2024年06月24日

公認会計士の仕事はきつい?監査法人に勤める公認会計士のストレスとは?

管理部門・士業の転職 管理部門・士業の転職

公認会計士は、人手不足による激務や重職を担う精神的プレッシャーなど、さまざまな要因から「きつい仕事」と言われています。今の勤め先で酷く苦労している方や、これから公認会計士として働き始めることに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、監査法人に勤める公認会計士に焦点を当てて、「仕事がきつい」と言われる理由を詳しく解説します。同時に公認会計士ならではの魅力や、ワークライフバランスの優れた働き方ができる求人例なども紹介するので、ぜひご参考にしてください。

管理部門・士業の転職

公認会計士の仕事がきつい理由

監査法人は、特に大企業の財務状況に対して、法規範や会計基準に沿った正当性や、発表内容の信頼性を総合的にリサーチし、決算内容の適正を担保する役割を担う組織です。
ここでは、監査法人に勤める公認会計士の仕事がきつい理由について、以下の5つをご紹介します。

監査業務の性質上、人手に頼らざるを得ない

監査業務とは、有価証券報告書などの決算書類が適切に作成されているかを詳細にチェックし、問題がないかを確認する作業です。

監査業務は将来的にAIによる効率化が進むと予想されていますが、現状では人間の公認会計士が直接行うほかありません。また、将来的にAI活用が進んだとしても、最終的な確認は責任をもって人間が行う必要があるため、公認会計士の負担が無くなることはないと考えられます。

専門職であるために簡単に人手を増やせない

監査業務は、公認会計士の独占業務であり、公認会計士の有資格者が必要不可欠です。しかし、最国家資格と言われる公認会計士は、有資格者数自体が少なく、慢性的な人手不足が続いています。

その一方で、国際財務報告基準(IFRS)を導入する企業の増加などにより、公認会計士の需要や業務量も増えています。これらの要因が組み合わさることで、公認会計士一人ひとりにかかる負担が増えている状況です。

プレッシャーが大きい

多くの株主がいる大企業では、決算で示された財務諸表に基づいて、株式の取引が頻繁に行われます。業績の下方修正・上方修正問わず、株価が大きく変わっていくため、監査法人の公認会計士が担う会計監査は、社会全体と株式相場に大きな影響を与えると言えるでしょう。
そのため、監査法人に勤める公認会計士は、仕事量が大変多いだけでなく、間違いが許されない精神的プレッシャーを負っています

また、公認会計士はクライアントの要望に従うだけでなく、コンプライアンスに従って中立性を保つ必要があります。自分や自分の所属する監査法人の信用を保つためにも、不正を見逃すことはできません。こうした立場の難しさも、プレッシャーを大きくする一因だと言えるでしょう。

決算期が集中する・回数が多い

公認会計士の仕事は、クライアントの決算期にあわせて繁忙期が訪れます。日本では多くの企業が3月に決算を迎えるため、4~5月頃は監査業務が重なり、残業や休日出勤が増える傾向です。
また、四半期ごとの決算報告にも対応するため、監査法人に勤める公認会計士は、年間を通して繁忙期が多いと言えるでしょう。

常に学習し続ける必要がある

公認会計士の資格を得るには猛勉強が必要ですが、資格を得てからも研鑽を怠ることはできません。
公認会計士の仕事に関連する企業法や税法などは度々改正されるため、常に学習し続ける必要があります。通常の業務に加えて地道な学習を常に必要とすることが、公認会計士の負担をさらに大きくしていると言えるでしょう。

会計士キャリアを相談する

人間関係がストレスにつながるケースも

監査法人は給与水準が高く、社会的に意義のある仕事ではありますが、数字や資料とひたすら向き合い、クライアントの間違いを指摘する仕事であるため、「誰かの笑顔や喜びのために仕事をしている」と実感しにくいと言えるでしょう。

また、監査法人の内部は、人間関係が比較的希薄な場合もあるようです。もちろん、監査法人によって空気感はそれぞれ異なりますが、チームで働くより各自の仕事に打ち込む感覚が強い職場の場合も少なくありません。
お互いに困っているときに助け合うというよりも、個々で問題を解決する雰囲気の監査法人もあるようです。

会計士に特化した転職支援を受ける

仕事がきついだけではない!公認会計士の魅力

公認会計士の仕事はきついと感じることも多いですが、公認会計士ならではのやりがいを感じる瞬間も数多くあります。以下では、公認会計士の魅力について解説します。

企業成長に貢献できる

公認会計士は、監査業務やコンサルティング業務を通じて、企業の経営に深く関わることが可能です。たとえば監査業務では、企業の財務情報を精査し、その適正性を判断することで、健全な経営をサポートします。会計処理上の誤りや不正を防ぐことは、企業の成長や社会的信用を守るために不可欠です。

また、公認会計士は経営コンサルタントとして、クライアントの課題を共に解決する役割を担うこともあります。経営陣と一緒に経営戦略について話し合い、企業の成長を支えることは、大きなやりがいにつながるでしょう。

上場企業の経営者や役員と関われる

監査法人に勤める公認会計士は、クライアントとして、さまざまな業種や規模の企業と関わります。業務を通して上場企業の経営者や役員と直接知り合えることも少なくありません。
ビジネスの最前線に位置する人々と交流できる機会は、自分の知見を深めたり、仕事のやりがいを強めたりする糧になるでしょう。

高年収である

公認会計士の大きな魅力として年収の高さも挙げられます。まず、公認会計士は需要に比べて有資格者数が不足しているため、働き口に困ることはありません。
「令和5年 賃金構造基本統計調査」によると、公認会計士および税理士の平均年収は約746万円です。日本全体の平均賃金は約318万円であるため、公認会計士は2倍以上の賃金を得ていることになります。大手監査法人に勤めたり、独立開業に成功したりすれば、年収1,000万円を超えることも夢ではありません。

監査法人以外でもキャリアパスが幅広い

公認会計士としての専門知識は、監査業務のみならず、M&A補助やコンサルティング、税務処理など多様な仕事で役に立ちます。そのため、監査法人に限らず、一般企業の経理・財務部門やコンサルティング会社、金融機関など多様なキャリアパスを築くことが可能です。経験や人脈を築いて、独立開業に挑戦することもできます。

このようなキャリアパスの幅広さは、公認会計士ならではの強みです。
また、公認会計士は働き方の幅も広く、出産や育児で一時的に職場を離れた後もスムーズに職場復帰できるため、男女関係なく活躍できると言えるでしょう。

会計士専門の転職支援を受ける

働き方改善ができる公認会計士の求人例

弊社MS-Japanは、公認会計士をはじめとする士業と管理部門に特化した転職エージェント「MS Agent」を提供しています。
ここでは、「仕事がきつい」と感じている公認会計士向けに、残業少なめ・フレックスタイム制などの働き方改善ができる公認会計士求人例をご紹介します。

成長中の中小監査法人から公認会計士募集

POINT
・変形労働制(年間1200時間)
・監査計画に合わせて休日日数調整可能
・非常勤相談可
仕事内容
・監査業務(法定監査業務・財務諸表監査・内部統制監査)
・IFRS導入支援業務
・IPO支援業務
想定年収
420万円 ~ 980万円

長期就業向き中堅監査法人から公認会計士募集

POINT
・残業最大月30時間
・時短勤務・非常勤可
・1年単位の変形労働時間制
仕事内容
・IPO監査
・金融商品取引法監査
・会社法監査
・私学助成法監査
・その他任意監査 等
想定年収
500万円 ~ 800万円

会計系アドバイザリーファームから公認会計士募集

POINT
・閑散期:アサインがなければ残業はほとんどなし
・リモートワーク可
・育児休暇※男性の取得実績も有
仕事内容
・財務デューデリジェンス
・バリュエーション
・買収スキームの検討
・事業計画の検討
・その他クライアントの課題・ニーズに応じたアドバイザリー業務 など
想定年収
552万円 ~ 900万円

無料で会計士キャリア支援を申し込む

公認会計士の求人情報を確認したい方はコチラ

公認会計士の求人情報

公認会計士の求人情報

上場企業の経理マネージャーからIPO準備企業のCFO候補の求人などの高年収が見込める企業求人から公認会計士資格が活かせる会計・税理士事務所などの事務所求人を幅広くご用意しております。
サイト上で公開されている求人はごく一部です。そのほかの求人情報は会員登録することでご確認いただけます。

ワークライフバランスを改善した公認会計士の転職事例

ワークライフバランスを改善した公認会計士の転職事例ワークライフバランスを考えて、激務である監査法人から転職するケースも増えています。
ここでは、「MS Agent」を利用して、ワークライフバランス改善に成功した転職事例を2つご紹介します。

「私生活を充実させたい」とBig4監査法人から転職

Big4監査法人で残業をもいとわず働いていた女性Bさんは、30歳を目前にして激務に体が追いつかなくなったことを実感し、私生活を充実させるために転職を決意しました。
「MS Agent」を経由して、希望を叶えられそうな監査法人3社にエントリーしました。
面接では、Bさんの経験やスキルなどを具体的にアピールし、その上で「自分の時間も確保できるように効率的に働いていきたい」とスキルと希望を明確に伝えることを意識しました。
Bさんが大手監査法人でしっかりとした経験を積んでいたため「即戦力」と評価され希望条件を叶える中堅監査法人から内定を獲得しました。

⇒詳しくはこちら

小規模ながら優秀な独立系監査法人の内定獲得

Big4監査法人の金融部門に勤務していた33歳のHさんは、案件の増加と同僚の退職によってオーバーワークな状態が続いていました。弊社「MS Agent」では、「会計監査を続けていきたい」というHさんのキャリアプアンも考慮し、「ワークライフバランスが保てる監査法人」の求人を提案しました。
Hさんの経験は「即戦力」と評価され、独立系の監査法人から内定を獲得しました。数十名の比較的小規模ながら、一部・二部上場企業の顧客も多数で、監査の品質にも定評がある監査法人です。女性比率も高く、出産後にも復職されている方が多かったため、Hさんとしては今後長く勤務できそうだという感覚を持つことができ、入社承諾を決意しました。

⇒詳しくはこちら

求人特集
残業20時間以内の会計士求人を探す

公認会計士の転職は「MS Agent」にご相談ください

公認会計士として転職をご検討中の方は、ぜひ弊社「MS Agent」にご相談ください。「MS Agent」は、士業・管理部門特化型の転職エージェントとして30年以上の実績を持つサービスです。この広範なネットワークを生かし、監査法人からインハウスまで非公開求人も含めてさまざまな業界・企業を紹介することができます。

また、「MS Agent」では、求人を募集している企業・法人に対して入念なヒアリングを行っているため、企業風土から上司の人柄に至るまで詳細に把握しています。
残業の実態や休みやすさなど、自分では聞きにくい質問を代行することもできるので、十分な判断材料を揃えた上で転職先を選ぶことが可能です。

まとめ

公認会計士は繁忙期や人手不足の影響で激務になりやすく、継続的な学習も必要であるなど、苦労の多い側面があることも確かです。しかしその分、やりがいも大きく、高年収や多様なキャリアパスを期待できるなど、多くの魅力も存在します
公認会計士としてより良い職場への転職を考えている場合は、ぜひ「MS Agent」にご相談ください。「MS Agent」は年収アップやワークライフバランスの向上など、利用者の皆様の希望に応じて転職の成功を全力でサポートします。

管理部門・士業の転職

この記事を監修したキャリアアドバイザー

篠原 義樹

大学卒業後、不動産会社にて個人向けの営業を経験。その後MS-Japanへ入社。会計事務所・コンサルティングファーム・監査法人・法律事務所・社会保険労務士事務所等の法人側担当として採用支援に従事。現在はキャリアアドバイザーも兼務し一気通貫で担当しております。

会計事務所・監査法人 ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ 税理士科目合格 ・ USCPA を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。