総務の求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果1545件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【神田/労務担当】~勤怠管理から人事制度までお任せ!住宅手当・福利厚生◎/年間休日123日/残業20H~
仕事内容
~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価(中堅・中小企業のなかで、信用力は相対的に最も高いとされるランク)を取得の安定企業~
創業50年を迎える同社において、人事体制の強化と将来的な人事制度の革新に向けてご活躍いただける方を募集します。入社後はまず人事・総務部にて労務業務全域を中
心とした業務をお任せします。これまでのご経験に合わせて採用業務をお任せする可能性もございます。
■業務詳細
・勤怠管理
・給与、社会保険の手続き
・就業規則管理~人事制度周りの対応
・社員のオンボーディング業務 等
・ハラスメント対策
・経済産業省への申請等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・労務のご経験
想定年収
494万円 ~ 550万円
ポジション
【神田/採用担当】~建設コンサルタント企業/住宅手当・福利厚生◎/年休123日/残業20時間~
仕事内容
~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価(中堅・中小企業のなかで、信用力は相対的に最も高いとされるランク)を取得の安定企業~
創業50年を迎える同社において、人事体制の強化と将来的な人事制度の革新に向けてご活躍いただける方を募集します。入社後はまず第二新卒の採用強化に取り組んでい
ただきます。これまでのご経験に合わせてお任せする可能性もございます。
■業務概要:
・採用(新卒、中途どちらも)
・勤怠管理
・就業規則管理~人事制度周りの対応
・社員のオンボーディング業務 等
・ハラスメント対策
・経済産業省への申請 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■歓迎条件:
・採用業務のご経験
・人材紹介営業や採用代行の経験がある方
想定年収
494万円 ~ 550万円
ポジション
労務総務担当◆創業60年/関西本社の物流会社/残業15h程度/年間休日125日◆
仕事内容
人事総務室で労務をメインに労務総務全般をご担当いただきます。

<想定される業務内容>
・給与計算
・社会保険申請
・入退社管理
・本社及び営業所の設備管理(OA機器、倉庫内設備等)及び備品管理
・社宅やリース契約の対応
・社用車管理
・慶弔対応
・規定改定
・契約書関連 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・労務(給与計算・勤怠管理)のご経験がある方

<歓迎>
・総務のご経験がある方
想定年収
392万円 ~ 550万円
ポジション
人事課スタッフ(労務担当)
仕事内容
・給与賞与計算、勤怠管理、年末調整、住民税、社保・労保・労災事務、退職金関連、政府機関その他の調査票対応、安全衛生関連が主な業務となります。
まずは給与計算、勤怠管理から始めて頂き、将来的には上記を1名でご担当頂く想定です。
・上記業務に関する各種データ作成、利用するシステムのメンテナンス(マスタ管理、バージョンアップ対応等)、社内アナウンスや問い合わせ対応も含みます。
・給与計算、年末調整、社保・労保事務は外部に委託しておりますが、ベンダーマネジメントのみでなくインハウスで処理したことがある方を優先します。(税法、社会保険法、労基法等関連法規に一通り理解がある方が好ましいため)

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須要件
・給与計算の実務経験3年以上
・Excel関数(lookup、sumif程度は必須)、ピボット
・正確・着実に業務をこなして頂ける方

■歓迎要件
・500名程度の企業規模での給与計算経験
・工場がある企業での人事経験
・衛生管理者の資格をお持ちの方
想定年収
480万円 ~ 560万円
ポジション
人事総務部長候補※定年60歳/退職金有/基盤安定/黒字経営
仕事内容
主に人事総務法務分野の体制強化を図って頂きます。

<具体的な業務内容>
◆IPOのための各種申請書類の作成
◆人事制度の改定~運用(賃金・福利厚生・人事考課など)
◆総務業務全般/規程・社内ルール整備運用/会議体運営/株式事務全般/株主総会運営
◆人事、労務、総務メンバーのマネジメントや採用
◆労務管理
◆リスク管理(労務問題対応)
◆内部統制
◆その他法務業務等

※人事総務から法務業務まで、幅広い業務をご担当頂く予定です。
※ご経験に応じて内部監査、内部統制などの業務もお任せいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
■IPO準備関連の総務業務に携わったご経験
■上場企業での人事総務経験

【歓迎】
■情報セキュリティ対応の実務経験/法務関連業務の実務経験/人事労務の実務 / 体制構築経験

想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【名古屋】人事担当/採用/制度設計/年休120日/土日祝休み◎
仕事内容
医療法人全体を支える人事ポジションとして、幅広い業務に主体的に関わっていただきます。

ご経験や適性に応じ、裁量を持ってご活躍いただけます!

■法人職員の労務管理(雇用契約/36協定/勤怠管理/有休管理/ストレスチェック)
■医師、歯科医師、その他コメディカル、事務職員等の採用(中途・新卒)
■人事制度の企画・設計・運用
■人材育成に向けた研修企画
■その他、人事関連業務全般

※ご経験や適性に応じ、裁量を持ってご活躍いただけます。

【変更の範囲】法人の定める範囲
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
■人事経験3年以上(業界不問)
■PCスキル(Excel・Word・PowerPointの基本操作)

【歓迎条件】
■医療・介護業界での人事経験
■制度設計や教育研修企画の経験

【求める人物像】
■経営や現場と密に連携し、組織づくりに主体的に関われる方
■周囲との円滑なコミュニケーションが取れる方
■変化や成長を楽しみながら行動できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
(名古屋市西区)一般事務 ※リーダー候補/経理/総務
仕事内容
【事務業務全般】
・給与計算
・請求業務
・日報、月報管理、勤怠管理
・取引先情報管理
・従業員情報管理
・役所提出書類作成
・契約書の作成、締結準備
・書類作成
・データ入力、作成、管理
・電話、メール、来客対応
・関連事業部との調整
※その他事業部運営に必要な付帯業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須経験】
・職務内容のいずれかの業務について実務経験が最低2年以上ある方

【歓迎要件】
・普通自動車免許(運転できる方)
・労働者派遣事業もしくは有料職業紹介事業の労務管理経験の知識がある方

【求める人物】
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・人や企業の役に立ちたい方
・主体的に行動が出来る方
・目標達成に向けて行動できる方
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
(名古屋市西区)一般事務 ※経理/総務
仕事内容
【事務業務全般】
・電話応対
・メール対応
・データ入力(Excel)
※給与計算、請求計算
・書類整理
・データ作成
・その他付帯業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須経験】
・何かしらの事務経験もしくはそれに値する経験を1年以上
・普通自動車免許(運転できる方)
・パソコン基本操作(Excel、テンキー入力)

【求める人物】
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・人や企業の役に立ちたい方
・主体的に行動が出来る方
・目標達成に向けて行動できる方
想定年収
284万円 ~ 350万円
ポジション
【労務担当】◆(株)M&A承継機構出向ポジション/時差出勤可/東証グロース上場/スキルアップできる環境◎
仕事内容
■具体的な業務
<従業員管理対応>
・入退社手続、社会保険手続き全般
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理
・人員管理、有期雇用管理
・産休育休等の休職者対応
・外部社会保険労務士との連携

<勤怠管理業務>
・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理
・年次有給取得モニタリング

<給与計算業務>
・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等)

<安全衛生管理>
・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック)
・安全衛生、産業医

<総務業務>
※労務業務だけでなく、総務業務もサポートいただく可能性がございます
・備品や名刺等の発注、管理
・郵送物管理
・反社チェック
・契約書レビューチェック

■利用しているシステム
・Slack(メールは社外との連絡利用程度)
・Google Workspace
・SmartHR(個人情報管理)
・ジョブカン(勤怠管理、給与計算、年末調整)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務の実務経験
 └給与計算、勤怠管理、入退社手続きの実務経験をお持ちの方
※組織の状況に応じて、総務業務にも関わっていただく可能性がございます

【歓迎要件】
・ベンチャー/スタートアップ企業での労務実務経験
・労務領域における新規施策の企画、実行のご経験をお持ちの方
・社会保険労務士資格をお持ちの方(もしくは勉強中の方)

【求める人物像】
・柔軟な考えとまずはやってみるというスタンス
・コミュニケーションを大事にしながら、周囲と協力して業務を進められる方(協調性)
・IPOを目指す会社で、諸種整えていく気概がある方/変化や挑戦を楽しめる方(好奇心)
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
人事部門経験者歓迎◆年間休日125日/ご経験を活かせる環境◆(大阪本社)
仕事内容
<仕事内容>
人事部門の業務全般に関わり、人的資本経営の観点から社内全体の人財の活躍をサポートするお仕事です。

~具体的には~
・新卒および中途採用について、各部門の意向に基づいたポジションやスキルの人財を確保するための活動
・階層別研修やキャリア研修等、人事部門が管轄する研修の企画、講師選定、当日の運営等
・人的資本経営の観点から、評価などの制度設計の見直し、改廃の検討
・その他、人事部門に関わる業務全般

<働き方の特徴・社風>
・土日祝休み、年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。また、長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
・中途でご入社される方も多く、風通しの良い社風です。

【正規雇用労働者の中途採用比率】
◇2022年度 50%
◇2023年度 71%
◇2024年度 41%

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件<全て満たす方>
・人事部門での業務経験のある方
・制度設計に携わったご経験のある方
※メイン担当でなく、補助などのご経験でも歓迎です

■歓迎条件
・採用、研修に携わったご経験のある方
・キャリアコンサルタントの資格をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【名古屋/人事(管理職候補)】~採用・労務メイン/社員1000名越/売上業界トップの建設コンサルタント~
仕事内容
【「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価(中堅・中小企業のなかで、信用力は相対的に最も高いとされるランク)を取得の安定企業】
~主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し売上高を伸ばしていることや、然災害の対応や、耐震化などの防災・減災事業などの分野において成長を続けていることが高く評価されています。~

■業務概要:
新卒/中途の採用業務と、労務管理業務を担当いただきます。今回は組織体制強化のための採用となり、まずは係長候補としてご採用致します。

■業務詳細:
※業務の割合は、採用が30%、労務が70%を予定しています。
(1)採用業務
・採用戦略…予算作成、募集チャンネル・媒体選定
・採用活動実務…学校訪問、人材エージェント対応
・選考実施…会社説明、面接の設定および実施
・その他…インターンシップ企画および運営
(2)労務業務
・就業規則、社内規定(就業規則の企画・改定/問合せ対応)
・労働管理(労災手続き/安全衛生/健康推進/メンタルヘルス対策)

【変更の範囲】なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件:
採用および労務業務のご経験

■歓迎条件:
マネジメント経験
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
人事総務/世界120拠点以上に拠点を持つD-Linkグループの日本法人/実働7.5時間/退職金あり/フレックスあり/リモート可
仕事内容
・人事制度・企画、人材育成、採用等
・人事労務に関する対策、社内ルールの策定
・勤怠管理、社会保険業務、入退社手続き
・社内規程類の法改正対応業務
・オフィス設備管理に関する業務
・固定資産、備品類の棚卸及び在庫管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・人事総務業務のご経験

■歓迎
・チームリーダークラスのマネジメントのご経験
・英語力(英文読み書き・会話日常会話レベル)もしくは中国語のご経験あれば尚可
・人事システムの導入・見直しのご経験
・採用戦略を企画立案・実行したご経験
想定年収
480万円 ~ 600万円
ポジション
総務人事スタッフ ※上場企業/三河地区
仕事内容
ABホテルを展開する当社にて、総務人事業務全般をお任せします。
経験に応じて幅広い業務をお任せし、活躍に応じて早期にキャリアアップしていただくことを期待しています。

【具体的業務】
・給与処理
・勤怠管理
・社会保険や雇用保険手続き全般
・各種保険の手続きや更新
・年末調整や支払報告書など各種手続き

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件:
・総務もしくは人事関連業務の実務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・社会保険労務士などの有資格者
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【人事総務課長】健康・医療のリーディングカンパニー/将来の部長候補/MS-Japan経由にて入社実績あり
仕事内容
(雇入れ直後)
課長職として課員のマネジメント・業務フォロー それに付随する業務全般をお任せします。

<人事課の主な業務>
・人事委員会運営
・人事・賃金制度の構築・運用
・人事管理
・年度人件費予算集計、実績管理票作成
・給与・所得税・社会保険関連
・福利厚生関連
・安全衛生・健康経営関連
・社内行事(コミュニケーション強化等)の企画・運営
・人事関連規程・人事総務部所管(人事・組織に係る)規程の制定・改訂
・文書管理
・BCP・リスク管理
・キャリア開発の制度設計と運用
・新しいキャリア(働き方等)の調査・検討
・社員の募集・選考・採用・本採用
・雇用契約・派遣契約関連
・社員教育体系の構築
・各種研修の企画・立案・運営

これらの業務を人事課の課員が担っております。課員の業務が円滑に進むよう、指示出しやフォロー、またトラブル発生時や繁忙期には実務対応をいただくこともございます。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事業務のご経験
・マネジメントのご経験3年以上

【尚可要件】
■能力
・会社方針に沿った採用人材の見極めと社員教育研修の立案能力
・法令を順守し、自部門の諸規程、マニュアル等に影響を与える関係法令等(労働関連法規、所得税、
 社会保険関連法規)の動向に気を配り、その立案、改訂及び作成指導を行える能力
■経験
・給与・所得税、社会保険運用および管理

【求める人物像】
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力や交渉力、関係構築能力があること
・自発的に物事を考えて行動に移すことができ、また計画を立てて進めていくことができること
・数値的な把握から理論的に物事を考えられること
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力があること
・法令を順守し、企業人として社会的責任感、職業倫理を有し周囲の模範となるよう行動できること。
・コンプライアンスマニュアルや各種規程に沿った行動をとるとともに、チーム員がこれらに反する行動(ハラスメン
ト含め)をとる際は的確に是正指導できること。
・探求心を持ち、知らないことや最新のIT技術を自ら学び、貪欲に吸収していく意欲があること
・課長職として、主体的にチームを牽引し、育成やチームビルディングに積極的に取り組める方
想定年収
709万円 ~ 815万円
ポジション
◆人材戦略部部長~1000万/大正15年創業の老舗米穀食品総合メーカー/長期就業◎
仕事内容
【具体的な業務内容】
・人材育成(研修、教育)
・採用(計画立案、活動)
・評価制度立案及び運用
・報酬制度立案及び運用
・適材配置
・労務環境改善
※企業のご状況に応じて、腰を据えながら幅広く対応していただける方を求めております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・幹部クラス向けの育成、研修実施経験
・事業会社での人事制度設計経験(採用・育成・福利厚生などの経験)

【歓迎条件】
・社員エンゲージメント向上に携わった経験
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事 ◆東証スタンダード上場/実働7時間半/年休125日/残業平均10時間/福利厚生充実
仕事内容
ご本人の経験や適性に応じて、以下のいずれかの業務をメインで行っていただきます。

・採用(新卒/中途)
・給与計算

※将来的には人事/総務領域で幅広く活躍の場がありますので、ご本人の適性や希望に応じて段階的に業務の幅を広げていただきます。
・教育研修
・人事制度
・株式実務(株主総会運営等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須※下記いずれか
・採用(新卒/中途)のご経験
・給与計算のご経験

■歓迎
・人事/総務の幅広い経験をお持ちの方
・奉行クラウドを用いた給与計算の経験がある方
・リーダー経験のある方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【人事総務部長候補】人事領域から組織整備をおまかせします/スタンダード上場/年休130日/リモート・フレックス有
仕事内容
人事・総務業務全般をご担当いただきます。
組織内の課題把握と解決を人事領域からアプローチしていただきます。

■ 人事企画・戦略
人事戦略の構築・実行
人事データの管理・分析
法改正等への対応
人事関連予算の策定・執行
新規人事企画の立案

■ 制度設計・規程管理
就業規則の作成・改定
賃金制度・評価制度の構築・変更
退職金制度・役員規程の設計・改定
社内規程類の管理・整備

■ 組織・人材戦略
組織図の管理・組織変更の統括
人員計画の策定
人材登用・配置の戦略立案

■ 教育・研修
教育制度の企画・構築
社内講師の選定・研修プログラムの設計

■ 採用活動
採用戦略・企画の立案
面接・選考プロセスの統括
採用事務の管理

■ 安全衛生・労務対応
衛生委員会の運営
労働組合との協議・労働協約の管理・改定

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における人事と総務両方のご経験
・マネジメントのご経験

【歓迎要件】
・制度設計や採用、研修育成など人事領域での幅広いご経験
・取締役会や株主総会の運営に関わったご経験
想定年収
750万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務労務スタッフ/上場企業※弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて、お任せする業務を選考の過程で決定していきます。

・総務庶務(備品管理、ファシリティ、持株会の事務局、衛生委員会、電話対応)
・労務(給与計算、社会保険、勤怠管理、労務相談)
※労務実務はアウトソースしておらず、自社内で完結しております。
・採用業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・労務の実務経験をお持ちの方

■歓迎要件
・人事総務の幅広いご経験をお持ちの方
想定年収
360万円 ~ 500万円
ポジション
【confidential】投資先の人事部長(~1500万/老舗グローバルメーカー)
仕事内容
当社と牛先のグローバルメーカーにおいて人事部長としてご活躍頂きます。
■業務例
人事に関する業務全般の統括
– 人事領域として主に想定している業務:
組織管理、賃金/福利厚生/諸手当/処遇等の人事制度及び社会保険、労務管理(勤怠システムの運用・改変)、職域開
発・支援、採用/入社/配置/異動/評価/退職等の人事管理、人材育成及び能力開発施策、etc

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
事業会社での人事責任者を経験されている方
想定年収
900万円 ~ 1,500万円
ポジション
人事労務スペシャリスト※売上4兆円越えのグローバル企業
仕事内容
・労務業務(労使対応、労働時間マネジメント等)
・リスク管理業務(社員のインシデント対応等)
・その他総務関連業務(健康管理、安全衛生、福利厚生、総務・庶務 等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・労働災害やハラスメントなど人事リスクへのインシデント対応経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,350万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更