東京の経理の求人・転職情報の78ページ目

求人検索結果1824件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【オペレーションコンサルティング事業部】(BPO事業部、経理コンサル)国内最大規模の税理士法人グループ/代々木駅徒歩1分/ワークライフバランス◎
仕事内容
【具体的な仕事内容】
◆多様な企業の経理業務を経験
・顧客の記帳代行
・経理サポートの実務
・請求書や領収書などの帳票チェック
・会計システムへの仕訳入力
・請求書発行、支払作業、経費精算の対応
・試算表の作成など、
幅広い業務に携わります。
お客様の課題解決に貢献: 経理業務を通じて、お客様の業務効率化や経営改善に貢献できます。

◆経理業務の標準化・効率化
業務フローの見直しや改善提案など、経理業務の効率化にも携わっていただきます。

【働き方イメージ】
(例1) 1日オフィスで経理代行業務
(例2) 午前:A社に訪問して経理業務/午後:自宅で経理代行業務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要スキル】
◆簿記3級
◆月次試算表の作成ができる方
◆基本的なExcel操作(集計作業、計算式の挿入)
◆経理実務経験3年以上

【求める人物像】
・新しいことに明るく前向きに対応できる方
・当事者意識を持っている方
・コミュニケーション(報連相)を円滑にとれる方
・分からないことは自ら聞ける方
想定年収
420万円 ~ 560万円
ポジション
経理担当(マネージャー)※プライム上場企業/PR業界No,1/年間休日125日/転勤無し
仕事内容
・月次連結決算
・四半期連結決算
・年度連結決算
・グループ会社の管理(海外含む)
・開示(短信、有価証券報告書など)
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業での連結決算・開示業務のご経験(3年以上)
【歓迎】
・公認会計士
・上場企業での連結決算・開示業務のマネジメント経験
想定年収
804万円 ~ 1,008万円
ポジション
【未経験歓迎】計数管理(予算策定・予実管理)※東証プライム上場、食の安全と美味しさにこだわった食品宅配サービスを展開、社会貢献性◎/ベンチャーマインドのある方歓迎/リモートワーク可
仕事内容
主に以下の業務をお任せします。
担当事業部門と一体となって、以下を実行します。

■業績モニタリング
・事業部門の予実管理、業績数値(会員数・稼働受注率・単価など)の分析 ※Excel使用
(立案した売り上げや利益目標が事業計画通りに進んでいるかモニタリング)

■予算達成の為のアクションプランの立案
・担当事業部の役員やメンバーとコミュニケーションを取りながら、収益性改善への取り組み
(データ分析により課題や改善できる部分があればアクションプランを提案)

(変更の範囲)会社の定める業務(他社への出向を含む)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
《必須要件》
・営業担当として売り上げ管理や週次月次で数字を分析し営業戦略を考えた経験
・経営企画や事業企画、コンサルなどで数値や業績管理を担当した経験
・会計、経理などで月次の財務管理の経験

《歓迎要件》
・業務上、数字から課題を見つけて改善に取り組んだ経験がある人(予算策定、予実管理業務等)
・プロジェクトマネジメントの経験がある人
・社内外問わずコミュニケーションを取ることが得意な人
・簿記3級以上を持っている人

《求める人物像》
・多くの関係者とともに、「事業の改善を進めたい!」という意思のある方
・内容は問わず、数値管理をしたことがある方
・Factに基づき、合理的に思考できる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理担当者~東証グロース上場~インターネットビジネスの"最先端"を牽引するGMOグループ‼・福利厚生充実(託児所有)
仕事内容

ご経験に応じて下記業務をお任せします

・開示業務
・月次決算/四半期決算/年次決算/連結決算
・監査法人対応
・税務申告
・Jsox FCRP対応
・事業部からの相談対応
・グループ会社対応

これまでのご経験に応じて以下の業務もお任せいたします。
・経理業務全般(制度会計/税務会計)マネジメント
・固定資産管理/資金管理
・有価証券報告書、決算短信などの開示書類作成(基礎資料含む)
・債権債務管理
・子会社管理(月次決算/四半期決算/年次決算)

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・月次決算のご経験(1~2年程度)
・簿記2級程度の知識

■歓迎条件:
・同業界での経理業務経験
・上場会社対応の経験
・マネジメント経験
・監査法人での監査対応
・税理士事務所での税理士補助業務
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理リーダー~東証グロース上場~インターネットビジネスの"最先端"を牽引するGMOグループ‼・福利厚生充実(託児所有)
仕事内容

・開示業務
・月次決算/四半期決算/年次決算/連結決算
・監査法人対応
・税務申告
・Jsox FCRP対応
・事業部からの相談対応
・グループ会社対応

これまでのご経験に応じて以下の業務もお任せいたします。
・経理業務全般(制度会計/税務会計)マネジメント
・固定資産管理/資金管理
・有価証券報告書、決算短信などの開示書類作成(基礎資料含む)
・債権債務管理
・子会社管理(月次決算/四半期決算/年次決算)

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須の経験
・経理業務経験(四半期・年次の経験)
・後輩育成やリーダー経験を持ちの方
※事業会社・アウトソーサー問わず歓迎します。

■歓迎される経験
・同業界での経理業務経験
・上場会社対応の経験
・監査法人での監査対応
・税理士事務所での税理士補助業務
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【東京/板橋】支店の経理総務~キャリアチェンジ歓迎/券売機や自動ゲートの省力化システムで受注増
仕事内容
【東京支店での管理部門業務を幅広くお任せします/営業・事務経験者も歓迎】
■業務概要
東京支店において下記業務を幅広くお任せします。
・経費精算、請求書発行、売掛金管理、支払業務
・備品購入、営業車管理
・就業管理(労務管理)
将来的には業務グループを率いていただける方を求めています。
複数の営業所を管理いただき、管理職へとステップアップいただくことが可能です。

【変更の範囲:当社の定める業務】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
・営業または事務のご経験をお持ちの方
・管理部門のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・経理のご経験をお持ちの方
・リーダーのご経験をお持ちの方
想定年収
320万円 ~ 400万円
ポジション
【東京/板橋】支店の経理総務(将来の管理職候補)~券売機や自動ゲートの省力化システムで受注増加~
仕事内容
【東京支店での総務人事経理を幅広くお任せします/管理職を目指していただけるポジション】
■業務概要
東京支店において下記業務を幅広くお任せします。
・経費精算、請求書発行、売掛金管理、支払業務、月次決算業務
・備品購入、営業車管理
・就業管理(労務管理)
・メンバーの業務管理
入社後早々に業務グループを率いていただける方を求めています。
複数の営業所を管理いただき、管理職へとステップアップいただくことが可能です。

【変更の範囲:当社の定める業務】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・経理のご経験をお持ちの方(月次決算まで、お一人で行える方)

■歓迎条件:
・経理業務におけるマネジメント経験をお持ちの方
・総務業務経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
経理(固定資産管理担当)【経理・会計事務所等での経験者歓迎!流体制御機器の世界トップクラス企業!/年間休日120日/福利厚生充実◎】
仕事内容
業務を主体的に進めていける方を求めています。現担当者からのOJTで業務に慣れていっていただきます。まずは固定資産関係の業務からはじめていただきます。

◆固定資産管理
◆税務申告(事業所税、固定資産税、法人税、消費税等の申告書作成)
◆税務調査、監査対応(資料作成サポート)
◆投資予算計画作成サポート
◆月次、年次の決算補助業務
◆仕訳入力、伝票管理(買掛金、未払金等)
◆債務管理(支払確認、仕訳処理)
◆課題解決活動
など
ポストはご経験・年齢により検討します。

例)固定資産管理業務
稟議チェック、科目指定、固定資産台帳への登録・変更、実地棚卸の統括、償却資産税対応、翌期の設備投資案に基づく減価償却費算定など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・経理業務もしくは会計事務所でのご経験のある方
・日商簿記2級
・将来的な転勤の可能性についてご理解頂ける方

【歓迎】
・会計士短答式合格、税理士科目合格
・日商簿記1級
・決算書、税務申告書の作成、監査対応(どれか1つでもOK)
・製造業での固定資産管理業務のご経験
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経理(決算書作成、税務申告書作成など)【流体制御機器の世界トップクラス企業!/年間休日120日/福利厚生充実◎】
仕事内容
1.決算書作成、税務申告書作成
2.監査対応、税務調査対応
3.固定資産管理
1.2.または3.をご担当頂く想定です。1~3.を現担当者との分担も検討可。
ポストはご経験・年齢により検討します。

固定資産管理ですと、稟議チェック、科目指定、固定資産登録、実地棚卸の統括、減価償却費計算、償却資産税対応、翌期の設備投資案に基づく減価償却費算定など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・日商簿記2級以上
・決算書、税務申告書の作成、監査対応(どれか1つでもOK)
・将来的な転勤について、ご理解を頂ける方

【歓迎】
・会計士短答式合格、税理士科目合格
・日商簿記1級
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
経理メンバー~リーダー候補(東京/北海道)※トヨタグループと資本連携した大注目の宇宙ベンチャー!/リモートワーク可能※
仕事内容
■仕事内容
・月次決算、四半期決算、年次決算
・税務申告(顧問税理士法人へ委託あり)
・会計方針の検討やオペレーション設計・構築
・監査法人、証券会社対応
・内部統制の整備(仕入購買プロセス/資産管理プロセス/決算財務プロセス)
・使用システムはOracle社のNet Suite(今後freee会計などへの変更可能性あり)
・グループメンバーのマネジメント及び新規採用

■利用しているツール■
ワークフロー:ジョブカン
チャット:Slack
OS:Google Workspace

【変更の範囲】 なし
勤務地
北海道,東京都
必要な経験・能力
必須スキル
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・上場企業もしくは、上場準備企業での経理実務経験
・監査法人もしくは会計事務所での実務経験

歓迎スキル
・スタートアップ(メガベンチャー含む)等で組織の立ち上げの経験がある方
・経理規程策定の経験がある方
・ERPシステム使用経験のある方(NetSuite・SAP等)
・日商簿記2級
・数名規模のチームのマネージメント経験をお持ちの方。

求める人物像
・自ら課題を発見し、課題解決に向けてやり切ることができる方
・新しい知識を学び続けられる方
・全体志向を持って、相手を尊重し成果をあげることができる方
想定年収
606万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理メンバー【コンサル×SaaS事業を展開するスタートアップ/IPOも視野】
仕事内容
適正や経験に応じ、下記のような業務をお任せいたします。
・経理業務(伝票承認、振込承認、購買承認)
・月次、四半期、年次決算(工数管理、原価計算、資料作成等)
・資金管理業務(小口現金、切手や印紙等の管理)
・監査対応業務(資料作成、準備、折衝)
・税理士対応、税務業務
・そのほか、IPO準備に伴う各種対応

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・月次決算対応に関わる実務経験(仕訳、入出金管理、固定資産管理等)

【歓迎要件】
・SaaS事業、およびIT企業におけるコーポレート業務経験
・IPO準備企業でのコーポレート業務経験
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
経理(管理職候補)<老舗上場子会社/医薬品業界>シニア歓迎!【出向ポジション】
仕事内容
■同ポジションは同社の子会社(出向先:日本薬品工業株式会社)の将来の管理職候補としてご就業いただきます。
(現在は同社の役員の方が子会社の経理部長を兼任されております)主に財務/会計の業務をお任せし、経験に応じて徐々に業務の幅を広げていただきます。また、将来的には管理職候補としてご就業いただける方を想定しているため、マネジメントのご経験のある方からのご応募もお待ちしてございます。

■職務内容
経理業務全般に亘り、担当してもらいます。
・会計業務:月次・年次決算、税務申告、資産管理等
・管理業務:全社事業計画策定、予算管理
・財務業務:資金計画の立案・管理、金融機関との折衝

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・財務/会計(月次・年次決算)のマネジメント経験のある方
■歓迎条件
・上場企業での経理・開示業務経験
・工場での原価計算業務経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理担当※東証スタンダード上場/”平均勤続年数13年”上場基準経理の経験したい方大歓迎!/リモート可・WLB◎
仕事内容
・月次、四半期、中間、期末決算業務
・開示業務(決算短信、有価証券報告書)、監査法人対応
・原価管理
・予実算管理業務
・部門間調整、子会社管理
・資金繰り管理、金融機関対応
・税務業務
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・決算業務のご経験(5年程度)
【歓迎】
・上場会社での経理業務経験
・上場会社での連結/開示業務の経験
・税務申告業務の経験
想定年収
460万円 ~ 600万円
ポジション
経理マネージャー<IPO準備中/SO制度あり/~1200万>
仕事内容
■ご経験応じて下記業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・月次決算/四半期・年次決算(単体・連結)
・IPOに向けた経理体制構築 - 日常経理業から決算、開示資料の作成、税務申告まで
・監査法人対応
・資金管理、資金調達 - ベンチャーキャピタル、金融機関対応、取締役会決議資料作成等
・経営管理 - FP&A、KPI管理等
・その他Corporate業務全般
【範囲の変更】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・経理、月次決算/四半期・年次決算(単体・連結)の経験
・開示書類(有価証券報告書、決算短信等)の作成の経験
・あるいは上記の監査、支援業務の経験

■歓迎要件
・IPO準備
・IRや投資家とのコミュニケーション
・内部監査、財務諸表監査
・税務申告書の作成
・ビジネスレベルの英語力(実際に業務で使用した経験)
・公認会計士、税理士、日商簿記1級レベルの有資格者
想定年収
800万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理リーダー候補※東証プライム/成長IT企業/フレックス◎
仕事内容
【具体的な業務内容】
・グループ通算税制
・税効果の作成
・税務申告書の作成
・月次/四半期/年次決算業務
・連結決算業務
・決算短信作成
・債権管理
といった定型的な業務から、予算編成/管理、財務戦略の立案、
資金調達、開示資料作成、監査法人対応や内部統制
(J-SOX)といったより経営・経理の本質に近い業務まで、実現したい目標や理想のキャリアに合わせて、
個々がスキルアップが図れる業務をお任せしていきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【MUST】
・月次決算のご経験をお持ちの方
 ※上場/非上場不問
 ※事業会社/事務所などクライアントワーク不問

【WANT】
・公認会計士の資格保有者(試験合格者含む)
・税理士の資格保有者
・上場企業での連結決算経験(連結仕訳を理解しているレベル)
・開示書類作成経験
・IPO準備経験
想定年収
402万円 ~ 702万円
ポジション
【千葉】財務戦略マネージャー(将来のCFO候補・グループ財務戦略やM&A、海外戦略を期待!)<創業64年国内外のホテル事業を展開!>~「都心から35分空と海の絶景」~
仕事内容
【仕事内容】
・グループ代表とコミュニケーションを取り、銀行と折衝を通じて調達スキームを設計
・木更津&鬼怒川温泉にある2つのホテル、その他グループ会社(ゴルフ場、太陽光発電など)において最適な資本戦略&資金繰りを立案
・グループ内取引、資金の最適化
・連結決算の策定
・組織再編やM&Aの設計(国内のみならず、海外事業も含む)

【アピールポイント:未来に向けて】
当社は創業して64年を迎えますが、100年企業になるべくさらなる、観光地創りを計画しており現在がまさに第二創業期となります。
変革を楽しみ、新たなことに挑戦することを楽しめる方には、絶好の機会となります。
(直近、他業界から転職されている管理職の方も多数おられます)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・財務業務のご経験をお持ちの方(目安5年以上)

【歓迎(WANT)】
・M&Aのご経験がある方
・中小企業の代表とやりとりがあった方
・課題発見能力&解決能力がある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方

【求める人材】
・スピードとクオリティどちらも大事にする方
・アイディアを出して実行するのが好きな方
・グローバルな視点で、多様な文化を持つ企業と連携できる方
・市場環境や法規則の変化に対応し、財務面から経営を支えることができる方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理※専門商社※フルフレックス/在宅勤務可/WLB◎/年間休日122日/退職金有
仕事内容
経理担当者として決算業務、日々の経理業務の推進など経理業務全般をご対応いただきます。
下記の業務をマネージャーの下で、業務遂行いただきます。

・売掛金、買掛金等管理
・支払い、経費管理
・月次、四半期、決算の業務を分担して担当
・税務関連
・連結会計

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・月次決算のご経験かつ年次決算の流れを理解している方
・一般的なofficeソフトが使用できる方
※英語力のある方で経理未経験者歓迎※
※建設業界での経理経験をお持ちの方歓迎※

<歓迎>
・経理の年次決算とりまとめのご経験
・英語力を活かして、海外拠点での勤務をしたい方
・税務のご経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 630万円
ポジション
経理(幹部候補)※専門商社※フルフレックス/在宅勤務可/WLB◎/年間休日122日/退職金有
仕事内容
経理担当者として決算業務、日々の経理業務の推進など経理業務全般をご対応いただきます。
下記の業務をマネージャーの下で、業務遂行いただきます。

・月次、四半期、決算の業務を分担して担当
・グループ会社管理
・税務関連
・連結会計(国内・海外)
・売掛金、買掛金等管理
・支払い、経費管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・年次決算とりまとめのご経験をお持ちの方

<歓迎>
・英語力を活かして、海外拠点での勤務をしたい方
・税務のご経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【FP&A・財務企画マネージャー】急成長のベンチャーで海外上場に向けた態勢整備をお任せします!
仕事内容
・予算策定・予実管理プロセスのリード
・各事業部の財務データの収集・分析
・管理会計指標の策定・レポーティング
・事業部単位でのコスト分析・原価計算
・銀行・VC・投資家との折衝、資金調達の支援
・外貨取引リスクの管理
・財務・資金繰り戦略の策定および実行
※将来的には海外での上場を予定。海外IPOを主導する経験を積めるチャンス有

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■応募資格(MUST)
・予算策定実務経験・予実分析
・ファイナンス(Equity・Debtどちらでも可)戦略立案経験
・資金繰り戦略策定、資金繰り管理経験
・外貨取引リスクや資金管理の知識
・英語を用いた業務経験(投資家・銀行対応を含む)

応募資格(WANT)
・VC・CVCとの折衝経験
・エクイティストーリー策定経験
・銀行との折衝経験
・スタートアップやIPO準備企業でのFP&A経験
・財務部門での戦略立案経験
・日本のよさを海外に発信したい方

求める人物像
・新しい事を前向きに捉え、成長意欲を持てる方
・自身の成果がビジネス全体に直結することにやりがいを感じる方
・リーダーシップを発揮し、チームの成長に寄与したい方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【経理※管理職候補】/年休125日/残業時間10h/業界トップシェア
仕事内容
~具体的な業務内容~

これまでの経験やスキルに応じて下記業務をお任せいたします。

・月次決算、年次決算業務(各支店、工場の会計処理の総合管理、在庫評価、決算処理、消費税集計、申告書作成など)、顧問税理士対応
・管理業務(口座開設、製品価格設定、分析資料作成など)
・関連会社に関わる業務(日次業務から税務申告まで)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理業務経験が5年程度ある方
・マネジメント経験
・PCスキル(Excel、Word他)
・簿記実務経験

【歓迎要件】
・製造メーカー(原価計算他を経験)出身者
・グループ会社管理、連結決算経験者
・PCスキル(PowerPoint、Access他) 
・経費精算システムなどシステム導入に関わった経験
・税法など法律に明るい方
・日商簿記検定2級
想定年収
420万円 ~ 800万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更