東京都の法務の求人・転職情報の39ページ目

求人検索結果894件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
技術法務面からのビジネスサポート(契約相談・審査・知財関連係争支援等)(東京)/東証プライム上場・グローバル化学メーカー
仕事内容
知的財産部門において、以下の業務を担当していただきます(特許権の出願権利化業務は含まれません)

■技術契約の審査
・技術ライセンス契約、共同研究契約、秘密保持契約(NDA)などの技術契約の内容確認・作成およびリスク評価
・社内関連部門との調整および交渉支援

■知的財産関連の係争対応
・特許権、商標権、著作権などに関する紛争や係争の対応支援
・弁護士との連携を通じた戦略的な対応策の立案

■その他知的財産関連業務
・知的財産に関する社内教育や啓発活動
・知的財産リスクの管理および予防策の立案

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要】
・大学卒以上(学部不問)
・転勤可能な方
・知的財産に関する実務経験 (3年以上)
・契約書の内容を理解し、法的リスクを判断できる能力
・日本語および英語での文書作成・契約交渉のスキル(TOEIC600点以上)
・ライセンス交渉、知財係争の経験のある方

【歓迎】
当社知的財産部門では、技術ライセンス契約や共同研究契約、秘密保持契約(NDA)などの技術契約審査、ならびに特許権や商標権に関する係争対応を担当いただける方を募集します。契約リスクの評価や係争の戦略立案、弁護士・弁理士との連携を通じ、当社技術の保護と事業推進に貢献していただきます。知的財産分野でのさらなる成長を目指す方のご応募をお待ちしております。
想定年収
450万円 ~ 850万円
ポジション
法務担当(部長代理)/大型リチウムイオン電池および蓄電システムベンチャー企業
仕事内容
①契約法務
秘密保持契約(NDA)、購買取引基本契約、販売代理店取引基本契約、業務委託契約、業務提携契約、共同開発契約、各種覚書等の法務チェック・ドラフト等

②法務知識の社内への教育
下請法・個人情報保護法等に係る社内向け教育資料の作成と社内展開、不定期の法務ニュースレターの発信、各種法改正の社内への周知、新入社員向けビジネス法務研修の実施

③リスク管理・コンプライアンス関係業務
反社チェック対応、リスク管理コンプライアンス委員会開催等

④総務・庶務業務
社印の捺印対応、秘書業務サポート、電話対応等、

(業務全体において、①が60%程度、②~④が40%程度の割合)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<経験・スキル>
・事業会社での法務業務経験が5年程度

<あれば尚可>
・英文契約書に係る法務経験
・メーカーでの法務業務経験

<求める人物像>
・総務部長の下で法務実務の中心となって頂ける方を想定しております。30台半ばの法務要員1名と協力をしながら、総務部長に相談をしつつ実務を進めることが可能な中堅層(法務経験5年程度以上)を想定しております。

協調性(業務上他部門との調整があるため/部門が少人数のため)があり、自発性(会社組織として少人数体制のため)が高く、総務部の一員として法務以外の業務も厭わない方を求めております。
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
法務 マネージャー候補
仕事内容
不動産の契約法務を中心に携わって頂く予定です。

■契約書作成・審査
■係争案件への対応
■コンプライアンスに関わる業務
■事業部門からの問合せ対応
■監査・査察対応
■債権回収
■事業活動に係る法的判断及び法務リスク管理に関する事項の統括
■遵法精神の啓蒙に関する事項の統括
■内部統制システムの運用の統括
■与信管理
など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※以下いずれか該当する方

・契約法務の実務経験を有する方
・弁護士資格を保有されている方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
ファイナンシャル・リスク・アナリスト/未来査定型の資金調達手段!/注目ベンチャー企業(IPO)
仕事内容
■具体的には
- RBF実行先への審査業務(面談・財務状況や事業内容の分析)
- RBF実行後のモニタリング
‐ RBF実行先ポートフォリオの管理および今後の戦略の検討
- 企業の財務・非財務データに基づく審査執行及びプロセス改善
- 各案件のリスク分析及び審査面談の実施
- 審査基準の改善
- 審査プロセスの標準化・自動化
- リスクモデルの改善提案及びデータサイエンスチームとの協働
- 既存案件のモニタリングをはじめとするリスク管理体制の構築及び運用
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■財務諸表分析のスキルをお持ちの方
上記スキルをお持ちの上、下記経験がある方
・ビジネス英語スキル
- 目安:CEFR B1 / TOEIC 785 / 英検準1級 / TOEFL iBT 72〜
 ※ 業務は日本語が中心ですが、社内のコミュニケーションで英語が発生します

【歓迎】
- 銀行をはじめとした金融機関での融資営業経験
- 金融機関での法人融資審査部門でのご経験
- ベンチャーキャピタルや投資関連企業での会社での投資経験
- 金融機関の審査部門や与信企画部門における2年以上の実務経験
 (ex.銀行/信販/M&Aコンサル/投資会社でのDD担当などのご経験の方は是非ご応募ください)
- 財務諸表を理解し、企業の成長性やリスクの所在を読み解くことができる財務分析スキル
- Fintech領域でのご経験
- スタートアップ企業での財務経験
- ビジネスインテリジェンスおよびデータ分析ツールに習熟していること

【求める人物像】
- フィードバックを素直に受け入れ改善することをいとわない方
- 取り組んだことのない分野、業務においても主体的に調べて動ける方
- 課題解決に主体的に取り組める方
- 金融のエコシステムを良くしたいという情熱をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
法務【スタッフ~管理職候補】東証プライム上場・グローバル化学メーカー
仕事内容
取締役会対応、株主総会対応、会社法対応等をはじめとした、企業法務業務全般をお任せ致します
■会社法対応、取締役会、株主総会、内部統制審議会、CGコード対応、内部統制システムの整備、事業報告、有報等の法務担当原稿の作成
■契約対応
■労務、取引に関わる法的リスク分析
■経営陣・事業部門への法的アドバイス等々

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要】
・大学卒以上(学部不問・法科大学院卒の方は未経験でも可)
・企業法務/弁護士事務所/司法書士事務所等での実務経験
・転勤可能な方
・コミュニケーション能力、協調性
・明朗、前向き、素直
・組織人としての常識を持つ人
・管理職採用の場合はTOEIC600点以上

【歓迎】
・企業での会社法実務対応において中心的な役割を担い推進した実務経験
(単なる実務担当ではなく、会社法対応において、制度設計、プロジェクト推進に関わった経験があれば尚可)
・総務部など法務以外の部門での上記関連業務のご経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
【法務担当/未経験・法科大学修了生対象】※東証グロース企業※リモート勤務可能※柔軟な働き方が可能です※副業可能
仕事内容
以下の業務を幅広くご担当いただきます。

【事業法務】
契約書作成・確認
「カオナビ」サービス利用規約の作成、改定
個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言
知的財産権の取得・管理

【商事法務】
定時株主総会の運営
取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務
新株発行手続き

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
法科大学院修了生

【求める人物像】
パーパス/ビジョン/バリューに共感いただける方
https://corp.kaonavi.jp/philosophy/

【参考記事】
“カオナビらしさ”とは──バリュー改定を受け、社員は何を思うのか
https://vivivi.kaonavi.jp/articles/values-230728/
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
法務スタッフ(契約審査、法律相談、争訟対応等)リモート中心・フルフレックス/東京勤務
仕事内容
契約審査、法律相談、争訟対応等を中心に業務を行っていただきます。

【具体的には】
例えば以下業務となります。
 ①ビジネス部門・スタッフ部門(調達部門や総務部門等を含みます)からの契約照査依頼対応
 ②契約の履行や取引に関連する各種法律相談対応・交渉支援
 ③トラブル・争訟対応(訴訟や仲裁、調停手続きを含みます)
 ④M&A PJ対応

日立ハイテクは様々な最先端技術分野においてグローバルにビジネス展開していることから、業務のスコープや対象エリアは自ずと幅広いものとなる一方で、概してスピーディな対応が求められます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・法務業務経験(3-5年程度)
・英文の読み書きができる方(目安:TOEIC750点)

■歓迎要件
法務関連有資格者、認定取得者

■求める人物像
新しい分野に好奇心を持って挑戦する前向きでタフな方であり、他者との協働を楽しんで遂行できる方
一方で、論理的思考で丁寧に物事に取り組み、判断し、場合によっては粘り強く他者を説得できる方
想定年収
450万円 ~ 880万円
ポジション
コンプライアンス業務/在宅勤務&フレックス制度導入/大手生命保険会社
仕事内容
マネー・ローンダリング対策、反社会的勢力排除を通じた社内態勢の整備をご担当いただきます。

◆具体的な職務内容
【マネー・ローンダリング対策】
・マネー・ローンダリングに関する法規制等への対応(ガイドライン等の検証、改善策の検討・実施)
・マネー・ローンダリングに関するリスクの評価
・マネー・ローンダリング事象の検知に関するモニタリング
・マネー・ローンダリングに関する教育施策の実施(営業現場向け研修コンテンツの企画・作成)

【反社会的勢力排除】 
・反社会的勢力のチェック(反社会的勢力情報の蓄積・管理、新規契約申込時の個別確認)
・反社会的勢力に関するデータの定量・定性的な分析、改善策の検討・実施
・反社会的勢力排除に関する教育施策の実施(営業現場向け研修コンテンツの企画・作成)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
下記いずれかに該当する方
・金融業界でマネー・ローンダリング対策や反社会的勢力排除に関する実務経験がある方、または上記の分野に関する知識をお持ちの方
・生命保険業界で保険業法や犯罪収益移転防止法等の対応に関する業務の経験をお持ちの方
・金融業界等、特定業界の法令・規制等に関する知識を有する方、法令等の対応に関する業務の経験をお持ちの方
・プロジェクトチーム等への参画を通じて、関係部署との折衝・調整の経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務担当/※KDDIグループ/リモートワーク(週3日)・フルフレックス/年間休日120日以上
仕事内容
同社では今期より法務部とコンプライアンス部が独立し、社内体制強化に向けて一翼を担っていただくポジションになります。社内において法務部は重宝されており、営業部隊とも対等に寄り添いながら業務を進めております。経験やスキルに応じてリーダークラスや管理職候補として入社いただき業務をお任せさせていただきます。

<具体的な業務内容>
・社内法務相談対応(契約書のチェックを含む。必要に応じて弁護士と連携)
・法令改正対応(他部署と連携を取りながら)
・社員向け法務研修の実施
・新規事業対応 等

※業務量のイメージ(年間):法務相談900-1,000件、契約書チェック600件、広告審査900件、訴訟は数回程度

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務経験3年以上

【歓迎】
・契約書の作成、レビュー経験
・法令等改正対応経験
・法務としての役割で新規事業、サービス改定の経験
・社内法務啓蒙活動経験

入社時点で保有していなくても問題ありませんが、下記資格を持っている方はより歓迎します。
【推奨資格】
・貸金業務取扱主任者
・ビジネス法務検定2級レベルの知識
想定年収
510万円 ~ 1,000万円
ポジション
リスク対応・管理◆危機管理部門での事務局運営
仕事内容
<役割>
各リスク案件対応において、社内の関係部署および社外の専門家を束ね、解決を見出していくリスク対応の現場プロデューサー、事務局機能を担当。社内の法務・人事・広報など他コーポレート部門との連絡・連携や、グループ各社との迅速かつ適切な対応が必要となる業務となります。

<職務内容>
(雇入れ直後)
■事案対応時のプロジェクトマネジメント
 ・アジェンダ設定
 ・社内各部署、社外リソース(弁護士事務所等)との連絡・調整・交渉
 ・問題解決のための方向性検討、アイデア出しの推進
 ・プロジェクトリーダーのディレクション支援

■危機管理対応能力向上のための施策
 ・勉強会の企画・運営
 ・社内への周知・啓発

■BCM/BCP(事業継続)の運用
 ・対応計画の策定・改定
 ・緊急時の対応

(変更の範囲)
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<MUST>
・企業の管理部門(リスク管理/法務・コンプライアンス部門/コーポレート部門)または近接領域での実務経験3(2)年以上
・リスクマネジメント、あるいはインシデント対応経験

<WANT>
・リスク管理・危機管理の業務経験3年以上
・弁護士あるいは公務員の実務経験のある方
・官公庁自治体から受託業務経験のある方
・コンサルティング会社等での危機管理に関するアドバイザリー経験のある方
・内部統制、コーポレートガバナンスに関する知識や関心のある方

※学歴は問いません。
想定年収
700万円 ~ 1,250万円
ポジション
コンプライアンス関連業務※リモート週3~4日/英語力が活かせる
仕事内容
米国BHC法のゲートキーパーとして出資・業務提携案件の検討に関与し、BHC法における論点の有無を検証します。また、米国BHC法に基づく年次報告の作成といった法令対応業務も担当します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・英語力(TOEIC 730点相当以上 ※点数はあくまで目安です)
・金融機関・投資会社・事業会社・弁護士事務所での業務経験

■歓迎要件
・米国法弁護士資格ないしそれに準ずる資格を有する方
・銀行員としての経歴がある方
・投資関連業務の経験がある方
・海外経験がある方
・現時点で米国BHC法の知見がない方でも問題ありません
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務・コンプライアンス/リモートワーク(目安2~3回)/フルフレックス/KDDI子会社
仕事内容
・コンプライアンス委員会の事務局運営
・従業員へのコンプライアンス教育・社内への啓蒙
・AML/CFT管理体制の高度化
・不正利用への対策の企画・実行
・当局対応
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【定量】
金融業界における2線業務(リスク管理・コンプライアンス業務等)のご経験を2年以上お持ちの方

【定性】
コミュニケーション力があり、チームワークを大切にする方
正義感や使命感の強い方
インテグリティや倫理観が高い方
想定年収
600万円 ~ 1,300万円
ポジション
【法学部卒未経験者歓迎】法務※東証スタンダード上場/リモートワーク◎/残業20H程度
仕事内容
① 契約書作成・審査
  ・顧客・取引先との契約書の事前審査・対案提示(うち英文契約書は15%程度)
  ・新規取引に関する契約書起案
  ・契約書管理(グループ会社を含む)
② 各種法律相談対応
③ コンプライアンス体制推進
  ・コンプライアンス委員会事務局
  ・反社会的勢力・販促資料チェック
④ 紛争対応
  ・営業トラブル対応支援(品質等クレーム、納期遅延、債権回収、下請法違反等)
  ・取引先、従業員トラブル対応
⑤ 社内教育・研修
  ・契約・下請法等の研修実施
  ・マニュアル作成
⑥ 法令調査
  ・著作権法、個人情報保護法、不正競争防止法その他
  ・法改正対応
⑦ プロジェクト対応
  ・M&A
  ・企業再編
  ・株主総会
⑧ 会議体対応
  ・取締役会・経営会議事務局
⑨ その他付随する法務業務及び総務庶務業務

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法学部をご卒業されて法務職を志望される方
・事務経験3年以上

【歓迎要件】
・英語力(目安:TOEIC600点程度)
・事業会社における法務経験
想定年収
400万円 ~ 458万円
ポジション
【東証プライム上場】法務スタッフ
仕事内容
・契約書(英文契約含む)の審査、作成、交渉
・法令、契約の解釈
・プロジェクト対応(合弁、M&A、提携、共同開発など)
・各種紛争への対応(契約上のトラブル、品質問題など)
・法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
契約法務の実務経験をお持ちの方

【尚可】
留学・海外勤務経験
日本又は海外の弁護士資格者

想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務/シニア歓迎!/プライム上場/教育業界大手
仕事内容
【具体的な業務内容】
■リスクマネジメント業務
 契約書のチェック・作成
 リーガルチェック
 事業部からの契約相談対応および交渉支援
 リスク管理及びコンプライアンス関連業務
 BCPの策定
■コンプライアンス活動の推進
 コンプライアンスに関する啓発活動等の企画、実施
■株主総会・取締役会運営に関する業務補佐等
■その他総務業務補助(各種イベントの運営等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■企業での法務経験のある方(目安:5年以上)

【歓迎要件】
■法律事務所での勤務経験または上場会社における企業法務経験
■FCチェーン本部での企業法務経験
■司法書士、行政書士いずれかの資格保持者
想定年収
580万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当/東芝と三菱電機の安定基盤/WLB◎/英語力を活かせます!
仕事内容
法務業務全般
(契約審査業務(M&Aを含む)、訴訟・クレーム対応、取締役会事務局、コンプライアンス、その他法令相談対応等)

※社内の他部門と協調したり、連携する場面も多々ありますので、下記のような方は歓迎いたします。
・新しいことに意欲をもって取り組む方。
・フットワーク軽く、他人・他部門と積極的にコミュニケーションがとれる方。
・個人ではなく、チームの一員として対応できる方。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<いずれか必須>
・法務業務の経験がある方(業界不問)

<語学力>
・打合せ・WEB会議等、ビジネス場面で英語の使用経験のある方

<歓迎>
・法務業務経験が5年以上ある方
・TOEIC800点以上の方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当/フルフレックス/リモート可/残業20時間以内/三菱グループ
仕事内容
■法務コンプライアンス部にて下記業務をお任せします。
・法務関連の契約審査
・コンプライアンス関連業務
・情報セキュリティ関連の社内整備
・ハラスメントに関する内部通報制度への対応
・社内の制度改定関連業務
・インシデント対応 など

今後、積極的に新規事業の展開も検討しており、新規で事業が立ち上がった際の法務整備等もゆくゆくはお任せする予定です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・契約書レビュー経験(1人で完遂できるレベル)をお持ちの方

<歓迎条件>
・金融業界や自動車業界等でご経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
リーガル・コンプライアンス(スタッフ)/フルフレックス
仕事内容
【業務内容】
➀募集文書チェック
➁募集モニタリング
➂コンプライアンス研修実施等
④リスク管理(インシデントの調査、再発防止策の策定)業務の一部
⑤リスク管理委員会に伴う資料作成

上記の業務をシェアード部門として、保険グループ一体となって推進していただきます。生保、損保にとらわれない幅広い経験を積んでいただけます。

【変更の範囲】業務の変更範囲として、発令等に基づき会社の定める業務へ変更となる可能性があります。
(出向規定に従い出向を命じることがあり、その場合は出向先の業務)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
下記いずれかのご経験
・金融機関での業務経験
・業界問わず、法務・コンプライアンス業務経験

■歓迎要件
・保険募集業務経験
・ 金融機関における法務・コンプライアンス経験
・ 弁護士
・ 個人情報保護士
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
弁護士※個人事件受任可/裁量労働/育児時短勤務可/上場子会社/実働7時間25分
仕事内容
ご経験や能力に応じて下記業務を担当いただきます。
未経験業務については必要なサポートを受けながら、
ご担当いただける環境が御座います。

■訴訟(代理人となる):交渉・各種保全手続
■対外交渉
■内部統制
■契約書作成・審査
■監督官庁対応
■債権回収
■自社の法的問題の検討
■各種研修における講師
■社内教育、指導

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■弁護士資格(司法修習期は問わず)

<歓迎>
■事業融資、不動産担保融資に関する知識、経験
■不動産の処分を含めた債権の管理回収業務経験(宅建資格あれば尚可)
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
法務メンバー※フルフレックス/リモート週3程度/実働7.5h
仕事内容
ご経験やご希望に応じて、以下の業務に携わっていただきます。
・リーガルチェック(秘密保持契約書、業務委託契約書、使用許諾契約書、賃貸借契約書、売買契約書、各事業にかかる規約関連等)
・契約書作成、書類等押印(クラウドサイン及び紙)
・法律相談対応(新規ビジネススキームの検討、既存スキームの整理・変更等、その他相談全般)
・機関の運営にかかる業務(会議体議事録等作成、登記、事務局対応等全般)
・社内各規程類の管理、変更等
・商標権、特許権、著作権等知的財産権の取得、維持、権利処理等
※商標・特許については社外顧問弁護士及び弁理士に相談しつつ進めます。
・紛争、トラブル対応(債権回収、訴訟、差止請求等)
・法令調査(新規法令・改正法令等の調査、社内向け説明会の実施等)
・コンプライアンス関連業務(下請法・反社チェックなど取引上の調査・確認、社内教育コンテンツの発信)
・労働法関連諸対応
・その他、法務に付随する業務等

※契約書管理ツール(修正等)としてHubbleを使用しています。
※契約書のクラウドサインと紙の割合は8対2ほどです。
※意向とリソースに応じて、経営管理部の一員として総務庶務業務やイベント管理にも関わっていただく可能性があります

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
必須要件
●企業での法務実務経験または弁護士事務所・司法書士事務所等での補助等の経験
●業務効率化や業務改善を行った経験
●ヒアリングスキル・状況を把握して文章にできるスキルがある、事実と意見を切り離した上で自分の意見を持つことができる方

歓迎要件
●労務・総務分野の知識または経験
●ベンチャー企業での少数での法務実務経験
●予防法務または知財の知識・スキル

求める人物像
●オリィ研究所のビジョンに共感してくださる方
●自ら学び続け、知識を蓄積していける方
●他部署や各プロフェッショナルとも積極的にコミュニケーションを取り、業務を円滑に進められる方
●相手の立場を想像し、理解する姿勢を持つことができる方
●物事を自分事として考え、自発的に行動・提案できる方
想定年収
340万円 ~ 500万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

AIを扱う企業で経理マネージャークラスの募集です(220148)

経理マネージャー候補【東証グロース市場上場AI企業/裁量◎】

600万円 ~ 1,000万円

東証プライム上場/日本トップクラスの総合化学メーカーにおいて知的財産部 事業知財推進第2Gの募集(220675)

知的財産部 ※リモート可/フルフレックス/所定労働時間7時間40分/残業時間20H程度でWLB◎/福利厚生充実/業界大手の化学メーカー

880万円 ~ 1,000万円

住友大阪セメント株式会社/法務副部長候補/東証プライム/リモート/フルフレックス(220805)

法務副部長候補/東証プライム/リモート/フルフレックス

1,095万円 ~ 1,160万円

【スタンダード上場】情報サービス企業/安定長期就業/法務担当/ワークライフバランス◎(220228)

【東証スタンダード上場企業】法務担当/リモートワーク〇/残業5~10時間程度

546万円 ~ 644万円

業界大手のガスメーカー/ホールディングスに出向/コーポレート法務(商事法務)(220810)

コーポレート法務スタッフ◆産業ガスの国内トップメーカー ◆親会社のHD(東証プライム上場)に出向/コーポレート法務(商事法務)のスペシャリストとして活躍いただきます!

700万円 ~ 900万円

業界大手のガスメーカー/ホールディングスに出向/コーポレート法務(商事法務)の管理職採用(220809)

コーポレート法務(管理職)◆産業ガスの国内トップメーカー ◆親会社のHD(東証プライム上場)に出向/コーポレート法務(商事法務)のスペシャリストとして活躍いただきます!

1,100万円 ~ 1,400万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更