- ポジション
- 経理◆充実の福利厚生◆柔軟な働き方◎◆水曜日ノー残業デー16時退社◆創業50年以上黒字経営の安定基盤◆業界国内大手◆
- 仕事内容
- 1. 日次・月次経理
・伝票起票・月末振込・社員精算業務(債務奉行による振込)
・伝票承認
・月次支払管理・未払金計上・プロジェクト管理
・月次予実管理(製造間接費・一般管理費)
・月次資金繰り表の作成・資金管理
・銀行折衝・借入
・固定資産・リース管理
2. 年次決算・予算等
・年次決算業務
・決算整理仕訳(売上、各種引当金、資産管理、仕掛品計上、税効果会計等)
・個別原価計算(プロジェクト別の製造間接費配賦)
・決算報告書・付属明細書作成(会社法による)
・キャッシュフロー計算書
・法人税・消費税の電子申告・ダイレクト納付
・予算編成(製造間接費・一般管理費)
・取締役会・銀行向け財務報告資料の作成
3. 給与関連
・正社員・臨時社員の給与・賞与・退職金処理(社員数200名)
・福利厚生事務 ※多数あり
(借上社宅制度、子供手当、利子補給、役職手当・確定拠出年金制度・資格取得一時金・育児休業取得後手当、三大疾病サポート保険、奨学金返済支援制度、財形、社員持株会等)
・年末調整・法定調書の電子申告
・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険の各種手続・保険料算定事務
4. システム対応
・各種ソフトの設定(社員・承認ルート等)
・要件定義
・ExcelVBA、AccessVBA、SQLなどを活用した自社システム開発(希望あれば)
5. 非定型業務
・法改正対応・社内制度導入
・税務調査の対応
・NOTESの後継として経費精算/ワークフローシステムの導入検討
・Excel等を活用した業務効率化・品質向上
・経理・税務業務マニュアルの整備・更新
・新入社員・社内の経理指導・説明資料の作成・改善
-------------------------------------------
●入社後の業務イメージ
短期的(入社後3~12か月) …日次業務(月末振込、資金繰り、入金管理、システム設定)・以下の補助
中長期的(入社後1年~3年目以降) …実務総括、決算、管理会計、税務、非定型業務の補助・主担当
※実務経験による
●会計基準:
中小会計要領をベース(ただし、税効果会計は適用あり)
実際・個別・全部原価計算(全社・プロジェクト別利益管理は、直接原価計算採用)
●基幹ソフト:
・奉行クラウド
(個別原価計算・債務・給与・人事・法人税・消費税・固定資産・法定調書・AppConnect)
●その他システム(自社開発):
・NOTESによる経費精算 ※後継システム検討中
・Access売上入金システム
-------------------------------------------
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 東京都
- 必要な経験・能力
-
【必須】
・経理実務経験5年以上(目安となります)、または、日商簿記2級 ※両方条件を満たすことが望ましい。
・年次決算経験のご経験を有する方
・Excel・会計ソフトの実務使用経験
・コミュニケーションが取れる方
丁寧なコミュニケーションを大切にする穏やかな職場であり、育成・相談しやすい環境です。
【歓迎】
・個別原価計算の知識・経験
・税務申告の経験
・中小企業での幅広い業務経験(給与関連等) ※給与関連は、未経験可
・非定型業務(前述)を行った経験
主体的に、情報収集・検討・実行できる方を歓迎します(空雨傘・OODAループ)。
・マネジメント経験
・ExcelVBA・Access等による業務効率化経験
- 想定年収
- 500万円 ~ 750万円