東京都の法務の求人・転職情報の8ページ目

求人検索結果843件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務担当※東証グロース上場/定着率の高いSIer/業績安定
仕事内容
企業のDXを支援する自社製品・サービスを保有している当社にて、法務業務を担当いただきます。
・当社提供サービスに関する契約書・利用規約の作成や更新、レビュー等
・当社の事業活動における各種契約リスクの抽出・リスク低減に向けた改善提案・仕組みづくり
・知的財産取得、株主総会対応、コンプライアンス関連等、法務関連業務の企画立案・実行
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・契約書チェックのご経験

【歓迎】
・IT企業での法務経験がある方
・上場企業としての法務の在り方を考え、裁量を持って働きたい方 /
・経営層と近い立場で会社の成長に貢献したい方

【求める人物像(姿勢やマインド等)】
・前例にとらわれず、前向きに新しいことにチャレンジできる方
・顧客の課題解決を自分事として捉えて、顧客目線で行動できる方
・主体的にコミュニケーションを取り、社内外において信頼関係を築くことができる方
想定年収
503万円 ~ 708万円
ポジション
管理部門プレイングマネージャー/ハイブリット勤務/新興国向け投資会社
仕事内容
バックオフィス全体の立ち上げ・整備・運用をリードいただきます。
事業部・代表・外部パートナー(税理士・社労士・弁護士)と連携しながら、業務設計から実務まで幅広く担当していただきます。

【業務詳細】
● 月次・年次決算業務、財務諸表作成(会計士連携)
● 請求書・入出金管理、支払・経費精算
● 会計・労務システム(freee 等)の導入・運用設計
● 業務フロー・社内規定の整備
● 労務・契約・法務・登記周りの実務(社労士・弁護士連携)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
● 3年以上のバックオフィス業務(経理財務・人事・法務・内部監査など)
● 業務の仕組み化・フロー設計の実務経験

【歓迎】
● 管理部門の立ち上げや仕組み化・改善の経験
● スタートアップ・ベンチャーでの勤務経験
● IPO 準備に関する知識や経験(あれば尚可)
● 小規模、スタートアップまたは中小企業での幅広い実務経験 or 柔軟に幅広く業務を担えるマインド
● 情報管理・社内ルール整備などへの関心

【求める人物像】
・ 自分で手を動かしながら、会社の土台を創ることに熱意を持てる方
・ コーポレートを守りではなく、戦略機能と捉えて仕事ができる方
・ チームや他部署と柔軟にコミュニケーションが取れる方
・ フラットでスピーディーな組織文化にフィットする方
・ 経営陣のビジョンに共感し、会社の成長とともにご自身も成長していける方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務部長候補(東証プライム上場/在宅勤務/フレックス制/年間休日130日)
仕事内容
・法務戦略の策定・実行による事業成長への貢献
・契約書作成・審査・交渉、法務デューデリジェンス実施
・コンプライアンス体制の構築・運用、リスク管理
・M&A、新規事業等における法務サポート
・知的財産権管理、紛争対応
・取締役会・株主総会運営サポート
・法務チームのマネジメント・育成
・適時開示、IR開示文書など開示情報関連の法務サポート
・内部通報制度の運用

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業法務の実務経験とマネジメント経験
・取締役会・株主総会運営サポート
・M&Aにおける法務デューデリジェンス経験

【歓迎要件(尚可)】
・英語での業務遂行能力(TOEIC800点以上目安)
・海外法務に関する知識・実務経験
・弁護士資格(日本または海外)
・ビジネスレベルの中国語またはその他の言語スキル
想定年収
900万円 ~ 1,300万円
ポジション
企業内弁護士(訴訟対応・予防法務・契約書審査等/~1200万/IPO準備中)
仕事内容

労務回りの訴訟対応はじめ、ビジネス法務、コンプライアンスや内部統制等、多岐にわたる業務に従事いただきます。
■業務例
・訴訟、クレーム対応(弁護士との折衝、社内調整)
・コンプライアンス、内部統制構築業務
・各種契約書作成、契約書精査、契約交渉、契約書管理業務
・外国語契約書対応
・社内規程作成、管理業務
・法改正対応(社内体制整備、社外対応)
・各サービス開発における法務戦略策定
・各種法務教育
・経営に関連するさまざまな特命事項への対応
【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・弁護士資格有資格者
(企業法務は必須ではありません。)
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東証プライム上場】法務メンバー/グローバルメーカー・ワークライフバランス◎
仕事内容
■以下を含む国内・国際法務業務全般に従事頂きます。
・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成業務
・組織法務・ガバナンス関連の法的支援(株主総会、取締役会、その他規定まわり等)
・国内・海外企業とのアライアンスや新規ビジネスへの法的支援
・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務
・社内法務教育

出張
国内:1回/年 海外:0回/年

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業または法律事務所における企業法務経験を目安3年程度お持ちの方

【歓迎要件】
・英語の読み書きが可能な方(目安:TOEIC600以上)
・IT、エンジニアンリング、コンサルティング、電子機器等を扱う業界や事業での経験

想定年収
510万円 ~ 770万円
ポジション
【東証プライム上場】法務リーダー/グローバルメーカー・ワークライフバランス◎
仕事内容
■以下を含む国内・国際法務業務全般に従事頂きます。
・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成業務
・組織法務・ガバナンス関連の法的支援(株主総会、取締役会、その他規定まわり等)
・国内・海外企業とのアライアンスや新規ビジネスへの法的支援
・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務
・社内法務教育

■出張頻度
国内:1回/年 
海外:なし

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業または法律事務所における幅広い企業法務経験をお持ちの方(経験年数目安5年程度以上)

【歓迎要件】
・英語の読み書きが可能な方(目安:TOEIC600以上)
・IT、エンジニアンリング、コンサルティング、電子機器等を扱う業界や事業での経験

想定年収
730万円 ~ 920万円
ポジション
法務担当※プライム上場企業/テレワーク可/SDGs企業
仕事内容
(1)契約書の審査(国内/海外)
・オークネットグループ全体の契約書の審査(現在は、月約70件を3名で対応しております。)
※英文契約の審査も担当していただく予定です。(月数件程度)
※業務委託契約書、秘密保持契約書などが代表的な契約書です。基盤事業であるオークションに関する固有の変更契約などもあります。(オークション事業、古物営業法などのご経験は必須ではありません。ご入社後にキャッチアップいただける環境です)
※新しいサービスや事業では、契約書のドラフトを作成することもあります。
※既存のひな形をチェックするといった形式的な審査だけでなく、比較的難易度が高い契約書の審査(複数企業が関係する契約や、一定以上の法令知識を要するもの)をお任せしていきます。
(2)事業部門からの法的な相談(国内/海外)
・新しいサービスを始める際の法律的な相談
・既存契約の変更・修正についての相談
(海外案件等に関しては、経験豊富な弁護士と連携しながらご対応いただくことを想定しております)
※近年、新規サービスやM&Aの機会に恵まれていますので、ルーチン業務にとどまらず新しい経験を積んでいただけます。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・契約書類審査のご経験(目安3年)
・英文契約審査の実務経験(1年以上)

【歓迎】
・上場企業における法務経験
・英文契約審査の実務経験(3年以上)※現地の弁護士とのやり取り等含む
・事業現場との折衝や、法令に関する理解を遡及したご経験 ※ロジカルで説得力のあるコミュニケーションが求められます
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
未経験歓迎!【法務・コンプライアンス担当】Hondaグループ/リモートワーク可/フレックス
仕事内容
・事業企画に対する関係法令の調査、法的助言、課題解決、スキームの検討
・各種契約書レビュー
・関係法令監視、法改正対応、業務規程の改廃
・クレジット、リース等の業務に関する内部管理検査の実施、コンプライアンス対応など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・ロースクール出身者
・法学部出身者

■歓迎
・パラリーガルの経験
・一般企業での企業法務経験
・クレジット、リース等金融業界での勤務経験

■求める人物像
・部門のニーズを正確に理解し、協力して問題解決に導けるコミュニケーション能力を有する人
・潜在的な法務リスクを発見し、適切な対策案を提案できる法務知識を有する人
・何事にも興味を持って、自己研鑽を惜しまず、物事の本質を掘り下げられる人(自ら能動的に行動できる人)

想定年収
450万円 ~ 580万円
ポジション
【大手ITグループ企業/フレックスタイム制/ハイブリッド勤務可】法務
仕事内容
契約書の作成・査閲60%、 取締役会事務局10%、社内規程の制定・改定10%、 商標管理5%、 個人情報管理15%
※その他コンプライアンスやリスク管理も業務範囲内です。 
※内部監査は別にアサインされているため、現時点では担当いただく予定はありません(内部監査の独立性の観点からも、第2線部門である法務では担当しないようにしています)。

<年間契約書件数と英文比率>
年間契約書件数:約350件(ただし2025年1月からLPOサービスを利用しているため、今後はこの半数ほどになる想定)
英文比率:100分の2~3程度

<入社後の業務ステップ>
候補者の経験・スキル等によりますが、まずは各事業の概要、特性、スキーム等を時間をかけてレクチャーするとともに、ドラフティングやその他基礎的なスキルの見直しを行います(入社後1ヶ月程度)。
その後、秘密保持契約、業務委託契約等比較的定型的な契約の作成・査閲等を行ってもらいます(2ヶ月程度)。
その後は、広告取引契約、ポイント関連の契約、人事関連の契約、新規事業に関する契約等に範囲を拡げるとともに、コンプライアンス関連の資料、教育マテリアルの作成、取締役会・株主総会・社内規程の作成等の機関法務の業務等を並行して行ってもらう予定です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■事業会社における法務業務の実務経験2年以上
■契約書その他法的文書の作成・審査等

※人物面
■論理的な思考力をお持ちの方
■法的観点だけでなくビジネス視点での提案ができる方
■事業部門のパートナーとして企業価値・利益の最大化に貢献することを一緒に目指していける方






想定年収
545万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務部長候補※confidential※/☆プロ野球球団のスポンサーとしても有名な大手医療機器メーカー☆/リモート可・時差出勤可・年間休日131日/社内風土◎
仕事内容
法務部長候補(部付部長)としてグループ全体の法的リスク管理を行っていただきます。

・各種国内、海外関連契約審査
・国内、海外訴訟対応
・各種法律相談対応と必要に応じた社外弁護士とのコミュニケーション
・法務チームのマネジメント・育成

取引は、日本国内がメインとなり、1~2割程度が海外対応となります。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での法務部門の責任者としての経験
・国内外の契約審査、国内の訴訟対応経験
・大学法学部、もしくは大学院、法科大学院卒業

【歓迎】
・国外の訴訟対応経験
・弁護士1次試験合格
・契約交渉、訴訟対応に必要となる英語力(TOEIC800点以上)

【求める人物像】
法律の専門家としての能力のみならず、現場に寄り添い、事業会社のビジネスを法的に支援するアドバイスができる人物を求めています。
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
<法科大学院修了生歓迎!>法務ポテンシャル◆高収益体質の東証プライム上場企業◆転勤無◆インドを足掛かりにグローバル展開中の企業です!
仕事内容
当社の総務部(法務)にて、以下の企業法務業務を中心にご担当いただきます。
業務を通じて、専門性を高めていただくことができます。
また、これまでのご経験やご希望に応じて、総務法務業務を幅広く経験いただけます。

・既存/新規ビジネスに関する契約書レビュー
(一部英文契約書もございますが、機械翻訳ソフト等を活用の上、内容を確認)
・海外子会社の法的課題対応
・株主総会関連業務(機関設計、議案精査、法定書類作成、運営サポート等)
・株式関連業務(株式報酬管理、有価証券報告書、CG 報告書作成等)の法的サポート
・その他法務業務(社内法務相談対応、法務トラブル対応、登記関連等)

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
下記いずれかに該当する方
・法科大学院を修了、または法学部を卒業し、企業法務分野でのキャリア形成を希望する方
・法務、総務、パラリーガル、いずれかの経験をお持ちの方(経験年数不問)
想定年収
340万円 ~ 480万円
ポジション
法務リーダー候補※上場企業/リモート・フレックス可/部内に弁護士がいる環境
仕事内容
今回求めているのは、2つある法務のグループのうち、特にIncubation法務グループを引っ張っていっていただける方となります。
当該グループの業務は、
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
(なお、HR Tech法務グループとの間で一定期間でローテーションを行うことも想定しております。)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・法律事務所又は企業内での法務経験おおむね3年以上
 ※経験年数よりも、経験の密度やマインド面・カルチャーフィットを重視します。

【歓迎(WANT)】
・IT企業での契約法務経験
・株主総会及び取締役会の運営実務経験
・ビジネス英語力
・マネジメントの経験及びそれに対する意欲(マネジメント志望ではない方も大歓迎です)

【求める人物像】
・事業部と円滑にコミュニケーションをとりながら案件を推進できるコミュニケーション力
・常に変化し続ける複雑性・流動性の高い事業環境を楽しむことのできるメンタリティ
・法律の専門家として、自分の回答に対して責任を持つプロフェッショナルマインド
・専門家としての能力を常に研鑽し続けられる学習意欲
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務※幹部候補/リモートワーク週2回/成長中IT企業/プライム上場
仕事内容
ご経験・スキルに応じて下記の業務をご担当いただきます。

・契約審査
・M&A、デューデリジェンス
・紛争の解決、訴訟対応
・法務研修
・商標の管理
・その他法務アドバイス
・リーガルリスクマネジメント

M&Aなどの戦略的な案件、複数の子会社の事業活動に係る法務案件を幅広く担当していただきます。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)、AR、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)などのITの契約を多数取り扱うことができます。
「公正な取引を迅速に」を当社法務部のミッションとして、活動しています。当社法務部では、事業部との密接なコミュニケーションを通じ、リーガルリスクを低減しつつ、ビジネス上の目標を達成することに貢献するよう務めています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■法務の実務経験5年以上

【歓迎条件】
■下記資格を1つ以上保有している方
・法科大学院卒業
・司法試験の短答式合格
・司法書士
・行政書士
・宅建
・ビジネス法務検定2級以上

■英語力(リーディングとライティング能力重視)
※現状、英語を使う業務割合は全体の数%程度と少ないものの、英文の契約審査が一部あります。

【求める人物像】
・上司から指示を受けなくても、課題を発見して、解決することができる。
・リーガルリスクに応じた建設的な解決策を提案できる。
・事業部との円滑にコミュニケーションを通して、事業部が法務部のインプットを踏まえた事業判断ができるようサポートすることができる。
・法律だけでなく、ビジネス上妥当な結論を導くことができる。
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当 ※プライム上場/リモートワーク◎/実働7.5H/シェアトップクラス
仕事内容
ご経験に応じ、以下業務をお任せする予定です。

・契約書審査
・新サービスに関する法的課題の検討、契約書の作成
・法律相談への対応
・訴訟・トラブル対応
・雛型契約書の再設計
・業務改善

他、法務・コンプライアンスグループでは以下のような業務もございます。

・弁護士との折衝
・社外文書作成・校正
・電子契約の処理、契約書保管
・特許・商標の出願等の知的財産権管理
・法改正リサーチと関連部門への周知
・株主総会事務局支援(当日のシナリオや想定問答集の確認、各種必要書類や招集通知の最終チェック等)
・全社的な雛型契約書の管理と再設計
・リーガルテックを活用した法務サービスの業務改善
・法務・コンプライアンス研修の実施
・コンプライアンス委員会事務局
・内部通報事務局
・リスク管理事務局支援

■業務の変更の範囲・・当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務のご経験をお持ちの方(目安2~3年以上)
・基礎的なPCスキル
・文書作成能力

【歓迎】
・ソフトウェア業界で法務経験のある方
・ロースクール卒の方
・リーガルテックを活用した業務改善等の経験がある方

地味な仕事をコツコツと遂行出来る方、他部門と協働してプロジェクトや会議体運営を遂行することが出来る方は歓迎です。
想定年収
500万円 ~ 630万円
ポジション
【※東証スタンダード上場/リモートワーク併用可/柔軟な働き方】法務
仕事内容
・契約関連業務(契約書作成・法的助言・契約書管理等)
・機関法務関連業務(取締役会事務局・株主総会事務局・登記管理・子会社支援等)
・コンプライアンス関連業務(内規文書チェック・管理・社内教育等)
・個人情報保護関連業務(Pマーク更新等)
・Legal Due Diligence
・渉外交渉フォロー
・訴訟手続
・債権回収フォロー
・知的財産管理など

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】下記いずれかに該当する方
・事業会社における1年以上の法務経験
・法律事務所における1年以上の勤務経験
・法科大学院を修了し、法務のキャリアを希望する方
想定年収
400万円 ~ 560万円
ポジション
【法務担当】法科大学院修了生歓迎
仕事内容
■契約締結の一連の手続き:取引先との契約締結時の契約内容確認・契約書作成、リスク検討、電子契約手続き
■顧問弁護士・行政書士との連携:新規事業や新規取引に関する契約やそのリスク調査含め、専門家への確認
■内部統制:コンプライアンス・Pマーク・インサイダー対応/法改正対応など(IT担当者との協業が発生することもあります)
■その他付随業務:電子契約システムの見直し、運用・庶務業務

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法科大学院修了生の方
または
・法務関連のご経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
管理部長候補/IPO準備中の安定成長企業/週2リモート・時差出勤・年休125日で働き方◎】
仕事内容
管理部業務全般の管理をお任せいたします。
▼具体的には
・契約書管理、文書管理、その他法務管理
・情報システム関連の管理
・株式総務(株主総会、取締役会など)
・リスク管理全般
・規程の改定及び運用
・全社的な業務改善、業務効率化
・上場に必要な社内体制の構築・評価・運用

また、ミッションによっては下記までお任せできると管理部長候補としてお迎えさせていただきます。
・月次、四半期、年次決算の確認
・証券会社対応、監査法人対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
♦必須スキル
・管理部門のマネジメント経験 3年以上
・仕事内容(▼具体的には)における実務経験

♦歓迎スキル
・内部統制、内部監査のご経験

♦求める人物像
■私たちが目指すビジョンに共感できる
■私たちのバリューを体現してきたことがある
■受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける
■成長途中のベンチャー企業で働くということを楽しみながら、モチベーションを高くもって取り組める
■面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける/作り出すことを志向する
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【弁護士対象】法務部アシスタントマネージャー(課長)/フルフレックス・リモート週2~3日/社内弁護士8名在籍
仕事内容
【雇入れ直後】
■CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う

【職務詳細】
・CLOの意思決定サポート
・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理
・国内外の法律事務所の活用
・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・弁護士資格
・法務実務5年以上 (法律事務所/事業会社不問)
・能動的な姿勢・コミュニケーション

【歓迎要件】
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
【総合職G】法務・コンプライアンス
仕事内容
野村不動産および野村不動産ホールディングスの事業法務・海外法務担当として下記業務をお任せ致します。

【具体的な業務内容】
ご経験に応じて以下の業務をお任せする予定です。
■知的財産関連業務:DXを含み、建築における知財戦略の企画立案
■海外案件(特に現地企業とのJV関連):現地企業との合弁事業創成業務
■戦略投資分野(M&A):戦略法務としての戦略提案等業務
■SR/IR分野: ガバナンスや株主対応関連業務

【変更の範囲】変更の範囲:当社が定める基幹業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
上記具体的な業務内容に関するいずれかのご経験
■知財戦略関連のご経験
■海外法務関連のご経験
■戦略投資(M&A):戦略法務としてのご経験
■SR/IR分野でのガバナンス関連のご経験

【求める人物要件】
■柔軟な発想と行動力で積極的に業務に挑戦出来る方
■事業視点で物事を判断できる方
■当事者意識を持って考え、主体的に行動できる方
想定年収
671万円 ~ 1,500万円
ポジション
管理部門部長【リモート可(週4日)/新設部署の責任者/創業以来黒字経営/プライム上場子会社】
仕事内容
♦経理・労務領域
・月次・年次・連結決算の取りまとめ
・法定開示書類の作成(単体/連結)
・管理会計の分析・活用による経営層への提案
・税務調査・監査法人対応
・リスク管理およびコンプライアンス体制の構築・運用

♦新規事業/事業企画・管理
・事業計画・予算編成に関する支援・調整
・新規事業における事業管理機能の設計・運用
・部門横断型プロジェクトの推進

♦親会社・ステークホルダー対応
・親会社との定例会の企画・運営、進捗・財務報告
・ガイドラインの受領と社内対応の企画・実行
・取締役会・株主総会の準備および事務局対応
・管理部における業務効率化・標準化の推進
・事業部との連携強化と円滑なコミュニケーションの促進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・上場企業またはそれに準ずる(グループ会社、非上場)規模の企業における管理部門での実務経験(5年以上)
・経理に関する実務経験(3年以上)
・部署横断の業務改善や仕組み化の推進経験

♦歓迎
・親会社や株主とのレポートラインや会議体の設計
・法務領域に関する一定の知見を有し、管掌または実務として携わったご経験(専門でなく管轄として関わっていた場合でも可)
・対企業・対個人間に係る契約書レビュー
・協業、資本提携の交渉窓口
・J-SOX(内部統制等)の整備
・事業に関する法令への相談対
想定年収
900万円 ~ 1,300万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更