大阪の公認会計士の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果166件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
CFO候補 ※フルリモート・フルフレックス
仕事内容
【雇入れ直後】
-グローバルでの投資家対応
-資金調達
-上場準備や上場後を見据えたエクイティストーリーの立案



【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【資格・必須スキル】
-事業会社でのCFO経験、経営経験。
-証券会社、投資銀行における実務経験。

※経営経験を優先します。
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
公認会計士求人【本社orサテライトオフィス※主要都市各所勤務可能】
仕事内容
■管理会計(予実管理・予算差異分析など)
■経理業務の業務フロー見直し
■海外子会社対応
■M&A対応
■IR資料作成
■市場変更に伴う各種業務対応

※ご経験やスキルに応じて担当業務を決定いたします。 


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
公認会計士有資格者または試験合格者
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
監査・アドバイザリー※東京・大阪選択可
仕事内容
・監査業務をはじめ、同グループのコンサルティングファームにおいて、各種アドバイザリー業務、税務業務等の幅広い経験を積むことが可能です。
・各国の会計基準により作成された財務諸表の監査

★拠点は複数ありますが、業務自体は垣根なく、場所に拘束されずに法人全体(場合によっては海外のメンバーも含めて)で対応しております。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・公認会計士
・監査実務経験者

【歓迎条件】
・英語力に強みがおありの方
想定年収
450万円 ~ 1,200万円
ポジション
コンサルタント※関西や海外拠点勤務は応相談
仕事内容
■スキル、希望に応じて下記のような業務に携わっていただきます。

・海外グループ会社管理支援業務
・海外事業/グループ会社に関する不正調査業務
・CFO代行業務
・クロスボーダーMAにかかるアドバイザリー業務
・IPO、事業再生にかかるアドバイザリー業務
・海外グループ再編、移転価格税制対策、低税率国に所在する法人のタックスヘイブン対策税制への対応等の国際税務関連業務

★拠点は複数ありますが、業務自体は垣根なく、場所に拘束されずに法人全体(場合によっては海外のメンバーも含めて)で対応しております。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都,大阪府,海外
必要な経験・能力
【必須条件】
・公認会計士(試験合格者も可)
・監査実務経験者

【歓迎条件】
・英語力に強みがおありの方
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
税務会計コンサルタント【三ノ宮勤務】
仕事内容
◇決算業務
◇各種税務申告書作成
◇クライアント巡回
◇経理指導業務
◇税務相談対応 
◇上記に付随する一切の業務 など

【変更の範囲】
なし

※使用システム:マネーフォワード, 弥生会計, freee 等
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
◇会計事務所での実務経験(巡回経験必須)

【尚可】
◇会計士や税理士有資格者、資格取得を目指している方

【求める人物像】
◇裁量をもっていろいろなことにチャレンジしたい方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
税務会計、事業承継、M&A、資産税、人事コンサルタント【会計士】
仕事内容
◆税務会計コンサル
税務申告・法人会計監査・経営計画策定、管理・業務改善など
◆事業承継コンサル
ニーズのヒアリング・承継プランニング・組織再編・事業譲渡サポートなど
◆M&Aコンサル
財務税務D.D.・FP業務・PMI関連業務など
◆資産税コンサル
現況相続税額の試算・各種資産税対策の計画・立案、報告書の作成・遺産分割・遺言書作成コンサルティング・認知症対策コンサルティング・家族信託コンサルティング・生命保険最適化コンサルティング など
◆経営コンサル
課題のヒアリング、経営計画策定、管理・業務改善・生産性向上、IPO支援 など
◆人事コンサル
採用業務、人事制度改善・導入、福利厚生案の提

税務会計コンサルを軸としながら、ご本人のご希望や伸ばしていきたい分野に応じ様々な業務をお任せ致します。(6割、7割は税務コンサル+3割、4割は資産税中心、等)

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須条件>
■会計士資格者

・家庭と仕事を両立されている女性スタッフも多くおられます。「時短勤務」「在宅勤務」「副業」すべて可能です。
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
未経験応募可【経理】東証プライム上場/年間休日120日以上
仕事内容
経理職全般の業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
・日次業務
・月次決算業務
・年次決算業務
・税務業務
・監査法人対応
・開示資料作成
※ご経験を考慮してお任せいたします。

ゆくゆくは身に着けたスキルをもとに、数値的な観点から、新薬開発、設備投資など事業拡大に寄与していただくことを期待しています。

【変更の範囲】同社の指示する業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須要件>
・簿記1級 もしくは同等の知識をお持ちの方
※会計士や税理士の資格取得のために勉強されていた方など

<歓迎条件>
・年次決算業務のご経験
・原価計算のご経験
想定年収
350万円 ~ 650万円
ポジション
【大阪】公認会計士※非常勤も検討可能
仕事内容
【大手とは違い業務が細分化していないため、様々な業務に携わることが可能です】
◆法定監査(金商法/会社法/学校法人/任意監査)
◆株式公開支援
◆英文財務諸表監査
◆連結支援業務・指導業務
◆財務デューデリジェンス
◆事業再生サポート
◆IFRS関連業務


【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【人物イメージ:経験・資格面】
・公認会計士の方
※監査法人での勤務経験は問いません。
・公認会計士試験合格者
※実務経験がある方であればご応募して頂けます。

【人物イメージ:お人柄面】
・チームプレーが出来る方
・コミュニケーション能力の高い方
・会計のプロになる意識の強い方
想定年収
450万円 ~ 1,000万円
ポジション
税務会計スタッフ
仕事内容
税務会計業務を全般的にお任せいたします。

税務コンサルティング
月次巡回監査
試算表、決算書、税務申告書の作成
生命保険・損害保険提案業務
融資サポート

※適性を見ながらですが、ご希望の方には、資産税担当として下記業務についても行っていただくことが可能です。
相続税申告、譲渡所得税・贈与税申告、相続対策提案業務、不動産活用提案業務


【変更の範囲】 なし
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記のどちらかに該当する方※
3年以上会計事務所での実務経験のある方
税理士試験科目2科目以上保有している方

【歓迎条件】
税理士、公認会計士、税理士試験科目合格、簿記2級
TKC巡回監査士補(旧中級職員研修)、TKC巡回監査士(旧上級職員研修)

【求める人物像】
常にチャレンジする人
すぐに、早く仕事する人
おもしろおかしく仕事をする人
家族・友人を大切にする人
誰かを幸せにする努力をする人
楽しみ・悲しみを人と共有する人
想定年収
240万円 ~ 480万円
ポジション
コンサルタント【公認会計士・税理士・弁護士】
仕事内容
1.当社は業務改革コンサルティングとして主に以下のテーマに取組んでいます。

(1)管理会計・原価管理などの経営管理制度の構築・改訂
(2)経理業務・管理業務の業務プロセスの改革
(3)情報システムの再構築に向けた構想策定・RFP作成・ベンダー選定・ベンダー管理
(4)リスク管理制度・リスク管理態勢の見直し・再構築

★最近は上記から発展して『働き方改革』『BCP強化』などにも取り組んでいます。

2.当社に入社後は、プロジェクトへの参画に始まり、受注の為のデリバリー活動、支援後のフォロー活動など、様々な活動を担って頂きます。

(1)コンサルタントとして、客先でのセッション運営(経営トップとの討議や報告会も含まれる)
(2)セッションでの検討内容や次回セッションの準備などの社内作業
(3)お客様から業務データをお預かりしてのデータ分析作業(社内作業)
(4)セミナーの準備や講演
(5)セミナー参加企業などに訪問して個別にヒアリング・相談対応
(6)企業交流サークルに参加して、参加企業(一般事業会社)との交流・ディスカッション

★小さい組織でアットホームな雰囲気だからこそ、先輩や上司が丁寧に指導・アドバイスしながら、徐々に出来る
事を増やして頂ける環境が整っています。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・公認会計士、税理士、弁護士等の有資格者

【歓迎】
・業界経験者
・SEなど、関連業界の経験者
◎現在、大手監査法人系コンサルティング会社や、会計事務所出身の先輩が活躍中です。
◎即戦力でマネージャー職を任せられる方、大歓迎!

【求める人物像】
・責任感があり、チャレンジ精神や成功志向を備えている方
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
トランザクションサービス(スタッフ/シニア/マネージャー)
仕事内容
■IPOアドバイザリー業務

■M&Aアドバイザリー業務
・売却側助言業務 ・買収側助言業務 ・再生型M&A助言業務 等

■デューデリジェンス業務
・財務・会計デューデリジェンス 等

■企業価値評価(バリュエーション)業務
・統合比率算定 ・売却価値、買収価値算定 ・財務意見書作成 等

■内部管理支援、経営計画作成支援業務などを実施しています。

※海外案件も多く、希望に応じて海外案件を担当して頂くことも可能です。(以下、2018年7月から2019年6月までの主な海外案件業務)
・中国広州地域の日系子会社の内部管理業務
・日本企業による香港・中国企業への資本参加に伴う財務調査業務
・日本企業のアセアン各国子会社(11カ国)の商流変更に伴うアドバイス
・日本企業による韓国企業への資本参加に伴う財務調査業務

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
公認会計士、USCPA、税理士
なお、英語力は必須ではありません。
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
財務報告アドバイザリー(大阪)【MDS FRA大阪】
仕事内容
<1.財務報告アドバイザリー>
■国際財務報告基準(IFRS)導入支援
IFRS導入を包括的に支援(IFRS導入時の影響度分析・課題抽出、IFRS会計方針の決定・社内インフラ整備、IFRS財務諸表の作成・社内インフラ改善等)

■M&A・カーブアウト取引にかかる会計アドバイス
M&A等の取引実行前段階から実行後段階まで、全ての場面で会計アドバイスを提供

■PMI時の財務報告プロセス構築支援
取得した会社・事業の決算期変更・決算早期化、勘定科目・会計方針の統一等財務報告プロセス構築を支援

■会計マニュアル・勘定科目統一支援
包括的なグループ会計マニュアルの作成支援、特定会計領域のみの会計マニュアルの作成支援、勘定科目の整備・統一支援

■米国SEC上場・登録支援
米国SECに対する各種ファイリングに関する支援(全体計画の策定、課題抽出、IFRSへのGAAPコンバージョン、開示書類作成、SEC対応等)

<2.ファイナンストランスフォーメーション>
■会計システム導入と周辺業務の構築支援、改善支援
グループ横断的なデータ活用、プロセスの標準化/効率化、業務品質の担保など連結経営管理を含む経営管理の高度化のためのシステム導入における企画、要件定義などの上流工程の支援やDXツールを活用した周辺業務の構築支援

■新規ビジネスの立ち上げプロセスの構築、見直し支援
業務品質の担保及びスピーディーな新規ビジネスを実現するための会計処理判定を含む新規ビジネスの立ち上げプロセスの整備の支援

■組織再編に関するスキーム、会計処理の検討及び規程、業務・システムの再構築支援
スキーム、再編時の会計処理及びBSシミュレーションの検討のほか、会社法タスクの検討、再編後の規程・業務・システムの構築支援

■デジタル技術を活用した新たなソリューション開発・展開
 -財務・非財務データを活用した分析機能の向上と経営管理への示唆提供
 -データフローの可視化によるオペレーションミスや不正の原因となるイレギュラー取引の特定とその対応支援
 -DXツールを活用したプロセス構築による業務効率化とガバナンス強化支援


【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必要なスキル・経験】
※以下の資格・経験をお持ちの方で、会計および財務報告アドバイザリー業務を希望する方
・日本公認会計士及び日本公認会計士試験全科目合格者または米国公認会計士(USCPA)の資格保有者
・監査法人、コンサルティング会社にて監査業務、会計アドバイザリー業務の経験がある方
・事業会社にて内部統制、経理業務プロセス構築・改善、連結決算業務の経験がある方
・ロジカルシンキング、高いコミュニケーション力、チームワーク力を有する方
・Excelスキル(IF関数、VLOOKUP関数、SUMIF関数や複数関数の組合せ、ピボットテーブルによる集計及び分析など)

【あれば望ましい要件】
・ビジネスレベルの英語力
・PowerPointスキル(企画書、提案書の作成経験)
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
税理士・会計士(将来の幹部候補)
仕事内容
■巡回業務
■月次・年次決算
■各種税務申告書の作成
■税務相談
■相続

ご経験によりマネジメント業務にも携わっていただきます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
滋賀県
必要な経験・能力
【必須条件】
■税理士または公認会計士資格をお持ちの方
■普通自動車免許

【歓迎】
会計事務所、監査法人での実務経験者
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
会計コンサルティング
仕事内容
【雇入れ直後】

■マネジメントコンサルティング業務
■株式上場(IPO)支援業務
■ファイナンシャルアドバイザリー業務
■リスクアドバイザリー業務

【変更の範囲】
なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
(1)必須
・公認会計士(公認会計士試験合格者含む)
・監査法人 の実務経験または コンサルティング業務経験のある人

(2)歓迎
・マネジメントコンサルティングやシステムコンサルティング経験のある人
想定年収
550万円 ~ 1,000万円
ポジション
コンサルタント◆会計士有資格者対象/時短OK/WLB◎
仕事内容
会計コンサルティング
内部監査
内部統制整備(経営管理体制、管理会計、リスクマネジメント等)
事業承継に関する業務
IPO・M&A等の検討
財務に関する調査及び評価
会計に関するセミナー等の企画・運営等

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
公認会計士の方

【歓迎】
コンサルティング会社での勤務経験者
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
財務コンサルタント
仕事内容
企業に向けて、財務分析や資金計画の作成が主なコンサルティング内容となります。
※今後、事業再生にも力を入れていく方向です。再生などにご興味のある方は是非ご応募ください。

~業務の流れ一例~
▽STEP1 現状把握
財務諸表や取引情報などをもとに、企業の財務状況を分析し、実態を把握します。

▽STEP2 計画づくり
経営戦略の全体像に基づいて、財務戦略を策定。「いつ」「何を」行い、それに「いくら」必要になるのかなど数字を明確にしていきます。同時に、資金調達のためのエビデンスづくりや金融機関の選定を行います。

▽STEP3 計画の実践
資金調達の最大化等を目的とした銀行との面談・交渉、社内管理体制の構築、社内業務の効率化・デジタル化、決算対策などの計画を実行する支援を行います。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記のいずれかに当てはまる方
金融機関での審査部、融資担当のご経験をお持ちの方
金融機関にて中堅・大手企業向けのファイナンスのご経験をお持ちの方
事業再生のご経験をお持ちの方
公認会計士有資格者や税理士有資格者尚可

【求める人物像】
コミュニケーション能力に長けている方
積極的に仕事に取り組める方
責任感を持って仕事を遂行できる方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
FAS系コンサルタント
仕事内容
大阪本社、もしくは東京本社にてクライアントの課題に対して以下のコンサルティング業務をお任せいたします。

【具体的に】
事業戦略、事業計画策定及び実行支援
組織再編コンサルティング
事業承継コンサルティング
M&Aコンサルティング
ホールディングス化コンサルティング

※月に1~2回程度の日帰り出張が発生することがございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】★下記のいずれかに当てはまる方★
公認会計士有資格者(試験合格者含む)
税理士有資格者(科目合格者含む)
金融機関からキャリアチェンジ希望の方
上場企業での経理経験者

【歓迎条件】
金融機関や上場企業でコーポレートファイナンス経験者
コンサルティング会社での上記業務内容経験者

【求める人物像】
コミュニケーション能力に長けている方
責任感を持って仕事を遂行できる方
積極的に仕事に取り組める方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
ファイナンシャルアドバイザリー(大阪勤務)
仕事内容
大阪事務所では、以下に記載するM&A業務のサービスに関与頂く方を募集しています。

(1) コーポレートファイナンシャルアドバイザリーサービス
(2) M&Aトランザクションサービス
(財務デューデリジェンスサービス/財務モデリングサービス)
(3) バリュエーション・モデリングサービス
(4) コーポレートストラテジーサービス

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
以下いずれかに該当される方
(1) 上記募集サービス内容のご経験がある方
(2) 金融機関、コンサルティング会社等で、法人向けカバレッジ業務や、
財務分析、コンサルティング、投融資業務等のご経験がある方
(3) 監査法人・税理士法人で監査業務、税務業務、コンサルティング
業務のご経験がある方
(4) 事業会社で経営企画部門、財務・経理部門等で事業計画、財務分析、
投資業務、M&A関連業務等に携われたご経験がある方
(5) 日本国もしくは米国等の公認会計士の有資格者・合格者で社会人経験がある方
想定年収
500万円 ~ 1,500万円
ポジション
公認会計士
仕事内容
法人税・消費税の申告業務 のみならず、会計の相談対応、M&Aコンサル(デューディリジェンス、バリュエーション、税務・会計ストラクチャー検証)、国際税務(移転価格コンサル、タックスヘイブン対策税制対応)、事業承継コンサル(税法上の株価算定、相続対策)、相続税申告・所得税申告、といった幅広い業務に早いうちから関与可能です。


【変更の範囲】 なし
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
◇会計士資格保有者(監査実務経験3年を満たす方)
◇FAS業務、コンサル業務、税務業務に興味がある方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円

公認会計士の転職でよくある質問

Q.公認会計士のよくある転職理由は?

  • A.監査法人在職中の公認会計士の場合、監査という企業の数字をチェックする立場から、企業内で数字を作る立場になり、スキルの幅を広げたいという志向で転職を検討する方が多くみられます。
    また、監査法人でキャリアを積んでいる公認会計士ではワークライフバランスの改善を理由に挙げる方も多い印象です。繁忙期に業務が集中してしまうため、長期的な就業イメージが持てずに転職活動に踏み切るケースです。

    ただし、このような理由で離職する公認会計士が増えてきたことにより、監査法人としても環境改善を試みる動きも見られます。監査法人への転職を検討する際は、転職先の働き方について確認をしておくとよいでしょう。

    ちなみに、監査法人の場合、4~5月は繁忙期のため転職活動に時間を割くことが難しくなります。そのため、繁忙期前の1~3月ごろに情報収集をし、繁忙期明けの6月ごろから転職活動をはじめ、夏ごろに内定、転職するという公認会計士の方が多いです。

  • 関連ページ:『監査法人の転職理由は?理想的な転職を成功させる方法を解説!』

Q.公認会計士の主なキャリアパスは?

  • A.ファーストキャリアとして監査法人で経験を積んだ後、そのまま監査法人内でキャリアを積むか、大手企業の経理部門に転職して企業経理として長期就業するというのが数年前までの主要なキャリアパスでしたが、最近は公認会計士のキャリアパスが多様化しており、公認会計士が活躍するフィールドは広がっています。

    ファーストキャリアとして監査法人で経験を積む人が大多数である点は変わらないですが、セカンドキャリア以降の選択肢が幅広くなっています。具体的には企業経理(大手企業、IPO企業、外資系企業)、コンサルティングファーム・アドバイザリー、税理士法人等の道があります。公認会計士は税理士登録ができるため、税理士登録をして税理士法人で税務の実務経験を積み、将来の独立開業の準備をするというケースが見られます。

  • 関連ページ:『公認会計士のキャリアは監査法人だけじゃない!転職先を事例と合わせてご紹介!』

Q.高年収を目指す公認会計士の転職先の候補は?


Q.Big4監査法人の特徴は?

  • A.Big4監査法人と中小の監査法人では平均年収以外にも、業務のやり方が異なります。

    Big4は基本的に分業制を置いているため、複数人で仕事を進めます。中小の監査法人は、1人の裁量が大きく、幅広い経験を積むことが出来る為、独立の為の経験を積みたいなどの場合は、中小の監査法人を選ぶことをお勧めします。

  • 関連ページ:『Big4監査法人それぞれの特徴を比較!年収は?転職するならどこ?』

公認会計士の転職でよくある質問

Q.公認会計士のよくある転職理由は?
  • A.監査法人在職中の公認会計士の場合、監査という企業の数字をチェックする立場から、企業内で数字を作る立場になり、スキルの幅を広げたいという志向で転職を検討する方が多くみられます。
    また、監査法人でキャリアを積んでいる公認会計士ではワークライフバランスの改善を理由に挙げる方も多い印象です。繁忙期に業務が集中してしまうため、長期的な就業イメージが持てずに転職活動に踏み切るケースです。

    ただし、このような理由で離職する公認会計士が増えてきたことにより、監査法人としても環境改善を試みる動きも見られます。監査法人への転職を検討する際は、転職先の働き方について確認をしておくとよいでしょう。

    ちなみに、監査法人の場合、4~5月は繁忙期のため転職活動に時間を割くことが難しくなります。そのため、繁忙期前の1~3月ごろに情報収集をし、繁忙期明けの6月ごろから転職活動をはじめ、夏ごろに内定、転職するという公認会計士の方が多いです。

  • 関連ページ: 『監査法人の転職理由は?理想的な転職を成功させる方法を解説!』
Q.公認会計士の主なキャリアパスは?
  • A.ファーストキャリアとして監査法人で経験を積んだ後、そのまま監査法人内でキャリアを積むか、大手企業の経理部門に転職して企業経理として長期就業するというのが数年前までの主要なキャリアパスでしたが、最近は公認会計士のキャリアパスが多様化しており、公認会計士が活躍するフィールドは広がっています。

    ファーストキャリアとして監査法人で経験を積む人が大多数である点は変わらないですが、セカンドキャリア以降の選択肢が幅広くなっています。具体的には企業経理(大手企業、IPO企業、外資系企業)、コンサルティングファーム・アドバイザリー、税理士法人等の道があります。公認会計士は税理士登録ができるため、税理士登録をして税理士法人で税務の実務経験を積み、将来の独立開業の準備をするというケースが見られます。

  • 関連ページ: 『公認会計士のキャリアは監査法人だけじゃない!転職先を事例と合わせてご紹介!』
Q.高年収を目指す公認会計士の転職先の候補は?
Q.Big4監査法人の特徴は?
  • A.Big4監査法人と中小の監査法人では平均年収以外にも、業務のやり方が異なります。

    Big4は基本的に分業制を置いているため、複数人で仕事を進めます。中小の監査法人は、1人の裁量が大きく、幅広い経験を積むことが出来る為、独立の為の経験を積みたいなどの場合は、中小の監査法人を選ぶことをお勧めします。

  • 関連ページ:『Big4監査法人それぞれの特徴を比較!年収は?転職するならどこ?』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

公認会計士、税理士、USCPA求人/年収~1000万円/シェア国内1位、世界2位のグローバルメーカー(214147)

【公認会計士、税理士、USCPA】財務経理職◆国内1位、世界2位のシェアを誇るグローバル企業/年休120日◆

700万円 ~ 1,400万円

大阪(フルリモート)/多様な業務経験が積める優良税理士法人/会計税務スタッフ/(経験者・外資顧客)(206305)

フルリモート勤務【大阪/広島/福岡】会計税務スタッフ(経験者・外資顧客)

450万円 ~ 700万円

大阪(フルリモート)/多様な業務経験が積める優良税理士法人/FASコンサルタント(公認会計士)求人(214390)

フルリモート勤務【大阪or福岡or広島】FAS/RAS/BPO領域の財務コンサルタント(公認会計士)

650万円 ~ 1,000万円

兵庫県明石市/経理/IPO推進【管理職】/給与~900万円/年間休日125日/転勤無し(219313)

経理/IPO推進【管理職】◆製造業特化の人材業で業績好調/年休125日/転勤無し◆

600万円 ~ 900万円

【大阪】大手監査法人出身者多数、少数精鋭のコンサルティングファームです。(190678)

【未経験歓迎】(大阪)経営/会計コンサルタント

500万円 ~ 1,500万円

注目を集めるベンチャーIPO準備企業の管理本部長候補求人/フルリモート、フルフレックス(187638)

管理本部長候補◆急成長されているIPO準備企業◆フルリモート/フルフレックス可◆

700万円 ~ 1,500万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更