東京の経理の求人・転職情報の4ページ目

求人検索結果1835件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【東証プライム上場】経理スタッフ<国内関係会社担当>/月平均残業10~20時間程度
仕事内容
◆同社の国内子会社を中心に約20社の経理業務や給与計算業務を行っている部署にて
伝票の起票から税務申告まで一連の業務に携わって頂きます。

▼主な業務
・関係会社の経理(伝票入力から月次決算、年次決算まで)
・関係会社の税務申告(法人税、消費税、償却資産税)
・関係会社の内部統制業務

※担当する国内子会社(1~2社)を決め、まずは経理業務(伝票入力~月次/年次決算まで)を実担当としてお任せします。
親会社としての子会社統制の観点から、経理業務を通して会計・税務・労務・法務リスクを検知し、
社内の専門部門と連携して対応方針を検討し、リスクへの対処を促す事も重要な役割となります。
また、担当子会社における社会保険手続きや給与計算、税務申告などもご経験に応じて徐々に広げて取り組んで頂く可能性もございます。
※会計ソフト:PCA会計
※給与計算:PCA給与
※法人税・消費税申告書:魔法陣

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・伝票起票~決算対応までの一連における主担当としての経理実務経験3年以上

【必須のスキル】
・税務申告に関わる実務経験
・簿記3級相当の経理知識とスキル
・円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・状況変化へのスピーディーかつ臨機応変な対応力
・ロジカルな思考
・Excel、PPTなどの基本OAスキル

【歓迎要件】
・経理、税務、財務、会計に関する知識(簿記2級相当)
・税理士試験(消費税/法人税)の科目合格
・リスク管理、財務分析などの経験
・給与計算業務経験
・社会保険手続き経験
想定年収
350万円 ~ 460万円
ポジション
経理部長(将来的な管理部長)候補/IPO準備企業/リモート週1日程度可能/フレックスタイム制
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・決算業務管理(月次、四半期、年次)※6月決算
・財務、経理に関する戦略立案および執行
・上場準備に向けたガバナンス強化の推進
・内部統制(J-SOX)の構築・整備など
・M&A対応(財務デューデリジェンス、PMI対応)
・証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・関係構築
・経理メンバーの育成とマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・下記いずれか必須となります。
- 上場企業もしくは上場準備企業での経理実務3年以上
- 公認会計士且つ監査法人での就業経験3年以上
           +
・チームマネジメントもしくはプロジェクトリーダー経験

【歓迎要件】
・監査法人での上場準備支援経験
・内部統制(J-SOX)の整備経験
・IT/WEB業界やインターネット広告業界の経験
想定年収
900万円 ~ 1,500万円
ポジション
【千葉県柏勤務】経理財務メンバー~管理職候補/月平均残業20時間程度
仕事内容
◆下記経理業務についてお任せします。

【経理業務】
・日常仕訳
・月次決算
・年次決算
・経営分析
・予実管理
・監査法人対応等

【財務業務】
・出納
・資金管理
・資金調達等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理業務経験(目安3年以上)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理スタッフ/月平均残業10時間程度/服装・髪型自由
仕事内容
◆下記ご経験・スキルに応じて下記できる業務からお任せします。

・⽉次・年次決算業務全般(⼦会社含む)
・伝票仕訳、データ⼊⼒、⼊出⾦管理
・各種帳票作成
・売上集計/管理
・管理会計
・税理⼠対応 など

使用システム等:マネーフォワード「会計Plus」「JDLIBEX会計net」

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での経理業務経験
・日商簿記2級以上の資格
想定年収
420万円 ~ 500万円
ポジション
経理リーダークラス/フレックスタイム制/月平均残業0~5時間程度/実働7.5時間
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・月次・年次決算
・売上管理・請求書の発行等
・税務(消費税及び法人税)対応
・仕入及び支払管理
・会計監査対応
・親会社の連結決算対応
・固定資産の管理(償却資産申告)
・源泉税納付及びとりまとめ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・月次・年次決算のご経験がある方(単独で担当された経験
・従業員数100名以上の会社での経理担当経験

【歓迎要件】
・日商簿記2級以上をお持ちの方 
・会計監査及び税務対応(メイン担当)
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理メンバー/グロース上場/フレックス・リモート(週4日程度)可能
仕事内容
◆経理スタッフとして下記の業務を行っていただきます。

【経理業務】
・決算業務(月次/四半期/年次、単体(一部子会社含む)/連結)
・開示書類作成
・子会社管理
・監査対応
・グループ全体の税務業務
・サービスや新会社設立などにおける会計・税務対応
・コーポレートを俯瞰した、もしくは、経理内部での業務効率化プロジェクト

上記以外にも直近では、以下のような業務もありました。
・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡)
・分社化 2件(既存事業の切り出し)
・子会社の増資
・新規プロダクトリリース
・オフィス移転

※その他にも、例えば以下のような業務を提案することも可能です。
・生成AI技術を用いた経理業務プロセスの再設計
・実績の財務数値に加え、予算や人員データ等を有機的に連携をさせるシステム刷新プロジェクト
経営層が現状把握・経営判断をしやすい環境作りに貢献し、バックオフィスから会社全体の安定運営に寄与するため、上記以外にも複数プロジェクトを実行しております

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・目安3年以上の経理業務の経験
※会計士/税理士事務所などでの経験でも可
・当社のミッション「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」への共感
・ITやAIなどの新しいテクノロジーや、変化の大きな領域・業界への興味や好奇心

【歓迎要件】
・簿記2級程度の知識
・開示書類の作成経験
・税務申告書の作成経験
・IT業界/スタートアップ/ベンチャー特有の変化やスピード感の中での業務経験がある方
・コンサルティング企業での経理や財務関連のプロジェクト経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理財務アシスタントマネージャー/リモート週2日程度可能
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

・月次決算業務/期末決算業務
・決算財務諸表作成
・決算開示業務
・監査対応/税務調査対応
・予実分析業務
・決算早期化/経理業務改善
・親会社へのレポート(英文読み書き)

【職務の責任】
・正確かつ迅速な財務報告を作成し、社内・社外ステークホルダーに報告を行う。
・決算数値をもとに正確、且つ迅速に管理会計のレポーティング業務を行う。
・メンバーと連携し、必要なサポートを提供して、タイムリーかつ正確に決算業務を完了する
・新たな経理処理プロセスが必要な際に、関係する部門と調整のうえ、適切に仕組みを構築する
・業務のベストプラクティスを導き出し、課内メンバーのフォローを行いながら業務改善を行う。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・年次決算経験
・監査対応経験
・会計基準知識・経験(IFRS/JGAAP)
・EXCEL処理能力(中級程度、IF、SUMIF、Vlook up関数、Pivot集計)

【歓迎要件】
・税務知識
・英語力(読み書き)


想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【未経験歓迎】経理/リモート有/残業少なめ/長期就業◎※当社紹介実績あり
仕事内容
~スキル・ご志向性に応じて業務をお任せします~

■業務例
・仕入れ分野など、担当領域における日常経理業務
・税務申告調整などの基礎資料を作成
・月次・年次決算
・会社法の開示書類作成
・監査法人対応
※業務をローテーションし、業務経験の幅が広がるなど、ステップアップの機会もあります。
※年次決算や監査法人対応は上長指揮の元で対応

ゆくゆくはコストや予算管理・分析など、管理会計分野にチャレンジしたり、経理の取りまとめを行うなど、経験を広げて頂きます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記いずれかのご経験
・社会人経験と簿記3級以上の資格があり、今後経理・管理会計にチャレンジされたい方
・事業会社または会計事務所での経理経験者(経験年数不問)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【経理・総務・労務】統括責任者候補/創業130年の安定基盤
仕事内容
【仕事の内容】
日々の実務に取り組みながら、徐々にマネジメントスキルを磨き、管理職へステップアップしていただきます。
管理部(経理・人事・総務)の統括責任者候補としての以下の業務
・経理財務(決算、経営分析、対金融機関交渉等)及び人事労務(給与・賞与、採用計画、人事考課、労務トラブル対応等)
・経営事項全般について経営者への助言、サポート
・管理部門の従業員の指導、管理
・業務に関する他部署との調整
・その他管理部門に関連する業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理での5〜10年程度の実務経験
・管理部門(経理・労務・総務いずれか)のマネジメント経験

【歓迎】
・税理士または社会保険労務士の資格
・部下の育成・評価の実務経験
・決算・労務管理・規程整備などの幅広い実務知識

【求める人物像】
・経理、財務及び人事労務の知識と経験があり広い視野に立って経営者への助言、
サポート及び所属部署のマネジメントができる方
・コミュニケーション能力と協調性があり、交渉や説得が苦にならない方
・成長意欲を持ち、自ら学ぶ姿勢がある方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
管理スタッフ(経理・労務・総務)※原則フルリモート/フルフレックス制
仕事内容
CHROとともに、2名体制の経営管理ユニットに所属、会社のバックオフィス全般を支えるポジションです。
請求書処理や月次締め、勤怠チェック、社労士連携、社内制度運用など、幅広い業務を担当いただきます。

■具体的な業務
・請求書の発行・受領管理、月次の会計処理(Money Forwardクラウド使用)
・勤怠チェック、給与計算に関する社労士との連携
・入退社時の社会保険手続きの社労士連携サポート
・社内PL管理(月次報告のとりまとめ等)
・予実集計および資料作成
・評価制度や各種社内制度の運用(テンプレ展開・回収など)
・組織活性施策のサポート(例:社内ツールの運用、企画補佐)
・その他、契約書や備品管理などの総務業務全般

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・簿記2級相当の会計知識
・経理・労務・総務いずれかを含む実務経験3年以上
・リモートワーク環境での自己完結力・責任感

【歓迎要件(尚可)】
・関東近郊在住の方(東京での書類対応など物理的な業務が発生する可能性があるため)
・スタートアップやベンチャー企業での業務経験
・業務改善やオペレーション効率化の経験
想定年収
360万円 ~ 550万円
ポジション
経理財務リーダー(マネジメント候補)/日本最大級の発電会社発・脱炭素社会を目指すGXスタートアップ
仕事内容

・経理財務チームのマネジメント
・業務内製化の推進、効率化のリード
・事業計画作成(財務三表)・予実管理
・資金管理(資金繰り、実績管理、予測作成)
・月次・年次決算業務の管理
・顧問税理士との連携・調整
・監査法人対応

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須(MUST)>
・財務会計全般の実務経験
・チームマネジメント経験

<歓迎(WANT)>
・管理会計全般の実務経験
・子会社への出向経験
・経理組織の立ち上げ経験
・M&A後の経理PMI経験
・スタートアップ企業での経理財務経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
財務経理(一般職)◆丸紅における化学品分野の中核事業会社◆7時間15分勤務・リモートワーク可◆離職率3%以下
仕事内容
■経理業務(約80%)
・出納業務(現金・預金の入出金管理、経費精算)
・入出金管理(国内外送金、貿易決済の実務対応)
・売掛金・買掛金管理(債権・債務管理、消込、入金督促・支払処理)
・証憑・伝票チェック、月次決算補助、各種帳票作成
・取引先・社内関係部署との調整、問い合わせ対応

■与信管理サポート(約20%)
・取引先与信に関する資料収集・整理、申請書類の作成補助
・登記簿・帝国データバンク等の情報取得、社内稟議手続きサポート
・与信限度・取引条件の登録・更新補助

※英文対応業務・貿易関連書類(インボイス、B/L、L/C、パッキングリスト等)の読解・確認

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務経験1年以上
・日商簿記3級以上の資格保有(または同等の会計基礎知識)
・Excel中級レベル
目安:IF・VLOOKUP/INDEX-MATCH・SUMIF/COUNTIF、ピボットテーブルでの集計、基本的なデータ整形・チェックが自走できる方
・期日順守と正確性を重視した事務処理能力、社内外との円滑なコミュニケーション力

【歓迎】
・貿易実務の経験(1年以上)
例:輸出入決済(送金・L/C)、インボイス/B/L等の書類確認、入出金照合 など
・貿易実務検定C級以上の資格保有
・法人税法検定3級以上の資格保有
・銀行でのご経験(与信関連の実務経験者)
・英語を使ったビジネス経験(読み書き)
・商社での債権・債務管理、入出金管理の実務経験

【求める人物像】
・前向きに業務へ取り組み、依頼や追加タスクにも柔軟に対応できる方
・年齢やバックグラウンドの異なるメンバーとも円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収
463万円 ~ 547万円
ポジション
経理スタッフ◆エンタメ×IT/事業急拡大中/経営に直結する人事戦略の中核ポジション
仕事内容
ご経験や適性に応じて、下記業務をお任せします。

・月次、年次決算の主担当(会計事務所とのやり取り含む)
・決算整理仕訳、勘定科目内訳書の作成
・経理業務の内製化に伴う業務フローの構築・整備
・会計ルール・帳票管理の標準化
・経理関連のマニュアル作成・運用ルールの設計
・IPO準備に伴う内部統制構築のサポート
・会計監査・内部監査対応(今後のIPOフェーズに応じて)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
※下記いずれか
・事業会社での経理経験3年以上
・会計事務所での会計・税務業務経験3年以上

【歓迎条件】
・IPO準備企業、上場企業での経理経験
・年次決算取りまとめのご経験
・経理内製化や、業務フロー整備のご経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理(管理部全般)※IPO準備企業/売上好調/フレックス◎/年休125日
仕事内容
<業務詳細>
▼会計・財務経理【メイン業務】
・月次・四半期・年次決算の早期化
・経理業務プロセスの改善
・日次財務経理業務(仕訳入力、固定資産管理、債権債務管理等)
・新事業等における会計論点の整理、各部門との調整と連携
・税理士対応
・監査法人対応
・証券会社対応
・業務マニュアルの作成

▼人事労務
・労務管理体制の整備と運用
・労働問題の未然防止策の立案   
・法令順守に基づいた社内の各種仕組み構築/改善   
・勤怠給与の適正運用マネジメント   
・福利厚生・社内制度の整備
・社員満足度向上の施策立案・実施
・業務マニュアルの作成

▼総務
・システムの活用による業務効率化及びコスト最適化を推進  
・BCPの運用および管理
・オフィス移転推進
・社内イベントの運用および管理
・業務マニュアルの作成

▼法務
・リーガルチェックや社内規定の整備
・契約書レビュー及びドラフト
・法令調査、
(商標、特許等の出願、管理、調査等)
・社内規程の作成・整備・改訂、反社チェック
・コンプライアンス関連業務(研修の企画・実施、資料の作成、内部通報窓口の運営等)
・株主総会、取締役会開催にかかる法務対応(事務局対応、議事録作成等)
・弁護士等、外部専門家との連携
・登記申請業務
・社内法律相談に関する業務
・紛争、訴訟対応・支援
・業務マニュアルの作成

▼内部監査
・業務記述書、RCM、フローチャートなどの業務マニュアルの作成
・内部監査対応

▼開示
・開示書類作成のサポート


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理の実務経験をお持ちの方(目安:2.3年以上)※会計事務所出身者歓迎
・Excel等を用いた資料作成スキル

【歓迎】
・複数のバックオフィス領域の経験

【求める人物像】
・正確性とスピードを意識して業務を進められる方
・未整備な仕組みにも柔軟に対応できる方
・IPOという大きな目標に向かって挑戦したい方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
経理【課長職】業務改善やDX化を担っていただける方歓迎/平均勤続年数13.7年/国内シェア80%以上・創業100年越の大手メーカー
仕事内容
本社経理部にて、財務会計業務の中核を担っていただきます。
ご入社いただく方には特に、主要グループ会社の月次・年次決算業務を統括し、決算体制の改善・標準化の推進をお任せいたします。資金繰り・支払管理など財務会計の中核業務を担い、全社の経理基盤強化に貢献頂くことを期待しています。

・財務会計業務(仕訳・伝票処理・月次・年次決算、資金繰り・支払管理など)
・グループ会社共通業務の統一化プロジェクトへの参画
・決算早期化の推進
・工場・営業所との連携(必要に応じて現地訪問あり)
・将来的には業務領域の拡張も見据え、経理部全体の課題解決に関与

【変更の範囲】 会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・経理部門におけるマネジメントのご経験
・年次決算のご経験
■歓迎条件:
・月次・年次決算の統括または改善経験
・資金繰り・支払管理に関する実務経験
想定年収
750万円 ~ 850万円
ポジション
経理課長【TPMへのIPO準備中/成長性の高い再エネ事業を展開するベンチャー企業】
仕事内容
経理部門のプレイングマネージャーとして、一連の業務にご対応いただきます。

【具体的な業務例】
・経理部門の制度設計
・仕訳入力および承認
・月次、年次決算
・IPO準備関連業務
・監査法人対応
・計算書類作成、申告書類作成
・その他関連業務


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業、上場子会社、IPO準備企業における経理実務経験
想定年収
650万円 ~ 1,000万円
ポジション
【創業104年】◆経理マネージャー候補/長期就業可能/60代の方も多数在籍<大正時代から薬品の製造、小売事業を着実に展開!自社ブランドや工場も保有>残業少な目
仕事内容
■決算業務や日常的な処理など実務面を中心にお任せをしていきます。
 少数精鋭の組織のためご経験に応じて幅広くお任せしていきます。

<業務内容>
・月次・期末決算
・単体決算
・売掛金の確認
・債権管理
・固定資産管理
・経費精算
・出納 等

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・年次決算のご経験(目安5年以上)
・経理の日常的な処理業務もフットワーク軽くこなせる方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
経理マネージャー~次長クラス※東証プライム※面接1回です!
仕事内容
グループの経理業務について、能⼒・ご経験に応じた業務をお任せいたします。

【具体的には】
・⽉次、四半期、年次、連結決算などの決算業務
・監査対応、顧問税理⼠対応、税効果及び税⾦計算 等


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかに該当する方
(1)年次決算対応のご経験がある方
(2)連結決算対応のご経験がある方(子会社側での経験のみでも歓迎しています)

【歓迎】
・監査対応、顧問税理⼠対応、税効果及び税⾦計算の経験

想定年収
554万円 ~ 736万円
ポジション
経理(グループリーダー候補) /リモート&フレックス可、柔軟な働き方◎/東証プライム上場企業
仕事内容
ご経験によりまして、下記【1】もしくは【2】いずれかの業務をお任せします。【その他】と【期待すること】に関しましては、配属先に関わらずお願いする内容です。

【1】入社時から主計グループに配属となり、既存メンバー5名と協業にて下記業務をお任せします。
・会計システムへの仕訳入力業務
・日次/月次/四半期/半期/年次の決算業務
・社内外からの経理に関する問い合わせ対応
・会計システムの試算表を基に予算実績管理表を作成する業務
・監査法人対応

【2】ご経験次第では、入社時から決算グループに配属となり、既存メンバー2名と協業にて下記業務をお任せします。
・連結決算業務
・開示業務
・税務業務(税理士法人と業務提携しております)
・固定資産管理業務
・監査法人対応

【その他】配属グループによらず発生する業務です。
・経営層の意向に合わせた数値分析及び経営意思決定材料の提供
・新規事象に際し、新たな会計処理の提案、経理周りのオペレーション構築

■期待すること
・財務会計/管理会計/税務などの専門知識を継続的に研鑽し維持向上しようとする姿勢
・現状維持を是とせず常に業務改善の意識をもって業務に取り組めること
・常に誠実性を意識してコミュニケーションをとる姿勢

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件 ※下記いずれかのご経験
・事業会社における 経理財務経験5年程度またはそれ以上
・監査法人における 上場企業担当のご経験

■歓迎要件
・上場会社での経理経験
・新たな事業・取り組みにおいて業務フローや仕組みを構築した経験
・個人での実務経験だけではなく、チームでの実務経験
・有価証券報告書などの開示作成業務
・連結業務
・固定資産業務
・英語スキル
・公認会計士、税理士資格(科目合格含む) など

(求める人物像)
・国を問わず将来的に海外勤務志向のある方
・新たな事業・取り組みに対して、抵抗感なく積極的にチャレンジしていける方
・社内外のステークホルダーと信頼関係を構築できる方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理 ※残業ほぼ無し/ワークライフバランス◎
仕事内容
■経費精算、支払処理、債権管理、経理関連業務オペレーション構築
上記の経理系業務全般、日常の会計処理~決算、キャッシュフロー管理、銀行対応、給与計算、年次監査補佐業務など経理・財務の業務全般。
■総務全般、労務管理等
--------------------------------------------
※経理業務はほぼ全て内製化しております。税務申告書作成は顧問税理士と協力しながら行います。
※労務業は社労士事務所に委託しておりますので、そのサポートが中心となります。
※未経験業務については上司となる経理課長から教えて頂きながら着実にスキルや知識を吸収できる環境ですのでご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
■事業会社にて経理実務経験者(目安:3年程度)
■基本的なPCスキル(Outlook、Word、Excel(中級レベル(ピポット、VlookUP))

<歓迎要件>
■マネージャー候補としてご入社いただける方
想定年収
400万円 ~ 600万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【国際税務】東証プライム/グローバル製薬メーカー/福利厚生充実/会計士・税理士在籍(221384)

国際税務◆東証プライム◆働きやすさ◎(リモートワーク率高/サテライトオフィス有/フレックス制有)

700万円 ~ 1,000万円

【税務/IFRS適用】国内・国際税務/世界トップクラスの業界大手メーカー/売上高好調/WLB◎(203892)

税務担当※リモート可/フレックス制/副業可/世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー/プライム上場

600万円 ~ 900万円

経理/創立50年以上黒字経営のホワイト企業/充実の福利厚生/働き方の柔軟性◎/年間休日125日以上(221276)

経理◆充実の福利厚生◆柔軟な働き方◎◆水曜日ノー残業デー16時退社◆創業50年以上黒字経営の安定基盤◆業界国内大手◆

500万円 ~ 750万円

経理スタッフ(フレックス/リモート週2日/女性活躍/風通し良い環境)(220830)

経理スタッフ(フレックス/リモート週2日/女性活躍/風通し良い環境)

400万円 ~ 550万円

財務経理責任者候補/LLM・生成AIを活用/急拡大中のヘルステック業界/社会貢献性◎(221271)

財務経理責任者候補※フルフレックス制/リモート自由◎/プライム上場/生成AIを活用した医療関連企業

800万円 ~ 1,200万円

100%上場子会社の管理部長候補求人/残業10時間以下/社内雰囲気◎(221444)

業務部(管理職候補)/経理をメインに管理部門を幅広くお任せします/上場企業100%子会社/月平均残業0~5時間程度

500万円 ~ 700万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更