバナンス改革の戦略策定や企画に関わっていただくことも可能です。

(1)株主総会の運営
(2)社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
(3)コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
(4)パーソルグループ参入時のPMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
(5)当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件:以下いずれかのご経験
・コーポレートガバナンス実務のご経験(関連領域の実務経験があれば可)
・会社法に関する知識

■歓迎要件:
・経営企画、全社戦略、経営会議事務局のご経験(全社戦略・事業戦略、中期経営計画、経営管理への理解)
・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験
・グローバルに事業展開する企業での総務・法務・経営管理・内部統制等のバックオフィス経験
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
560万円 ~ 760万円
ポジション
【創業100年以上】人事担当(採用+労務)/年間休日125日/借上社宅補助◎/残業少な目
仕事内容
■ご入社後は日次処理の仕分け業務からお任せし、ご経験に合わせ下記業務をお任せいたします。

<具体的業務>
■採用
(新卒採用:年間4~5名※営業職)
(中途採用:体制強化・欠員の際に採用)
・会社説明会
・求人媒体作成
・エージェント対応
・日程調整
・採用スケジュール管理

■労務(※採用業務に慣れ次第、徐々にお任せいたします。)
・給与計算メインでお任せいたします。
・勤怠管理
・その他労務業務の
※労務業務は社内で内製化をしております。
※勤怠管理システム:タイムワークスを使用

※ご経験やご状況に応じて、以下総務業務もお任せいたします。
・備品管理
・取締役会対応

<キャリアパス>
・人事労務業務のご経験の幅を広げていただけます。ご経験や意欲に応じて将来的に制度業務にチャレンジすることも可能でございます。
・中途採用でご入社された方の割合が過半数以上で実際に役員になられている方もいらっしゃるため、次世代の管理職候補や幹部を目指せるが環境がございます。
・管理部門の平均勤続年数は20年以上で定年は60歳、再雇用は65歳で現状役職定年はございません。実際にご本人の希望で70歳まで働かれている方もいらっしゃいます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・採用のご経験をお持ちの方
(採用以外にも人事総務業務の経験を広げていきたい方を歓迎しております!)
想定年収
370万円 ~ 420万円
ポジション
【ローン課長/大阪】創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業
仕事内容
お客様が不動産を購入する際に必要なローンの提案・審査サポート・融資実行までのプロセス全般をリードするポジションです。
営業担当や金融機関、司法書士、顧客と密に連携し、取引全体のスムーズな進行とリスク管理を担う重要な業務です。
業務の標準化・効率化やチームのマネジメント、法令遵守の徹底、コンプライアンス強化にも積極的に取り組んでいただきます。

■ ローン審査・融資実行に関わる実務の統括
営業担当からの案件引き継ぎ後、お客様へのヒアリングを実施し、最適なローン商品と金融機関を選定
必要書類(本人確認書類、収入証明、物件資料、登記情報など)の取得・チェックを行い、金融機関への提出資料の精査と提出
金融機関の担当者との折衝・条件交渉、審査結果に基づくお客様へのフィードバックとサポート
金融機関審査通過後の、融資実行に向けたスケジュール管理・調整
(顧客・司法書士・金融機関・社内営業担当と連携)
融資実行当日の入金確認・金銭消費貸借契約書の最終確認、決済の完了報告までの一連業務
融資実行後の登記手続きや抵当権設定の確認、司法書士との連携

■ 法令遵守・リスクマネジメント
宅建業法、金融商品取引法、個人情報保護法などの法令遵守を徹底
融資案件における法的リスクの洗い出し・対応策の策定
コンプライアンス部門との連携によるリスクアセスメントの実施
金融機関の審査基準や法改正に関する情報収集と、業務への反映
社内メンバーへのコンプライアンス研修の企画・実施

■ 業務フローの改善・DX推進
電子契約・電子申請による業務効率化の推進
業務マニュアルの整備とオペレーションの標準化
業務フローの見直しによるリードタイム短縮と品質向上
システム導入・改修の提案と運用サポート
チームメンバーへの業務指導・育成とパフォーマンス管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・宅地建物取引士の資格保有者
・住宅ローン審査・契約・決済業務の経験(3年以上)
・金融機関・不動産業界でのローン業務経験(銀行・信用金庫・ノンバンクなど)
・ローン契約書・審査書類の作成・管理経験

【歓迎条件】
・住宅ローンアドバイザー資格の保有者
・不動産金融・資金調達の知識をお持ちの方
・銀行・金融機関とのネットワークを活用できる方
・ローン業務のDX化・業務改善に関わった経験

【求める人物像】
・住宅ローン・不動産投資ローン・融資業務の経験があり、スキルを活かしたい方
・金融機関との折衝経験があり、交渉力を活かしてローン契約をスムーズに進められる方
・ローン審査・融資条件の最適化を図り、顧客に最適な資金調達の提案ができる方
・データ分析を活用し、融資審査の通過率向上・ローンの最適化を推進できる方
・スピード感のある環境で、柔軟に対応しながら業務を遂行できる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
総務担当※リモート可/医療×ITで健康支援/経営に携わるチャンスあり!
仕事内容
・備品管理
・契約書捺印/管理/発送
・入退職時の案内
・取締役会運営(案内、議事録送付など)
・来客/電話対応
・その他コーポレートにおける間接業務
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務経験(目安2年)
【歓迎】
・総務以外のコーポレートの経験
・柔軟な社内でコミュニケーションが取れる方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
グループ人事部 制度・報酬G 制度チーム<東証プライム上場メーカー/リモートワーク◎/2023年度中途採用比率70%以上>
仕事内容
人事制度企画:評価・報酬を中心とした人事制度の改定、新設、運用改善取り組み

・正社員・契約社員の評価制度運用、報酬改定
・正社員・契約社員の人事制度見直しの企画・立案、組合交渉
・新規人事諸制度の企画

【候補者に求める役割とミッション】
目指す組織カルチャーや行動を促す仕掛けや仕組みを考え、従業員のエンゲージメント向上と
会社の業績向上を実現すること。100周年を迎え新たな挑戦を進めるグリコにおいて、今まさに人事制度や組織カルチャーの変革取り組みを進めています。
人、組織を全方位で俯瞰しつつ、今ここでしかできない体験にチャレンジできるポジションです。

【本ポジションのやりがい】
人・組織の力を高め、最大限に発揮することを通じて、いかに会社が掲げる目標の達成に貢献するかを考え、実行につなげる非常に重要なポジションです。
自らが考えた方向性が社員の行動や組織風土に直接影響を与えることから、大きな責任を感じると同時に、間違いなくやりがいを感じることができる役割であると思います。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事制度の企画・運用経験 5年以上

【歓迎要件】
・ご自身が起点となり完遂した全社規模の人事組織事案、C&B領域の企画・実務経験、HRBPやHRISへの関与
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
総務(ポテンシャル採用)◆お人柄重視の採用です◎/年休125日
仕事内容
当社および当社グループ会社の総務業務総務業務全般 ※当社の総務は、ヒト・モノ・カネ・情報という経営資源のうち、モノ・情報の管理を担っています。

【詳細】
1、企画業務(業務分析/業務改善の企画、推進/社内運用ルール作成など)
2、総務業務(各種ファシリティ業務/寮、社宅の運営および管理/備品発注、管理/各種資産管理/社有車管理/事業会社各部署との各種調整、交渉/・リーダーとして組織運営補助など)
※適性や希望に合わせて担当領域の業務に従事いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】※実務経験よりも、意欲やポテンシャルを重視します。
■基本的なPCスキル
(メール、Excel、Word、PowerPointでの資料作成、クラウドシステムの使用に抵抗がないこと)
■周囲と協力し、目標に向かうコミュニケーション能力:
 私たちは、多様な人々と関わりながら、前向きに業務に取り組める方を求めています。
■誠実な対応:
 社内外問わず、相手の立場を尊重し、誠実なコミュニケーションが取れること。
■チームで働く姿勢:
 チームのメンバーと積極的に情報共有し、助け合いながら業務を進める意欲があること。
■学ぶ意欲と素直さ:
 分からないことを素直に質問・相談し、新しい知識やスキルを積極的に吸収する姿勢があること。
■主体的に行動しようとする意欲:
 指示を待つだけでなく、「もっと良くするには?」と考え、自分から仕事を見つけ、取り組もうとする姿勢を歓迎します。

【歓迎】
■事務、営業アシスタント、経理、総務など、管理部門に関連する何らかの実務経験
■チームや組織のために、主体的に行動した経験 (例:業務改善の提案、学生時代のサークルや部活動、イベント運営など)
■日商簿記やMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)などの関連資格、または資格取得に向けた学習経験
■Excelを使用したデータ集計や資料作成が得意な方
想定年収
299万円 ~ 341万円
ポジション
総務スタッフ◆名古屋駅勤務/年休125日
仕事内容
当社および当社グループ会社の総務業務総務業務全般 ※当社の総務は、ヒト・モノ・カネ・情報という経営資源のうち、モノ・情報の管理を担っています。

【詳細】
1、企画業務(業務分析/業務改善の企画、推進/社内運用ルール作成など)
2、総務業務(各種ファシリティ業務/寮、社宅の運営および管理/備品発注、管理/各種資産管理/社有車管理/事業会社各部署との各種調整、交渉/・リーダーとして組織運営補助など)
※適性や希望に合わせて担当領域の業務に従事いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
■職種を問わず、管理部門(経理・人事・総務など)と密に連携して業務を進めたご経験
■以下のコミュニケーション能力をお持ちの方
・能動的な関係構築力:
 自ら積極的に働きかけ、社内外の様々な立場の方と円滑な協力関係を築ける方。
・チーム内での密な連携:
 部署のメンバーと日頃から密にコミュニケーションを取り、小さな課題や懸念点でも気軽に相談・共有し合える関係性を構築できる方。
・信頼に基づく課題解決能力:
 人との関わりを大切にし、築き上げた信頼関係を基盤として、周囲を巻き込みながら課題解決に取り組んだご経験。
■基本的なPCを使用した事務スキル(メール、Excel、Word、PowerPoint、google、notion、AI、各クラウドシステム等の使用に抵抗がないこと)
■役職を問わず、後輩や新しいメンバーへの指導・サポート経験をお持ちの方

【歓迎】
■マネジメント職位とチーム運営経験:特定の部門の「長」として、直接の部下を持ち、組織運営と育成に責任を持つマネジメント経験
■現場での実行力に加え、組織全体の課題を特定し、それを解決するための戦略的な企画・実行、さらにはチームを巻き込んだマネジメント能力
■会社イベントの企画・実施に携わった経験
想定年収
341万円 ~ 392万円
ポジション
中途採用担当※プライム上場企業/PR業界No,1/質にこだわる採用で会社に貢献!
仕事内容
・採用要件定義〜目標達成に必要なアクションプランの作成、実行(面接対応・クロージング含む)
・複数の採用チャネルを活用した母集団形成の企画、実行 (人材紹介、ダイレクトソーシング、リファラル など)
・各部門の関係者との議論・調整
・中途採用におけるプロセスコントロール及びデータ分析、改善
・中途入社者のフォローアップ(アセスメントや定着に向けたフォロー面談実施など)
・その他、グループ全体の人事・組織に関わる業務全般
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかのご経験
・人材業界出身者(広告業界の担当経験者優遇)
・中途採用経験(3年以上)

【歓迎】
・広告業界での採用のご経験
想定年収
504万円 ~ 600万円
ポジション
【高槻/キャリア採用(リーダークラス)】大手グループ/フルフレックス/年間休日126日
仕事内容
毎年2桁に近い成長が続く当社では、事業の成長を支えるために採用を強化しています。本ポジションでは採用部・キャリア採用課にて、技術系職種および管理系職種、営業系職種の採用をお任せします。

■業務内容
①技術系職種:ソフトウェア開発エンジニア、ハードウェア開発エンジニア、
       検証技術サービスエンジニア
②管理系職種:人事・総務、採用、人材開発などの専門特化人財
③営業系職種:営業企画、営業推進などの事業推進人財

具体的には、
・採用チャネル開拓 ・エージェントマネジメント ・採用媒体選定/運用
・求職者対応(会社説明、カジュアル面談、面接、オファー面談など)
・採用進捗確認/レポート作成
・採用マーケティングの推進(各種PRの企画、検証) など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■事業会社でのキャリア採用経験(3年以上)
※業界未経験の方も歓迎しております。

【歓迎条件】
■エンジニア採用経験
■採用マーケティングに携わった経験

【求める人物像】
■成長・進化する組織で経験を試したい・チャレンジしたい方
■戦略思考や論理的思考力をお持ちの方
■多角的な視点、柔軟性をお持ちの方
■好奇心や成長意欲が高い方
想定年収
611万円 ~ 762万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更