東京の経理の求人・転職情報の64ページ目

求人検索結果1824件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理(プロジェクトマネジメントチーム/船舶SPCファンド経理)■上場グループ企業・週2回在宅勤務・英語力を活かせる■
仕事内容
■PMチーム業務内容:
・船舶保有SPCの四半期決算書類作成を含む経理業務(伝票起票/仕訳など)
・監査対応/財務管理(資金調達/借入管理等)
・船舶保有SPC管理に係る業務(SPCの役員会参加、決算報告、決議書作成など)
・船舶保有プロジェクト事業管理(用船者、パートナー、レンダー等との調整)
・親会社への決算報告 等

■初めにお任せする主な業務:
・セットアップしているファンドストラクチャーの理解
・イレギュラーな取引が発生した場合の仕訳計上含む,四半期決算書の作成,確認(通常取引の仕訳計上は別の担当者が実施)
・外部に作成を委託している四半期決算書の内容確認(委託先会社とのやりとり含む)
・上記決算対応をしている会社の監査対応(会社の決算期末後)
・資金繰り管理,送金データ作成者への指示出し
・四半期,年度での税金計算(顧問税理士と契約しています)

■英語の使用場面:
シンガポールで登記をしている管理対象会社があり、決算書作成を現地の日系会計事務所に委託しています。日本人担当者の下での実務を現地の人がやっているケースもあるため、場合によって英文メールや電話でのやりとりが発生します。

【業務内容の変更の範囲】当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での経理・財務・税務経験(3年以上)
・簿記2級以上のレベルの知識・経験
・英語中級(TOEIC730点相当)
・Word・Excel・PowerPoint・Microsoft Teams・OneNote

【尚可条件】
・月次・四半期決算の実務経験がある方
・日本国内・海外での税務申告実務経験がある方
・船舶・航空・自動車などモビリティ分野に一定の知識がある方
・USCPA又は会計士資格保有者、又は同レベル資格者(科目合格者)
・ファンドでのバックオフィス業務(会計、資金決済)の経験
・ファンド管理実務の経験がなくても、ファンド管理のspecialistになりたいのと意欲がある方

【求める人物像】
目標を持ち、それに向けて精力的に取り組み、失敗を恐れず挑戦しようという意欲と耐性のある方。自ら調べ・考え・企画に繋げ、行動してゆくことが好きな方。周囲と協調したり、積極的に周囲に働きかける事が出来るコミュニケーション能力がある方。
想定年収
570万円 ~ 900万円
ポジション
【IPO準備中】経理責任者候補<リモート相談可/~1200万>
仕事内容
IPO準備に伴って下記業務お任せしていきます。
■業務例
・決算業務(月次、四半期、年次)
・連結決算業務(周囲と連携して対応/国内子会社2社)
・各種開示業務(有価証券報告書やIの部等)
・税務対応
・監査法人対応
・その他、必要に応じて予算管理や資金管理対応
・IPOに伴う内部統制対応やフロー整備など

【範囲の変更】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記いずれかのご経験
・IPO、上場、上場子会社等で月次~年次決算まで一連のご経験をお持ちの方
・会計事務所やコンサルファーム等で上場やIPO企業の会計支援をされていた方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
経理スタッフ【上場グループ企業/フレックス・在宅勤務制度有/残業少なめでWLB◎】
仕事内容
同社の統括管理本部経理グループにて、以下の経理業務に携わっていただきます。

《具体的には》
・伝票起票
・本社含む伝票チェック及び承認
・月次、四半期、年次決算処理
・固定資産 など

将来的には、消費税や法人税等の税務、有価証券報告書作成等の開示業務にも携わっていただく予定です。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理業務に1年程度就業経験がある方

【歓迎】
・第二新卒歓迎
・日商簿記2級以上をお持ちの方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
経理責任者候補/東証プライム上場/リモートワーク可能
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

※主担当の支援
・月次・四半期・年次決算業務(連結・単体)
・勘定科目残高の分析、差異分析、課題発見・改善提案
・連結決算システムへの入力、データ照合
・開示資料作成(計算書類、附属明細表、注記表など)

【財務の業務内容】兼務で支援いただく業務
・グループ全体の財務戦略立案
・年度、四半期、月次の資金計画作成と予実績分析
・銀行や証券会社とのファイナンス交渉
・税理士、監査法人応対・親会社への会計報告・子会社のサポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業、もしくは上場子会社での連結決算経験(もしくは自立して動けるだけの知識をお持ち)
・これから財務の経験等、経理財務全般のご経験を積みたいという意思をお持ち。
・チームマネジメントの経験者

【歓迎要件】
・企業の財務戦略立案のご経験
・上場企業で連結決算・開示業務経験者(3年以上)
・日商簿記1級もしくは2級保持者
・IFRS経験者
・税務経験者
想定年収
750万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理※IPO準備中/急成長中のベンチャー企業にて組織の構築を一任します!
仕事内容
・月次/年次決算
・資金繰り
・伝票/請求書の作成
・各帳簿への記帳
・税金の申告と納付等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須
・経理実務経験2年以上

◆歓迎
・スタートアップ、ベンチャーでの就業経験
・監査法人または投資領域での実務経験3年以上
・ベンチャーでの部門立ち上げの経験
・IPO推進の経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
ファンドアドミ(スタッフ職)※残業ほぼ無し/WLB良好
仕事内容
■ファンドアドミニストレーション業務(運⽤するファンドの管理業務全般)のサポート
・ファンドアドミ会社などのアウトソーシング先とのやり取り
・ファンドの経理・資⾦送⾦/管理業務
・ファンドの決算・監査対応
・⼝座開設、税務届出等の事務⼿続き
・投資ビークル(SPC)の組成・管理業務
・契約書・経理証憑等の書類管理

■投資家へのレポーティング業務のサポート
・運営ファンドの定期レポートの作成
・運⽤報告・IR ミーティングの運営補助
・投資家からの問い合わせ対応(主にメール)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・エクセル・ワード・パワーポイントの業務での使⽤経験
・会計・経理知識(⽬安として⽇商簿記 3 級以上)
※金融業界出身の方であれば、実務経験や資格は不問です。
・AI 翻訳等を使⽤しながら、英⽂メールのやりとりが可能(英語に抵抗の無い方)

■求める人物像
・コミュニケーション⼒重視
・ビジネスマナー等社会⼈としても基本所作がしっかりとしている⽅
・細かな事務作業に意欲的に取り組める⽅
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
管理部門スタッフ/フレックス有/インバウンド事業で成長中!
仕事内容
ご自身のスキルや経験に合わせて、下記のような業務をお任せ致します。

<具体的には>
・経理(日常経理~決算)
・総務事務 等

【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
下記いずれか
・経理の実務経験
・人事総務のご経験

<人物面>
・コミュニケーション力(社内は20代、30代が中心でその方々ともしっかりとコミュニケーションを取れる方)
・明るくフレンドリーな方
・英語に抵抗が無い方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経理/東証スタンダード/残業10H程度/実働7.5H/WLB◎
仕事内容
★ご志向やご経験、スキルによって入社後はまず経理業務お任せいたします。

■経理
・月次、四半期、年次決算業務(単体・連結)
・有価証券報告書等の外部報告資料作成業務・法人税等の税務申告業務
・予算管理業務・海外関係会社への実務指導・支援
※上記業務の中から、経験に応じて初回の担当業務を決定します。各業務については、部内でローテーションで担当していきます。

★将来的に以下もお任せいたします。
■財務
・資金管理(資金繰り、入出金管理、年間・中期資金計画作成)
・金融機関折衝、資金調達
・投資計画の採算性、資本政策、財務戦略等検討業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・経理経験をお持ちの方(目安:年次決算以上のご経験をお持ちの方)

<歓迎条件>
・製造業、上場又はそれに準ずる企業での経理経験をお持ちの方

<求める人物像>
・調整能力に長け、周囲の状況を理解しながら自らのミッションを遂行できる方。
・状況判断能力に長けた方。
・経営情報の収集・分析・発信のためのコミュニケーション能力を有する方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
管理部(経理財務等) の管理職人材 (課長~部長補佐)
仕事内容
・決算、予算、出納、予算管理、税務申告、監査対応等、幅広い経理領域に関する実務経験を(7年程度)積んだご経験を持ち、経理メンバー(現状2名)を実務寄りのリーダーとして率いていただけることを期待しています。
・課長職~部長補佐職として管理職の役割を期待してお任せをしたく、その他の管理部門(人事労務、総務領域)に所属するメンバーの実務リーダーも併せて担って頂きたいと考えています。
・弊社管理部(総勢6名)を、お互いに助け合い・支え合う気持ちを持って率先して行動できる方。管理部長と密に情報を共有、相談して共に作ろうという気概のある方。メンバーをリードして実現した実績があり、更に高みを目指したいと考えていただける方からのご応募を歓迎します。

<具体的には>(※経理担当領域の一例)
・出納業務と各種伝票の確認と承認
・月次決算、四半期決算、期末決算の確認
・親会社への連結パッケージと月次損益報告の確認と承認
・取引先の与信管理、信用調査会社との連携、与信データ(財務諸表等)分析
・取締役会等への決算報告、各種経営説明資料の作成
・会社法に基づく開示書類の作成(計算書類等)
・予算編成、予算管理(予実増減分析等)、通期見通し資料の作成
・法人税、地方税、消費税、固定資産税等の税務申告業務
・親会社の業務監査、内部統制監査、会計士対応等
・会計基準及び税制変更対応
・税理士対応、税務調査対応
・固定資産管理、社有資産にかかる保険付保
・営業部門との調整、販売システムから会計システムへのデータ連携、会計システム更新の検討等
※業務改革やシステム構築・導入にも挑戦できますので、経験を活かし新しいアイデアを発信・実現頂ける方を求めています。

【変更の範囲】※原則、業務内容の変更なし


勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社もしくは会計事務所で幅広く経理業務の経験がある方。
・リーダー経験者。もしくはメンバー指導経験がある方。
(具体的には)
管理体制の強化のため、決算、予算、出納、与信管理、税務申告、監査対応等幅広い業務の経験がある方を歓迎いたします。

<あれば尚可>
・日商簿記2級以上。
・税理士科目合格者(法人税、消費税科目であれば尚良い)。
・会計・販売システム導入経験。





想定年収
627万円 ~ 692万円
ポジション
【IPO準備中】経理マネージャー候補<リモート・フレックス有/事業成長率900%/海外進出も視野に/~1200万>
仕事内容
◆上場準備中の当社において、開示業務全般を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
・四半期・有価証券報告書、決算短信などの開示資料の作成・チェック
・金商法・会社法に基づく開示実務の運用
・東証への適時開示(TDnet)に関する実務全般
・投資家向け資料(IR資料等)の作成サポート
・経理・財務・経営企画部門など社内関係者との調整
・開示関連の社内ルール整備、監査法人・証券会社対応など

業務の変更の範囲:会社の定める業務
※本人の希望と合致した場合のみ業務を変更いたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業での開示業務の経験(2年以上)

【歓迎】
・IPO準備フェーズにおける開示対応の経験
・公認会計士・税理士・証券アナリストなどの有資格者
・英語での開示資料作成経験

【求める人物像】
・弊社のPurpose、Valueに共感し体現いただける方
・数字に強く、論理的に物事を整理できる方
・正確性・納期意識を持って業務に取り組める方
・社内外と円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【幹部候補募集】経理/月次決算経験者/フレックス可/リモートワーク可
仕事内容
~将来的には連結決算も携われる!/物流業界と建設業界の2つの経験を積める!/住宅補助充実/東証プライム上場/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性抜群~
■業務概要:物流事業や機工事業など、「産業界を支える総合サービス業」として、国内および海外において幅広く展開する当社で、経理スタッフとしての業務をお任せします。ご経験やスキルに応じて、具体的には下記の業務をお任せする予定です。
◇各種決算業務(単体/連結)/税務申告/会計監査/税務調査対応/決算単身開示手続/有報・四半期報告手続/各エリアとの会議・勉強会の主催など
※ジョブローテーションに伴い、国内・海外の転勤が発生する可能性があります。(転居を伴う場合もあります)

変更の範囲:当社機工事業・物流事業において社の指示する業務、又それに付随するスタッフ業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
《必須条件》
・経理業務(月次決算業務)の実務経験をお持ちの方

《歓迎条件》※上記経験がある方については必須ではありません。
・日商簿記2級以上をお持ちの方

《求める人物像》
何事にも意欲的に取り組む姿勢のある方
コミュニケーションを取ることが好きな方
想定年収
405万円 ~ 699万円
ポジション
経理責任者候補◆老舗安定メーカー/土日祝休み
仕事内容
■経理業務全般の実務・マネジメントをお任せします。

<経理部業務>
・月次点検、決算処理、整理仕訳、引当金、課税、科目精査、法定調書、建設業更新手続き
・法人税別表、消費税、所得税理解
・銀行折衝、融資、経営資料提出
・国税局、税務署税法、調査、資料作成提出対応
・資金繰表他経営資料作成
・事業承継、自社株式評価、Ⅿ&A、ビジネスマッチング相談対応、
・上場株式、投資信託、外国為替等 資産運用
・部下の指導、相談

----------
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
千葉県,東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・税務、財務を含め、経理財務業務全般の経験が10年以上ある方

【歓迎要件】
・製造業での経理経験者
・マネジメント経験者
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
管理部長候補(~1100万+SO/IPOとM&Aを推進/シリーズCで40億調達)
仕事内容
経理マネジメントに加え、IPOやM&Aに関する会計業務にも広く担当いただきます。
■業務イメージ
・各種決算取りまとめ
・子会社管理
・連結決算やIFRS導入
・税務対応
・M&Aを実施した会社の体制作りや会計周りのPMIに関わる業務
・監査法人対応
・IPO進捗に応じた各種業務(Iの部や内部統制等)
・経理全体のマネジメント(今後部下の採用などもあるかと思います)
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記いずれかのご経験
・公認会計士の資格を持ち、監査法人で4年以上の勤務経験がある方
・日商簿記1級や会計士試験勉強等をされていた方で、上場企業で経理経験のある方
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理(管理者候補)◆残業ほぼ無し/50年以上の歴史を持ち循環型社会に貢献する企業です!
仕事内容
決算業務を中心に、経理業務全般をお任せします。
・月次決算
・年次決算
・予算管理
・税務申告
・業務改善(システム入り替え等)
・メンバーマネジメント 

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・月次決算のご経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理部 連結決算担当者※プライム上場/福利厚生充実/フレックス/在宅併用可
仕事内容
【雇入れ直後】
連結決算実務の責任者としてチームを率いながら、以下の業務を担当いただきます。
・連結決算業務(海外グループ会社経理とのコミュニケーション、連結パッケージ確認、連結精算表および関連資料作成)
・開示書類作成業務(決算短信、半期報告書・有価証券報告書、会社法計算書類、英文財務諸表作成)

【お任せしたい業務】
入社後まずは現実務責任者とともに一定期間、連結決算/開示作成の取り纏めを行っていただきます。国内外グループ会社や社内関連部門と連携し、業務全体を円滑に推進していただくとともに、部下のマネジメントや育成にも注力していただきます。

【キャリアパスイメージ】
■3年後のイメージ
クラレグループ連結決算/開示の実務責任者

■5年後のイメージ
将来的には本部内および本部の垣根を越えてのローテーションもあり、経理の他の業務、財務、経営企画、事業企画などもご経験いただけます。海外グループ会社への駐在のチャンスもあります。

【業務のやりがい】
海外売上比率約80%とグローバルに事業展開しており、グループ全体の連結/開示をトラブルなくまとめあげることはチャレンジングではありますがやりがいがあります。様々な会計論点への対応やグローバル化の進展に伴う課題への対応は、あるべき経理処理を自ら考え、解決していくことにやりがいを感じられる仕事です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
[経験]
・上場会社での連結決算・開示業務経験、連結決算システム使用経験
[知識]
・経理に関する一定の知識・経験
[資格]
・英語能力初級以上(目安 TOEICスコア600以上)
 会計に関わる基本的な英文の読み書きは必須。会話もできればなお可

<歓迎>
・グローバルメーカー勤務経験
・ビジネスレベルの英語力
・部署のマネジメント、後輩育成経験
想定年収
700万円 ~ 960万円
ポジション
経理スタッフ~リーダー候補※在宅週3日可/フルフレックス制度/働き方の柔軟性が非常に高いです!/上場企業でキャリアアップ
仕事内容
グループ会社の会計業務を含めた「経理・税務」全般を担当いただきます。
・月次・四半期・年次決算
・売掛金/買掛金・未払金管理
・会計ソフト(freee)への入力
・その他、管理業務 条
将来的には、海外子会社管理、連結決算業務、開示業務、M&AにおけるデューデリジェンスやPMI等に携わって頂く可能性もあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・会計業務経験※事務所出身の方も歓迎
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理※主任~管理職/フレックス/リモートワーク可/残業月20H
仕事内容
・個別決算業務
ー債権/債務管理業務
ー業績管理業務
・税務申告業務
※将来的には管理会計等幅広くご対応いただくことを想定しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・商社での経理業務経験(目安5年)

<歓迎>
・税務申告に関する知識
・PCのスキルが高い方(分析、Excel関数を使いこなせる)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理スタッフ(未経験応募可/育成兼ねた採用/IPOも視野に)
仕事内容
まずは入力作業などの簡単な業務からスタートし、レベルに合わせて仕事の幅を広げていただきます。
■会計ソフトへのデータ入力
■月次・年次決算のサポート
■請求書の作成
■Excelのデータ入力など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・社会人経験があり、今後経理にキャリアチェンジしたい方
・Excelデータ入力等、PCを使った業務に抵抗のない方
■歓迎条件
日商簿記3級や2級などの資格をお持ちであったり、資格取得に向けた勉強をしている方
想定年収
340万円 ~ 420万円
ポジション
経理
仕事内容
経理業務を幅広く担当していただきます。
【具体的な仕事内容】
◆仕訳入力、伝票入力
◆月次年次決算
◆監査対応
◆開示書類作成
◆売掛、買掛管理 など
※月次決算業務などにも積極的に取り組んでください

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
◆経理の実務経験(3年以上、業種不問)
※会計事務所でのご経験でも可

【歓迎】
◆簿記2級程度以上の知識
◆決算業務の経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【出納管理担当者】WLB◎/残業基本的に無/フレックス制度/実働7時間
仕事内容
ご経験やご志向性に応じて本社および関連会社の下記業務をお任せいたします。

・本社及びグループ会社の資金出納(外貨/円貨)
・伝票の作成・整理
・銀行書類・帳簿の管理・整理
・資金残高の確認 
・現金出納 等

【変更の範囲】可能性は極めて低いが、その他業務や部署への異動あり
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・出納管理実務に何らかの形で携わったご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更