東京の経理の求人・転職情報の71ページ目

求人検索結果1824件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理担当者/スタンダード上場/グッドデザイン賞20年連続受賞のデベロッパー/リモート可能・フレックス可能<産休・育休取得率、復帰率100%>
仕事内容

・月次決算
・四半期決算、年次決算
・子会社決算管理(海外子会社を含む)
・法人税、消費税等の各税務申告(税効果会計を含む)
・連結精算表の作成
・ディスクロージャー(企業内容等開示、適時開示)
・有価証券報告書の作成

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理の実務経験を3年以上お持ちの方(事業会社・事務所問わず月次決算経験をお持ちの方)

<歓迎>
・上場企業での経理の実務経験をお持ちの方
・連結決算・開示のご経験をお持ちの方
想定年収
750万円 ~ 900万円
ポジション
【経理・バックオフィス/ 日本法人新規立ち上げメンバーポジション】フレックス有※英語を活かしたい方歓迎
仕事内容
【雇入れ直後】
先ずは日次業務(仕分け、記帳、受注管理、請求書発行、現金出納)をお任せし、その他バックオフィス業務全般(給与計算、社会保険手続き、人事制度など)をお任せいたします。※お持ちのスキルを考慮し、業務をご依頼いたします。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
事業会社での経理・労務実務経験(目安2年以上)

【歓迎条件】
英語が得意な方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経理財務マネージャー候補(~900万/フルフレックス/IPO準備)
仕事内容
IPOに向けた経理実務を幅広く担当頂きます。
■業務例
・単体決算、連結決算業務
・各種税務申告/対応
・業績及び資金管理(入出金のモニタリング)
・監査法人及び、証券会社対応、有価証券報告書作成
・会計上問題になる論点について現場部門との調整
・監査対応、内部統制
・業務フローの継続的な改善(ツール導入等を含む)
・将来的に発生する可能性のある、事業投資/M&A時における財務デューデリジェンス
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・事業会社や監査法人、会計事務所などでの経理経験5年以上
・IPOや上場基準の会計に関する知見やご経験のある方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
経理(ホールディングスへ出向)◆リモートワーク可◆経理部のプレゼンスが高い企業です!
仕事内容
経理部連結グループで、主として制度会計業務を担当していただきます。
<具体的には>
・米国会計基準/IFRSに準拠したグループ会計方針を作成・展開
・グループ各社の財務データを元に、連結財務データを作成し経営報告・外部開示
・グループ会社・事業の再編、M&A等に関わる会計処理の検討と経理面での支援
・全社の経営課題(グループ会社決算改善、決算DX、決算早期化等)の発見と解決

【仕事の魅力】
 富士フイルムグループ連結決算の取りまとめを担い、会計分野での専門性を活かして活躍できます。グループ全体の視点で経理業務を行う中で、様々な知識・スキルを身につけることができます。また将来的には制度会計だけでなく、管理会計・資金関係・税務等の分野で幅広い経験を積むことも可能です。


■従事すべき業務の変更の範囲
当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
以下いずれかの経験がある方
・事業会社での決算業務経験(5年以上)
・監査法人での監査業務経験(3年以上)

【歓迎(WANT)】
・会計関連の資格(公認会計士、USCPA、日商簿記1級等)
・ビジネスレベルの英語力(英語での打ち合わせが可能なレベル)

想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
海外経理※プライム上場/リモート・フレックス有!19期連続増収・13期連続増益の総合物流会社
仕事内容
◇担当職責のなかで以下をお任せします。
・経理財務関連規定類の整備
・会計システム導入、業務要件に応じた調整/改善
・財務領域の内部統制体制整備
・決算プロセス、財務プロセスの改善、最適化
・その他、海外子会社の財務経理業務支援全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■日常レベルの英語力
■月次決算レベルの経理実務経験(目安:3年)
■ご自身で業務を遂行できる自走力
【歓迎要件】
海外での勤務経験

【歓迎条件】
・協調性、コミュニケーション能力が高い方
・自ら積極的に考え行動ができる方
想定年収
530万円 ~ 730万円
ポジション
経理財務/フルフレックス制・各種休暇制度充実◎/子ども達の未来を創造する上場グループ企業
仕事内容
決算業務をはじめ、幅広い経理財務業務を担っていただく想定です。
・月次決算業務
・四半期決算、年次決算業務
・資金繰管理、金融機関対応
・四半期報告書作成等の開示業務
・監査対応

※ご自身のスキルレベルに合わせて業務をお任せいたします。

【変更の範囲】
会社が指定した業務、あるいは事業所本部に係る業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募要件】
・経理実務経験(目安:3年以上)
・日商簿記検定3級以上

【歓迎】
・上場企業での財務経理業務経験
・社会福祉会計実務経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【SAPシステムを用いた単体経理担当】◆羽田本社/東証プライム上場グローバルメーカー/充実した福利厚生/C5003
仕事内容
現在、荏原製作所の全グループ会社ではSAPシステムの導入を進めており、弊社の単体決算業務については2025年1月に旧来の会計システムからSAPシステムを用いた運用に切り替わった段階です。そのため、SAPシステムを用いた経理業務の経験がある方を募集します。

・単体決算業務(主に原価計算領域)
└取引形態に応じた適切な経理処理案の検討と適用、経理関連規程や内部統制の整備も含まれます。
当社はカンパニー制をとっているため、各カンパニーや勘定科目ごとに上記の業務の担当分けを行っております。

※変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
※どちらも必須
・経理実務経験5年以上(製造業にて原価計算の経験がある方、単体決算領域でなくとも可)
・SAP使用した経理業務の経験

■歓迎要件 
・工場での経理業務の経験
・IFRS実務

■求める人物像
・主体的に課題を把握し、課題解決のために行動に移せる方

■使用アプリケーション・資格
・SAPシステム

■語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC600点以上を歓迎するが選考では不問
業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【まれにある】
想定年収
510万円 ~ 910万円
ポジション
経理(海外経理担当)◆東証プライム上場◆冷凍食品メーカー売上高ランキングNo.1◆ワークライフバランス◎◆定着率も高く働きやすい企業です!
仕事内容
ご経験を鑑みて、業務をご担当いただきます。
<具体的には>
・経理業務全般
 ・個社・連結決算業務、税務業務
・将来的に海外関係会社における管理業務
 ・現地での決算・業績管理、財務業務が中心。一部法務などの関連業務もあり
 ・海外勤務後は、本社や事業会社での経理・財務業務等に管理部門に従事

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業または、同規模の会社での経理業務経験
・経理部で経験を積んだのち、海外勤務が可能な方
・当社グループの事業に対する関心・共感
・事業会社の課題解決支援業務に興味のある方
・日商簿記2級と同等もしくはそれ以上の簿記能力を有している方
・語学力(TOEIC 700点以上)

【歓迎要件】
・連結決算に関する知識
・M&Aに関する知識・経験
・公認会計士(試験合格者を含む)
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
経理担当(リーダー候補)※水インフラを支える優良企業/テレワーク可/ゼネラリスト志向の方にオススメ!
仕事内容
【経理領域】
・日次経理業務(仕訳・申請承認・支払承認)
・原価管理
・決算業務(月次・年次)
・税務申告、調査対応
・資産、負債、固定資産管理
・売掛金、前受金管理
・税理士、金融機関対応

【総務領域】
・各種書類作成、管理、整備
・派遣契約管理
・備品、什器管理
・電話、来客対応
・BCP対応
・オフィス管理(ビル管理会社との折衝)
【変更の範囲:会社の定める業務】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・決算業務(月次/年次)のご経験

【歓迎】
・税務申告の経験
・管理部門におけるリーダー/マネジメント経験
・総務業務の経験
想定年収
650万円 ~ 850万円
ポジション
経理※主任候補/全国200店舗外食チェーン
仕事内容
業容拡大に伴い、財務経理業務全般の実務をお任せします。

具体的には
・制度会計対応(ex. 会計伝票起票/承認、月次/年次決算対応など)
・税務対応(ex. 税務申告書の基礎資料作成など)
・監査対応(ex. 監査法人への提出資料作成など)
・資金管理(ex. 現預金の管理、支払業務など)
※決算業務に関しては、ご経験・ご希望を踏まえ、段階的に担当論点をお任せしていく予定です。(固定資産、引当金、収益認識など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での経理業務または監査法人/会計事務所等での実務経験(年数不問)
・外食産業/B2Cビジネスへの興味関心

【歓迎】
・決算業務一通りの経験
・上場企業や上場準備企業の経験(開示経験があると尚可)
・公認会計士/税理士(科目合格含)/日商簿記検定1級等の資格取得者
想定年収
400万円 ~ 680万円
ポジション
経理リーダー候補※グロース上場/WLB◎/副業可
仕事内容
既存事業の規模拡大、新規事業領域への進出、経営リソースの拡大を通じた加速度的な企業価値向上を目指し、M&Aを積極的に行っております。そのため、強固な管理部体制の構築が重要課題となっています。

【職務内容詳細】
・四半期決算
・年次決算
・連結決算
・会計システム対応
・税理士対応
・会計監査対応
・連結キャッシュフロー計算書の作成
・開示業務(決算単信の作成・有価証券報告書の作成)またはその補
・子会社PMI(M&A成立後)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須項目】
・事業会社での経理実務経験をお持ちの方(目安:月次決算以上の業務に携わったご経験)

【歓迎項目】
・連結会計業務経験
・開示業務経験
・企業買収後のPMIを行った経験
・3名以上のマネジメント経験
・上場企業において主経理業務の経験(開示/有価証券報告書作成/監査法人対応含む)
想定年収
550万円 ~ 900万円
ポジション
【経理担当】PR会社として19期/グロース上場企業/時短勤務可
仕事内容
・⽇常の経理及び財務業務・決算業務(⽉次、四半期、年次)
・決算開⽰資料の作成・申込書、契約書の内容⼊⼒(販売管理システム、請求管理システムへの⼊⼒)
・請求書発⾏、⼊⾦管理
・伝票仕訳⼊⼒
・⽴替経費精算
・⼊出⾦業務
・前払費⽤、未払費⽤等の経過勘定計上及び振替・⼩⼝現⾦、有価物管理
・売上、売上原価管理
・引当⾦計算
・固定資産管理

<ご⼊社後すぐお任せたい業務>
伝票起票、売上管理、原価管理、経費精算、振込業務、⼩⼝現⾦、貯蔵品管理、固定資産管理、監査資料作成

<ゆくゆくお任せたい業務>
決算基礎資料作成、引当⾦計算(賞与引当⾦、貸倒引当⾦)、決算開⽰資料作成(宝印刷)、監査法⼈対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・事業会社での経理、財務業務の経験 3年以上
・⽇商簿記2級、若しくは相応のスキルをお持ちの⽅
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理担当(リーダー)※有名アプリをリリースする上場企業/FP&Aを通してCFOと会社へ貢献!
仕事内容
・IFRSに基づく単体および連結決算業務(月次・四半期・年次)
・有価証券報告書、決算短信などの開示書類作成・レビュー
・海外子会社との連結パッケージ管理
・国内外の税務申告業務、移転価格、BEPS対応
・J-SOX対応、監査法人対応
・会計方針の整備・運用、会計処理の検討
・経理業務のプロセス改善、自動化
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかの該当する方
・決算業務と有価証券報告書に触れた事がある方
・監査法人出身の方
【歓迎】
・公認会計士/USCPA/日商簿記1級などの資格
・スタートアップや急成長企業での制度設計・業務改善経験
・ERPや会計ツール導入経験
【求める人物像】
・精度とスピードの両立にこだわりたい方
・「今ある仕組み」に甘えず、常に最適化したい方
・経理を通じて事業の成長に貢献したい方
・ミッションに共感し、料理で世の中を変えてみたい方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
管理会計担当※プライム上場企業/世界トップシェア/働きがいのある会社ランキング常連
仕事内容
・研究開発費全般の予実管理/運用方法検討
・組織運営管理/施策提言/運営サポート
・Will会計に関する担当部門への施策提言/実施
※Will会計は2003年度より導入している、ディスコ独自の管理会計制度です
【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・何らかの数値管理業務経験(経営企画/管理会計/営業企画など 経験年数3年以上目安)

【歓迎要件】
・メーカー、もしくは商社での業務経験
・開発/製造/営業における管理会計業務経験
・Excel、VBA作成スキル
・簿記2級
想定年収
850万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理担当※数字で会社を動かす/東急グループの安定基盤!
仕事内容
・経費精算
・支払業務
・決算業務
・税務申告
・計数分析
・資金繰り調整
・固定資産管理
・内部統制対応など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
経理のご経験(目安:1年以上)
※会計事務所でご経験のある方も歓迎です!

【歓迎】
・日商簿記2級
・月次・年次決算のご経験
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
経理マネージャー※東証グロース上場企業の代表が運営する大手法律事務所/残業月10~20h程度/長期就業可能/リモートワーク可能
仕事内容
プレイングマネージャーとして、タスク管理やチームマネジメント、経理・財務の実務を行っていただきます。法律事務所といっても、Authenseでは一般企業に非常に近い組織体制を整えていますので、今までのご経験を活かしてご活躍いただけます。

■業務内容
・月次及び年間決算業務
・メンバーマネジメント業務
・会計システム入力業務(マネーフォワード使用)
・支払管理・売上、売掛金管理
・資金繰り管理、調達方針策定
・立替金、預り金管理
・経費、立替清算
・システムの見直し
・業務改善など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理の実務経験3年以上(月次・年次決算業務のご経験必須)
・一メンバーとしてだけでなく他のメンバーの指導経験が2年以上ある方
・word/Excelの使用経験のある方
・守秘義務をしっかり守れる方

<尚可>
・日商簿記1級をお持ちの方
・予実管理(管理関係)業務経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理担当(一般職ポジション)◆創業90年以上の老舗プライム上場企業◆転勤なし◆残業少なめ◆リモート活用可能
仕事内容
【具体的な業務】

◎経理・決算・税務の補助業務
◎試算表の作成
◎月次・四半期・年次決算資料の作成 ・補助
◎仕訳・記帳・銀行振込
◎買掛金支払業務・売掛金回収業務
◎その他、付随する業務
◎会計システム:OBIC7


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
◎経理・会計の実務経験3年以上
(目安:PC操作/会計システム入力可能なレベル・事業会社での実務未経験の方も大歓迎です!)
想定年収
460万円 ~ 640万円
ポジション
【東証プライム上場企業】経理担当
仕事内容
入社後はまずグループ会社における以下のような業務から徐々に携わっていただき、担当領域を広げていただくことを想定しています。

●国内グループ会社の月次決算・年次決算締め業務
●海外グループ会社の月次決算・年次決算締め業務
●管理会計業務(中期事業計画策定、年度予算策定、月次予算実績差異分析)
●経営状況及び経営課題のレポーティング
●株主総会、取締役会関連業務
●税務系の業務など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社にて日常経理業務、月次決算業務のご経験がある方(目安:2年以上)
・簿記2級以上の資格をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理(会計)担当 再生可能エネルギー事業部/東証プライム上場/リモートワーク・フレックス制有り
仕事内容
<具体的には>
・子会社の支払、資金繰り
・プロファイ案件におけるキャッシュウォーターフォール作成、管理
・子会社の決算、連結決算パッケージ作成、収支管理
・再エネ事業および子会社の収支改善策の立案、実行
・M&Aにあたってのデューデリジェンス、PMIのサポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・資金会計に関する業務(支払・収入、資金繰り、プロファイ対応)の経験
・EB・CMSの利用経験

〈歓迎要件〉
・予算管理から会計・決算業務を一気通貫で対応し、収益改善策の立案・実施ができること
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
FP&A(マネージャー候補)/東証プライム上場/年休127日/働き方◎ #3393
仕事内容
各ビジネスユニットFP&A責任者(ビジネスユニットCFO)のグループに所属し、ビジネスユニットに入り込んでビジネスユニット経営層や現場部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、下記業務を通じた意思決定・実行を支援する参謀の一員としてご活躍頂きます。

・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)
・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)
・業務改革/改善  
・ファイナンスルール統制、オペレーション管理
----------
※変更の範囲※
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
●主任の場合
【MUST】
下記のいずれの項目も満たしていること。
・事業会社での財務会計か管理会計の業務経験(3年以上)
・上記の職務内容に関連するエクセル、パワーポイント、データ集計等のスキル

【WANT】
・リレーショナルデータベース、BIツール等知識、構築・活用の経験
・経営戦略等のフレームワーク、プロセス・モデル、プロジェクトマネジメント等の知識、事業戦略企画・立案の業務経験
・ビジネスコミュニケーションスキル(特に、ステークホルダーとの関係構築、プレゼンテーションスキル)
・TOEIC 600点レベルの英語力 ※業務経験・語学力に応じてグローバル事業の業務にアサイン
・会計基幹システム、SCMやSFA等の事業オペレーションに関わるITシステムの知識
・チームマネジメント、もしくはチームリーダーとして業務を取りまとめた経験

●マネージャーの場合
【MUST】
下記のいずれの項目も満たしていること。
・事業会社での財務会計か管理会計の業務経験(5年以上)
・上記の職務内容に関連するエクセル、パワーポイント、データ集計等のスキル
・ピープルマネジメントのご経験(5名程度目安)
・経営層、エグゼクティブクラスを巻き込んだ業務経験、提案・折衝経験

【WANT】
・リレーショナルデータベース、BIツール等知識、構築・活用の経験
・経営戦略等のフレームワーク、プロセス・モデル、プロジェクトマネジメント等の知識、事業戦略企画・立案の業務経験
・ビジネスコミュニケーションスキル(特に、ステークホルダーとの関係構築、プレゼンテーションスキル)
・TOEIC 600点レベルの英語力 ※業務経験・語学力に応じてグローバル事業の業務にアサイン
・会計基幹システム、SCMやSFA等の事業オペレーションに関わるITシステムの知識
想定年収
680万円 ~ 1,100万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更