法務(その他)の求人・転職情報の21ページ目

求人検索結果797件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
※弁護士対象※法務/一般民事のみのご経験でも可/大手エンタメ企業
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・契約作成、審査(ライセンス、業務提携 等)
・法律相談対応(法的問題に関する調査 含む)
・訴訟対応
・個人情報保護対応
・法的問題に関する調査
・esports対応
・ビジネス立上げ時援助
・法律に関する社内セミナー開催 等

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
◆弁護士資格をお持ちの方(事業会社でのご経験不問)

【あれば尚可】
◆企業法務のご経験をお持ちの方
◆英文契約に関わるご経験をお持ちの方
◆ビジネスレベルの英語力
◆ゲームを含むエンタテインメント分野への興味、関心
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務/三井グループの5社合併企業/週3回程度リモート活用可能
仕事内容
ご経験に応じ、下記業務を段階的に担当いただく予定です。

・各種契約書作成、審査(通常の売買契約や業務委託契約のほか、
M&A、システム開発契約等 少数ながら英文契約書含む)、交渉
・各種法令対応(国内海外法規制に関する調査、社内体制整備等)
・社内研修講師
・後進法務人材の指導、育成
・M&A等のプロジェクト案件における法務支援
・上記に関する外部弁護士等専門家との協働
・その他経営法務(株主総会、取締役会運営)、知的財産権、
 コンプライアンス関係相談の対応、紛争対応等
・法務業務適正化・効率化の為のプロジェクト案件(DX等)推進

※上述のうちメインとしてご担当頂く業務は、ご本人様のご希望やご経験・適性に応じて決定します。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業内ビジネス法務実務経験5年以上
・以下企業法務に関する法的知識がある方
 民法/商法/会社法/下請法/個人情報保護法/知的財産法等

<歓迎>
・弁護士資格をお持ちの方
・後輩指導、英文契約審査経験をお持ちの方
・TOEIC750点以上
想定年収
880万円 ~ 1,050万円
ポジション
コンプライアンス(専門課長または主任)/リモート・フレックス有/日本生命グループ
仕事内容
【全社コンプライアンスに関する企画・推進業務】
コンプライアンスの領域は非常に多岐にわたり、また、これら取組を行うのは第1線を中心とした実務部門となります。
コンプライアンス推進グループでは、実務部門がコンプライアンスに則った適正な業務運営が遂行できるよう、各種制度設計、支援や指導、業務遂行状況のモニタリングなどの業務が中心となります。
なお、複数の業務を既存のメンバーと担当していただきますが、実務の遂行と企画立案を分担するなど、業務経験や適性、志向等に応じて配置します。

① コンプライアンス上の不適正事案への対応に関する業務
募集代理店における保険募集に関する不適正行為、社員等の不適正行為などが発覚した際に、事実関係を踏まえて事案を評価し、再発防止策の検討や監督官庁への届出などを遂行する業務となります。なお、これら業務の遂行にあたっては、主導的に社内関係部門や社外関係者と連携しながら進めていく必要があります。
また、これら事案の発生傾向や原因等を分析し、実効性のある再発防止策の検討を行うほか、本業務運営全般に関する企画立案等についても取組んでいただきます。

② 個人情報等の保護に関する業務
当社が取扱う個人情報等を適切に保護・管理するため、関係法令等を踏まえて個人情報を取扱う実務部門への支援・指導を行います。また、万一、漏洩等が発覚した際には、事実関係を踏まえて事案を評価し、再発防止策の検討や監督官庁への届出などを行う業務となります。
なお、個人情報保護法等の改正等がある場合には、改正内容等を踏まえて、当社における個人情報保護に関する態勢整備を再構築するなど、これら分野の企画立案を行っていただきます。

③ その他 コンプライアンスに関する業務
マネー・ロンダリング等への対応に関する業務
FATCA/CRSに関する業務
法令等遵守状況の点検・モニタリングに関する業務
関係法令の改正をはじめ、外部環境の変化を踏まえた管理態勢の再構築、業務の効率化など、各種企画・立案・実行に関する業務 など

(変更の範囲)会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
● 主任の場合
下記の何れかの経験がある方
◇ 生命保険の窓販業務に関する知識・経験がある方※業界不問
◇ 銀行・証券・生損保業界の管理部門での経験がある方

● 専門課長の場合
◇ 銀行・証券・生損保業界にて、業務内容に関する経験や知見がある方
◇ コンプライアンス関連業務での企画立案に主導的に従事した経験がある方

●主任・専門課長共通
◇ 多様な関係者とのコミュニケーション能力
◇ 業務工程等の自己管理能力
◇ 事務処理能力(高度なPCスキルは必要ありません)

【尚可条件】
◇ 「保険業法」、「個人情報保護法」、「保険会社向けの総合的な監督指針」等のコンプライアンスに関連する法令等に関する知識
◇  保険契約者等の顧客、募集代理店、生命保険業界各社、監督官庁といった社外関係者とのコミュニケーション経験
想定年収
600万円 ~ 1,300万円
ポジション
【名古屋】法務スタッフ(契約審査・法務相談等の実務担当) /東証プライム市場上場
仕事内容
萩原ホールディングス株式会社の法務部門にて、契約審査や社内法務相談対応など、法務実務を中心に担当いただきます。企業活動を法務面から支える即戦力として、専門性を発揮していただけるポジションです。

【具体的な業務内容】
■配属先の総務・法務部法務グループの業務内容:
・国内外の契約法務(契約書の審査・作成・交渉・管理)
・社内法務相談対応、顧問弁護士との連携
・法務教育の企画・実施(従業員向け研修など)
・コンプライアンス活動の推進
・M&A、新規事業、他社との提携における法務支援
・取締役会事務局業務、コーポレート・ガバナンスコード対応
・社内規程・基準書の整備・管理
・知的財産(特許・商標等)の管理
・反社会的勢力チェックなどのリスク管理業務
・登記対応
・その他会社が定める業務

■お任せする業務 :(このうち採用者の方のスキルを踏まえて担当業務を調整いたします)
・国内外の契約書の審査・作成・修正(秘密保持契約、取引基本契約、代理店契約など)
・社内各部門からの法務相談対応(契約・取引・規程等)
・顧問弁護士との連携・調整
・社内規程や基準書の整備・改定業務
・コンプライアンス関連業務の実務支援(研修資料作成、運営補助など)
・反社会的勢力チェックなどのリスク管理業務
・その他、法務部門に関わる日常的な実務対応
・その他会社が定める業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
■法務部門での実務経験(契約審査・法務相談対応など)
■POWER POINT、EXCEL、WORDが使用できる方

【歓迎要件】
■英語力 ※海外子会社との契約対応や規程整備の可能性あり
■法曹有資格者(法的素養(規程整備や法律事務を担当いただくため)
想定年収
515万円 ~ 730万円
ポジション
法務 ※未経験可/福利厚生充実
仕事内容
<主な業務内容>
・顧問弁護士との連携(取次ぎ)
・契約書のリーガルチェック
・ガバナンス関連 等

一部取締役会の運営などにも携わっていただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることはありますが、転居を伴う配置転換は予定していません。
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
※職種未経験の方も歓迎いたします※

【歓迎条件】
法学部・法科大学院卒の方
企業法務の経験者
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
法務メンバー【リモート&フルフレックス 働き方◎】
仕事内容
当社の法務グループにて法務業務や社内の法務相談などに従事していただきます。

■契約関連業務
・各種契約書のレビュー
・利用規約の新規作成・改定
・事業部門の施策ごとの相談対応
■新規サービス等の法的スキーム管理
■コンプライアンス関連業務(主に個人情報保護法、職業安定法、景表法、内部通報対応)
■従業員のコンプライアンス教育・研修
■法令調査、法令改正対応
■顧問弁護士との折衝
■リスク・クライシスマネジメント業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】以下いずれかの経験を有する方
■企業での機関法務、契約法務またはコンプライアンス業務の経験が3年以上
■Slack等WEBコミュニケーションのご経験がある方

【歓迎】
■SaaS・ITサービス業界経験者
■知的財産管理(商標、特許)の経験あり

【求める人物像】
■弊社Valueの一つである「変化を楽しむ」に共感いただいた上で業務遂行が可能な方
■率先して案件を牽引し処理する積極性、ホスピタリティのある方
■グループ会社含むたくさんの方とのコミュニケーションが生じますので、前向きかつ明るいコミュニケーションができる方
■法律に即した考えをただ伝えるのではなく、事業部門の意思をしっかりと考え、伴走できる方
想定年収
480万円 ~ 800万円
ポジション
法務(主任級)◆世界シェアトップメーカー
仕事内容
国内・海外法務業務全般に係わる実務をご担当いただきます。
 ・契約書の作成・審査・交渉(国内外)
 ・M&A、業務提携等、各種プロジェクトにおける法務対応
 ・各種紛争・訴訟対応
 ・事業部門からの各種法律相談への対応

※ご自身の強みやご経験ご希望に応じ最初の担当業務は決定※

【やりがい】
当社の法務業務の醍醐味は、企業活動全体を他部門とは違った視点でチェック・コントロールし、また、関連部門と協力しながら法務面の対応をリードすることによって事業の推進に関われることです。
また、当社の法務業務は、多種多様な事業領域に関われ、さらにはそれら事業領域が国内のみならず海外にまで及ぶことが多いため、幅広いビジネス領域を対象とします。そのため、これまでの経験やスキルといった法的専門性を存分に発揮できます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業内法務部門での実務経験5年以上
・契約審査や折衝において、独力で対案を検討することができる力
・英語力(読み、書き、論点整理)

【歓迎要件】
・英文契約のご経験(和:英=8:2 以上のレベル)
・M&A、業務提携関連の契約経験
・第三者との調整業務、交渉経験(訴訟調整だけではなく、業務提携先との調整など)

【あれば望ましい】
・産業界での企業経験が望ましい
・弁護士資格を有する方、訴訟その他紛争対応経験(特に欧米での経験は歓迎)
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務(マネージャー~責任者)※~1800【東証プライム上場│AI技術のリーディングカンパニー│リモート・フレックス可】
仕事内容
■法務業務
各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等
M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等)
経営者の意思決定のリーガルからのサポート業務
■コンプライアンス業務
法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、法規制の動向調査、社内調査等
株主総会運営支援など、コーポレートガバナンス機能
■法務チームマネジメント業務
法務機能を担う体制構築、メンバーの育成・教育

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
①企業法務経験5年以上
②弁護士業務経験3年以上

【歓迎要件】
・弁護士資格
・ビジネスレベルの英語力
・チームマネジメント経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,800万円
ポジション
法務総務<スタッフ~リーダー候補>法科大学院修了生も応募可能!
仕事内容
■本社管理本部にて法務総務のスタッフ~リーダー候補として下記業務をお任せ致します。

◆法務業務
・契約書の作成、チェック
・知財関連業務
・コンプライアンス関連業務

また、下記業務を同じ部署で行ってますのでご経験、スキルに応じて関わっていただく場合がございます。
◆総務業務
・本社窓口として社内外関係各所(行政機関・法務関連等)との折衝・調整
・全事業所の設備管理業務
・安全管理、危機管理に関する業務(BCPの構築が重要業務)
・給与支給、社会保険手続き等に関する業務
・社内各制度の企画・運用、法改正対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・法務総務の知識・経験のある方(法律事務所でのご経験の方も応募可能です)
・法科大学院修了の方

【歓迎条件】
・幅広く管理部門(総務・労務・経理)の経験されている方
・マネジメント経験がある方(チーム・プロジェクト等のリーダー含む)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【法科大学院修了生歓迎】法務総務担当※IPO準備中/右肩上がりで成長中のベンチャー企業※
仕事内容
【雇入れ直後】
・契約書(紙面)の管理
・各種契約書作成・リーガルチェック
・与信管理
・コンプライアンス関連
・ファシリティ管理
・内部統制
・経営企画
・上場準備業務
・その他管理部門全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※いずれか必須
・法務(法律)・コンプライアンスに関わる知識・知見のある方
・内部統制、コーポレートガバナンスに関する知識や関心のある方
・何事も難しい仕事にチャレンジし、自分のスキルを向上させる意欲がある方

【歓迎】
・法科大学院修了生
・英語力(ビジネスレベル)
・ビジネス実務法務検定2級
・法務・コンプライアンス・購買の2年以上の実務経験
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
法務スタッフ◆最先端のITサービスを提供している大手上場子会社◆WLB◎/在宅勤務可/フレックスタイム/年休122日/残業20H程度◆
仕事内容
法務全般に携わることができるポジションです。具体的には下記の業務をお任せします。
まずは国内外の契約書の作成/チェック/レビューをいただき、いずれ機関法務・法務相談等を中心にお任せいたします。将来的にはビジネスの初期段階からの契約案件支援、リーガル面の新規事業支援、M&A支援をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
・契約法務  :国内外の契約書作成/チェック/レビュー、
        新規サービス支援、その他契約書管理等
・機関法務等 :取締役会・株主総会の運営に関わる業務、
        社用印章の押印・管理業務、規程類等の管理業務等 
・法務相談  :法務相談、社員の法務リテラシー向上施策の企画・実施
        (社内研修講師/社内報・コラム執筆等)
・訴訟紛争対応:訴訟紛争対応
・その他   :M&A支援、新法・改正法対応、グループ支援等

【本ポジションの魅力】
・会社が新規事業開発やM&Aに注力しており、ITビジネス等に関する先端的な法務業務経験を積むことができます。
・同じチームで知的財産関連業務を行っています。法務と知的財産で担当を分けていますが、希望があり適性がある場合は、知的財産の創出支援・権利化・管理・相談業務等の経験を積むことができます。
・チームの雰囲気は非常に良く、お互いを尊重しながら、建設的な議論が行えるため、多くを学べる、働きやすいチームです。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■日本の弁護士資格を有する方
または
■事業会社での法務経験(契約審査その他)を有する方

【歓迎】
■ビジネスを推進できる英語力
(ビジネスシーンで英語を使った経験、留学経験、TOEIC800 点以上等)
■情報サービス業界での法務実務経験(契約法務経験を含む)
■M&Aの実務に関与した経験
■新規事業の立ち上げに関与した経験
想定年収
500万円 ~ 730万円
ポジション
【東京】法務スタッフ◆最先端のITサービスを提供している大手上場子会社◆WLB◎/在宅勤務可/フレックスタイム/年休122日/残業20H程度◆
仕事内容
法務全般に携わることができるポジションです。
具体的には下記の業務をお任せします。
まずは国内外の契約書の作成/チェック/レビューをいただき、いずれ機関法務・法務相談等を中心にお任せいたします。将来的にはビジネスの初期段階からの契約案件支援、リーガル面の新規事業支援、M&A支援をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
・契約法務  :国内外の契約書作成/チェック/レビュー、
        新規サービス支援、その他契約書管理等
・機関法務等 :取締役会・株主総会の運営に関わる業務、
        社用印章の押印・管理業務、規程類等の管理業務等 
・法務相談  :法務相談、社員の法務リテラシー向上施策の企画・実施
        (社内研修講師/社内報・コラム執筆等)
・訴訟紛争対応:訴訟紛争対応
・その他   :M&A支援、新法・改正法対応、グループ支援等

【本ポジションの魅力】
・会社が新規事業開発やM&Aに注力しており、ITビジネス等に関する先端的な法務業務経験を積むことができます。
・同じチームで知的財産関連業務を行っています。法務と知的財産で担当を分けていますが、希望があり適性がある場合は、知的財産の創出支援・権利化・管理・相談業務等の経験を積むことができます。
・チームの雰囲気は非常に良く、お互いを尊重しながら、建設的な議論が行えるため、多くを学べる、働きやすいチームです。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■日本の弁護士資格を有する方
または
■事業会社での法務経験(契約審査その他)を有する方

【歓迎】
■ビジネスを推進できる英語力
(ビジネスシーンで英語を使った経験、留学経験、TOEIC800 点以上等)
■情報サービス業界での法務実務経験(契約法務経験を含む)
■M&Aの実務に関与した経験
■新規事業の立ち上げに関与した経験
想定年収
500万円 ~ 730万円
ポジション
与信管理(リスク管理チーム/リスク・ガバナンス統括部)※大手上場100%子会社/テレワーク制度・スーパーフレックス制度有・所定労働7時間15分
仕事内容
■仕事内容
 主担当者として、下記の業務を担っていただきたいと考えています。 
 ①電力取引における信用・投資リスク管理関連業務
 ➁リスク管理に関する規程の整備・運用
 ③電力取引における法務関連サポート業務
----------
【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
リスク管理業務経験が2年相当ある方
想定年収
530万円 ~ 800万円
ポジション
コンプライアンス推進担当<東証プライム上場メーカー/リモートワーク◎/2023年度中途採用比率70%以上>
仕事内容
■コンプライアンスグループ
<ミッション>
・Glicoグループのコンプライアンス体制をグローバルで構築・強化し、法令等の違反を未然に防ぐ。
・各種事業施策に対し、遵法をベースに経営戦略的視点からアドバイスを行い、Glicoグループのビジネス上の競争力の維持・強化に寄与する。
・法令等の制定・改正、社会情勢やビジネス戦略の変化に応じ、社内体制やルールの構築・変更にグループ会社や関連部署とともに取り組み、グローバル企業としてのサステナビリティ向上をはかる。

【職務内容】
・以下を含む、独禁法・下請法・個人情報保護法を中心とする、遵法対応に関する諸活動
 ▶各種法令遵守に関する相談・国内外の規制調査
 ▶コンプライアンス関連規程類の策定
 ▶コンプライアンス関連教育の企画・実施
・法令等の制定・改定、新規事業・施策ローンチ等に伴う、社内体制やルール整備
・Glicoグループのリスク・クライシスマネジメント担当組織での諸活動(含、内部通報制度の運営、ハラスメント防止施策のサポート)

変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
①実務経験:法律事務所又は上場企業の法務部における3年以上の企業法務実務経験。
②法的知識・技能:具体的な相談内容から法的な課題を発見し、条文のみならず各種データベース等を駆使して独力で一応の解決に辿り着き、正確な表現で回答文書を作成することができる程度の法的知識・技能。
③英語力:英文の契約書や意見書を概ね辞書を見ずに読み、適宜修正できたり、会議などで意見の異なる相手を説得したりすることができる程度の英語力。
④リーダーシップ:担当した案件について工夫を重ねやりきる力や、関係者の全体を見渡して円滑にプロジェクトを推進する力。

【求める人物像】
ビジネスを守り、一緒に作り上げるために…
・法的な手法を駆使してGlicoの変革をリードしようというチャレンジ精神に溢れる方
・自身の業務にオーナーシップをもって臨む方
・誰かの指示を待つことなく自発的に動くことができる方
・納得するまで考え、議論し尽くすことができる方
私たちと一緒に、法律を使って、世界中の人々の「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をつくりあげましょう!

なお、本人の適性および希望に応じて、法務部契約グループ(※)への異動の可能性があります。
※ご参考
■契約グループ
≪ミッション≫
・通常の事業オペレーションの中で発生する法的課題(契約の締結、紛争の解決等)を、当社のパーパスや具体的な事業目的を踏まえて、当社の権利を擁護し法的に適正な形で解決する。
・M&Aや組織再編、事業提携や新規事業開発、新たな海外展開等、重要な変革をもたらす案件を推進する。
・サステナビリティやDXへの取組み等社会の変化に対応しつつ当社が価値を生み続けるための活動を推進する。
【職務内容】
・契約関連業務:当社事業に関連する各種契約の作成、審査、交渉を行う。
・紛争解決関連業務:国内外のグループ会社が事業の過程で直面する訴訟その他の法的紛争の解決を推進する。
・グループ会社法務:担当する国内外の子会社に対して包括的な法務機能を提供する。
・経営戦略の具体化:M&Aや組織再編、事業提携や新規事業開発、新たな海外展開等経営戦略を具体化する各種重要施策につき、法的側面を支え実行を推進する。
・その他プロジェクト:サステナビリティやDXへの取組み等事業の継続性を支える各種プロジェクトを推進する。
・その他法律相談:各部署からの各種法律相談に対応する。
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
【総務】コンプライアンス・リスクマネジメント/大手アニメーション上場企業
仕事内容
・コンプライアンス体制の運営・強化のための施策の企画立案・推進
・コンプライアンス啓発活動の実施(社内啓発・従業員向け研修の実施)
・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応
・コンプライアンスに係るグループ会社間の連携
・行政機関への対応(届出・報告・調査・検査・改善活動等)
・その他、コンプライアンスに関する相談対応
・監査部との協業(監査案件)
・社内外の関係各所との相談・連携
・予算・実績見込み等の管理

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社の管理部門の経験者
・コンプライアンス関連(内部監査または管理系におけるリスク指摘)の業務経験5年以上)

【歓迎条件】
・アニメ等の映像製作・ライセンス許諾など、当社に近い業界での勤務経験
・労働法に関する知見
・SAP等のITツールの利用経験
・複数の関係者との合意形成能力、プロジェクトマネジメント経験


想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【未経験歓迎!】法務スタッフ/若手から管理職へのキャリアアップ&年収1000万円を目指せる!
仕事内容
管理部内の法務担当として下記業務をお任せします。
【職務詳細】
■各種契約書の精査、作成
■訴訟問題への対処 
■新規、既存ビジネスにおける法的支援
■社内向けの法教育や法律相談 
■弁護士事務所との関係構築
※グループ会社への出向を含む
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
・法務経験のある方

【求める人物像】
・成長意欲が高く、自身の市場価値を高めたい方
・経営者視点で働きたい
・新規事業にチャレンジしたい
・スピード感をもって自身も成長したい
想定年収
540万円 ~ 720万円
ポジション
日立のデジタルシステム&サービス事業を支える法務ポジション【担当者クラス】
仕事内容
法務スタッフ(担当者クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。

1.契約相談への対応
2.法律相談への対応
3.争訟対応
4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)
5.コーポレートガバナンス対応
6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
<いずれか必須>
・企業法務の経験(目安3年以上)
・法律事務所での弁護士業務経験(目安3年以上)
※契約法務に関する経験は必須

【歓迎条件】
・IT系企業での法務の経験
・システム紛争に対応した経験
・契約相談及び法律相談の経験(目安5年以上)
・法的交渉対応(交渉同席を含む)の経験
・海外法務についての経験
想定年収
450万円 ~ 720万円
ポジション
法務部/東証プライム上場企業/名古屋駅直結ビル勤務
仕事内容
【仕事内容】
・訴訟・紛争対応
・契約書審査、作成、交渉
・契約の履行、遵守に関する助言
・新規事業や施策に関する法的アドバイス
・社員に対する法務・コンプライアンスに関する教育、啓蒙
・契約書類の締結及び管理(リーガルチェックなど)
・コンプライアンス体制の構築・運用
・法令改正時の関連部門調整
・顧問弁護士との連携 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることはありますが、転居を伴う配置転換は予定していません。
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・契約法務の実務経験をお持ちの方(法務部門でのご経験に限らず、総務部門などで契約関連業務を行っていた方も歓迎)

【歓迎要件】
・マネジメント、業務改善経験者歓迎
・挑戦意欲の高い人
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
法務担当/グロース上場/フレックス・リモート(週4日程度)可能
仕事内容
◆下記業務についてスキル・ご経験に応じてお任せします。

・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など)
・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など)
・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など)
・リスク管理・コンプライアンス
・訴訟その他の係争の対応
・許認可対応
・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り

※実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。
・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡)
・分社化 2件(既存事業の切り出し)
・子会社の増資
・業績連動役員報酬の導入
・ESOP信託の導入
・臨時株主総会の実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業又は法律事務所での企業法務経験(目安4年以上)
※法律事務や手続書類作成ではなく、契約書レビューや法律相談対応、新規事業や新サービス立上げに関する法的検討など、法的判断を要する業務の経験

【歓迎要件】
・SaaS系企業の企業法務経験
・ベンチャー企業での企業法務経験
・著作権法・個人情報保護法に関する実務経験
・SaaSの海外展開に関する法務実務経験
想定年収
552万円 ~ 900万円
ポジション
【岡山】法務◆年間休日125日
仕事内容
実務とチームマネジメントを担っていただきます。

・契約法務
・リスク対応
・コンプライアンス体制整備
・法改正対応

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岡山県
必要な経験・能力
<必須条件>
 - 実務経験5年以上
 - チームマネジメントやプロジェクト推進の経験
 - 社内外の関係者との調整・折衝経験

<歓迎条件>
 - 事業会社での組織変革や体制整備の実務経験
 - スタートアップや中堅企業での仕組み構築経験
 - 有資格者(例:社労士、弁護士、公認会計士、CIA等)
想定年収
600万円 ~ 800万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

法務 / リモートワーク制度あり / フレックス制度あり / 働き方柔軟(219107)

法務<スタッフ~リーダークラス>【フレックス制度あり/リモートワーク制度あり】

350万円 ~ 660万円

ロースクール修了生対象/東証プライム上場、大手商社より法務担当者の募集です(159751)

★<法科大学院修了生向け>法務(東京本社勤務) ◆売上2兆円超の東証プライム上場商社/福利厚生充実、処遇◎

570万円 ~ 720万円

プライム上場・グローバルメーカーの法務求人です(220461)

法務(スペシャリスト~課長候補)※プライム上場グローバルメーカー/海外売上比率80%以上/フレックス・リモート◎/残業少

720万円 ~ 1,100万円

法科大学院修了生対象【法務】リモート/時間変動制度/残業少/年間休日125日(219328)

★法科大学院修了生対象★【法務スタッフ】リモート/変形労働時間制/残業少/年間休日125日

350万円 ~ 450万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便/IPO準備中

500万円 ~ 600万円

法務部長候補※confidential※シニア歓迎/リモート・時差出勤可・働き方◎/上場老舗メーカー(219768)

法務部長候補※confidential※/☆プロ野球球団のスポンサーとしても有名な大手医療機器メーカー☆/リモート可・時差出勤可・年間休日131日/社内風土◎

900万円 ~ 1,200万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更