採用成功ガイドRECRUIT GUIDE


目次


    中途採用の採用方法はどんどん多様化しており、企業の特性や目的によって採用手法を使い分けていく必要があります。今回は、それぞれの手法のメリット・デメリットをまとめて紹介します。また、課題別にみるおすすめの採用手法もお伝えしますので、採用担当の方は参考にしてみてください。

    中途採用の代表的な採用方法

    代表的な採用方法を見ていきましょう。

    転職サイト

    転職サイトは、主に中途採用向けの求人サイトです。企業はインターネット上に求人情報を掲載し、応募してくる転職希望者から選考を行います。転職サイトは基本的に誰でも閲覧できるので幅広い層から転職希望者を集めることが可能です。潜在転職者層にもアプローチできます。また、サイトによっては写真や動画などを掲載でき、紙媒体と比べてより多くの情報を掲載できるといったメリットがあります。

    デメリットとしては、必ずしも採用につながるとは限らないことや、転職希望者が応募してきてからの選考や面接連絡などを自社で行わないといけないことが挙げられます。採用担当者の負担になる場合がありますので、費用対効果を考えて取り入れるか決めることが肝心です。

    人材紹介

    人材紹介は、人材紹介会社が提供するサービスです。人材紹介を希望する企業の採用要件に合う人物を人材紹介会社が紹介します。大きく分けると総合型と特化型の2種類があります。幅広い業種や職種の人材を紹介してくれるのが総合型、特定の業種や職種など専門性の高い人材を集めて紹介してくれるのが特化型です。

    人材紹介のメリットは、直接雇用が前提のため、長期雇用を計画することができます。また、成功報酬型の場合は初期費用がかかりません。 デメリットは、他の採用方法にくらべて採用フィーが高いことです。

    転職フェア

    転職フェアとは、複数の企業が合同で開催する説明会のことです。自社に興味関心がある人材に直接話しをすることができるメリットがあります。ただし、複数の会社の採用担当者が集まっているため、必ずしも自社に転職希望者が訪れるとは限りません。

    ハローワーク

    ハローワークとは公共職業安定所のことです。失業者が失業保険をもらうためにはハローワークに行く必要があります。ハローワークに求人情報を掲載しておけば、求職者が見る可能性が高くなると言えるでしょう。ハローワークは掲載料が無料なので、コストをかけずに長く求人情報を掲載しておくことが可能です。ただし、ハローワークは、基本的に管轄地区内の情報しか掲載しないので、求職者の母数が少ない地域では効果を期待しにくいです。

    近年注目されている中途採用の採用方法


    近年では中途採用の採用方法が多様化しており、これまでにない新しい手法が注目されています。

    ダイレクトリクルーティング

    ダイレクトリクルーティングは、第三者サービスを利用することなく、中途採用担当者などが自社に合う人材に直接アプローチをする手法のことです。従来の採用方法は、基本的に転職希望者からの応募を待つタイプの手法でしたが、ダイレクトリクルーティングは企業自ら候補者にアプローチを行う攻めの手法として注目されています。ダイレクトリクルーティングが発展してきた背景にはSNSなどITツールの発達が挙げられます。SNSなどを通じて個人と直接コンタクトがとりやすくなったことで、欲しい人材にピンポイントでアプローチをできることがメリットです。

    一方、デメリットとしては長期的に展開する必要があることが挙げられます。導入してすぐに効果が出るとは限らないので、長期的に反応を見つつ改善しながら活用していくことが必要です。

    ▼MS-Japanのダイレクトリクルーティングサービス「MS Jobs」
    若手人材など未来の幹部候補の採用できる求人メディア。

    リファラル採用

    リファラル採用とは自社の社員に人材を紹介してもらう手法のことです。社員であれば社風などをよく理解しているので、自社に合う人材を見つけられる可能性が高くなります。リファラル採用で採用した人材は早期離職のリスクが少なく、定着率が高い傾向があります。欧米で重要視されていましたが、近年日本でも広まっていることが特徴です。ただし、リファラル採用で不採用になった場合、紹介してくれた社員と候補者との関係に亀裂が生じるリスクがあるのでアフターフォローまで考えて慎重に展開していく必要があると言えるでしょう。

    Indeed

    Indeedとは、求人を専門的に取り扱っている検索エンジンのことです。世界中のインターネット上にある求人情報を網羅しているという特徴があります。業種や地域性などによっては、一般的な求人広告媒体よりも高い効果を期待することが可能です。

    ミートアップ

    ミートアップとは、いわば交流会のことです。近年採用の現場でも活用されるようになってきました。魅力的な交流会や勉強会を開催することができれば、自社ブランディングにつながり自社のファンを増やすことができます。また、社員と参加者が交流する機会を作ることができ、自社に合った人材を採用できる可能性が高くなるのです。デメリットとしては企画を考える必要があり集客が大変であることが挙げられます。

    それぞれの採用方法のコスト比較


    採用に関わるコストには大きく求人広告費などの外部コストと、人件費などの内部コストがあります。

    転職サイト

    転職サイトの料金形態には大きく掲載課金型と成果報酬型の2種類があります。かかるコストは使用するサイトやプランによって様々です。

    人材紹介

    人材紹介会社を利用する場合は紹介手数料が発生します。他の手法と比べて費用は割高傾向です。

    転職フェア

    転職フェアの場合、当日の担当者のコストが高くなる傾向があります。出展するフェアや使用するブースの大きさなどによって費用はかわります。

    ハローワーク

    ハローワークの掲載料は基本的に無料なので、関わるコストは少なめです。

    ダイレクトリクルーティング

    使用するサービスなどによって費用はかかりますが、かかるコストは比較的少ない傾向があります。

    リファラル採用

    リファラル採用は、基本的に自社社員の紹介なので外部コストを抑えることが可能です。紹介された人材を選考する内部コストなどはかかりますが、他の手法と比べるとかかるコストは少ないです。ただし、実際に紹介された人が多くても採用する人材が少ない場合はコストパフォーマンスが悪くなる可能性があるので注意が必要です。

    Indeed

    Indeedには無料掲載と有料掲載の2種類があります。どちらを利用するかでコストはかわります。

    ミートアップ

    ミートアップは交流会などを開催するための外部コストや内部コストがかかりますが、一度に自社に合う可能性がある人材とたくさん交流できるというメリットはあります。

    採用課題別にみる採用方法

    それぞれの手法にメリット・デメリットがありますので、自社の課題に合わせて適切な採用方法を選ぶことが、優秀な人材を集める上で効果的です。

    自社採用力向上

    自社採用力を向上させたいならダイレクトリクルーティングや転職フェアを活用することが有効です。ダイレクトリクルーティングは攻めの採用手法なので経験を積み上げるごとに自社に採用ノウハウが貯まっていき、自社採用力が向上します。転職フェアは、多くの企業と合同で参加することになるので、こちらも採用ノウハウを集めることに効果的です。

    採用負荷軽減

    自社の採用担当者の負担を軽減したいなら、人材紹介会社を活用すると良いでしょう。自社に合った人材を紹介してくれるので、自社の採用担当者が行う仕事が少なくて済みます。その分、その他の仕事に注力することが可能です。

    人材厳選

    人材を厳選して採用したいときは、ダイレクトリクルーティング、人材紹介がオススメです。ダイレクトリクルーティングはアプローチする人材を企業側が厳選することができます。また人材紹介の場合は、特化型を利用すると良いでしょう。特化型を活用することで自社に必要な高い専門性を持つ人材を厳選して採用活動することが可能です。

    自社の状況に合わせて、1つの手法に絞るだけではなく、複数の方法を組み合わせることも有効と言えます。

    まとめ

    一口に採用手法と言ってもたくさんの方法があります。大事なことは、自社に合った採用手法を選ぶことです。適した方法を選ぶためにも、自社の採用方法の課題などを棚卸すると良いでしょう。課題の解決に合った採用方法を選ぶことで、自社の採用活動をより円滑に進められる可能性が高くなります。